いざという時の災害時の備え…なにかしていますか。どんなことを、またはどんなものを備えていますか。
日本国内でTVのニュースで目にする災害。もう他人ごとではなく、いつ誰の身に起こっても不思議ではありません。
そんな時のために今、出来ることを考えてみませんか。何から始めたらいいのかわからないという人も意外と多い中で、おすすめするのは「防災グッズセット」です。
リュックタイプやキャリータイプのバッグの中にいくつもの防災グッズをひとまとめにしてあるものです。
いろいろな内容の防災グッズセットが登場していますが、ここでは、災害時の備えとして本当に必要なものが入っているのか、中身を徹底比較していき、おすすめをご紹介します。
災害時の備えの第一歩★防災グッズセット
View this post on Instagram
今だからこそ、大事なのが「災害時の備え」です。具体的に備えに対して行動されている方も増えてきています。
地震怖かったですね…💦 地震も豪雨も大丈夫でしょうか? 自然の災害は避けようがないけど、日頃の備えは必要ですね! いざという時の防災グッズセット、そろそろ買わないと💦
— Eri Umetsu/梅津 絵里🦄✨ (@umeerin) 2018年7月7日
そのような中でもこのような方もいる様です。
- 何から始めていいのかわからない
- どんなものが本当に必要なのかわからない
- 一応揃えているけど、その内容でいいのか不安
いかがでしょうか。当てはまる方はいらっしゃいますか。
防災グッズセットは、リュックやキャリーバックの中に、災害時に必要とされているものが厳選され、まとめて入っています。
中には価格的に高額なものもあるので、なかなか購入までに至らないという方も多いのではないでしょうか。
それでもセット内容が価格と見合ていたら、是非 備えておいた方がいいでしょうね。
▼【災害にの備え】の詳しい記事はこちらをどうぞ

防災グッズセットに対する不安な声
そして、防災グッズセットは特にこのような方にもおすすめします。
災害時の備えの「防災グッズセット」はこんな人におすすめ
- 「災害時の備え」をなかなか揃えられない人
- 「災害時の備え」は何を揃えていいのかわからない人
- 家の中でよく物をなくす人
- こまごま考えて自分で用意していく時間がない方
- すでに用意しているが内容はこれでいいのか不安に思っている人
本当に必要なものも理解していただけると思います。
【災害時の備え】絶対”必要なものリスト5
災害時の備えに本当に最低限必要なものリスト5を考えてみました。
このリスト5が防災グッズセットの中にも必要なものとして頭に置いておきましょう。
1.飲料水
2.食料品
3.防寒具
4.ライト
懐中電灯では手で持っていないといけないということもあり、最近ではLEDランタンがとても重宝すると人気です。
5.充電器
防災グッズセット比較表
ここでは防災グッズセットの内容の中で、主要アイテムとして、これはあったほうがいいというものがちゃんと含まれているかで比較してきます。
高くても、安くてもそのアイテムが含まれていないことがあるのでしっかりチェックしましょう。
名称 | タイプ | 数 | 水 | 非常食 | 防寒具 | エアマット | ライト・ラジオ | 充電器 | 防災推奨認定 | 価格 | 判定 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山善 YBG-30 |
リュック | 30 | 〇 | × | 〇 | × | × | × | – | ¥5,850 | |
ラピタ tote |
3WAY | 11 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ライト〇 | 〇 | – | ¥12,500 | |
MT-NET 防災セット 1人用 リュック |
リュック | 18 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | ¥12,000 | |
ピースアップ 防災セット |
リュック | 24 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | ¥12,800 | |
Relieved Life 防災セット |
リュック | 43 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | – | ¥11,980 | |
防災防犯ダイレクト 地震対策30点避難セット |
リュック | 30 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | – | ¥20,800 | △ |
MONOSUGOI ものすごい防災 |
3WAY | 28 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ¥18,500 | 〇 |
ラピタ プレミアム |
リュック | 30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ¥18,333 | 〇 |
Defend Future 防災セット |
リュック | 38 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | ¥10,800 | ◎ |
クラシド | キャリー付 | 29 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | ¥12,500 | ◎ |
SHELTER プラス |
リュック | 22 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ¥15,000 | ◎ |
*ここで表示しています価格は2019年8月現在のAmazonの価格になります。価格は変更される場合がありますのでご了承ください。
価格が高いものが必ずいいセット内容になっているということではありませんが、例えば、ここで紹介している最高額の「防災防犯ダイレクト地震対策30点避難セット」は、グッドデザイン賞受賞もしていて人気で、リュック自体が「火や水に強く汚れにくい素材」になっていてその点からも価格的に高くなっている様です。
ただここでは、内容重視でコスパ面を考慮して判定をしています。
防災グッズセットは高いというイメージがありますが、1万円ちょっとで満足な内容のセットが用意できますね。
防災グッズセット★コスパ◎おすすめ厳選3選
3位★Defend Future 厳選38点
- 防災士が製品の企画・開発をしている
- ダイナモラジオライト
- 簡易トイレ
- エアマット
- ウォータータンク
サイズ | 53.5×30×14cm |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- ダイナモのライトは多機能で、これだけでもいい値段がするのでとてもいい防災セットだと思います。
- セット内容が厳選されていてとてもいいです。
悪い口コミ
- リュックは薄い素材でちょっと不安です。
2位★クラシド キャリー付き防災グッズセット
- キャリー付きリュックタイプ
- 自社製造ラジオライトは一度蓄電された電気をスイッチで切り替えて充電可能
- エアマット
- 簡易トイレ
- ウォータータンク
キャリーの耐荷重 | 20㎏ |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- キャリー付きというのがとても便利で、なおかつこの価格というのはありがたいです。いざという時に必要なものも一通り揃っています。
- 災害時の備えには何をどう揃えたらいいのかわからなかったので、一気に揃って、助かりました。災害のことをよく考えられて揃っている内容です。
- とても良心的な価格で助かりました。
悪い口コミ
現時点で投稿されている悪い口コミはありません。
1位★ラピタ SHELTERプラス 防災セット
他の防災セットとの違いはまずは、リュックには「高反射リフレクター搭載」「傘の収納ポケット」セット内容の違いに「オサメット小型消火器」「本体に蓄電出来るライト」など充実内容になっています。
- 大容量のリュック
- 暗がりでも光る高反射リフレクター搭載
- オサメット小型消火器
- 本体に蓄電可能ライト
リュック容量 | 35L |
リュック重量 | 500g |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 価格と内容量で選びましたが、大正解の防災セットです。商品が届いたときに背負ってみると、背中に中のものが当たらないように入れていただいているのがよくわかりました。
- いろいろ入っているのに重いと感じないです。
悪い口コミ
現時点で投稿されている悪い口コミはありません。
ここで紹介した防災グッズセットは人気のもので、予約受付で数カ月先の配送予定のものもあります(2019年8月現在)。
それでも、いいセット内容のものは、是非、購入の参考にしてみてください。
私の持っている防災グッズセットでは、充電器と、エアマット、簡易トイレが足りていないことがはっきりわかりましたよ。
防災グッズセット/Amazon・楽天の売れ筋ランキング
災害時の備えは「防災グッズセット」から始めてみませんか
災害時の備えの第一歩「防災グッズセット」を手元に置くことで、いざという時の安心を得ませんか。
数日間にわたり、ライフラインが寸断されてしまった場合、自分の身は自分で守るということが、災害時にはとても大事になります。
これがあれば、数日間は大丈夫!という安心が防災グッズセットの中にあるように日頃から準備しておくことが今、自分で出来る1番大事なことです。
この記事が、災害時の備え「防災グッズセット」の購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
▼【災害にの備え】の詳しい記事はこちらをどうぞ


