抱っこ紐「ファムベリー ベビースリング しじら織」を半年間ほど使ってみた『中川さん』(28歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
ファムベリー ベビースリング しじら織
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 我が子を抱くとグズり、産婦人科の助産師さん相談したところスリングを勧められた!
- 布一枚なので外出先でもかさばらず、体温が高い赤ちゃんでも汗ばまずに快適に使える!
- 汚れても洗濯が簡単なのでいつも清潔に使える!
- 【注意①】装着がムズイ。慣れるまで多少時間がかかった!
- 【注意②】調整がムズイ。布の長さの微調整がうまくいかない!
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
「【必見!】育児をサポートするおすすめグッズ36点:0歳から1歳まで絶対役立つアイテムあり!」という記事書きました。リアルな声も添えてあります。「こんな商品あったのか!」と気づきが満載です!

ファムベリー ベビースリング しじら織を購入しようと思ったきっかけ
子どもが産まれて抱っこ用品を探していました。求める機能としては、使いやすさ、値段、通気性、快適さ、大きさです。そして気になったのが「ファムベリー ベビースリング しじら織」でした。
お世話になった産婦人科の助産師さんに、抱き方がうまくいかず子どもが泣いてしまうと相談すると、「スリングを使うとラクだよ」と教えてくれ、病院で用意しているスリングを使って説明してくれたのです。
輪っかを作ったスリングを私の肩にたすき掛けにするとその中に子どもを降ろしてから布の端をキュッと引っ張り、私と子どもの体が密着する位に調節してくれたんですね。
その時の気持ちよさそうに抱かれている子どもの顔を見た瞬間に、これは買わなくちゃ!と思ったんです。
「ファムベリー ベビースリング しじら織」この商品に期待したのは、抱っこの負担を軽くしてくれるかなという点です。
日中はもちろん、寝かしつけの時間も併せるとほぼ1日中子どもを抱いていたのではないかと思います。そのおかげで私の手は腱鞘炎になりかけていました。この商品なら家の中でも使えそうだし、手の痛みや体の疲れも和らげてくれそうだと思いました。
検討したベビースリングの類似商品は?
気になったベビースリングは以下の2つでした。
kerätä(ケラッタ) 新生児 ベビースリング
ケラッタは、留め具がバックルなので、すぐに装着できそうな手軽さと布が6種類の抱き方ができるので色んなシーンに合わせて使い分けができそうです。赤ちゃん用なので布が二重構造で丈夫という点も気になりました。
AKOAKOスリング しじら 新生児 ベビースリング
AKOAKOスリングは、色や柄を自分の好きな組み合わせにオーダーできるのでオリジナルのスリングが作れることや、布を縫い合わせてある留め具がないタイプなので被るだけという簡単さが気になりました。
私が「ファムベリー ベビースリング しじら織」を選んだ決め手は肩と子どもを支える部分に入っているパッドに厚みがあるので体が痛くならなさそうなことと、薄手で柔らかい素材なので季節を問わずに快適に使えること。アフターフォローがある所もうれしいです。
装着している写真を添付して相談すると電話やメールで丁寧に教えてくれます。
ファムベリー ベビースリング しじら織の特徴
【生産国】 日本製
【素材】 綿100%
【使用月齢目安】 新生児〜3歳(約16kg)
ベビースリングの使い方
こちらの動画を参考にするとわかりやすいです。
ファムベリー ベビースリング しじら織を使用した感想は?
初めは説明書を読みがら付けて見たのですが、肩パッドが首の方に寄ってしまい肩が痛くなったり、子どもの背中側の布が余ってうまく密着させられず安定しないので子どもが嫌がり泣かれていました。
webでスリングの付け方の動画を何度も見ては実践して、を繰り返すうちに無事に使えるようになりました。
人形や手頃な大きさのクッション等を使って練習しておくと、実際に装着する時に手間取らずよかったかなと思っています。
説明書もついていますが、動画の方がわかりやすいですね・・
届いて2,3日もするとあっという間に装着できるようになり、両手が使えるのでそのまま洗濯や片づけ等の家事もできます。何よりゆっくりとご飯を食べられるようになったことが嬉しかったですね。
ファムベリー ベビースリング しじら織のメリット
今までは抱いても泣いていたり、うまく眠れていないことが多かったようですが、こちらを装着するとぐっすりと寝てくれます。
そのおかげで私の落ち着く時間もできストレスを溜めることも少なくなりました。笑って遊んであげられることが増えて楽しく過ごせています。
以前購入した商品は作りがしっかりしているタイプの抱っこ紐で、おでかけの時には便利なのですが、今回購入した商品は布1枚なので持ち運ぶのもかさばらないし、家の中でサッと付けて家事ややりたいことができてすごく使い勝手がありますね。
この商品はしじら織という特殊な布を使っているので、体温が高くて汗をかきやすい赤ちゃんに触れている部分もいつもさらさらです。
乾きやすい素材なので汗やよだれが付いてしまってもすぐに洗えて衛生的に使えるのが良いです。
ファムベリー ベビースリング しじら織のデメリット
皺ができやすい点でしょうか。
布をギャザーを寄せるようにまとめてからリングに通すのですが、皺があると布がきれいにまとまらず、長さを調節する時に布の重なっている部分が余計な布を引っ張ってしまうためうまく調節できなかったりします。
ファムベリー ベビースリング しじら織
ファムベリー ベビースリング しじら織の口コミ・評判は?
ファムベリー ベビースリング しじら織のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 2人目の時にスリングを初めて購入しましたが、抱っこ紐と比べて気持ちよさそうです。
- 包み込まれる安心感が赤ちゃんに伝わるのか、すぐに寝ます。
- 通気性がすぐれていて、赤ちゃんが蒸れないです。
- しじら織は冬は暖かく、夏は通気性が良いので重宝します。
- 使い方に慣れると、すぐに着脱できるのでちょっとしたときにかばんの中に携帯しています。
- 生地がオールシーズン使えるので、とても便利です。
悪い感想や要望などの口コミ
- 生後2ヶ月ほどで使用しましたが、中で赤ちゃんがぐにゃっと曲がります。インサートが必要なのでは?と思いますが・・
- 使い方に慣れが必要です。
- 夏場はさすがに暑くなるかも。ただ他の素材ならもっと暑いのかな?
- 長時間使用していると腰が痛くなります。
- 説明書が簡単すぎ。
インスタの評判
友人から勧められた。
Twitterの評判
ファムベリーのベビースリング使ってました!
慣れればすぐに抱っこできるし、汚れてもすぐ洗えるし、なにより軽くてコンパクトなのでおすすめです??— りりり2y (@rrrin0619) August 16, 2020
ファムベリーのベビースリング買おうか悩み中….
抱っこ紐はベビービョルンのonekai Air購入済み
ベビースリングは寝かしつけの時楽って聞いてとても欲しい…!!
でもなやんでる….!!!— 桜ちょみ?? (@puuuna_3) July 14, 2018
現在2ヶ月の赤ちゃんがいますが、
ファムベリーのベビースリングですね???
新生児から使えたので、とても重宝してます??あと、オムツが臭わない袋BOS!!
これは、今の時期欠かせないアイテムになりました…。本当に臭わない!最強です??#おすすめのベビーグッズ— ふくろん (@owl_km) July 1, 2019
これから商品を買おうと思っている人にアドバイスするとしたら?
新生児のうちは使用できない商品も多く、また長時間抱っこしていると手が疲れてきますが、この商品は体全体で支えることができるので肩や腰が痛くなりにくく、赤ちゃんの体だけでなく頭もすっぽりと覆うことができるので首の座っていない新生児でも安心できます。
布の端のドレープ部分を赤ちゃんの頭に被せてあげるとおでかけの時に日よけになりますし、目隠しにもなるのでそのまま授乳もできちゃいます。
値段が安いとはいえないので費用を抑えたい場合は他のお手頃価格なものも良いかと。
ただ、赤ちゃんは大きくなっていくので成長に合わせて布を調節できる所やしじら織という素材のおかげでムレにくいので夏も冬も快適に使えることを考えるとお値段分の価値はあります。
私の子どもは小さく、商品を使う時に体が密着できるかもポイントだったのでリングに紐を通して長さを調節するこちらのタイプにしましたが、バックルやファスナーでとめるタイプの商品だともっと簡単に装着できるのかなとも思いました。
抱っこ紐の各種ランキング記事はこちら
▼新生児におすすめの抱っこ紐ランキング10選!選び方やタイプ別特徴も解説
