ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10を半月ほど使ってみた『kyoroさん』(28歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 表面がサクサク!プレートに溝があるので、出来上がったホットサンドに焦げ目の溝細かくできる!
- 短時間でできる!余熱3分、焼き上がり4分で簡単にできる!
- お手入れ簡単!プレートが取り外しできるので、楽に洗える!
- タイマーがない!自動で切れないので、切り忘れると焦げる!
- パン同士がくっつかない!プレスしても、パンがくっつかない!
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- ビタントニオ(Vitantonio) ホットサンドメーカー グード (gooood) VHS-10を購入しようと思ったきっかけ
- ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10を知ったきっかけは?
- ホットサンドメーカーを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったホットサンドメーカーは?
- ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10の特徴、性能
- ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10のメリット
- ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10のデメリット
- ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10の総合評価
- ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10の口コミ・評判は?
- ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10の購入を考えている人へアドバイス
ビタントニオ(Vitantonio) ホットサンドメーカー グード (gooood) VHS-10を購入しようと思ったきっかけ
産休育休を機に、毎日主人にお弁当を作ることになりました。
たくさん食べる主人にはいつもご飯たっぷりのお弁当を作っているのですが、Instagramなどで見るかわいいホットサンドのお弁当を見て、自分でも作ってみたいと思ったのが購入のきっかけです。
お弁当を作る時間はあまり取れませんが、蓋を開けたときに喜んでもらいたいという思いと、自分が作るときも楽しい時間になりそうだという思いで購入を決めました。
条件は「たくさん具を挟めること」と、目を離しても安心な「電気調理」であることです。
朝ごはんにもぴったりだと思いましたが、朝はあまり食べない主人。
お弁当もとりあえず1人分を作れれば良いので、一度に2つ作れるホットサンドメーカーは候補に入れないことにしました。
ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10を知ったきっかけは?
Instagramでフォローしていた方がメーカーのアンバサダーとして投稿した写真を見たのがきっかけです。その後メーカーのHPを検索して情報を収集しました。
色も白と赤の2色展開でしたが、派手すぎない落ち着いた色味が、出しっ放しになっていてもインテリアに合いそうだなという点で好印象でした。
ホットサンドメーカーを買う際に重要視したポイントとは?
私がホットサンドメーカーを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。
1.機能
具沢山なホットサンドを作りたかったので、たくさん具を詰め込んでもフタがきちんと閉まるところが決め手になりました。
また、コンセント電源なので、作りながら他の作業ができるところも子育て中にはありがたい点で気に入りました。取り出すための専用の道具も付いていて、お皿に移す際も簡単なのも好印象でした。
2.デザイン
仕舞い込まずに外に出していてもおしゃれなデザイン、色味だったところが良かったです。赤と白の2展開ですが、どちらもやさしい色味でした。
3.価格
安すぎても心配でしたが、6,000円くらいで買えるのは手頃でした。
購入に迷ったホットサンドメーカーは?
購入に迷ったホットサンドメーカーは以下の商品です。
ブルーノ ホットサンドメーカー BOE043
レコルト プレスサンドメーカー RPS-1
割と似たような機能のものが多かったので、デザインと価格、後は使い勝手が最終的な決定材料になりました。
Instagram等でフォトジェニックなホットサンドが流行っていたので、比較的たくさんの商品がありましたが、キッチンに置いても目立ち過ぎず、おしゃれに置いておけるデザインのものに限定しました。
安いものは見た目もそれなりだったこともあり、価格はある程度しても良いと思っていましたが、1万円を超えるようなものは省きました。
あとはなによりも具をたくさん挟めるということを優先して、取り出しやすく朝の忙しい時間でも使いやすいということで、購入を決めました。
ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10の特徴、性能
ブランド:Vitantonio
本体:(約)幅12.6×奥行24.4×高さ10.2cm
プレート:(約)幅12.6×奥行14×厚み2.3cm
コードの長さ:約1.2m(有効長)
重さ:約1.4kg(ホットサンドプレートを含む)
消費電力:800W
電源:AC100V 50/60Hz■素材
本体:フェノール樹脂
プレート:フッ素樹脂加工アルミダイキャスト
付属品:プレート×2、スクーパー×1、取扱説明書・保証書×1■備考
・プレート取りはずし可
・電源スイッチ付き
・サーモスタッド機能付き
落ち着いた色味の赤と白の2色展開で、丸みのあるフォルムが特徴的なかわいいデザインです。
8枚切りの食パン2枚を使って、具沢山のホットサンドが作れます。
きちんと閉まってプレスするので、思ったよりもたくさん詰められると思います。
専用の取り出す道具が付いていて、簡単に取り出せます。
また、プレート部分だけ簡単に取り外せるので、洗い物も楽で衛生的です。スイッチも1つなので、操作も簡単にできました。
ホットサンドだけではなく、フレンチトーストや焼きおにぎりも出来るそうです。
プレートに深さがあるので、厚みがあるコロッケやハンバーグなどもプレスできるので、使い方の幅が広いのも特徴だと思います。
ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10のメリット
購入したのは半月ほど前で、今までまだ3回しか使っていませんが、操作も簡単で焼き上がりもサクッとしていて美味しくできました。
加熱時間も余熱3分、焼くのに4分くらいで完成するので朝の忙しい時間にもぴったりでした。
余熱が終わったサインの緑のランプが付いているので、あったまったかの確認も楽でした。
お手入れもプレート部分だけワンタッチで取り外せて、簡単にできたので使うたびに洗うのが面倒、という億劫さもなく使えると思いました。
まだホットサンド以外のものは作ったことがないのですが、色々なバリエーションに挑戦したいと思える商品だと思います。
何よりデザインがかわいいので、使っていない間も外に出していてもストレスがないのが良いです。
ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10のデメリット
使ってみて思ったのですが、タイマーが付いていて自動で切れたらいいなと思いました。朝の忙しい時間や子供に手がかかるタイミングだと、タイマーで自動で切れると焦がしてしまう心配がいらないと思います。
その点では自分でタイマーをセットしているので、少し手間がかかってしまいました。また、この商品は耳までこんがり美味しく焼けるのですが、パン同士がくっつかないので、食べるときにちょっと具がこぼれやすいかもしれません。
たくさん具を挟めるので欲張ってしまうと、食べにくいこともあるかと思います。他の商品と比較する際にあまり気にしていなかったポイントでしたが、ここも気にしておくといい判断材料になると思いました。
ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10の総合評価
個人的に評価すれば、10点満点中8点です。デザインは何も言うことがないくらいかわいいと思います。シンプルなのにかわいく、どんなキッチンにも似合うと思います。
余熱〜焼き〜片付けまでの使い勝手は、タイマーがついていないこと以外は、余熱の終了サインのランプもあり、美味しいホットサンドが焼けてお手入れも楽なのでとても良かったです。
あとは、お弁当に持っていくには、パンのふちが閉じないので食べにくいこともあるか思うので8点にしました。たくさん具が挟めて、断面も楽しめるので、インスタ映えをしたい人にはとてもいいと思います。ホットサンドだけではなく、フレンチトーストを作れば朝ごはんにもおやつにも活躍する商品だと思います。
ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10
ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10の口コミ・評判は?
ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- コンビニの総菜なんかでも気軽にホットサンドにして、楽しめるのでいいです。単なる総菜がホットサンドにすることによって、子供たちも大喜びです。
- 単なるトーストよりも、子供たちの食欲をそそってくれます。何と言っても出来上がったばかりの美味しさはトースターでは味わえません。
- 時間のない時でもぱぱっとすれば、それなりのものになります。
悪い感想や要望などの口コミ
- タイマーがないのが不便。
インスタの評判
息子にはハンバーグ入りと、ひき肉入りオムレツのホットサンド。
お夜食にメンチカツ入りのホットサンドをビタントニオで焼きました。
Twitterの評判
パンケーキ、私的には手抜きではない!
うたさんすごい✨
うちはめっちゃ手抜きで今朝ホットサンドでした
(パンにハムとチーズ挟んでビタントニオで焼くだけ)
丁寧につくる飯より「美味しい!」と言われる始末。
そうさ…カンタンで楽だけど下手な料理よりウメェんだよォ…😭— Indium (@diet_acs) September 28, 2020
遅い昼食、パニーニつくった pic.twitter.com/R9xmiMY0Cg
— sheepD🐑10/18GLFes新刊あり (@sheepD_) March 31, 2020
ビタントニオ ホットサンドメーカー グード VHS-10の購入を考えている人へアドバイス
この商品をオススメしたいのは、朝ごはんやお弁当を楽しみたい方、インスタ映えのホットサンドを作りたい方、手軽にホットサンドにチャレンジしたい方です。
単身の女性や、お弁当作りがマンネリしてきた方にはぴったりかもしれません。ホットサンド1種類しか一度に作れませんが、何より手間がかからず短時間で作れるので、毎日楽しく作れると思います。
小さいお子さんがいる家庭は、タイマーオフ機能が付いている方が便利だと思います。また、食パンのふちがしっかり閉じるほうが、お子さんも食べやすいかと思います。
- 『kyoroさん』(28歳/女性)のその他のレビューはこちら

ホットサンドメーカーの各種ランキング記事はこちら
▼人気ブランドの直火式ホットサンドメーカーおすすめ10選★アウトドアで大活躍

▼【最新版】電気式ホットサンドメーカーおすすめランキング11選★選ぶポイントは?
