クセ毛の人もツヤがない髪と嘆いている人も、ストレートヘアアイロンを使ってみませんか。
クセ毛の方は数ヶ月に1回の割合で美容室で縮毛矯正している方も多いかもしれません。どのタイミングで美容室にいくか迷ったり、縮毛矯正はそれなりの金額になります。
そこで、おすすめするのがストレートヘアアイロンです。
「ちょっとクセができていたな」「でもまだ美容室に行くまでは…」こんなときに便利なのがストレートヘアアイロンです。髪の表面をプレートで挟んで伸ばすだけでツヤのあるストレートヘアができて、経済的!
実は、ストレートヘアアイロンはクセ毛の方だけではなく、キューティクルが剥がれていたんだツヤのない髪や、年齢とともに髪質が変わってうねりができてきたと感じている髪にもおすすめできます。
ここでは最強の商品や人気でおすすめの商品を10選で紹介します。
ストレートヘアアイロンの購入を検討されている方は是非、参考にしてみてください。
ヘアアイロンとは?
ヘアアイロンとは、電源を入れて熱したプレートに髪を挟んで、熱の力で髪を巻いたり、ストレートヘアにしたりする美容家電です。
ヘアアイロンには大きく分けて3つの種類があります。
カール用ヘアアイロン
ストレートヘアアイロン
カール用の形状とは違って、平らなプレートになっていて、そこに髪を挟んでスライドしていくと髪は挟まれた状態で熱が加わるのでストレートになります。
▼5000円以下、1万円以下で購入できるストレートヘアアイロンの記事はこちらをどうぞ


2wayヘアアイロン
一本でストレートヘアとカールヘアの2タイプのヘアスタイルを作ることができるのが2wayタイプのヘアアイロンです。
他に3wayタイプもあります。
ブラシタイプヘアアイロン
ブラシタイプのヘアアイロンは2種類あって、形状が普通のヘアブラシタイプと、ロールブラシになっているものがあります。
▼ブラシタイプのヘアアイロンの記事はこちらをどうぞ



ヘアアイロンにはこのような種類がありますが、ここでは「ストレートヘアアイロン」を紹介していきます。
ストレートヘアアイロンはどのような方におすすめなのでしょう。
ストレートヘアアイロンはこんな人におすすめ
View this post on Instagram
ストレートヘアアイロンはクセ毛の方はもちろん、それ以外の方にもおすすめできます。
- クセ毛の人
- 寝ぐせがついてしまう
- 髪が痛んでツヤがない
- 加齢とともに髪質が変わってきてうねりが出てきた
- 朝、ヘアセットの時間がない
いかがですか?当てはまる方はいませんか。
ストレートヘアアイロンに求める機能
いろいろなメーカーからストレートヘアアイロンが登場していますが、どんな機能があるのでしょう。
現在、市場に出ているストレートヘアアイロンの機能をまとめてみました。
- マイナスイオン
- バイオプログラミング
- ナノイー
- 自動オフ機能
- 温度調整機能
- プレート加工
多くのストレートヘアアイロンにマイナスイオンの機能があるわ。そしてパナソニックにはナノイー、最高技術のバイオプログラミングのヘアアイロンもあって今や、ヘアアイロンの世界も髪にやさしい機能のものがあるからチェックポイントにするといいわね。
その他の一般的な機能としては、温度設定は髪質によって使う温度は変えた方がいいので必須ね。自動オフもあると安心できるわよ。
人気でおすすめのストレートヘアアイロンを10商品比較していきます。
人気おすすめのストレートヘアアイロン比較表
名称 | プレートサイズ | 重さ | 温度設定 (調整段階) | プレート | 特記 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
クレイツ イオン ヘアアイロン スタイリスト STR ![]() | – | – | 120℃~200℃ (9段階) | チタニウム加工 | セラミックヒーター・特殊ラバー搭載 | ¥9,980 |
アズスタイル セラミックイオン アズスタイルEX 【スタンダードタイプ】 ![]() | – | 200g | 60℃~230℃ | ピュア100%セラミックプレート | マイナスイオン&遠赤外線、,30分後自動オフ | ¥13,824 |
シルクプロアイロン ラディアント 28mmタイプ ![]() | 28mm | 320g | ~220℃ | シルクプレート | ,30分後自動オフ | ¥20,800 |
アイビル FD ストレートアイロン ![]() | 23.5mm | 170g | 60~190℃ (5℃刻み) | 記載なし | フローティングプレート、1時間自動オフ | ¥14,000 |
パナソニック ヘアアイロン ストレート ナノケア 白 EH-HS9A-W ![]() | 28.7cm | 約360g | 130℃~200℃ (5段階) | 新グロスコーティング | ナノイー、1時間自動オフ | ¥ 8,990 |
プロフェッショナル プロテクト イオンヘアーアイロン Nobby NIS3000K ![]() | 高さ72× 幅248× 奥行き32mm | 325g | 60~200℃(15段階) | – | プロテクトイオン搭載、マイナスイオンとプラスイオンを同時放出 | ¥ 8,317 |
ルベル プライア SS ストレートアイロン PLIA SS STRAIGHT IRON ![]() | – | 330g | 60~180℃ノーマルモード・パワーモード2段切り替え(PID制御) | アルミニウムバイコートS表面加工 | – | ¥21,850 |
Premium DS2 FDS2-25 ![]() | 2×24.5×5cm | 0.29kg | ~180℃ | アルミニウム | スチームドレイン、上部プレート:円形プレッシャーサークル他 | ¥23,899 |
ヘアビューロン 3D Plus [ストレート] ![]() | 高さ293×幅29×奥行85mm | 約417.5g | 約40℃~180℃ | – | バイオプログラミング | ¥33,000 |
ヘアビューロン 4D Plus [ストレート] ![]() | 高さ293×幅29×奥行85mm | 約422.5g | 約40℃~180℃ | – | バイオプログラミング | ¥48,600 |
*表示しています価格は2020年3月時点のAmazonの価格を参考にしています。価格は変更されることがありますので、予めご了承ください。
では、特のおすすめするストレートヘアアイロンを3つのカテゴリに分けて紹介します。
【上級者向け】おすすめ★ストレートヘアアイロン
ルベル プライア SS ストレートアイロン (青)
「ルベル プライア SS ストレートアイロン」は、自分の髪質をしっかりわかっている方でストレートヘアアイロンの扱いに慣れている方におすすめです。
というのも、商品説明にも記載していますが、「ヘアサロン技術者専用」という文字…。ここでは「上級者向け」とさせていただきます。口コミ評価がとてもいいです。
- 技術があり、一般的なストレートヘアアイロンにしっかり慣れている方におすすめ
- 一定温度を保ち、均等なストレート効果が得られる
サイズ | 25×90mm |
重さ | 330g |
コードの長さ | 3.4m |
プレート素材(加工) | アルミニウム |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- プレートの隙間は軽い力で握ってもピッタリした感じです。温度上昇具合も文句ないです。
- プレートを合わせたとき、温度が上がる速さの安定具合、重量、握った感触など、どれを持っても満足のいくストレートヘアアイロンです。
- 特に有名メーカーというわけではないのに最高のストレートヘアアイロンです。
- 美容師さんおすすめのストレートヘアアイロンで購入しました。縮毛矯正するより経済的にストレートにできます。不器用な人、私もですが大丈夫です。使えます。
悪い口コミ
- 現時点で投稿されている悪い口コミはありません。
ADST Premium DS (FDS-25)
ADSTのストレートヘアアイロンは口コミ評価がよく、特にこちら「 ADST Premium DS (FDS-25)」はストレートヘアアイロンを使い慣れた方、プロからも評価を受けている商品としておすすめです。
プレス圧を均等にして髪のねじれを直しながらストレートにしてくれる優れもの。上級者向けとして紹介していますが一般の方でも十分にその効果を感じることができるストレートヘアアイロンです。
- 上部プレート:熱拡散効果のある表面加工
- 下部プレート:蒸気コントロール溝あり
- 独自のコーティング技術
サイズ | 2×24.5×5cm |
重さ | 0.29kg |
コードの長さ | – |
プレート素材(加工) | アルミニウム |
良い口コミ・悪い口コミ
もるさん(@TheMorusaism )が紹介されていた「ADST Premium DS SLIM」、三科さん(@kouhei347 )愛用の「Nobby TNB1903」、そしてOCEAN TRICO‼️
とっても使い心地が良く最高✨
これで更に楽しくなる(>_>)♡ pic.twitter.com/Us5bDXNRSK— 柊 (@shuya1517) April 9, 2018
良い口コミ
- 握った時の感じがとても手にしっくりきて使いやすいです。ショートボブのスタイルでも使いやすいです。
- 購入する前までワンダムを使っていましたが、メンズの髪にとてもいいです。
- 髪を挟むときにギュッと挟むと髪がひっかる物の、ギュッとしなくてもストレートがきれいにできます。
悪い口コミ
- 値段が高いです。
- プレートの髪のすべりはいまいちです。
初心者でも安心おすすめストレートヘアアイロン
クレイツ イオン ヘアアイロン スタイリスト STR
ヘアケア製品といえば、アイロンの分野でクレイツがとても人気です。ストレートヘアアイロンならこちら「クレイツ イオン ヘアアイロン スタイリスト STR」がストレートヘアアイロンデビューの方にもおすすめです。
美容師監修の製品ということで、「プレート内部のクッション機能」「クレイツイオン」「10段階細やかな温度調整」など髪へのダメージ軽減を考えられたストレートヘアアイロンです。
- 弾性に優れた「特殊ラバー」3本使用で髪にフィット
- クレイツイオン(R)をプレート加工
サイズ | 265mm×35mm×30mm |
重さ | – |
コードの長さ | – |
プレート素材(加工) | クレイツイオン(R)チタニウム加工プレート |
良い口コミ・悪い口コミ
前から欲しいな〜と思っていたヘアアイロン…
どれが良いか解らなくて、なかなか買えずにいたけど、この前「このメーカーさんのは評判良いよ👍」と知り合いの理容師さんからのオススメでやっと買いました〜✨
私が使いこなせるのかしら…😅#ヘアアイロン#クレイツ pic.twitter.com/MtImU50nAl— たかみ (@koukou_takami) February 28, 2020
良い口コミ
- 毛先までしっかり髪を挟んでくれてまっすぐにしてくれます。とても使いやすいです。
- 結構すごい縮毛なんですが、このクレイツのストレートヘアアイロンを使うとサラサラのツヤ髪になります!
- 美容師さんにすすめられて購入しました。熱くなる時間も短く、ストレスなく使えて朝の忙しい時は特に助かります。
悪い口コミ
- 期待以上のものが特にないです。
パナソニック ヘアアイロン ストレート用 ナノケア H-HS9A
パナソニックというブランドとしても人気の「パナソニック ヘアアイロン ストレート用 ナノケア H-HS9A」でナノイーのストレートヘアアイロンです、さしがパナソニック!という感じです。
ストレートヘアアイロン初心者にも安心しておすすめできる商品です。
- 温度均一プレート
- 新グロスコーティング&「ナノイー」
- ヒーター温度低下検知機能
- 使いやすいスリムヘッドと手になじむグリップ
サイズ | プレート:28.7cm |
重さ | 約360g |
コードの長さ | – |
プレート素材(加工) | 新グロスコーティング |
良い口コミ・悪い口コミ
ずっと欲しかったヘアアイロンきたーーー!!!
パナソニックのヘアアイロンです早速使います💕 pic.twitter.com/OVCn9OFw2V
— あいの🐰🍓3/15ミモザハウス (@purelov1125) December 2, 2018
良い口コミ
- パナソニックのナノイーのストレートヘアアイロンというので信頼して購入しました。
- 温まるのも早く朝に使うのでとても助かります。何より、キレイなストレートができます。
悪い口コミ
- 可もなく不可もなくという感じのストレートヘアアイロンです。
テスコム プロフェッショナルプロテクトイオンヘアーアイロン Nobby NIS3000K
- プロテクトイオン搭載
- 30分自動オフ機能
サイズ | 高さ :72× 幅 :248×奥行き :32mm |
重さ | 325g |
コードの長さ | – |
プレート素材(加工) | – |
良い口コミ・悪い口コミ
Nobby by TESCOM
NIS3000new ヘアアイロン
デザインがもうめっちゃかっこいいのに機能まですごくて素晴らしい!
このマットな黒とテカテカな黒がたまらん pic.twitter.com/3HzWgxbJiE
— 🔶🔸かい🔸🔶 (@Kai_16_24) April 2, 2019
良い口コミ
- すべりもよくなめらかでとてもいいです。しっかり根元の髪も挟んでくれます。
- 温度上昇の時間も早く、朝の時間のないときにもストレスフリーで使えてありがたいです。
悪い口コミ
- 電源を入れたとき、ジジッ!という音がしますが説明書ではマイナスイオンが出る音とのことですがなんか気になります。
サロニア ダブルイオンストレートヘアアイロン SL-004
楽天の家電部門で1位の人気を誇る初心者向けにはベストなヘアアイロンです。
縮毛矯正レベルのMAX230℃で湿気の高い日でも、崩れず、広がらないヘアスタイルが可能になります。
また、仕上がりも熱伝導率が高い、チタニウムプレート採用。マイナスイオンも噴射するので髪の痛みも予防します。
火傷を防ぐオートパワーオフもうれしい機能です。プレートの幅は15mm、24mm、35mmの3種類から選べます。
- MAX230℃。120℃から調整可能
- 30秒で使用可能温度まで上昇。
- チタニウムとセラミックコーティングで滑りの良いプレート
- オートパワーオフ
- 海外対応
サイズ | 高さ:35× 幅 :283×奥行き :35mm |
重さ | 385g |
コードの長さ | 1.9m |
プレート素材(加工) | チタニウムコーティング、セラミックコーティング |
良い口コミ・悪い口コミ
サロニアのヘアアイロン、忙しい朝の味方すぎる。
メイクし始めて下地塗ってる間にもう温まってる!15秒くらい?朝少しでも寝たくて、一分一秒を争ってるからこれは嬉しい…🥺 しかも3000円しない上に海外でも使える!最近買って満足度高かったもの第1位。 pic.twitter.com/j7aqdKtzsx— お塩 (@S_alz546) March 4, 2020
良い口コミ
- 今までセラミックプレートのものだったので、チタニウムは不安でしたが、逆にくせ毛や太い毛はチタニウムの方が良いらしい。しっかりストレートになりました。
- 今までワックスやクリームでごまかしていたけど、今ではサラサラ生活を送っています。
- 髪がひかからず、トゥルントゥルンになります。
悪い口コミ
- カールもできるらしいけど、それは難しい。
サロニア ダブルイオンストレートヘアアイロン SL-004のレビューはこちら
ストレートヘアアイロンの最高級進化系★使えば使うほど髪にいい!
リュミエリーナ ヘアビューロン 4D Plusストレート
最新最先端の技術、バイオプログラミングを搭載したストレートヘアアイロンのリュミエリーナ ヘアビューロン 4D Plus ストレート。
バイオプログラミングとは?この機能を搭載したリュミエリーナ ヘアビューロン 4D Plus ストレートヘアアイロンは、髪の成分の80%以上をしめる「タンパク質の水和構造を守りながら」髪をストレートにするので、熱のダメージがほぼないままに髪をストレートに捨てくれるというものです。
このリュミエリーナ ヘアビューロン 4D Plusはよく月に発売されたヘアビューロン 3D Plusストレートと同じく、使えば使うほど、髪にうるおい&ツヤができる、これはただのヘアアイロンではなく、髪質改善にもなる最新技術を持ったヘアアイロンということです。
リュミエリーナ ヘアビューロン 4D Plusストレートのレビューはこちら
リュミエリーナ ヘアビューロン 3D Plusストレート
リュミエリーナ ヘアビューロン 4D Plusストレートと3D Plusストレートではどんなちがいがあるのでしょう。
リュミエリーナ ヘアビューロン 3Dと4Dの比較表
結論から言うと、ヘアビューロン 3D Plusストレートと4D Plusストレートの違いは「バイオプログラミング」の効果をより得られるかどうかの差が違いになっています。
3D<4D 3Dより4Dの方がより、バイオプログラミングの効果が得られるということでいいでしょう。
2つの比較表はこちらです。
機能/名称 | ヘアビューロン 4D Plus [ストレート] ![]() | ヘアビューロン 3D Plus [ストレート] ![]() |
---|---|---|
サイズ | 高さ293×幅29×奥行85mm | 高さ293×幅29×奥行85mm |
重量 | 約422.5g | 約417.5g |
電源 | AC100-240V 50/60Hz | AC100-240V 50/60Hz |
設定温度 | 約40~180℃ | 約40~180℃ |
消費電力 | 48w | 48w |
コードの長さ | 2m | 2m |
価格 | ¥48,600 | ¥33,000 |
発売日 | 2018年4月 | 2018年5月 |
*表示されている価格は2020年3月時点のAmazonの価格を参考にしています。価格は変更されることがありますので予めご了承ください。
バイオプログラミングの最高峰が「ヘアビューロン 4D Plusストレート」で3DPlusストレートより先に発売されていますが、なかなかストレートヘアアイロンの中でも価格的に高額になります。
4DPlusストレートよりもちょっと効果は落ちるとしても十分な効果を得られる、しかも4DPlusストレートよりも価格は安いという点で、その後に3DPlusストレートが登場しているので、おすすめ具合としては、価格的に余裕の方は4Dを!
少しでも安くてバイオプログラミングの効果を!という方には3Dがおすすめという考え方でいいのではないかと思うわ。
ストレートヘアアイロン★Amazon・楽天の売れ筋ランキング
ストレートヘアアイロンでまっすぐでツヤのある髪に変身
いかがでしたか。ストレートヘアアイロンの中でも価格的に高めの商品を紹介しましたが、注目なのはその機能やプレートの加工技術です。
中でもどのメーカー、商品でも、髪へのダメージを軽減するものが今の時代のストレートヘアアイロンの主流です。
そしてさらに進化しているのは、バイオプログラミングの技術を使って、使えば使うだけ髪質改善にもなるストレートヘアアイロンが登場しているという点で、今後はそんな最高峰の技術を持ったストレートヘアアイロンの登場で、クセ毛で悩んでいた方や、髪のツヤを諦めていた方が美容室じゃなく、自分で髪のケアが楽しくなるような気持ちでできる様にもっともっとなっていったらいいですね。
筆者もクセ毛で髪のケアについてはとても苦労もしていますが、その中で便利に使えるアイテムとしてストレートヘアアイロンはおすすめです。
この記事がストレートヘアアイロンの購入を検討されている方の参考になりますように。
▼その他のストレートヘアアイロンの記事はこちらをどうぞ

