TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aを数回程度使ってみた『kannaさん』(24歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- TOSHIBA(東芝) 紙パック式クリーナー VC-PF7Aを購入しようと思ったきっかけ
- TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aを知ったきっかけは?
- 掃除機を買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷った掃除機は?
- TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aの特徴、性能
- TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aのメリット
- TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aのデメリット
- TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aの総合評価
- TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aの口コミ・評判は?
- TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aの購入を考えている人へアドバイス
TOSHIBA(東芝) 紙パック式クリーナー VC-PF7Aを購入しようと思ったきっかけ
結婚、引っ越しを機に新しい掃除機を買おうと思い、家電量販店で掃除機を見ていたところ、こちらの掃除機はローラー式だったのでホコリや髪の毛もしっかりキャッチしてくれると思い購入しました。
吸引部分の掃除もしやすそうだなと思いました。吸引力も強くお値段もそれほど高くなかったのでとてもよかったです。掃除機自体も重くないので階段など持ちながら掃除するにも、持ち運びにも女性でもとてもしやすいです。
以前一人暮らしの際にはハンディタイプ(SWEETPLUS 掃除機CT-DC85/ACT-DC685)を使用していたのですが、サイクロン式だったので、ゴミが溜まった際に自身でホコリを落としたり、洗ったりしなくてはいけなかったので少し不便だった分、今のはとても使いやすいのでオススメです。
TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aを知ったきっかけは?
家電量販店で掃除機を見ているときです。
掃除機を買う際に重要視したポイントとは?
ローラー式だったのが一番の決め手です。他にもいい掃除機はあったのですが、ローラー式は少なく、重いものが多かったです。こちらは持ち運びもしやすい軽量タイプなので、メゾネットタイプの家や二階建てなどの方々も掃除機を持ちながら掃除できるのがとてもいいです。
値段は忘れてしまったのですが、値段も高くなくコスパはいいと感じました。
購入に迷った掃除機は?
購入に迷った掃除機は以下の商品です。
ダイソン 掃除機
ダイソンはやはり家電の中でもとても有名なメーカーの一つで、デザインもオシャレで色もピンクでとてもよく思っていて、購入するということにとても憧れを持っていたのですが、やはりお値段が高いというところで断念してしまいました。
毎日掃除できるのでそこまでいい掃除機でなくても部屋を綺麗に保てると考え、コスパがよくホコリをきちんと取ってくれそうなローラー式の掃除機にしました。
家電量販店でほかのデザインがかわいいローラー式の掃除機も実際に持ってみたのですが、重いものばかりで、掃除するには不便だと思ったので軽量タイプのものを選ばせていただきました。TOSHIBAの掃除機は使ったことがなかったのですが、思っていたよりも使いやすく買ってよかったなと思います。
比較商品のレビュー




TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aの特徴、性能
集塵方式:紙パック式
ノズルタイプ:タービンブラシ(エアー式フローリングターボヘッド)
吸込仕事率(約):100~620W
消費電力:250~1100W
本体寸法(約):幅252×奥行298×高さ214mm
本体質量(約):3.2kg(付属品含む:4.6kg)
運転音:61~68dB
集塵容積(約):1.4L
電源コード長さ(約):5.0m
付属品:すき間ノズル、シート弁付トリプル紙パック(VPF-5)1枚、別売品用アタッチメント
軽量タイプで女性でも比較的持ち運びがしやすく、階段掃除も苦痛じゃないです。
コンパクトで軽量なので取り回しも楽です。
紙パック式で溜まったら捨てるだけなので、以前使っていたものとは違い、常に紙パックを収納するところはキレイな掃除機の状態で保てます。
吸引も標準以外にも強めがあるので、普段は標準でほこりが多いところや、大掃除などの時には強力で掃除ができるのも素敵だなと思いました。
ノズルも2種類あるので、角や掃除しにくいところはノズルを変えて掃除できるのも素敵です。
別売りなんですが、布団を掃除できるノズルを装着したら布団も掃除できるので、なかなか掃除できないベッドマットや干すのも大変な布団もこまめに掃除できるのもいいなと思いました。
機能が多すぎないのも使いやすさの一つなのかなと思います。
TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aのメリット
まだ引っ越しをしたばかりなので、数回程度しか使っていませんが、紙パックはまだ交換していません。
ゴミがたくさんたまるのでこまめに紙パックをまめに交換する必要がないので、忙しい方でもイライラせずにできます。
線もけっこうのびるのでコンセントが少なかったり、位置が微妙な場所にあったりする家でもきちんと家全体が掃除できます。線を戻すときも勢いが強くない、絡まったりもしないので危なくないですがやはり少しは気を付けたほうがいいですね。
以前の掃除機はハンディタイプで楽だったのですが、充電をしないと使えないので不便でした。掃除しようとおもったときに充電されていないと掃除ができないので、毎日できなかったり、ゴミがたまるところが小さくて、すぐゴミがたまってしまうので、一回の掃除で何度もごみを捨てる作業が出てくるので、掃除の時間を大幅にとられました。
ゴミが溜まる部分もなかなか綺麗にならないので吸引力が弱くなってしまい全然掃除できませんでした。その点今の掃除機はコンセントタイプなのでいつでも掃除できます。
TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aのデメリット
まだ数回程度しか使用していないので、今のところはデメリットは見つかりません。しいて言うのなら、ハンディータイプになれてしまっているので、コンセントタイプにまだ慣れていなくて、たまに引っ張りすぎてコンセントが抜けてしまうことです。
場所移動の際にコンセントをさしなおすのもたまに面倒くさいと思ってしまう時があります。あとちょっとで届くのに、といったときにコンセントが抜けてしまったり。
線を最大限までに出して掃除しているときに次の場所に移動する際、コードを出しすぎて絡まってしまったりとあります。好きな長さに戻すことができないので、長いまま移動するか、コードをすべて戻してから移動するかといった点は少し面倒くさかったりします。
カラーは青の一色しかなかったので残念です。もっとカラーバリエーションが増えたら購入者も増えるのかなと思います。実際私も色はピンクがよかったのですが、なかったので青で妥協しました。好きな色だったらもっと掃除に対してのモチベーションも上がると思いました。
TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aの総合評価
総合的にみるとすごく使いやすくていいと思います。一番いいのは軽量タイプということです。掃除機は重いものは重いので女性一人で掃除するには大変な面もありますがこちらはそんなことはないので楽です。子育て中の方にも便利だと思います。
子供をおんぶしながらでも掃除機を持って掃除できるので軽量タイプは大変オススメです。機能はそれほど充実はしていませんが、しっかり掃除できるので大丈夫です。ローラー式なので回転数が多く細かいゴミも一度できちんと吸い取ってくれます。
なので時短できれいに掃除できるのも忙しい方にはもってこいの商品だと思います。カラーバリエーションがもっとあったら嬉しかったなとは思いますが、しょうがないですね。
TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aの口コミ・評判は?
TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- VC-PD9を気に入って使っていたので、今回はこちらを購入。本体が軽いので取り回しなどこちらの方が使い勝手が良いですね。さすがの吸引力でノンストレスです。
- 軽いのに吸い込み力が強くて、紙パックなので楽です。
- 以前の掃除機はヘッド部分が重くて取り回しが悪かったけど、こちらは軽量でシンプルでよく吸いますし、手首が疲れません。
悪い感想や要望などの口コミ
- ブラシが付属してあると良かった。
- 少し音がうるさい。
- 持ち手のところの形状がやや疲れる。
TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PF7Aの購入を考えている人へアドバイス
私は初めてTOSHIBAの掃除機を使用したのですが、思ったよりも使いやすく、軽量なので子育て中の方にはおススメです。子供をおんぶしながらでも持ち運びは楽なデザインになっています。掃除機自体も大きくないので収納にあまり場所も使わず、掃除しているときもジャマにならないです。
ローラー式なので、きちんとゴミも吸い取ってくれて、細かいゴミもしっかりキャッチしてくれるので、あとからコロコロなどで細かいゴミをとる必要もないので時短でお掃除がらくらくにできます。
ゴミフィルターも大きいのでこまめに変える必要がなく、忙しい方やズボラな方にもおすすめです。
ゴミが溜まるところが小さいと何度も掃除したりと面倒くさいですが、そんな心配もいりません。大きさは小さめですが吸引力もしっかりしているので、掃除後はとてもきれいです。
掃除機の各種ランキング記事はこちら
▼布団掃除におすすめなコードレス掃除機10選♡寝室を綺麗にしよう!

▼吸引力に注目♪おすすめコードレス掃除機10選!小さな埃までキャッチ

▼価格重視なおすすめコードレス掃除機10選♪安く買いたい人必見!
