ドウシシャ 電動氷かき機の口コミ・レビュー|本格ふわふわ♪

かき氷器

ドウシシャ 電動本格ふわふわ氷かき機 DCSP-1551を3年ほど愛用している『かずとうてんさん』(43歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク
 【お知らせ】
Amazon投げ売り商品が買える
90%OFFの割引あり
Amazonタイムセールはこちら

楽天で毎日10時に更新
半額以下の商品が見つかる!
楽天タイムセールはこちら

ドウシシャ 電動本格ふわふわ氷かき機 DCSP-1551を購入しようと思ったきっかけ

我が家には男の子3人おりまして、とにかく食費やおやつ代が無限大!『3度の飯+2度の間食』は当たり前。そんな中、夏場には欠かせない“幸せ気分になれるかき氷”これが大人気です。

しかも!かき氷シロップだけでお金も節約できるおやつ~~。そう思い3年前にこちらの商品を購入しました。

以前使っていたのは、手動で氷を入れて上から押しながら、もう片方の手で回す・・・という1人で作ると意外に動力がいるタイプの物でした。(なんといっても家族5人分なので。)

この電動本格ふわふわ氷かき機は、電動であり、その上出てくる氷が“ふわふわ”から“サクサク”まで、好みのタイプに作り上げられるというのが気に入りました。

電動かき氷機を知ったきっかけは?

このかき氷機を知ったのは、通販のネットで探した口コミサイトです。「電動かき氷機」「本格」「ふわふわ」などキーワードに検索し、口の中に入れた瞬間ふわぁ~っと広がるかき氷機を求めてあれこれ読みました。その中で、「可愛い!目立つ所に出しておいても良い感じ!」と見た目も昔懐かしいフォルムに惹かれました。

電動かき氷機を買う際に重要視したポイントとは?

私が電動かき氷機を購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。

1.使いやすさ

子供も好きな時に作れるように“操作が簡単”で“力いらず”なところを重要視しました。以前使っていたものは、プラスチック製で軽すぎて作っている時に浮いてしまったので、機械自体を押さえておく無駄な力が必要でした。

でもこのかき氷機は本体がすごく安定しているので、軽く指でクイッと回すだけで製氷が出来る“優れもの”です。

2.調整機能

氷の“キメ・粗さ”を好みに自由自在に変えられることもポイントです。葉の高さ調節ネジを左に回すと「細かく」なり、右に回すと「粗く」なっていきます。氷の状態によって違うので、削りながら好みに合わせていきます。

また私が好きな作り方は、下は硬めに粗くし、上にいくほどふわふわ細かくするのが好きです♪最後に蜜と一緒に溶けていった時は・・・ゴクゴク飲んでご馳走様~。

購入に迷った電動かき氷機は?

購入に迷った電動かき氷機は以下の商品です。

コードレスかき氷機 CDIS-150WH

ドウシシャ電動氷かき機 DIN-1852P

機能・デザイン

迷った他の商品は“コードレスかき氷機”です。このタイプの商品は、コンパクトで「手軽さ」だけで考えると№1でした。

使わない冬場は、食器棚などに収納しておけばいいし、かき氷を作る時もどこでも持ち運び便利そうで魅力的でした。

でも、『お店で出てくるようなふわふわかき氷』にこだわって探していたので、残念ながらコードレスタイプのかき氷機は却下されました。

値段

次に迷った商品は同じドウシシャメーカーの電動かき氷機です。この商品の魅力は、お値段が安い!「夏場しか使用しないなら・・・これぐらいの価格が手ごろかなぁ」という思いもあったので一度は考えました。

でもやっぱり最終的に『お店で出てくるようなふわふわかき氷』と、ここでもこだわる気持ちが増してきたので、電動本格ふわふわ氷かき機DCSP-1551に決定しました。

ドウシシャ 電動本格ふわふわ氷かき機 DCSP-1551の特徴、性能

サイズ:約23.0×19.0×38.0cm
本体重量:約1.3kg
素材・材質:ABS/PP/POM
消費電力:18W(0.5円/1時間)
保障期間:1年
付属品:製氷カップ2個付き
保証期間:1年

氷のセット→本体のロックハンドルを回すことでロックON・OFF切り替える。ロック解除にして本体上部を上に持ち上げてから氷ケースに氷を入れる。再び本体上部を差し込み、ロックハンドルを右に回しロックONにして氷を固定する。

氷のキメ調整→刃の高さ調節ネジでを回すことで細かく・粗くを調整する。氷の状態によって変わるので削りながら好みの粗さにしていくとよい。

ドウシシャ 電動本格ふわふわ氷かき機 DCSP-1551のメリット

使用してから3年目の夏になります。使ってみてよかったことの1点目は、と~っても丈夫!長持ち!夏場は週2~3回は家族で使用するのですが、削る刃も悪くなっていないし、本体も買った時と変わりなく元気に動いてくれています。

男の子3人、そんなには丁寧に使えるわけじゃないので丈夫というのは嬉しい限りです。

そして2点目は、やっぱり作るのが楽ちん♪一皿作るのが早いので、氷が溶ける前に五人分でも一気に作ることが出来ます。

専用の製氷カップも約一人分の氷になっている為とても便利です。

ドウシシャ 電動本格ふわふわ氷かき機 DCSP-1551のデはメリット

使用してみて残念だった点は、購入する前からわかっていた事=本体の置き場所に困る・・・という点です。

もちろんデザインもレトロで可愛いので、キッチンの見える場所に出しっぱなしでも問題はないのですが、我が家は5人家族!それでなくともキッチン周りは常に広~く空けておかないと、毎日のご飯時に「お皿を並べるスペースが減る」という悩みが出てくるのです。

今はこのようにカウンターテーブルに置いていますが、なんとか他の使わない物を減らしていくなど対策をとらないと・・・と思っています。

ドウシシャ 電動本格ふわふわ氷かき機 DCSP-1551の総合評価

我が家が購入したのは2015年製の商品ですが、その後も2016~2018年モデルと年代をつけたネーミングで売られています。

どうしてだろうと調べてみたところ、機能やデザインが変わっているわけでもなく、人気商品らしく、春頃に店頭に出始め、通販でもすぐに完売してしまうそうです。

実際に使ってみてそれはとても納得です。まさに“一家に一台”は欲しい、あれば夏の小さな楽しみ&幸福感が味わえます。本当に買ってよかったなぁと思います。

ドウシシャ 電動本格ふわふわ氷かき機 DCSP-1551の口コミ・評判は?

ドウシシャ 電動本格ふわふわ氷かき機 DCSP-1551のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • 微調整は必要ですが、確かにふわふわのかき氷ができます。そこそこ高いかき氷のクオリティで仕上がりますよ。
  • 安物のかき氷屋のレベルを遥かに凌駕している仕上がりです。刃も丈夫でかなり長く持ちます。
  • 牛乳で作った氷をかき氷にして、練乳をかけるのにハマっています。その辺のかき氷たべるよりオリジナルでうまい。
  • 子供のために購入しましたが、大人が食べてもとても美味しいです。コスパがとても良いですね。

悪い感想や要望などの口コミ

  • 普通の冷凍庫で作った氷で作れるのかと思っていたけど、専用氷を作らないといけない。
  • 季節ものなので、用が済んだ時に邪魔でしかない。
  • ふわふわかき氷を作るには調整が必要で、それが若干難しいところがあります。

SNSの反響は?

インスタでもドウシシャ 電動本格ふわふわ氷かき機 DCSP-1551を使っている方の投稿が目立ちますね。ふわふわかき氷が簡単にできると好評です。

ぼう★さん(@ghatabo)がシェアした投稿

抹茶氷。いちごみるく氷。

☆YUKO☆さん(@bamcerotta)がシェアした投稿

毎日暑いですね。「ふわふわ氷かき器」を買いました。

totoさん(@ksmty569)がシェアした投稿

ふわふわのかき氷が出来ました。

ドウシシャ 電動本格ふわふわ氷かき機 DCSP-1551の購入を考えている人へアドバイス

とにかく丈夫で壊れにくいので本当におすすめです。プラスチック商品だと、うっかり床に落としてしまったり、洗浄などお手入れの際ぶつけてしまったりするともう使えなくなってしまいます。

こちらの商品は本体がしっかりしていて安心であり、お手入れも氷を入れる部分を取りだし洗浄すればいいだけなので楽ちんです。

注意点は、刃の部分だけは手を入れて洗わないようにお願いします。(私は一度やってしまいました・・・)

何といっても美味しく出来上がるかき氷。さらさら、ふわふわに調節できて、シロップにからまり口の中でふわぁ~っと広がります。

アドバイスの一つとしては、氷カップは人数分あった方が良いと思います。ちなみに別売りでも売っています。(1カップ一人分目安)

かき氷器
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM
タイトルとURLをコピーしました