ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771を1年ほど使ってみた『くうさん』(46歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771を購入しようと思ったきっかけは?
- ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771をどのようにして知りましたか?
- コーヒーメーカーを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったコーヒーメーカーは?
- ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771の特徴、性能
- ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771のメリット
- ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771のデメリット
- ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771の総合評価
- ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771の口コミ・評判は?
- ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771の購入を考えている人へアドバイス
ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771を購入しようと思ったきっかけは?
コーヒーは大好きで私は毎朝飲みます。ただ私一人で飲むことが多いのと、主人はコーヒーはあまり飲まないので、少量のためにコーヒーメーカーでドリップしたコーヒーを飲む事に不便さと面倒を感じ、コーヒーメーカーを毎日使うまでには至りませんでした。
それでインスタントの粉コーヒーを始めは飲んでいましたが、やはり風味に欠けるので、最近までは1杯個包装のコーヒーを良く飲んでいました。。
しかし、それも1回1回ゴミが出るので、少し面倒になっていました。そんなとき、1杯抽出タイプのコーヒーマシンの存在を知り、調べてみると、手軽に飲めるのも良さそうですし、味もいろいろ楽しめそうなので、興味がでてきたので購入しました。
ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771をどのようにして知りましたか?
CMでその存在を知り、とてもかわいいデザインだなと思ったのと、マシンが私の好きな赤色だったのですぐに興味を持ちました。その後、カプセルのカートリッジがスーパーなどの店頭に売っているのを見かけるたびに気になっており、家電量販店で本格的に調べ始めました。
コーヒーメーカーを買う際に重要視したポイントとは?
私がコーヒーメーカーを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の4つです。
1.機能
飲みたいときに簡単に飲めることが重要でした。朝の忙しい時間に。パパッと準備して飲めるものが良いと考えました。
2.使いやすさ
コーヒーを飲むのは良いのですが、ドリップなどはどうしても片づけも時間がかかるので、方づけも手間がかからない便利なものが良いと思いました。カートリッジタイプなら手も汚れず、楽ちんなのでとても気になりました。
3.デザイン
キッチンカウンターに置く際に、見栄えのする華やかな色が良いと考えました。またおしゃれな形が良いと思いました。
4.味
やはりコーヒーメーカーですから、味が良いのはもちろん、色々な種類が楽しめるのも魅力でした。
購入に迷ったコーヒーメーカーは?
購入に迷ったコーヒーメーカーは以下の商品です。
ネスカフェ バリスタ
ネスプレッソ
コーヒーメーカーの購入は考えていなかったので、コーヒーマシンを探し始めると、同じネスカフェから、コーヒーマシンが3台でているのがわかり、最初とても迷いました。調べてみると、ネスカフェバリスタは、ランニングコストが一番安いのですが、味は、インスタントコーヒーをより味わい深く飲む程度だということで、やはり毎日飲む私にはきっと味に物足りなさを感じるのではと考えました。
また、ネスプレッソについては、カプチーノやラテも楽しめるのですが、基本はエスプレッソマシンですし、コーヒーを飲まない家族にとっては不必要だと反対されました。それで最終的には、コーヒーだけでなく、抹茶やお茶系まで色々な味が楽しめるこのドルチェグストが候補に残りました。
ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771の特徴、性能
電源 100V、50/60Hz、定格消費電力1460W
重量 2.7kg
使用温度 5℃~45℃
ポンプ圧力 最大15気圧
タンク容量 1L
本体寸法 幅16.5cm / 高さ29.6cm / 奥行き25.7cm
生産国 中国製
従来モデルに比べて、ボディやハンドルのデザインはそのままに給水タンクが大きくなったようです。また1度で1Lの給水が可能です。
それと従前モデルは、必要な分だけ水を入れて抽出するタイプだったため、水を入れすぎるとカップから溢れたりすることもあったようですが、今度のモデルは、最初に量を指定することで、その問題も解決されたので水を計る手間が省けます。
電源ボタンも、押して15秒ほどで赤の点滅から緑の点灯に変更し、すぐ使用することができます。
カートリッジのラインアップが豊富で、1台で15種類以上のカフェメニューが楽しめます。
コーヒーのほかに、ラテ、コーヒー、チョコ、お茶系などみんなが楽しめる味が揃っています。また後ろのつまみで、ホットもコールドも作れます。
ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771のメリット
購入から1年ほど経ちます。まず、起動の時間が早いので、お湯をわかすよりも、コーヒーメーカーで抽出するよりも早く、手軽に飲むことができます。
肝心のコーヒーの味ですが、コーヒーの香りとともに深い味わいがあって、とても美味しいと思います。
ただ、人によってドルチェグストのコーヒーは美味しくないという人もいますので、実際の味についての好みはそれぞれですので、どうしても気になる人は試飲してから購入を決めるといいと思います。
ドルチェグストは全国に体験できるお店があるので、最寄りの店でお試しができるところも嬉しいところですよ。
そんなドルチェグストですが朝すぐにでも暖かいコーヒーが飲みたい私にとってはとても有難いです。
また、使用したあとも、パッと使用済みカートリッジを捨てるだけですので、本当に楽で、忙しい朝でも大活躍です。
更に、お客様がなどが来た時に、色々な味を選ぶことができるのも、相手に合わせてお出しできますし、とても喜んでくれるのでこちらも嬉しくなります。
そして別注にはなるのですが、ポーションミルクのスタンドを購入すると、様々なポーションをディスプレイしながら保管できるので、見た目も良いですし、朝に味を選ぶ楽しみも増えました。
コーヒー以外の味についても、ラテなどが簡単に美味しく本格的にできるので、家族にも好評です。ミルクもカートリッジについているので、わざわざ牛乳を用意する手間も省けます。
ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771のデメリット
どうしても抽出する際には、音がでるのですが、これが10秒ほどですが結構な音がします。しかし我慢できないほどではありません。
また、本体の後ろがタンクで、水を入れるのですが、抽出の際、水を軽量しなくてよいメリットがある半面で、後ろのタンクに使用する以上の水をいれてしまい、飲み終わった後その水を毎回捨てるのもちょっと考えてしまいます。
タンクからまたペットボトルに戻すわけにも行きませんし。。。
あとは、抽出の後、少しポタポタトこぼれてくるので、受け皿の掃除はこまめに必要かと思います。もちろん簡単に外して掃除はすることはできます。
ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771の総合評価
総合評価は「買って大正解!」です。毎日飲むコーヒーがとても便利に、また優雅な時間になりました。
味を選ぶ楽しみもありますし、何より便利です。簡単に美味しいコーヒーが自宅で飲めるようになったので、もう自販機や外で購入しなくても良い程です。
我が家は紙コップを購入して、そこに毎朝様々な味をドリップしたものを主人が通勤に持参しています。結果的に外で買うよりとてもお得になり、家計的にも良かったです。
味も家庭ではふつう1つの味しかなかなか味わえませんが、カートリッジなので普段味わえないようなバリエーションもあるので本当に楽しみになりました。
これからももっと味のバリエーションが増えたらもっと楽しめそうです。
ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771
ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771の口コミ・評判は?
ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- カプセルがそこそこしますけど、味が良いし手入れも楽なので気に入っています。コンビニのコーヒーよりは美味しいと思っています。と考えるとコスパいいかも。
- 香りがとても良くて、下手なコーヒーメーカーで安い豆を使うなら、手間暇をぐっと楽にしたこちらが結局お得感があります。
- カプセルを変えるだけでいろんなコーヒーが楽しめるのでとても気軽にコーヒーライフを堪能しています。
悪い感想や要望などの口コミ
- 見た目と反して重い。
- 手軽さが良いですが、温度が低い。
- コーヒーの味に関しては、品質の高いインスタントコーヒーレベルかなという感じ。手軽でいいけど。
インスタの評判
珈琲飲めない私はティーラテや宇治抹茶をいただきます。
このマシンは、ホンマにスゴい。
エスプレッソインテンソをアイスで飲んでみました。
ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 MD9771の購入を考えている人へアドバイス
コーヒー好きだけど、ゆっくりドリップできる時間もないし、でも楽しみたい!という方には本当にお勧めです。
一人分づつの包装のため、自分の分だけを存分に楽しむことができるので、少人数の家族や一人暮らしでも活躍すると思います。
コーヒーメーカーでコーヒーを落とすとき、少量では美味しくないし、でも自分だけしかのまないし。。という悩みはこれでもう解決できると思います。
また、友人が家に来た時も、皆さんに好きな味をえらんでもらって飲むことができるので喜んでもらえると思います。
まるで喫茶店です!外でなんとなくコーヒーを買ってしまう方も、これで外のコーヒーに負けない味が家庭で楽しめば、無駄な出費もなくなります。皆さんに使ってもらいたいです。
- 『くうさん』(46歳/女性)のその他のレビューはこちら

コーヒーメーカーの各種ランキング記事はこちら
▼安いおすすめコーヒーメーカー10選★1万円以下コスパ抜群で大満足

▼おしゃれ全自動コーヒーメーカーおすすめ10選☆デザインと機能にこだわる選び方
