家族団らんの冬をどんな風に過ごしますか。暖かい部屋で過ごしたい冬には、省エネで節電もできるホットカーペットがおすすめです。
ホットカーペットのサイズは、一人用またはペット用として使用しやすい1畳タイプ、一人暮らしのワンルームにぴったりな1.5畳~2畳タイプ、家族が集まる部屋や子ども部屋用として使える3畳・4畳と、幅広いサイズがあります。
今回は、電気代も節約できる機能充実の3畳タイプに絞ったホットカーペットに注目。「ホットカーペット」と「フローリング調ホットカーペット」のそれぞれ2つを徹底比較した上で、最もおすすめを紹介します。
3畳ホットカーペットが人気
冬の暖房器具はどうしていますか?
一般的に主とする暖房器具がエアコン、ストーブ、ファンヒーターを使用していると思います。ここに、ホットカーペットを使うことでピンポイントに足元まで快適に過ごせます。足元が暖まることでエアコンの設定温度も下げることができます。
今どきのホットカーペットってこんなに機能が充実してるの?節電になる機能もあるの!?と驚くこと間違いなしです!
ここでおすすめするのは、カバーを別売りで購入すれば、インテリアとして楽しめる「ホットカーペット本体」と水をこぼしても大丈夫、衛生的でオールシーズンOKの「フローリング調ホットカーペット」です。
どちらがどんなふうにいいのか?どっちを購入したらいいのか、迷っている方にも10商品を徹底比較して紹介していきます。
省エネタイプは節電機能のある製品が多いので安心して使えますよ。
▼その他のホットカーペットの詳しい記事はこちらです。

3畳ホットカーペットの活用法
3畳のホットカーペットは、いろいろなシーンで活用されています。ホットカーペットのサイズはこのようになっています。
名称 | 本体サイズの目安 |
---|---|
1畳 | 176× 88cm |
1.5畳 | 180×125cm |
2畳 | 176×176cm |
3畳 | 235×195cm |
4畳 | 310×200cm |
*メーカーによってサイズが変わる場合もありますので購入の際は要チェックです。
ホットカーペットは、具体的にこんなシーンで活用されています。
人気のグランピングで
View this post on Instagram
ここ数年、アウトドアは再ブームが到来中です。中でもおしゃれでかっこいいグランピングが人気。そんなアウトドアシーンでも、活躍するのがホットカーペットです。
AC電源サイトがあるキャンプ場であれば、屋外用のコードを用意して簡単に使えます。秋~冬のキャンプでも重宝します。
ストーブより安全に使える点でおすすめです。
今は防災グッズとしても家庭用バッテリーが見直されていますよ。テントの中がホットカーペットでヌクヌクっていいですね!
子ども部屋に
View this post on Instagram
お子さんの部屋にホットカーペットはいかがでしょうか。
お子さんが一人になったときを考えると、ストーブは火を使うことや、一酸化炭素中毒を防ぐために換気も必須だったりと、心配するお母さんも多いです。
ですが、ホットカーペットなら安全に使うことができます。とはいえ、低温ヤケドには要注意ですよ。
でも、赤ちゃんはホットカーペットの上に直接寝かせないように気を付けて!敷布団や座布団に赤ちゃんを寝かせて、その下にホットカーペットというのがいいでしょう。
家族が集まるコタツの下に
View this post on Instagram
電化製品を使うときは電気代も気になるところです。コタツより節電になるというご家庭も多い使い方が、コタツの下にホットカーペットを敷いて、コタツの電源はオフにして使うという使い方です。
コタツの中はホットカーペットの暖かさでちょうどいいという方も少なくないようです。
特に古いコタツだと電気代がかかってしまうので、ホットカーペットが節約になっているようです。
和室でカーペット敷でおしゃれに
View this post on Instagram
和室をモダンなコーデで楽しみませんか。畳の和の雰囲気と洋を合わせたコーデにホットカーペットもとても似合います。
これで畳にソファーやイスを持ってきても素敵な和室コーデのでき上がります。
3畳ホットカーペットのおすすめを比較していきましょう。
3畳ホットカーペットおすすめ商品比較表
3畳ホットカーペット本体の比較表
名称 | 本体サイズ | 消費電力 | 電気代目安 | 機能 | 価格 | 判定 |
---|---|---|---|---|---|---|
山善 ホットカーペット本体 3畳タイプ NU-301 ![]() |
235×195cm | 720w | 約9.2円/h | ダニ退治、暖房面切り替え機能、 温度調整、切り忘れ自動OFF、 待機電力ゼロ |
¥7,934 | |
山善 空気をキレイにする ホットカーペット本体 3畳タイプ SUS-300 ![]() |
235×195cm | 740w | 約10.0円/h~約13.2円/h | トリプルフレッシュ採用、 ダニ退治、 裏面すべり止め加工、 自動オフ機能、 暖房面切替 |
¥23,800 | △ |
広電 省エネ電気カーペット 遠赤カーボン 3畳 CWU3025 ![]() |
235×195cm | 720w | 約14円/h | 遠赤カーボンフェルト採用、 温度調整、 室温センサー、 速暖機能、 自動オフ機能、 暖房面切替 |
¥ 8,200 | 〇 |
山善 省エネふわふわ ホットカーペット本体 3畳タイプ NUF-E301 ![]() |
235×195cm | 720w | 約8.7円/h | ダニ退治機能, 待機電力ゼロ、 衝撃音吸収、 自動オフ機能、 暖房面切替 |
¥13,900 | 〇 |
パナソニック ホットカーペット 本体 ~3畳相当 DC-3NK ![]() |
約241×190×0.6cm | 710w | 約9.0円/h~約12.7円/h | 室温センサー、暖房面切替、 切りタイマー、 切り忘れ防止機能、ダニ対策、 温度調整 |
¥15,368 | 〇 |
*表示してあります価格は2020年2月現在のAmazonの価格を参考にしています。価格は変更しますので予めご了承ください。
次の3畳タイプお服装ローリング調ホットカーペットのおすすめ商品の比較表をご紹介します。
3畳フローリング調ホットカーペットの比較表
名称 | 本体サイズ | 消費電力 | 電気代目安 | 機能 | 価格 | 判定 |
---|---|---|---|---|---|---|
コイズミ 電気カーペット カバー付きセット 3畳相当 KDC-3076 ![]() |
240×200cm | 450w | – | 2時間自動オフ、 切り忘れ防止、 ダニ退治、 温度調整、 暖房面切替 |
¥19,224 | |
TEKNOS ホットカーペット 本体 3畳用 TWM-3000M ![]() |
195×235cm | 720w | – | 表面撥水加工、 ダニ退治、 6時間切タイマー、 暖房面積切換、 コードフリーターン |
¥18,144 | |
広電 電気カーペット調 3畳 CWC3003-WBZ ![]() |
235×195cm | 720w | 約14円/h | 防水加工、ダニ対策、 マイコン制御、温度調整、 暖房面積切換 |
¥17,770 | 〇 |
山善 フローリング調ホットカーペット 3畳タイプ YZC-302FL ![]() |
235×195cm | 740w | 約10.0円/h~約13.2円/h | 防水加工、 暖房面切替、温度調整、 ダニ退治、 自動オフ機能、 裏面すべり止め加工 |
¥20,611 | △ |
パナソニック ホットカーペット フローリングタイプ ~3畳相当 DC-3V4R-MC ![]() |
240×195×1.2cm | 1000w | 約24.6円/h~ 約18.1円/h | 室温センサー、 暖房面切替、 温度調整、 切り忘れ防止、 待機電力ゼロ、防水・抗菌 |
¥52,800 | 〇 |
*表示してあります価格は2020年2月現在のAmazonの価格を参考にしています。価格は変更しますので予めご了承ください。
消費電力の違いが大きいですね。機能的には大きな違いはなくても、パワーの違い=価格になっています。
パナソニックの様なパワーのあるホットカーペットは、人が集まる広めの部屋、リビングなどで使うことをおすすめします。または、4~6人掛けダイニングテーブルの下に敷いてもいいですね。
▼ホットカーペットのカバーの記事はこちらをどうぞ

3畳ホットカーペットおすすめBest 3
3.パナソニック ホットカーペット フローリング調 ~3畳相当 DC-3V4R-MC
パナソニック ホットカーペット フローリング調 ~3畳相当 DC-3V4R-MCは、ホットカーペットとしては価格は高いですが、広めの部屋・4~5人の家庭用としては、とても重宝する大きさ&パワーの商品です。
パナソニックのホットカーペットの機能もとても充実しています。
室温センサー機能は室温をセンサーで察知してホットカーペットの温度を調整してくれる画期的なものです。
- 室内センサー機能
- 待機電力ゼロ
- 防水・抗菌
サイズ | 240×195×1.2cm |
重さ | 11.9kg |
素材 | 塩化ビニール |
消費電力 | 1000w |
消費電力量 | – |
電気代目安 | 約24.6円/h~ 約18.1円/h |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 暖まりも早く、じんわりした暖かさでとてもいいです。なんとなく部屋全体も暖かくなっているような感じがします。
- コタツの下に敷いています。これを敷いているとコタツをつけなくても暖かく快適です。
- ペットも使うので購入しました。水をこぼしても下にしみないので安心して使えます。
悪い口コミ
- いい製品ですが、やっぱり高いなと思います。
2.山善 省エネふわふわホットカーペット本体3畳タイプ NUF-E301
手触りもいいふわふわのホットカーペットのこちら「山善 省エネふわふわホットカーペット本体3畳タイプ NUF-E301」が口コミもよく人気です。
小さなお子さんがいるご家庭で集合住宅にお住まいだと、下の階に音が響くのが気になったりしませんか。こちらのホットカーペットは、衝撃音吸収の構造になっています。
- 待機電力ゼロ
- 衝撃音吸収
- 暖房面切替
節電、省エネならこの「山善 省エネふわふわホットカーペット本体3畳タイプ NUF-E301」がおすすめです。
待機電力ゼロというのもおすすめ機能です。
サイズ | 235×195cm |
重さ | 5.3kg |
素材 | ポリエステル100% |
消費電力 | 720w |
消費電力量 | 397Wh |
電気代目安 | 約8.7円/h |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- ふわふわでとても気持ちがいいです。電源を切ってもしばらく暖かいので電気代の節約になります。
- 足元の冷えが気になっていましたが、このホットカーペットを使っていると、電源をオフにしていても暖かい感じがします。
悪い口コミ
- ちょっとごみがつきやすいです。
- 原電の切り替えがスムーズではないです。
1.パナソニック ホットカーペット 本体 ~3畳相当 DC-3NK
パナソニック ホットカーペット 本体 ~3畳相当 DC-3NK
「パナソニック ホットカーペット 本体 ~3畳相当 DC-3NK」はカバーの使用も必要です。
おすすめするポイントは室内センサーの機能や暖房面入り替え
- 室温センサー
- 暖房面切替
サイズ | 約241×190×0.6cm |
重さ | 4.6kg |
素材 | ポリエステル |
消費電力 | 710w |
消費電力量 | |
電気代目安 | 約9.0円/h~約12.7円/h |
良い口コミ・悪い口コミ
パナソニックのホットカーペット購入!我が家に着々とパナ製品が増えてきている😬 pic.twitter.com/rGCzPRQUjh
— rie (@rj30001662) January 31, 2019
良い口コミ
- 新居に引っ越しして暖房器具をどうしようかと思い、子供がまだ小さいのでストーブは危ないのと、エアコン暖房だとそれだけでは寒いので、ホットカーペットにしました。結果、大正解です。使っていると部屋全体がほんわか暖かさを感じるほどです。
- 低い温度設定でも暖かいので節電にもなるしとても重宝しそうです。
- このホットカーペットの下にアルミ保温マットを敷いてさらに効率よく使うことができます。
悪い口コミ
- 価格的にはちょっと高いなという感じです。
- 8時間で切れる設定は特になくてもいいなと思います。
こちらがアルミ保温シートです。
ホットカーペット★Amazon・楽天の売れ筋ランキング
3畳ホットカーペットが家族の癒し場所になる
3畳タイプのホットカーペットを使うことで、家族が集まる癒しの場所ができるでしょう。
冬の寒さは、特に足元から感じることが多いはず。ホットカーペットなら、冷えがちな下半身をしっかり温めて、ほんわかとした自然な暖かさで体全体が暖まります。部屋の空気にまでその暖かさが伝わる3畳タイプのホットカーペットは、サイズ的にもおすすめです。
▼3畳ホットカーペットカバー付きの記事はこちらをどうぞ

▼その他のホットカーペットの詳しい記事はこちらです。
