空気清浄機の目的別おすすめ♪ペット・ハウスダスト・タバコ・花粉・ウィルス対策【2020年版】

空気清浄機

現代ではアレルギー体質の方が増え、空気清浄機はなくてはならない家電のひとつ。決して安くはない買い物だからこそ、しっかりと吟味したいですよね。

では、どんな空気清浄機を選ぶべきなのか…。今回は「使用目的別」におすすめの商品をわかりやすくランキングにしましたので、こちらの記事を参考に選んで下さいね♪

この記事は以下のような内容を知ることができます。

  • ペット臭に強い空気清浄機はコレ!
  • 花粉対策に強い空気清浄機はコレ!
  • ハウスダストに強い空気清浄機はコレ!
  • タバコ臭に向いている空気清浄機はコレ!
libloomスタッフ:chihiro
libloomスタッフのchihiroです。ケンさ~ん!私うさぎを飼っているのですが、突然アレルギー体質になってしまって…。空気清浄機の購入を検討しているんですが選び方がよくわからないんです…。
家電アドバイザー:ケンさん
それは辛いな~。空気清浄機と一口に言ってもタイプや性能が違うから、今回は目的別に分けておすすめの空気清浄機を紹介していきましょうか!
スポンサーリンク
  1. 空気清浄機を買う前に使用目的を明確に!
    1. ペット臭が気になる?
    2. 花粉対策をしたい?
    3. ハウスダストにお困りですか?
    4. タバコ臭対策はマナーの1つ!
  2. ペット臭に効果的な空気清浄機はこちら
    1. 3位:アイリスオーヤマ  花粉 PM2.5 除去 ~25畳 【PMMS-DC100】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    2. アイリスオーヤマ【PMMS-DC100】の実際の使用感について!
    3. 2位:DAIKIN(ダイキン)ストリーマ空気清浄機【MC55W】
      1. 良い口コミ・悪い
    4. 1位:SHARP(シャープ) プラズマクラスターNEXT【KI-JP100】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    5. ペット臭におすすめの空気清浄機の比較表
  3. 花粉対策に優れている空気清浄機はこちら
    1. 3位:ブルーエア 【Blueair Blue Pure 411 Particle + Carbon 101436】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
      2. ブルーエア・ブルーピュア411の実際の使用感を取材しました♪
    2. 2位:パナソニック  ナノイーX・エコナビ搭載 【F-VXT90-TM】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    3. 1位:ダイキン ストリーマ空気清浄機【MCK70W】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    4. 花粉対策におすすめの空気清浄機の比較表
  4. ハウスダストを何とかしたい方はこちらの空気清浄機
    1. 3位:パナソニック ナノイーX【F-VXS90】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    2. 2位:バルミューダ【BALMUDA The Pure】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    3. 1位:DAIKIN(ダイキン) うるるとさらら空気清浄機【MCZ70W】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    4. ハウスダストにおすすめの空気清浄機の比較表
  5. 嫌なタバコ臭はこの空気清浄機で消し去ろう!
    1. 3位:HIMOX 空気清浄機
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    2. 2位:Levoit 空気清浄機 【LV-H132】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    3. 1位:SHARP(シャープ) プラズマクラスターNEXT【KI-JP100】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    4. タバコ臭におすすめの空気清浄機の比較表
  6. ウィルス対策におすすめの空気清浄機ベスト3
    1. 3位:パナソニック 空気清浄機【F-PXS55】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    2. 2位:Milin 除菌加湿器
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
      2. Milin 除菌加湿器の実際の使用感を取材しました♪
    3. 1位:DAIKIN(ダイキン) うるるとさらら空気清浄機【MCZ70W】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    4. ウィルス対策におすすめの空気清浄機の比較表
  7. 空気清浄機 Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
  8. 目的に合わせた空気清浄機選びを♪

空気清浄機を買う前に使用目的を明確に!

まずは「なぜ空気清浄機が欲しいのか」という使用目的をはっきりさせましょう!ただ人気のメーカーや予算だけで決めてしまうと、実際の使用目的には添わない可能性があるからです。

ここでは、ペット・花粉・ハウスダスト・タバコ臭といった悩みから空気清浄機の選び方をご紹介していきます♪

ペット臭が気になる?

ペットがいるご家庭では、空気清浄機を持っている方も多いのではないしょうか?一緒に暮らしている飼い主としてはニオイに慣れて気にならないものの、来客の際などに臭っていないか気になったり…。

アパートなどの狭い空間で一緒に過ごしていると、食事の時にふと不快なニオイが…なんてことも。そんなペット臭を何とかしたい!という方は、以下の点をポイントとして空気清浄機を選びましょう!

libloomスタッフ:chihiro
我が家のうさぎちゃんも年を取ってきたせいか…ちょっとニオイが気になるようになってきたんですよね~。それと換毛期は家の中でマスクを外したらアレルギーで大変なことに…。
ペット臭対策に最適な空気清浄機の選び方
・ペット用空気清浄機を使うことで、消臭性能に期待ができる
・ペットの抜け毛などのペットダストを集塵する機能があるものを選ぶと掃除の手間も省け、ハウスダストなどのアレルギーへの予防にもなる

花粉対策をしたい?

アレルギーの中でも特に多くの人が悩んでいる花粉。家の中でも衣服などについた花粉が原因で症状が治まらないことも。これではどこに居ても体が休まりませんね…。

空気清浄機を使う事で、アレルゲンの原因である花粉をろ過してくれるので、家の中での症状が緩和され、アレルギーで苦しむ事が減るかもしれません。花粉でお悩みの方は以下のポイントを参考にして下さいね。

家電アドバイザー:ケンさん
花粉症の方も空気清浄機は手放せない家電のひとつ。空気清浄機は集塵フィルターがついているものを選ばなければ花粉対策にはあまり効果がないでしょう。
花粉対策に最適な空気清浄機の選び方
・花粉対策なら、フィルターでしっかり花粉をキャッチしてくれるものを選ぼう!(イオン式は不適)
・コマメに手入れをすることを考え、掃除のしやすさも大事

ハウスダストにお困りですか?

どうしても除去しきれないホコリや目には見えないダニの糞や死骸、カビ胞子やハウスダスト。掃除を毎日行ってもさすがに限度があり、完璧に取り除くのは難しいもの。ここで頼りたいのが空気清浄機。

ハウスダストアレルギーの方はわかると思いますが、家の中で深呼吸をするのが怖い事もあるぐらいです…。快適な部屋にするためには、以下のポイントに合った空気清浄機を選びましょう!

libloomスタッフ:chihiro
毎日の家事では部屋中をピカピカに磨き上げるなんて無理…。この点を考えても空気清浄機って万能ですよね~。
ハウスダスト対策に最適な空気清浄機の選び方
・風量が大きい空気清浄機を選ぶことで、より早く空気を洗浄できる
・集塵フィルタータイプのものを選ぶ(できればHEPA以上のフィルターがおすすめ)
・加湿ユニットタイプを使うことで浮遊しているホコリなどを水分の重みで床に到達させることが出来る

タバコ臭対策はマナーの1つ!

今は外出先での喫煙所が少なくなり、路上喫煙が禁止されている地域も増えているので、家でタバコを嗜む人も多くなりました。ここで気になるのがタバコ臭。喫煙者本人にはわかりにくいのですが、周囲の人にとってはかなり不快なニオイですよね。(筆者も喫煙者ですがこのニオイ最悪です)

自分だけならまだしも、家族がいらっしゃる方ならこのタバコ臭対策もマナーのひとつ。家の中にタバコ臭が漂っていると衣服や家具にニオイがこびりつきますので、早めの対策として以下のポイントを押さえておきましょう!

家電アドバイザー:ケンさん
そういえばchihiroさんも喫煙者でしたね!ペット臭だけではなく、タバコ臭にも効果がある空気清浄機を選ぶと良いですよ~!タバコ臭の場合はフィルター&イオン式のダブル効果で空気を清浄できるタイプが望ましいですね。
タバコ臭対策に最適な空気清浄機の選び方
・タバコのニオイを除去するための脱臭機能と、タバコの煙を浄化するためにフィルター機能が必要なので、フィルター&電子式(イオン式)のタイプの空気清浄機がおすすめ!

ペット臭に効果的な空気清浄機はこちら

まずはペット臭におすすめの空気清浄機3選をご紹介します。

libloomスタッフ:chihiro
私の場合、ペット臭が一番気になるから参考にしてみよっと!
家電アドバイザー:ケンさん
ちなみに集塵フィルターは交換が必要なタイプと、交換が不要なタイプがあるので、その辺のランニングコストも視野に入れて商品を選ぶと良いですね。

3位:アイリスオーヤマ  花粉 PM2.5 除去 ~25畳 【PMMS-DC100】

ペット用に適した空気清浄機の第3位は、アイリスオーヤマの【PMMS-DC100】。3つのフィルター(HEPA)で脱臭&集塵を行ってくれます。ほこり・タバコ・花粉・ダニの糞・PM2.5まで対応可。

適応畳数が広いのにも関わらず、リーズナブルな価格が嬉しいポイント。あえて難点を上げるとすれば、フィルターは洗浄できず使い捨てタイプなので、ランニングコストがかかる面ですね。

タイプ フィルター式(HEPA)
適応畳数 ~25畳
フィルター交換 必要
サイズ 幅40×奥行20.1×高さ58.6cm
消費電力 4~80W

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

どのぐらい部屋が汚れているのか数字で見れるのが嬉しい。年々アレルギーが酷くなり、家にいると鼻水やくしゃみで体調が悪かったのですが、この空気清浄機を使うようになってから体調が回復しました。

この値段で25畳も対応できるから嬉しいです。我が家では大活躍してますよ!

悪い口コミ

やはりシャープの空気清浄機と比べたら感度が劣ります。あと空気清浄機が反応する時に結構大きい音がするのが気になる。

アイリスオーヤマ【PMMS-DC100】の実際の使用感について!

2位:DAIKIN(ダイキン)ストリーマ空気清浄機【MC55W】

ダイキンのストリーマ技術は、部屋に充満したニオイを分解&再生する画期的な技術です。ペット臭はもちろん、タバコ臭やカビ臭・料理臭も素早く除去してくれます。

【MC55W】は、ストリーマ技術を採用した空気清浄機の中でも加湿機能や除湿機能が付いていない、シンプルなモデル。サイズも小さめなので設置スペースが気になる方にもおすすめです。

タイプ フィルター&イオン式
適応畳数 ~25畳
フィルター交換 必要(10年)
サイズ 幅27×奥行27×高さ50cm
消費電力

良い口コミ・悪い

良い口コミ

子供の犬アレルギーとハウスダストアレルギーが酷く、こちらの空気清浄機を購入しました。目のかゆみや咳・鼻水が軽減したので、効果があると思います。

悪い口コミ

機能や性能は申し分ありませんが、値段が高いので家計に響きますね。

1位:SHARP(シャープ) プラズマクラスターNEXT【KI-JP100】

シャープの空気清浄機の中でも新しい!こちらのシャープのプラズマクラスターNEXT【KI-JP100】 もペット臭対策におすすめしたい商品です。なんとこちらはペット専用運転モードが搭載されており「ワンちゃんおまかせ」「ネコちゃんおまかせ」からモードを選択可能。

スマートフォンアプリ「COCORO AIR」を使えば留守中でも部屋の温度やペットの排泄臭から自宅での様子やみまもりができる優れものです。愛ペットに快適な空間を与えてあげませんか。

タイプ フィルター&イオン式
適応畳数 ~23畳
フィルター交換 必要
サイズ 幅42.7×奥行37.1×高さ73.8cm
消費電力 約0.7W

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

加湿フィルターの手入れが少し手間がかかりますが、素早く加湿してくれるます。おしゃべり機能も私はすごく気に入っています。もちろん。消臭効果もバッチリ!

悪い口コミ

思ったより大きくて場所を取りますね…。効果はあるのですが、掃除などのメンテナンスがめんどくさい。

Twitterの評判

ペット臭におすすめの空気清浄機の比較表

商品名 SHARP(シャープ)
プラズマクラスターNEXT【KI-JP100】
DAIKIN(ダイキン)
ストリーマ空気清浄機【MC55W】
アイリスオーヤマ
花粉 PM2.5 除去 ~25畳 【PMMS-DC100】
価格 135,500円 39,800円 18,000円
タイプ フィルター&イオン式 フィルター&イオン式 フィルター式(HEPA)
適応畳数 ~23畳 ~25畳 ~25畳
フィルター交換 必要 必要(10年) 必要
サイズ 幅42.7×奥行37.1×高さ73.8cm 幅27×奥行27×高さ50cm 幅40×奥行20.1×高さ58.6cm
消費電力
約0.7W
4~80W

※価格は2020年11月時点のAmazon販売価格を参考にしています。

花粉対策に優れている空気清浄機はこちら

花粉症をお持ちの方はこれからが本番の季節!花粉症に負けず清々しい日々を送るにはこちらの空気清浄機ランキングからどうぞ♪

家電アドバイザー:ケンさん
程度にもよりますが、花粉症を患っている方の家では、空気清浄機を各所に置いて花粉対策をしている方が多いです。玄関などの比較的スペースの狭い場所で使用する場合、空気清浄機のサイズなどもしっかりチェックしておきたいところ。家具の配置などによっては背面吸引ではしっかりと空気を清浄しきれない場合があるので、吸引部についてもチェックしていきましょう!
libloomスタッフ:chihiro
空気を清浄の吸引部なんて全然気にした事なかったな~。ケンさん!勉強になります!

3位:ブルーエア 【Blueair Blue Pure 411 Particle + Carbon 101436】

玄関や寝室…などリビング以外の場所で空気清浄機を使うなら、ブルーエア 【Blueair Blue Pure 411 Particle + Carbon 101436】をおすすめします。こちらはアメトークの家電芸人も紹介していた商品。

リビングのような広い場所で使用するなら大型のものでしっかり空気をキレイにしたいところですが、玄関などの狭い場所で使うなら小型の方がいいですよね。小型だけど機能は抜群!見た目がおしゃれでインテリアのポイントになるところも嬉しい♪

タイプ フィルター式
適応畳数 ~13畳
フィルター交換 必要
サイズ 幅20×奥行20×高さ42.5cm
消費電力 10W

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

このサイズでは考えられないフィルターサイズ。小型で尚且つ、360度方向から吸引してくれるのが購入の決め手となりました。小ささと高性能を求めている方にはおすすめしたい商品です。

悪い口コミ

設定を1で使用している分には問題ないのですが、2~3の設定で使用していると少し音が気になりますね。

ブルーエア・ブルーピュア411の実際の使用感を取材しました♪

2位:パナソニック  ナノイーX・エコナビ搭載 【F-VXT90-TM】

リビングなどの生活の拠点となる部分には、こちらのナノイーX・エコナビ搭載 【F-VXT90-TM】 がおすすめです。パナソニックの空気清浄機の新モデルで、花粉はもちろん、ウイルスやカビ菌まで素早く浄化。フィルターでしっかりと汚れを取りながら、ナノイーでキレイな空気にしてくれます。

適応畳数が広いのも嬉しいポイント。「花粉撃退運転」機能が搭載されているので、効率よく室内の空気を入れ替えてくれるでしょう。

タイプ フィルター&イオン式
適応畳数 ~40畳
フィルター交換 必要(10年)
サイズ 幅39.8×高さ64×奥行き28.7cm
消費電力 5.5~88W

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

どっしりとしたサイズ感でありながら、高級感が感じられる空気清浄機です。ナノイーシリーズが好きで新モデルに買い替えましたが、パワーが増したように感じます。

悪い口コミ

ちょっと大きい…。良い商品ではあるけど、価格が高かったので、あと一歩安くしてくれたら嬉しかった。

1位:ダイキン ストリーマ空気清浄機【MCK70W】

やはり1位はダイキンのストリーマ空気清浄機!ストリーマ技術は花粉を分解するほか、有害物質やニオイも徹底的に分解してくれます。【MCK70W】は「ツインストリーマ」を採用しているので、脱臭効果も旧モデルよりも高くなっているのだそう。フィルターのお手入れなしで10年間も集塵力が持続する優れものです。

加湿機能も付いている点も花粉対策におすすめの理由。空気中に浮遊した花粉が湿気を含むことで飛散を防いでくれます。

タイプ フィルター(TAFU)&イオン式
適応畳数 ~31畳
フィルター交換 必要(10年)
サイズ 高さ60×横幅39.5×奥行28.7cm
消費電力 7~73W

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

埃や花粉によるアレルギー症状は緩和したし、音も静か。さすがダイキンさん!という感じです。

悪い口コミ

難点を上げるのなら、かなり本体が大きいこと。これ一台で広い範囲の空気清浄出来るなら…と割り切っていますが。

花粉対策におすすめの空気清浄機の比較表

商品名 DAIKIN(ダイキン)
ストリーマ空気清浄機【MCK70W】
パナソニック
ナノイーX・エコナビ搭載 【F-VXT90-TM】
ブルーエア
【Blueair Blue Pure 411 Particle + Carbon 101436】
価格 55,980円 94,755円 16,770円
タイプ フィルター(TAFU)&イオン式 フィルター&イオン式 フィルター式
適応畳数 ~31畳 ~40畳 ~13畳
フィルター交換 必要(10年) 必要(10年) 必要
サイズ 高さ60×横幅39.5×奥行28.7cm 幅39.8×高さ64×奥行き28.7cm 幅20×奥行20×高さ42.5cm
消費電力
7~73W
5.5~88W 10W

※価格は2020年11月時点のAmazon販売価格を参考にしています。

ハウスダストを何とかしたい方はこちらの空気清浄機

ハウスダストにお困りの方は、あらゆる空気清浄機の中から厳選したこちらのランキングをご覧下さい!

libloomスタッフ:chihiro
実は私…ハウスダストもアレルギー数値高いんですよね…。やっぱり空気清浄機買うべきかも~。
家電アドバイザー:ケンさん
アレルギー症状が酷いなら、空気清浄機を使う事で症状が少し良くなるかもしれないよね。商品の口コミなどを見ていくと、同じようなアレルギー症状で困っていた人のレビューなんかが参考になるよ。あとは部屋の広さと適応畳数をちゃんと確認しないと「12畳の部屋に6畳まで対応している空気清浄機を買ってしまったので効果を実感できない」なんてこともあるから注意!

3位:パナソニック ナノイーX【F-VXS90】

パナソニックのナノイーX【F-VXS90】は、パワフルな吸引力が魅力の商品。高感度センサーが採用されており、約0.3μmの微粒子まで検知してくれます。集じん力に優れているので、花粉やハウスダストをしっかりキャッチしてくれるでしょう。

旧モデルよりも下方向の吸引力のパワーがアップしたので、パナソニックファンにとっては嬉しいアイテム。ニオイ除去にも効果的なナノイーXが搭載されているので、部屋の空気を浄化したい方におすすめです。

タイプ フィルター&イオン式
適応畳数 ~40畳
フィルター交換 必要
サイズ 高さ64×幅39.8×奥行26.8cm
消費電力 5.5~88W

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

音か静かなので寝室に置いても気になりません。お手入れは全面パネルを外して掃除するだけなので簡単。木目調のおしゃれなデザインも気に入っています。

悪い口コミ

特に目立った空気の浄化効果や脱臭効果はわからないけど、センサーが時々働くのでちゃんと働いてくれてると思う。

2位:バルミューダ【BALMUDA The Pure】

スタイリッシュなデザインで人気の高い空気清浄機。本体の下部から吸引し、浄化した空気を上方向へ向かって吹き出します。TrueHEPAフィルターが使われているので、ハウスダストの微粒子もしっかりキャッチしてくれるでしょう。

【BALMUDA The Pure】は「大きく吸って大きく吐く」をコンセプトに作られた商品。毎分7,000リットルもの空気を清浄する優れものです。

タイプ フィルター式
適応畳数 〜36畳
フィルター交換 必要
サイズ 幅 26× 奥行 26× 高さ 70cm
消費電力 2~72W

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

高さはありますが、思ったより大きくない小ぶりなデザイン。他にはないスタイリッシュさで、インテリア性抜群ですね。空気清浄機としての機能もバッチリです。

悪い口コミ

個人的にライト機能はいらなかったかな。

1位:DAIKIN(ダイキン) うるるとさらら空気清浄機【MCZ70W】

ダイキンのうるるとさらら空気清浄機【MCZ70W】は、「空気清浄機×加湿器×除湿器」の3役が1つになったハイグレードモデル。ツインストリーマとTAFUフィルターの両方が搭載されているので、集じん&脱臭力にも自信がある商品です。

価格はやや高めですが、1年中愛用できるアイテムとして考えるならコスパは悪くないでしょう。湿度の高い夏場や乾燥しがちな冬場に大活躍してくれる空気清浄機です。

タイプ フィルター式(TAFU)&イオン式
適応畳数 ~31畳
フィルター交換 必要
サイズ 高さ69×幅41.5×奥行36cm
消費電力 8~220W

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

加湿、除湿、空気清浄のどの機能を比較しても優秀です。消臭力もあるので毎日愛用しています。

悪い口コミ

音が大きめなので、寝室には置けないですね。

ハウスダストにおすすめの空気清浄機の比較表

商品名 DAIKIN(ダイキン)
うるるとさらら空気清浄機【MCZ70W】
バルミューダ
【BALMUDA The Pure】
パナソニック
ナノイーX【F-VXS90】
価格 143,000円 53,900円 83,800円
タイプ フィルター式(TAFU)&イオン式 フィルター式 フィルター&イオン式
適応畳数 ~31畳 〜36畳 ~40畳
フィルター交換 必要 必要 必要
サイズ 高さ69×幅41.5×奥行36cm 幅26×奥行26×高さ70cm 高さ64×幅39.8×奥行26.8cm
消費電力 8~220W 2~72W 5.5~88W

※価格は2020年11月時点のAmazon&Yahooショッピングの販売価格を参考にしています。

嫌なタバコ臭はこの空気清浄機で消し去ろう!

最後に愛煙家が選ぶおすすめ空気清浄機ベスト3を紹介します♪

家電アドバイザー:ケンさん
愛煙家の方は喫煙場所に空気清浄機を使用している方が多いですね。恐らく喫煙場所はさほど広い空間ではないでしょうから、なるべく小さめの空気清浄機をピックアップしました。
libloomスタッフ:chihiro
サイズってすごく大事ですよね!こちらのベスト3は口コミもかなり良いので、気になるな~♪

3位:HIMOX 空気清浄機

「タバコ×卓上空気清浄機」で人気があるのが、HIMOXです。コンパクトサイズですが、パワーがあると評判。「睡眠モード」も搭載されているので、寝室に設置することも可能です。

ハイグレードの活性炭脱臭を採用しているので、タバコの嫌なニオイをきちんと浄化してくれるでしょう。プチプラプライスなので、予算が少ない方にもおすすめ。

タイプ フィルター式
適応畳数 ~12畳
フィルター交換 必要(6ヶ月に1回)
サイズ 幅17×奥行き17×高さ23cm
消費電力 17W

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

タバコ臭対策として購入しました。値段が安かったので効果にあまり期待していなかったのですが、サイズや音・空気清浄機能に感動しました。買ってよかったです。

※悪い口コミは見当たりませんでした。

2位:Levoit 空気清浄機 【LV-H132】

ここ最近、人気があるのはこちらのLevoit 空気清浄機 【LV-H132 】です!見た目もおしゃれなので、インテリアのアクセントにもなりそうですよね♪価格も安いとこが嬉しいポイント。

脱臭効果やホコリなどの除去に関してもしっかり機能します。360度から空気を吸引してくれるので置き場所にも困りません。

タイプ フィルター式(HEPA)
適応畳数 特に記載なし
フィルター交換 必要(6ヶ月に1回)
サイズ 32cm×19cm×19cm
消費電力 9W~28W

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

以前より家の中にホコリが舞わなくなり、くしゃみも減りました!小さくて場所を取らないところも気に入っていますし、シンプルなデザインもかっこよくて気に入っています。

悪い口コミ

値段も安いし、吸引力も良く使用感は問題ありません。が、もう少し機能があったら良かったな。

1位:SHARP(シャープ) プラズマクラスターNEXT【KI-JP100】

ニオイ除去効果を望むなら、やはりシャープのプラズマクラスターNEXT【KI-JP100】。浄化された空気が3方向に吹き出すので、家中の空気がきれいになっているのを実感しやすいでしょう。

脱臭機能が優れているので、タバコ臭やペット臭・生活臭など、あらゆる悪臭を除去してくれます。加湿機能も付いているので、室内の乾燥が気になる方にもおすすめです。

タイプ フィルター&イオン式
適応畳数 ~23畳
フィルター交換 必要
サイズ 幅42.7×奥行37.1×高さ73.8cm
消費電力 約0.7W

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

ウィルス対策も兼ねて、奮発して新型のプラズマクラスターを購入。家の中の空気がきれいになったとわかるくらい、期待に応えてくれた商品です。

悪い口コミ

販売されたばかりだから仕方ないけど、もう少し安かったら嬉しかった。

タバコ臭におすすめの空気清浄機の比較表

商品名 SHARP(シャープ)
プラズマクラスターNEXT【KI-JP100】
Levoit
空気清浄機 【LV-H132】
HIMOX
空気清浄機
価格 135,500円 6,980円 5,980円
タイプ フィルター&イオン式 フィルター式(HEPA) フィルター式
適応畳数 ~23畳 ~12畳
フィルター交換 必要 必要(6ヶ月に1回) 必要(6ヶ月に1回)
サイズ 幅42.7×奥行37.1×高さ73.8cm 高さ32cm×幅19cm×奥行19cm 幅17×奥行き17×高さ23cm
消費電力 約0.7W 9W~28W 17W

※価格は2020年11月時点のAmazon販売価格を参考にしています

ウィルス対策におすすめの空気清浄機ベスト3

最後に…今まさにコロナ対策として需要がある「ウィルス対策におすすめの空気清浄機」を紹介します。

家電アドバイザー:ケンさん
最近はウィルス対策にも効果的な空気清浄機が注目されています。それぞれのメーカーならではの技術を使って室内に浮遊しているウィルスを除菌するというものですが、完全にウィルスを除菌できるという保証はないので、あくまでも予防対策として使用することをおすすめします。
libloomスタッフ:chihiro
予防ができるだけでも気持ちは違いますよ♪自分で出来る感染対策はしておきたいですしね。

3位:パナソニック 空気清浄機【F-PXS55】

パナソニックの空気清浄機技術「ナノイー」や「ナノイーX」はウィルスを抑制する効果に期待ができます。花粉やカビなどの汚染物質を抑制する働きもあるので「空気の浄化×ウィルス抑制」の両方が叶うでしょう。

【F-PXS55】は「しっかり吸引、薄型スマートモデル」なので、設置スペースが限られているお家にも向いています。シンプルかつスタイリッシュなデザインも好評です。

タイプ フィルター&イオン式
適応畳数 ~25畳
フィルター交換 必要(約10年)
サイズ 高さ58×幅30×奥行19.5cm
消費電力 7~49W

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

脱臭効果は素晴らしいですね。フィルター交換は10年ですし、エコナビも搭載されているので家計にも優しい。

悪い口コミ

残念ですが、私は空気清浄効果を感じられませんでした。

2位:Milin 除菌加湿器

コスパの良いウィルス除菌に役立つアイテムをお探し方におすすめしたいのが「Milin」です。残念ながら空気清浄機能は付いていませんが、除菌機能に特化した商品なのでウィキペディア対策部門では2位という結果にさせていただきました。

除菌ボタンを押すと「2時間の稼働で室内の99.9%以上の雑菌が除去できる」と言われています。アメリカ合衆国環境保護庁(EPA)の認可済なので、製品に対する安心感も魅力の1つ。

安価な商品ながらにも高級感のあるデザインも好印象です。

タイプ
適応畳数 ~10畳
フィルター交換 不要
サイズ 奥行18.6×幅30×高さ18.6cm
消費電力 最大36W

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

ミストを強にしても凄く音が静かなことに感動。超微細なミストが本当に気持ちいいので手放せないアイテムです。アロマを入れられるのも嬉しいですね。

悪い口コミ

中国産という点に少し不安があります。

Milin 除菌加湿器の実際の使用感を取材しました♪

1位:DAIKIN(ダイキン) うるるとさらら空気清浄機【MCZ70W】

ダイキンのストリーマ技術は、コロナウィルスの不活化効果が確認されているので、ウィルス対策にぜひ活用したい空気清浄機です。(※不活化効果は実験結果)

ストリーマ技術を採用した空気清浄機はたくさんありますが、ランキング1位に選ぶならやはりツインストリーマを採用した新モデルのうるるとさらら空気清浄機【MCZ70W】でしょう。

「加湿」「除湿」「空気清浄」の3つの機能が備わっているので、1年を通して部屋の湿度&空気管理ができます。脱臭効果にも優れているので、ペットを飼っている方にも使ってみてほしい商品です。

タイプ フィルター式(TAFU)&イオン式
適応畳数 ~31畳
フィルター交換 必要
サイズ 高さ69×幅41.5×奥行36cm
消費電力 8~220W

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

除湿、消臭力が素晴らしくて文句のつけようがありません。高価な買い物でしたが、心の底から買って良かったと思います。

悪い口コミ

難点を挙げるとすれば価格。他の空気清浄機に比べて値段が跳ね上がりますが、一度使ったら手放せないですね。

ウィルス対策におすすめの空気清浄機の比較表

商品名 DAIKIN(ダイキン)
うるるとさらら空気清浄機【MCZ70W】
Milin
除菌加湿器
パナソニック
空気清浄機【F-PXS55】
価格 143,000円 11,999円 37,000円
タイプ フィルター式(TAFU)&イオン式 フィルター&イオン式
適応畳数 ~31畳 ~10畳 ~25畳
フィルター交換 必要 不要 必要(約10年)
サイズ 高さ69×幅41.5×奥行36cm 奥行18.6×幅30×高さ18.6cm 高さ58×幅30×奥行19.5cm
消費電力 8~220W 最大36W 7~49W

※価格は2020年11月時点のAmazon&Yahooショッピングの販売価格を参考にしています。

空気清浄機 Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら

その他の空気清浄機 売れ筋ランキングはこちら

目的に合わせた空気清浄機選びを♪

今回は目的別の空気清浄機の選び方&各おすすめトップ3をご紹介しました。価格や見た目だけで選んでしまうと、実際の使用目的に沿わない場合があるので注意しましょう!

なぜ空気清浄機が必要なのか…という点を明確にした上で、こちらの記事を参考に自分に合った空気清浄機を選んで下さいね♪

家電アドバイザー:ケンさん
chihiroさん、気になる空気清浄機はあったかな?
libloomスタッフ:chihiro
私はアイリスオーヤマの【PMMS-DC100】が気になり、さっそく購入しましたよ!ペット臭対策もできるし、値段も割とリーズナブルだし、何と言っても適応畳数が広いところに惹かれました!でもケンさん…私にように財布の紐がすごく硬い方のために…もう少し安めの空気清浄機も検討してみたいんですが…。
家電アドバイザー:ケンさん
そう言うと思って、安い空気清浄機をランキング形式にした記事も用意してました!皆さんも価格重視で空気清浄機を選びたい方は是非以下の記事を参考にしてみて下さい!

▼安い空気清浄機のおすすめランキングはこちらからご覧下さい。

【型落ちセール品】激安の空気清浄機のおすすめ!ランニングコストも安い!
これから空気清浄機の購入を考えている方の中には、想像以上に値段が高いことに驚いている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は「空気清浄機は欲しいけど、なるべくコストは抑えたい…」という方の為に、安くて性能も良い、コスパ抜群の空気清浄機...

▼各空気清浄機の詳しいレビューなどについては、こちらをご覧下さい。

空気清浄機
「空気清浄機」の記事一覧です。
空気清浄機
スポンサーリンク
■この記事の担当
chihiro

libloomスタッフのchihiroです♪小学男子の息子を持つシンママ。毎日忙しい日々を送っているからこそ!便利で画期的な商品が大好きです。性格はかなりズボラなので、どんなに良い商品でも使いにくいモノは嫌い(続かない)なので温かく見守って下さいね。

私が紹介する商品は「主婦」であり「ママ」であり「女性」である視点から選りすぐりのものをピックアップしています。特に最近は女子力アップに励んでいるので、美容に関する商品を多くリサーチしています(特に脱毛関係は3日寝ずに語れるほど詳しくなりました(笑))

ママでありながら美しい女性を目指している方にピッタリの商品を見つけてはランキングにしてまいりますので、これからどうぞよろしくお願いします♡

chihiroをフォローする
chihiroをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました