アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20を半年ほど使ってみた『wakaさん』(28歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機(デシカント式・除湿量 2L)DDA-20を購入しようと思ったきっかけ
- アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20を知ったきっかけは?
- 除湿器を買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷った除湿器は?
- アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20の特徴、性能
- アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20の電気代は?
- アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20のメリット
- アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20のデメリット
- アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20の総合評価
- アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20の口コミ・評判は?
- アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20の購入を考えている人へアドバイス
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機(デシカント式・除湿量 2L)DDA-20を購入しようと思ったきっかけ
雨の日や冬の時期に外に洗濯物が干せないとき、室内干しをすると湿気がひどいので購入しました。
もともと湿気が多い家なので、室内干しをした日には押入れのふすまのふすま紙が湿気を吸って浮いてくるほどでした。また室内干しをした時の洗濯物の匂いも気になっていたので購入しました。
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20を知ったきっかけは?
店頭にも見に行きましたが高かったので、アマゾン、楽天、ヤフーショッピングを見比べて、ランキングやレビューが多いものを見てこちらの商品にたどり着きました。
除湿器を買う際に重要視したポイントとは?
私が除湿器を購入しようと思ったときに重要視したのは以下の4つです。
1.値段
店頭で見て一万切るものはありませんでした。2~3万は必要なのか、高くて手がでないな。。と思っていたところ、こちらの商品は1万でおつりがくる値段だったので、即決でした。
2.機能
除湿機能のほかに衣類乾燥機能があること。
3.容量
お得な値段ですが、タンク容量が2.0Lあるところ。
4.使いやすさ
ハンドル付きで持ち運びが便利。
購入に迷った除湿器は?
購入に迷った除湿器は以下の商品です。
コロナ 除湿器
シャープ 除湿器
パナソニック 除湿器
除湿機と言ったらコロナ、シャープが定番かと思いいろいろ見ましたが、値段が予算外でした。
どちらもタンク容量は大きいですが、品物も少し大きめに感じ、場所をとらないコンパクトな物が良かったので選びませんでした。
最終的にこちらの商品にたどり着いて、値段も安く、さらに衣類乾燥機能もついていてコストパフォーマンスが一番良いと思い選びました。
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20の特徴、性能
商品サイズ(cm):幅約28.4×奥行約15.8×高さ約44.7
重量(kg):約3.9
材質:ABS樹脂、ポリプロピレン、PBT
電源電圧:AC100V
定格消費電力:350W
定格除湿能力:2.0L/日
除湿可能面積の目安
木造:3畳(4平方メートル)
プレハブ:4畳(6平方メートル)
鉄筋:5畳(8平方メートル)
タンク容量:約2.0L
コードの長さ:約1.6m
コンパクト約幅284×奥行158×高さ447、質量39kgで女性の方でも片手で持てます。適用床面積 木造3畳、プレハブ4畳、鉄筋5畳 我が家では6畳和室で使っていますが問題ないです。
色は白でシンプルなデザインなのでどんな部屋にも合わせやすいです、
タンク容量は2Lあります。
衣類乾燥機能 大型フラップで広範囲で洗濯物に乾燥風を送れますし、風向きを上下に調節できます。乾燥時間が短縮出来、生乾きの匂い対策になります。
ハンドル付きで持ち運びに便利です。
静音設計で運転音が静かです。
タイマー機能付で4時間と8時間設定可能です。
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20の電気代は?
アイリスオオヤマのDDA-20は定格消費電力350Wありますので、消費電力フル稼働した場合、1日10時間として約94.5円かかります。(1kWh単価 27円で計算ですが、350Wで常にフル稼働はしませんので、最大値と考えてください。)
1ヶ月では945円程度になりますので、参考にしてください。
アイリスオオヤマのDDA-20はデシカント式です。除湿機のデシカント式はヒーターを活用するので他の方式に比べて電気代がややかかります。ですが、メリットとしては
- 除湿能力が高い
- 音が小さい
- オールシーズン対応可能
- サイズが小さい
反対にデメリットは、
- 発熱量が多いので、部屋の温度が上がる傾向にある
- ヒーター活用で電気代が他の方式に比べてかかる
という特徴があります。
衣類乾燥をメインに使うのであれば、デシカント式を選択するといいです。逆に常時つけっぱなしにしたい場合はやや不利になりますね。
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20のメリット
購入して半年以上たちました。早く買えばよかったと思うほど活躍してます。我が家には浴室乾燥などがないので、雨の日や、冬の時期の室内干しが悩みの種でした。
乾かない、生乾きの匂いがくさい、湿気がすごく部屋がジメジメする、、、それらが解消されました。
雨の日の部屋干しの時には、半日で満水になります。今までこの水が湿気となってカビの元になってたのかとおもうともう手放せないです。
乾燥風をあてると、完全室内干しでも1日で乾きます。タイマー機能があるので家を空けるときや寝る前には4時間か8時間セットできるので便利です。
2階の部屋で使っていて、つけたまま忘れてしまったりするのでタイマー機能があって良かったなと思います。洗濯物がない日には乾燥風を押入れに向けてあてています。
押入れやクローゼット、布団や季節外れの服をしまってる方がほとんどだと思いますが、カビ臭いにおいはなかなか落ちないのでおすすめです。
昼間に洗濯できなくて夜中に干すときでも音が静かなので、睡眠の邪魔にはなりません。
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20のデメリット
デメリットに感じる点は、乾燥風が左右に動かせないことです。上下には動かせますが、左右には動かせないので本体をあてたい向きに動かす必要があります。
自動で左右に動くと洗濯物が多い時でも乾燥風を全体にあてられて良いのになと思います。
今はその機能がないので洗濯物が多い時は2~3m離れた距離において全体に風が行くようにしてます。近くにおいて乾燥風をあてるより乾く時間はかかります。
あとは、タンクの出し入れがスムーズにできないことです。買ったときにはあまり感じませんでしたが、今は片手では引き出せません。
少し突っかかるような感じで、満水になったときに引き出すときはあまり強く引っ張って、勢いで水がこぼれないように慎重にやってます。
念のため、本体の下にマットを敷いています。
また、本体を誤って倒してしまったとき、タンクに水が入っているとこぼれます。我が家の一歳の子供が倒してしまったとき、周りが水浸しになってしまい大変でした。小さなお子さんがいる家庭では念のために吸水マットを引いたり、たおるを常備しておくといいと思います。
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20の総合評価
総合評価としては買って損はない商品だと思います。多少の難点や使いにくさはありまあすが、私としてはそれ以上に役立っています。本来の目的である除湿はしっかりできていますから。
以前であれば、室内干しだと2~3日たっても乾かなかったり、生乾きで臭くなるのを抑えるために除菌スプレーを吹きかけたり、コインランドリーに乾燥だけかけに行ったりしていましたが、そういう煩わしさがなくなったことが大きいです。
また、衣類乾燥機能付の除湿機で1万円以下で買える商品はなかなかないと思います。コストパフォーマンスは私的にはかなり高いです。同じ値段で無名のメーカーを買うよりも、アイリスオーヤマさんの製品なので安心といったところもあります。
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20の口コミ・評判は?
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 最低限の機能しか付いてないけど、除湿はしっかりしてくれます。生乾きの変なニオイもしません。
- 人によって評価が全然ちがう商品ではありますが、私的には除湿も洗濯ものの乾燥にも活躍してくれるコスパの良い商品です。
- アパートのクローゼットに使ってますが、乾燥室代りになるぐらい快適に保ってくれます。
悪い感想や要望などの口コミ
- 風量調節ができません。
- 音が多少うるさい。
- 本体からモーター集のようなニオイがする。
Twitterの評判
実話!3ヶ月?前かなず〜っと使っていた除湿機付空気清浄機の除湿機能が機能しなくなった😰まあ夏になるからエアコンの除湿でイイかな〜と思ってたけどず〜っと!70〜80%😱これから冬になるし〜思いっきってアイリスのデシカント式衣類乾燥除湿機を購入!可動させたら別世界!身体が軽い! pic.twitter.com/gQ1VToKmoy
— nekoyanagiと月 (@nekoyangi_f) September 15, 2018
インスタの評判
この投稿をInstagramで見る
ピークのように蒸し蒸しする今日この頃。
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDA-20の購入を考えている人へアドバイス
とにかくコストパフォーマンスとしては私的には高評価、お勧めです。2~3万を除湿機に出す余裕がなくとも1万円以下で買えます。コインランドリーをよく使う方には衣類乾燥機能は便利だと思います。
我が家では6畳でつかっていて問題なく使っていますが、本来は木造3畳、プレハブ4畳、鉄筋5畳用ですので、お部屋の大きさによっては不向きかもしれません。
コンパクト、軽量ゆえに小さなお子さんがいる場合つかまり立ちや手で押す、寄りかかる等で本体が倒れることもあると思いますので、考慮したほうがいいと思います。
店頭にはなかったり、取り寄せの可能性もあるのでネットで購入がお勧めです。
除湿器の各種ランキング記事はこちら
▼一人暮らしにおすすめなコンパクト除湿器ランキング!コスパ重視で快適に

▼電気代がお得なおすすめ除湿機ランキング!節電性能に優れた商品はこれ

▼おすすめの除湿機はコンプレッサー。詳しい機能とランキングをご紹介

▼おすすめの安い除湿機のランキングは?一年中使えて快適な1台はこれ
