おしゃれなPCチェアおすすめランキング☆インテリアに合う椅子決定版

PCチェアアイキャッチ画像 4NO

リビングやダイニングの一角にパソコンスペースを設けているという方も多いと思いますが、どのようなPCチェアをお使いでしょうか?

部屋の雰囲気を崩したくないという理由で、普通のダイニングチェアや、おしゃれな見た目重視の椅子を使っているので、座り心地がいまいちで疲れてしまう…という悩みをよく耳にします。今回は、そんな悩みを解消すべく見た目も重視しつつ座り心地も良いおしゃれなPCチェアを紹介します。

スポンサーリンク

SMSでみるパソコンスペース

libloomスタッフ:misa
うちも以前、ダイニングのカウンターの一角にパソコンスペースを設けていた時は、見た目重視のおしゃれなハイスツールを置いていたのですが、固くて座り心地が悪く、30分が限界でした…
暮らしアドバイザー:マイコさん
そうなんだよね。部屋に合わせるとどうしてもパソコン作業には向かない椅子になりがちだよね。まずは、みんなが実際にどんな椅子を使ってるのか見てみよう。

 

View this post on Instagram

 

ハコトキさん(@hakotoki)がシェアした投稿

アンティーク調の家具に囲まれたおしゃれなパソコンスペースです。

 

View this post on Instagram

 

Mayumi ⚘さん(@mayu.ig__r_2)がシェアした投稿

ダイニングキッチンの一角に設けられたパソコンスペース。ダイニングテーブルとの調和も◎です。

 

View this post on Instagram

 

エコーアートさん(@echo_art___french_style_home)がシェアした投稿

カウンターキッチンの一角にパソコンスペースを設けている方も多いのではないでしょうか?他の家具に違和感なく馴染んでいますよね。

暮らしアドバイザー:マイコさん
どのパソコンスペースも、本当におしゃれでリビングとの調和もバッチリだけど、デザイン優先で椅子の座り心地がいまいちそうなのが気になるんだよね。これらの椅子で、長時間のパソコン作業をするのはちょっときつそうかな~。
libloomスタッフ:misa
確かに…。どれもおしゃれで憧れるけど、長時間のパソコン作業には向かないかも。まさに、以前の私と一緒です。でも、おしゃれと座り心地を両方兼ね揃えたPCチェアなんて、本当にあるんですか!?
暮らしアドバイザー:マイコさん
もちろん、あるよ!でも、おすすめのPCチェアを紹介する前に、失敗しないための選び方のポイントを教えておくね!
▼椅子の詳しいレビューはこちらをチェック
椅子
「椅子」の記事一覧です。

おしゃれなPCチェアの選び方の2つのポイント

1.サイズ

リビングやダイニングに置く際に重視したいのが、大きさ。ただ、メジャーなどで測ってサイズがOKでもいざ現物を置いてみたら、思っていたよりも圧迫感があり大きく感じてしまうことも。慣れてしまえば意外と気にならなくなるものですが、絶対に失敗したくないという方は、一番圧迫感を感じやすい背もたれのサイズを段ボールなど紙で再現してみると、購入前にイメージが掴みやすいです。

部屋が狭い場合は、背もたれが高いハイバックよりも、背もたれが低いローバックがおすすめです。また、アームレストがあるとデスクやテーブルの下に収まらない場合があります。使用していない時はデスクの下に収めたいという方は、アームレストなしのPCチェアが良いでしょう。

2.ネットショッピングvs店頭販売

PCチェアを、現物が見られないネットで購入するのは心配…という方もいると思います。が、結論から言うと、ネットショッピングの方がおすすめな点も多いんです!そこで、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

ネットショッピング

メリット
  • サイズなど、じっくりと吟味できる
  • 口コミで使い心地を知る事ができる
  • 価格の比較がしやすく、ネットならではのディスカウントもあるので安く購入できることが多い
デメリット
  • 素材などの質感、色味や風合いがわかりにくい

 

店頭販売

メリット
  • 素材などの質感、色味や風合いをチェックできる
デメリット
  • サイズ感を見誤って、失敗しがち
  • 店員の販売トークに流される可能性がある
  • 多くの店舗を周るのは大変なので、比較がしずらい
libloomスタッフ:misa
店頭販売だと、実際に座り心地がわかるのは最大のメリットではないんですか?
暮らしアドバイザー:マイコさん
実は、座り心地に関してはネットショッピングも店頭販売も大差ないんだ。というのも、座り心地はそんなにすぐ判定できるものじゃないからね。実際に、数日間座ってみて初めて自分に合うかどうかがわかるんだよ。だから、店頭で試して、ふかふかで座りやすい!って思っても、長時間座ってたら、ふわふわすぎて安定感がなく疲れやすかったなんて失敗もあり得るんだよね。
libloomスタッフ:misa
なるほど。確かに、実際に座ってみるとついその場での座り心地に捉われてしまって、長期的にみるならある程度の弾力がある方が疲れないってことを忘れてしまいそうかも。
暮らしアドバイザー:マイコさん
そうそう。そこが店頭販売の落とし穴なんだよね。見た目を含めて、ついその場での感想で決めてしまうから、実際に家で使ってみたらなんか違った!ってなりやすいんだよね。店頭で見たら、コンパクトだと思ったのに、家に置いてみたら予想外に圧迫感があった…とかもありがちだよね。
libloomスタッフ:misa
だから、マイコさんはネットショッピングをおすすめするんですね!納得です。

【アームレスト付き】おしゃれなPCチェアのおすすめ人気ランキングベスト5!

暮らしアドバイザー:マイコさん
んじゃ、いよいよおすすめのPCチェアをアームレスト付き/なしに分けてランキングで紹介していくよ♪

5位:LOWYA オフィスチェア

シンプルな白で、どんな部屋とも合わせやすい、LOWYA オフィスチェア。水や薄めた中性洗剤でサッとふき取れば簡単きれいになるので、白だと汚れが心配という方にもおすすめです。背もたれは、身体のカーブに合わせたゆるやかな曲線になっているので、背もたれと背中の間に隙間ができにくく、長時間座っても疲れにくい構造になっています。

暮らしアドバイザー:マイコさん
脚やキャスターはシルバーの椅子も多いけど、これは全体がモノトーンで統一感があるからおしゃれだよ。
サイズ(幅×奥行×高さcm) 67×67×78~86
重量 10kg
座面高さ調整 43~51cm
座面サイズ/背もたれ長さ 46×47cm/37cm
肘置き高さ 61~68cm
ロッキング機能
主な表面・クッション素材 クッション材:ウレタンフォーム、張り材:合成皮革
カラーバリエーション ホワイト/ブラック

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 小柄な人にぴったりだと思います。椅子の上で胡坐をかいたり、体育座りもでき、座り心地良いです。
  • おしゃれなデザインで、部屋に合います。白なので、圧迫感もありません。

悪い口コミ

  • 背もたれが、ちょっとギイギイいいます。
  • 組み立てに少し苦戦しました。

4位:ぼん家具 パソコンチェア

日本人の体格に合わせ座面高を低くしてあるので、女性や小柄な方でも座りやすいのが、ぼん家具 パソコンチェア。背もたれと座面の間が空いているので、リビングに置いても圧迫感がありません。また、6色展開なので、部屋の雰囲気に合わせて色を選べるのも嬉しいポイントです。

libloomスタッフ:misa
ベージュはどんな部屋にも合わせやすそうですね!でも、グリーンやオレンジもおしゃれで迷ってしまいそう♪
サイズ(幅×奥行×高さcm) 65.5×65.5×74~80
重量 10kg
座面高さ調整 40~46cm
座面サイズ/背もたれ長さ 50×47cm/27cm
肘置き高さ 59.5~65.5cm
ロッキング機能
主な表面・クッション素材 表面:ポリエステル、中地:ウレタンフォーム
カラーバリエーション ベージュ/オレンジ/グリーン/ブラウン/ブラック/ブルー

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 長時間座っていると態勢を変えたくなるので、座面が幅広なのが良いです。
  • 座面が低めなので、小柄な私にはピッタリです。

悪い口コミ

  • 肘置きが使いにくいです。
  • オレンジを買ったのですが、落ちた髪の毛が付くと取りづらい上に目立ちます。

3位:プラス デスクチェア fita KD-FT50ML

プラス デスクチェア fita KD-FT50MLは、カラーバリエーションが豊富な上、フレームの色もブラック/ホワイトの2色展開、さらにアームレストの有無も選べるので部屋にピッタリのものを選びやすいと好評です。機能性と座り心地に加え、見た目のスタイリッシュさにもこだわって作られています。ロッキング状態でも、PCから身体の距離があまり離れず快適なキーボート操作が行える構造なので、長時間リラックスして作業を行えます。

暮らしアドバイザー:マイコさん
全体的に丸みのあるデザインだから、フィット感がいいよ。
サイズ(幅×奥行×高さcm) 57×58.5×89.5~98.5
重量 記載なし
座面高さ調整 40.5~49.5cm
座面サイズ/背もたれ長さ 幅46cm/記載なし
肘置き高さ 座面から15~23cm
ロッキング機能
主な表面・クッション素材 モールドウレタン、布張り
カラーバリエーション カナリアイエロー/クラウドグレー/サンドベージュ/シャドーブラック/シャローブルー/テラコッタレッド/ナイトブルー/リーフグリーン

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 思ったよりコンパクトで使いやすいです。
  • 値段はそこそこしますが、買ってよかったです。しっかりと身体を支えてくれるので、疲れ知らずです。
  • 背もたれがメッシュで蒸れない上に、メッシュにありがちなダサさがなくおしゃれなのが良いです。

悪い口コミ

悪い口コミは現時点ではなし

2位:DORIS オフィスチェア コンフォート

DORIS オフィスチェア コンフォートは、しっかりとしたクッション性のある背もたれで身体全体を優しく包み込んでくれるPCチェアです。背もたれが高い分、少し大きく感じてしまいますが、優しい色合いのアイボリーを選べばリビングでも使いやすいと好評です。お尻部分にくぼみ、腰をサポートする出っ張り、疲れない背もたれの角度と構造にもこだわって作られているので、長時間パソコン作業をする方におすすめです。

暮らしアドバイザー:マイコさん
長時間の快適さを考えると、やはりハイバックがいいね。
サイズ(幅×奥行×高さcm) 73×80×101~111
重量 記載なし
座面高さ調整 43~53cm
座面サイズ/背もたれ長さ 記載なし
肘置き高さ 記載なし
ロッキング機能
主な表面・クッション素材 合成革皮(ソフトレザー)
カラーバリエーション アイボリー/ブラウン/ブラック

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • うっかり眠ってしまう程、座り心地が良いです。
  • 購入してから半年以上経ちましたが、変わらず快適です。身体を包み込む感じで疲れにくいです。

悪い口コミ

  • 表地が薄いのか、デスクに当たっていた部分が剥がれてきました。
  • 組み立て時、ねじ穴を合わせるのが大変でした。

1位:Hbada デスクチェア ファブリック

おしゃれなリビングにぴったりなのが、Hbada デスクチェア ファブリック。リネンの風合いと、グレーでナチュラルテイストや北欧テイストの部屋との相性抜群です。7の字型のアームレストは、見た目がおしゃれなだけでなく、緩やか曲線で腕を置きやすいデザインです。さらに、背もたれは背中にフィットする緩やかなカーブになっていたり、座面は非再生高密度ウレタンフォームを使い弾力のある構造になっていたりと、座り心地にもこだわっています。

暮らしアドバイザー:マイコさん
おしゃれでさらに座り心地の良いPCチェアのお手本みたいな製品で、おすすめだよ!
サイズ(幅×奥行×高さcm) 60×41×86~94
重量 11kg
座面高さ調整 43~51cm
座面サイズ/背もたれ長さ 43×41cm/47cm
肘置き高さ 座面から28cm
ロッキング機能
主な表面・クッション素材 リネン、非再生ウレタンフォーム
カラーバリエーション グレー

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 座面クッションが低反発で、座り心地が良いです。長時間座っても疲れません。
  • アームレストが絶妙にフィットして使いやすいです。コスパ◎。
  • 大きすぎず、小さすぎず、部屋に馴染む丁度良いサイズです。

悪い口コミ

  • 背もたれの角度にもう少しカーブが欲しいです。
  • ロッキング機能が思っていたよりも倒れませんでした。

【アームレストなし】おしゃれなPCチェアのおすすめ人気ランキングベスト5!

5位:ノースチェア KNOX 11-SNC-1314-BK

スタイリッシュなリビングにぴったりなのが、ノースチェア KNOX 11-SNC-1314-BK。木目と艶のあるレザーの組み合わせがカッコ良いと、女性だけでなく男性からも好評です。この手のデザインの椅子は、座面の高さ調整ができないものが多いのですが、こちらはガス圧昇降式で座面の高さを調整でき、さらにロッキング機能もついている優れもの。パソコン作業がそこまで長時間ではないので、とにかくおしゃれな見た目を重視したいという方におすすめです。

暮らしアドバイザー:マイコさん
見た目重視の方におすすめ!全体的にカーブを描いているから、座り心地も悪くないけど、おしゃれなクッションと併せて使うのがGOODだね。
サイズ(幅×奥行×高さcm) 65×70×83.5~91.5
重量 17kg
座面高さ調整 42.5~50.5cm
座面サイズ/背もたれ長さ cm/cm
ロッキング機能
主な表面・クッション素材 合成皮革、ウレタンフォーム
カラーバリエーション ブラック/レッド/ホワイト

良い口コミ・悪い口コミ

現時点で口コミはなしですが、下記のレビューをご参照ください

ノースチェア KNOX 11-SNC-1314-BKの実際の使用感を取材しました♪

▼ノースチェア KNOX 11-SNC-1314-BKの使用感も取材しておりますので、購入を検討中の方はこちらも参考にして下さい。

ノースチェア KNOXの口コミ・レビュー|書斎用のおしゃれな椅子
ノースチェア KNOX 11-SNC-1314-BKを2年ほど使ってみた『金山さん』(33歳/男性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。 ノー...

4位:サンワダイレクト スタンディングデスク対応パソコンチェア 150-SNCERG7G

サンワダイレクト スタンディングデスク対応パソコンチェア 150-SNCERG7Gは、カウンターキッチンの一角に設けたパソコンスペースにもぴったり。座面を傾けて楽な姿勢で座れる、ハイスツールなので、高さのあるカウンターに◎。また、背もたれがないので、使用していない時はカウンターの下に収納できるので、場所も取りません。グリーン×ホワイトのおしゃれで爽やかな見た目も人気です。

暮らしアドバイザー:マイコさん
カウンターの高さだと、通常のPCチェアは高さが合わないから、このスタンディングデスク対応パソコンチェアがおすすめだよ。
サイズ(幅×奥行×高さcm) 42×42×59~80
重量 11.2kg
座面高さ調整 59~80cm
座面サイズ/背もたれ長さ 38×38cm/ー
ロッキング機能 ×
主な表面・クッション素材 モールドウレタン、布
カラーバリエーション グリーン/ブラック

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • このタイプの椅子は初めてだったので心配でしたが、倒れることもなく使いやすいです。
  • 高級感があって、家具とも合います。
  • 座ったり、寄り掛かったりと姿勢を変えられるのが良いです。

悪い口コミ

  • 座面がもう少し滑りにくい主な表面・クッション素材だと良かったです。

3位:オカムラ 8VC11A-FVG8

オカムラ 8VC11A-FVG8は、長期間のオフィスユースを前提としたJIS(日本工業規格)に基づく耐久性・強度の試験をクリアした製品なので、品質もお墨付き。背もたれの反発力もお好みに合わせて調節できるので、長時間座っても疲れにくいと好評です。

libloomスタッフ:misa
5色展開ですが、イエローが可愛くて良いですね!イエローって、実は他の色とも合わせやすいし、北欧テイストのリビングにも合いそう♪
サイズ(幅×奥行×高さcm) 47.5×57×80.5~89.3
重量 10.3kg
座面高さ調整 41.5~50.3cm
座面サイズ/背もたれ長さ 47.5×43.5cm/記載なし
ロッキング機能
主な表面・クッション素材
カラーバリエーション イエロー/グリーン/ネイビー/ブルー/レッド

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • この椅子を使ってから、腰痛が改善されました。88kgあるのです他社の椅子は壊れることも多々あったのですが、こちらは耐久性もバッチリです。
  • 深く腰掛けると腰のあたりがサポートされるので、自然と姿勢が良くなるような座り方ができ、腰痛が減りました。

悪い口コミ

  • 背が高い方は、座面が低く感じそうです。
  • 座り心地は良いのですが、動くとバキッと音がします。

2位:プラス デスクチェア NEXIS C01 KC-NX61SL

丸みを帯びたデザインがおしゃれで可愛い、プラス デスクチェア NEXIS C01 KC-NX61SL。背もたれの後ろも全て布張りなので、リビングに置いても違和感がありません。また、全体的にコンパクトな作りでありながら、身体にフィットするように設計されているので、長時間のパソコン作業にもおすすめです。

暮らしアドバイザー:マイコさん
リビングに置くと、椅子の背面デザインが一番目に付きやすくなるからね。背もたれの後部も布張りなのは高ポイントだよ!
サイズ(幅×奥行×高さcm) 63.5×61.3×78~88.6
重量 11kg
座面高さ調整 41~51.6cm
座面サイズ/背もたれ長さ 幅46.5cm/記載なし
ロッキング機能
主な表面・クッション素材 布/ウレタンクッション
カラーバリエーション ライトブルー/オレンジ/イエローグリーン/ブラック

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 座面の厚みがありつつ、柔らかすぎないのでお尻が疲れません。
  • 可愛い見た目で、使っていてハッピーな気分になれます。

悪い口コミ

  • 脚の部分が思ったよりも大きかったです。
  • 生地の手触りが、少し硬めです。

1位:ナカバヤシ ファブリックチェア 87438

アームレストなしおしゃれなPCチェアのおすすめ第1位は、ナカバヤシ ファブリックチェア 87438です。落ち着いたカラーのオールファブリック張りで、デザインは言う事なし。さらに、座面のフィット感にこだわって作られているので、座り心地も◎です。適度な硬さなので、腰への負担も少なく長時間座っても疲れにくいと、口コミでも高評価です。

暮らしアドバイザー:マイコさん
ナカバヤシは、OAチェアなどのオフィス用品を販売している老舗の日本メーカーだから、品質も安心だよ。
サイズ(幅×奥行×高さcm) 60.3×58.5×88~97
重量 11.8kg
座面高さ調整 43~52cm
座面サイズ/背もたれ長さ 43.5×44cm/56.5cm
ロッキング機能
主な表面・クッション素材 ポリエステル、ウレタンフォーム
カラーバリエーション アイボリー/グリーン/ノーブルブルー/ブラック/ブルー

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 暖かみのある素材なので、部屋の雰囲気とよく合います。
  • 背もたれの反発感や座面の固さが丁度良く、毎日5時間程座っていますが疲れません。
  • 腰への負担が少なく、さらにデザインや風合いが良く最高です。

悪い口コミ

  • この製品に限ったことではありませんが、布張りだからか、静電気が起きます。
  • 夏場は背もたれ部分が少し暑く感じるかも…と思います。

PCチェアAmazon・楽天売れ筋ランキングはこちら

その他のPCチェア 売れ筋ランキングはこちら

インテリアに合うおしゃれなPCチェアで快適に☆

いかがでしたか?おしゃれな見た目をキープしつつも快適な座り心地のPCチェアなら、心も身体もハッピーになること間違いなしです!ぜひ、購入の際の参考にしてみてください。

暮らしアドバイザー:マイコさん
最後にPCチェアをよりおしゃれに見せる裏技を。きっちりと畳んだお気に入りのおしゃれな膝掛けを背もたれに掛ける!若干、オフィスっぽさのあるPCチェアでも、これで部屋とコーディネートできるよ。膝掛けを季節で使い分ければ季節感も出せて◎。さらに、パソコン作業してる時は膝掛けとして使えて便利だし、ぜひ試してみて♪
▼椅子の詳しいレビューはこちらをチェック
椅子
「椅子」の記事一覧です。
4NO椅子
スポンサーリンク
■この記事の担当
misa

libloomスタッフのmisaです☆ 無頓着な夫と息子の3人暮らしなので、うちで使う家電や家具などの選定&購入は私が一手に担っています。

とにかくリサーチが大好きなので、気になる商品があるとトコトン調べ尽くします。類似商品との比較はもちろん、総合的なコスパやデザイン性など調べ始めると止まらなくなる性格なので、楽しみながらおすすめの商品を皆様に紹介していきたいと思います!

misaをフォローする
misaをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM