タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDを半年ほど使ってみた『amiaminさん』(30歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
今回のレビュー記事であるBC-J01RDはタニタがジャパネットタカタ向けに開発したモデルです。その元になっている体組成計モデルはBC-201になります。何が違うかと言えば、BC-J01RDは体内年齢が計測できる機能が付いています。これが最大の違いになるようです。
価格はBC-J01RDが通常価格で税別12,980円。BC-201は8,200円(2020/6月現在Amazon)となっています。機能はほぼ同じで、体内年齢が計測できるかどうかに差額の価値を見出せるかがポイントになりそうです。こちらのレビューはBC-J01RDですが、購入リンク先や口コミなどについては、同等商品ということで、タニタから一般向けに販売されているBC-201としています。
タニタ 体組成計 BC-210
- タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RD(ジャパネットタカタモデル)を購入しようと思ったきっかけ
- タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDを知ったきっかけは?
- 体重計を買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷った体重計は?
- タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDの特徴、性能
- タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDのメリット
- タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDのデメリット
- タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDの総合評価
- タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDの口コミ・評判は?
- タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDの購入を考えている人へアドバイス
タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RD(ジャパネットタカタモデル)を購入しようと思ったきっかけ
以前使っていたものはタニタBC560。体重計に物を落とし壊れてしまい新しく新調。体重だけでなく体脂肪も測りたかったため、乗るだけで計測できる簡単なものを探していました。また以前の体重計は厚みがあり収納も場所を取っていました。また測るときに収納場所から持ち上げ運ぶことが重かったので、軽量で収納しやすいものを探していました。
新聞の折り込みチラシにジャパネット高田の広告があり体重計の引き取りで割引もあり、最新のタニタの体重計が購入できるので選びました。以前の物は個人データを登録したものを側面のボタンを押し呼び出してから体重計に乗ることが必要でしたが、新しいものは乗るだけで自動で計測できたので気に入りました。
タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDを知ったきっかけは?
テレビなどでタニタ食堂の特集をしているときに栄養管理やレシピ以外にも体重計を作っていることを知り、性能もよかったので気になっていました。新聞の折り込みチラシにジャパネット高田の広告があり体重計の引き取りで割引もあり、最新のタニタの体重計が購入できるので選びました。
体重計を買う際に重要視したポイントとは?
私が体重計を購入しようと思ったときに重要視したのは以下の6つです。
1.サイズ
目立つ色にしたかったので測るときだけ出すようにしたく薄型で収納しやすいもの。使いやすさ
乗るだけで体重が測れるもの。濡れた体でも支障がないもの。
2.持ち運びしやすさ
持ち運びしやすく軽いもの。
3.機能
体重をすぐに測れること。1分から3分程度かからず測れるもの。乗ったとき体の安定がとれやすいもの。
4.デザイン
毎日体重測り忘れが多かったので部屋の隅にあっても目立つもの。
5.メーカー
特に体重と体脂肪を測れることができればメーカーはどこでもよかったのですが、口コミで体重計はタニタがいいを聞いていたので気になっていました。
6.コスパの良さ
前回使っていた体重計を引き取りまたは買取査定などで割引してくれること。
購入に迷った体重計は?
以前タニタの体重計を使っており満足しておりました。以前の物を使ってから5、6年たっていたのでタニタの最新を購入しようとしていました。
細かくは以下の内容で比較していって絞っていきました。
- メモリーの登録人数は3人以上。体重と体脂肪率、BMIが測定できるもの。前回測ったものから増えたか減っているかが知れるもの。
- 体重が測れるまでの時間が数十秒ほどのもの。
- 持ち運びしやすさ
- 出し入れがしやすく厚みのないもの。
- 薄型のもの。場所を取らないもの。収納していてもホコリが貯まるようなでっぱりがないもの。
- 音やおしゃべりで体重が測れたことをお知らせしてくれたりするもの。文字と数字が見やすい大きな画面であること。
- 素足で乗っても違和感がなく乗り心地が良いもの。濡れた体で乗っても問題がない、濡れた手で触っても大丈夫なもの。
- 説明書の見直しが必要のないもの。
- 部屋になじむ白かブラウン系、体重を図ることを忘れないようなビビットカラーのもの。
以上を加味した結果、ジャパネットタカタのオリジナルモデル「BC-J01RD」に決定しました。
タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDの特徴、性能
サイズ:W305×D296×H43mm
本体重量:約1.3kg(電池含む)
素材・材質:ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)樹脂、AS(アクリロニトリル・スチレン)樹脂、ステンレス、PE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)
原産国:日本
電源:DC6V
保証期間:1年間
セット内容・付属品:本体、お試し用電池(単4アルカリ乾電池×4本)、取扱説明書(保証書付き)
体重、体脂肪率だけではなくほかにも筋肉量、カルシュウム測定、体内年齢、基礎代謝、内臓脂肪レベル、アクティブ度、推定骨量、BMIの10項目をお知らせしてくれます。
設定は性別、年齢、誕生日、身長を入れるだけで簡単。あとは何の操作もせず10項目を自動で測定してくれます。誕生日を入力しているので年齢を重ねても設定の変更は必要なし。
計測にかかる時間は3秒ほどなので毎日楽に測れます。前通知の比較もすべての項目をしてくれて評価もでます。
比較はUP・DOWNの矢印とスマイルなどの顔の表情でお知らせしてくれるので数字を覚えていなくても一目瞭然です。
また、電源の入り切りが自動。乗ると自動的に測定してくれ、そのままにしていると電源が自動的に切れます。
体重をお知らせしてくれるモニターは大きめで文字も比較的大きく見やすいです。
また音声ガイダンスもあります。音声で体重をお知らせしたりはしません。操作のガイダンスのみ音声でお知らせしてくれます。
単三電池4つで起動します。
タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDのメリット
購入してから半年ほどたちました。薄型なので棚の隙間に入れて収納しています。体重系にでっぱりもないので収納していてもホコリもたまりません。
体重計に乗るときはお風呂に入る前です。足を乗せるのが鉄の部分ですが素足を乗せて乗っても冷たくありません。ほかの体重計であれば冬場に体重計に乗るのがおくになるのですがタニタの体重計は冬でも冷たくありません。
体重計に乗って3秒ほで個人データの読み込みと、体重・体脂肪・BMIの測定をしてくれます。おまけにカルシュウムが足りているか、体内年齢、運動量、基礎代謝量などまで測ってくれます。そのすべてが前回と比べて増えている減っている、変わっていない、基準と比べてどうかをお知らせしてくれます。
個人データは乗るだけで判断してくれ読み込みますが、一度もほかの3名の登録者と間違えられたことはありません。とても優秀です。
表示の文字も大きく測ったときの体制のまま数字を確認できます。かがんで見る必要はありません。(裸眼1.0-1,5での場合)
タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDのデメリット
音声ガイダンスの声の調整ができない。また操作の説明何度も聞いているのであきます、OFF機能はないので不便です。
体重などの数値の読み上げ機能はついていないので勘違いされて購入してしまうと残念な結果になります。
体重、体脂肪率だけではなくほかにも筋肉量、カルシュウム測定、体内年齢、基礎代謝、内臓脂肪レベル、アクティブ度、推定骨量、BMIの10項目も測定できるのが良い点ではありますが、表示されると長いです。
知りたい項目をボタンで操作して送れるようにはなっていますが、操作なしで10項目を見ていくと少し長ったらしいです。
長いかと思うと、1つ1つの項目を丁寧に見ていると過ぎるのがやや早いので表示の仕方はいまひとつかもしれません。ボタン操作でカバーできるので問題はないですが、計測の立った状態からボタン操作のためにかがむ必要があるので面倒です。
個人データーが4つしか入らないので4人家族以上の家庭には向きません。個人データーを登録しなくても10項目測れるようにはなりますがデーターの入力が毎回必要となります。
タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDの総合評価
星5つで評価するなら、星5つです。これまで書いた通り体重、体脂肪率、筋肉量、カルシュウム測定、体内年齢、基礎代謝、内臓脂肪レベル、アクティブ度、推定骨量、BMIの10項目をあっという間に測定してくれるので大変便利です。10項目すべて前通知との比較も見た目にわかりやすくパッと表記してくれるところも気に入っています。
また、体重計に乗る際も鉄の部分は冷たくないので乗る際に不愉快な思いをしないところも気に入っています。
高性能なのに軽量で薄型です。ボタンがいくつかついていますが初期設定の個人データの入力に使う程度で、毎回の体重測定は乗るだけで電源が入り測定・表示がされ自動で電源が切れとても便利なので星5つの評価です。
タニタ 体組成計 BC-210
タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDの口コミ・評判は?
タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- かなり軽量で扱いやすいです。乗るだけで各種数値をすべて出してくれるので便利です。
- 数値を音声で読み上げてくれるし、音声設定も幅広くできます。
- BMI、体脂肪率、内臓脂肪、基礎代謝などが乗るだけでわかるので、健康管理には重宝しますね。
- 説明書を見なくてもなんとなく感覚でわかりますね。
悪い感想や要望などの口コミ
- 正確なデーターを取ろうと思うと、細かく軽量する必要があるので少し面倒ですが、これは仕方ないので頑張るしかない。
- 使い始めてからのエラーが多い。エラーの旅に、データを入れるのがとてもめんどくさいです。
- 人間を計測するためのものなので、他の物を計測するとなるとダメです。ペットとか。
インスタの評判
健康管理の為に購入。続けないとね。
これで健康管理するとです。
そろそろバカ食いグダグダ生活やめますかね。
タニタ 体組成計インナースキャン BC-J01RDの購入を考えている人へアドバイス
家族が1から4人のお家に向いている体重計です。10項目の計測にデーターを登録するのですが最大で4人分しか登録できないので注意が必要です。
見た目や健康状態を気にしている方、成長期のお子さんがいる家庭にはオススメです。体重、体脂肪率、筋肉量、カルシュウム測定、体内年齢、基礎代謝、内臓脂肪レベル、アクティブ度、推定骨量、BMIの10項目を3秒ほどで計測してくれます。
音声ガイダンスありと明記してありますが、操作のみの音声案内で数字は読み上げてくれません。画面は大きく数字もモニターに大きく表示されるので見やすくはありますが読み上げは機能はついていないので注意が必要です。
体重と体脂肪率だけ測ることができれば良いという方には少々高い体重計かもしれません。体重以外にもさまざまな数値を測定したい方はお値段並みの価値のある高性能な体重計です。
電池は単3が4本要ります。
- 『amiaminさん』(30歳/女性)のその他のレビューはこちら
