卓上で使えるアロマ加湿器・人気ランキング♪安くて万能な商品が大集合♪【2018年版】

4NO

今回は卓上で使えるアロマ加湿器ベスト10を紹介します!どのようなポイントを重視して商品を選ぶべきかについても解説していますので、購入の検討をされている方は是非この記事を参考にしてください。

アロマで部屋の加湿をしながら、自宅やオフィスをより快適な空間にしていきましょう♪今回紹介するアロマ加湿器はコスパに優れたリーズナブルな商品ばかりですので、予算が少ない方にもおすすめの記事です。

家電アドバイザー:ケンさん
アロマ加湿器は男女共に人気の製品ですので、プレゼントにも喜ばれる商品ですよ!
libloomスタッフ:chihiro
ケンさんおすすめのアロマ加湿器の解説をお願いします♪
スポンサーリンク

アロマ加湿器の選び方は?

家電アドバイザー:ケンさん
それではまず、アロマ加湿器の選び方について見ていきましょう!

1:必要な機能を把握して商品を選ぶ

まずは必要な機能を把握しておくことをおすすめします。加湿器にライトが付いているタイプも販売されていますので、寝室などで使用する際にはこのライトで読書などを楽しむ使い方もあります。

また、タイマー機能があれば必要な時間にアロマ加湿器を効率的に可動させることができます。さらに、空焚き防止機能があれば、うっかり電源を消し忘れた時も、自動で運転を静止してくれるので安心して使用することができるでしょう。

2:種類から選ぶ

アロマ加湿器には以下の3つの種類があります。それぞれの特徴を理解してから商品を選ぶと良いでしょう。

スチーム式

スチーム式は水を沸騰させて蒸気を出すタイプの加湿器。加湿力に優れており、即効性が魅力的です。デメリットは、水を沸騰させて加湿を行うので、本体や蒸気が熱いこと。小さなお子様がいるご家庭では注意したいポイントです。

また、消費電力が高い傾向にあるのでランニングコストも視野に入れておきましょう。

気化式

気化式のアロマ加湿器は、フィルターに水を含ませ、そこに風を当てて蒸気を出す仕様。本体や蒸気が熱くなることがありませんので、安全に使用することが可能です。電気代も安い傾向にあるので、ランニングコストも心配せずに使用できるでしょう。

ただし、加湿されるまでに時間がかかること、フィルター交換が必要なこと、アロマの拡散力がスチーム式に比べて低いところがデメリットです。

超音波式

超音波式のアロマ加湿器は、超音波の力でスチームを作り出す仕様になっています。アロマを使用できる加湿器の多くは、この超音波式のものが多いとい言われています。デザインが豊富に展開されているので、おしゃれなインテリアのひとつとして商品を選ぶことができるでしょう。

また、超音波式も蒸気が熱くならないので安心してご使用いただけます。デメリットとしては、雑菌が繁殖しやすいのでメンテナンスを怠れないこと、水の粒が大きいので設置場所が濡れやすい傾向にあることです。

3:有線かコードレスかは重要ポイント

アロマ加湿器の電極タイプは、ACアダプターなどで電気を引く有線タイプと電池で使用することができるコードレスタイプがあります。有線タイプであれば電池交換などの面倒な作業がないのが利点ですが、コンセントがある位置でしか使えないのが難点です。

反対に、電池式は場所を選ばずにアロマ加湿器を設置することができますが、電池交換が必要なので、この点のコストも視野に入れておきましょう。

libloomスタッフ:chihiro
なるほど~♪知識があるかないかではアロマ加湿器の選び方も変わりますね!

▼その他の加湿器に関する記事はこちらから

加湿器
「加湿器」の記事一覧です。

卓上で使える安くて万能なアロマ加湿器ランキング♪≪ベスト10≫

家電アドバイザー:ケンさん
それではさっそくおすすめのアロマ加湿器ベスト10を見ていきましょう!今回は卓上で使用できるコスパ良しの商品に絞って紹介しますね!

10位:KYOKA

適応畳数
加湿器タイプ 超音波式
電極タイプ USBケーブル

KYOKAはコンパクトサイズでUSBケーブルにてご使用いただけるアロマ加湿器です。空焚き防止機能はもちろんのこと、付属されているUSB扇風機やUSBライトが魅力的な商品。卓上に丁度いいサイズが好評です。

小さいアロマ加湿器をお探しの方は、こちらの商品はいかがでしょうか。

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • サイズに見合わないぐらい蒸気が出るので役に立ってます。
  • 家中にアロマの香りが広がったので大満足。

悪い口コミ

  • ライトと扇風機は使わない。
  • 説明書と扇風機とライトの説明が書かれていない。

9位:Vacplus

適応畳数
加湿器タイプ 超音波式
電極タイプ ACアダプター

木目調のデザインが特徴的なVacplus。音が静かなので、寝室での使用におすすめ。灯りのカラーは7色変換が可能。サイズが小さいので、省スペースで利用することができるでしょう。

落ち着いたデザイン&灯りのカラーバリエーションをお求めの方におすすめの商品です。

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 6畳程度の部屋なら十分に加湿できる。
  • 好みのデザイン&安価で大満足の商品です。

悪い口コミ

  • 蒸気の少なさに物足りなさを感じる。
  • 広い部屋ではアロマの香りが上手く広がりませんでした。

8位:モダンデコ  PETIT

適応畳数 5~8畳
加湿器タイプ 超音波式
電極タイプ ACアダプター

モダンデコの PETITは、しずく型のフォルムが可愛く人気がある商品。省エネ運転機能が付いているので、電気代が気になる方も安心してご使用いただけるでしょう。カラーバリエーションも豊富ですので、お好みで選ぶことが可能です。

電気代を抑えながらアロマの香り&加湿を感じたい方におすすめ!

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 形が可愛くて気に入っています。
  • 操作がシンプルなので使いやすい!

悪い口コミ

  • 不良品だったのかすぐに壊れた。

7位:Joyhouse

適応畳数
加湿器タイプ 超音波式
電極タイプ USBケーブル

Joyhouseはコンパクトなサイズが好評で、デスクの上に置いても邪魔になりません。USB充電なので、パソコンに繋げて使うことが可能です。放射がゼロなのでお子様やペットがいるご家庭でも安心してご使用いただけるでしょう。

コンパクトなアロマ加湿器をお探しの方におすすめの商品。

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • あまりにも小さくてビックリしましたが、ミストの量が多くて満足。
  • 水滴がつくようなことがないので、オフィスでも安心して使える。

悪い口コミ

  • USB充電だけではなく、普通のコンセントでも使えたら良かった。
  • USBを差し込める場所でしか使えないのが残念。

6位:ヒロ・コーポレーション 水素発生加湿器 【raydrop+H2】

適応畳数
加湿器タイプ 超音波式
電極タイプ ACアダプター

水素のミストで加湿を行えるヒロ・コーポレーションの水素発生加湿器 【raydrop+H2】。なんと!こちらは保湿美顔器としての使用も可能。価格はリーズナブルですが、ハイクオリティ商品と言えるでしょう。

女性に是非おすすめしたいアロマ加湿器です。

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • タンクが大容量なので、長時間可動させられる点に大満足。
  • とてもお得感を感じる商品だと思います。

悪い口コミ

  • 商品不良でタンクから水が漏れました。

5位:山善 ペットボトル式加湿器【KP-C055(BM)】

適応畳数 ~6畳
加湿器タイプ スチーム式
電極タイプ ACアダプター

今人気急上昇中のアロマ加湿器は山善 ・ペットボトル式加湿器【KP-C055(BM)】 です。木目調のデザインが落ち着いた雰囲気を演出。容器がペットボトルなこと、スチーム式なので沸騰されることで衛生面が優れています。

スチーム式のおしゃれなアロマ加湿器なら山善のペットボトル式加湿器【KP-C055(BM)】 で決まりでしょう!

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • スチーム式なので部屋の温度が下がらなくて良い。
  • ペットボトルなのでタンクを洗わなくて良いのが嬉しい。

悪い口コミ

  • 薄いペットボトルでは水漏れする。
  • 加湿が弱い気がする。

4位:モダンデコ  JUN

適応畳数
加湿器タイプ 超音波式&ハイブリット式
電極タイプ ACアダプター

シンプルでおしゃれなデザインのモダンデコ・ JUNは、超音波式とヒーター式の良いとこどりをしたハイブリットタイプ。ハイタイプのカバーも付属されているので、卓上&据え置きの両使いが可能です。

卓上&据え置きの使い方を選べるモダンデコの JUNを試してみませんか?

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • リモコンがあるのが嬉しい。
  • すごくおしゃれで素敵!お値段以上の良い買い物をしました。

悪い口コミ

  • 水がもう少し入ればいいな。
  • タンクにどのぐらい水が入ったかわかりにくい。

3位:HiAir ・萌えニャンコ【HIAIR-E201 】

適応畳数 ~6畳
加湿器タイプ 超音波式
電極タイプ ACアダプター

とにかく可愛い!HiAir ・萌えニャンコ【HIAIR-E201 】は、Amazonでもベストセラーとなっている人気アロマディフューザーです。機能は至ってシンプルですが、タイマー・空焚き防止機能はしっかりついているので安心です。

libloomスタッフのchihiroが詳しくレビューしているので、そちらも参考に検討してみてください♪

HiAir ・萌えニャンコ【HIAIR-E201 】の実際の使用感をレビュー

HiAir 萌えニャンコをゲットした!可愛いアロマ加湿器←口コミ・レビュー
libloomスタッフのchihiroです!今回はずっと欲しかった…アロマディフューザーをメーカーさんのご厚意で提供して頂くことができましたので、商品の詳しいレビューをさせて頂こうと思います♪ 実際の使用感や、口コミなども掲載していき...

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 可愛くて癒し効果抜群!
  • 小さいけどミストを出すパワーはしっかりしている。

悪い口コミ

  • デザインの好みが分かれる。

2位:エニープロ( Anypro) アロマディフューザー

適応畳数
加湿器タイプ 超音波式
電極タイプ ACアダプター

エニープロ( Anypro)のアロマディフューザーは、アロマ加湿器の中でも良く売れている商品のひとつ。タイマー機能はもちろんこと、ライトの明るさ・カラーを選ぶことも可能!デザインがとてもおしゃれなのでインテリアのアクセントにもなるでしょう。

おしゃれで画期的なアロマ加湿器を探しの方におすすめの商品です。

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • この価格でこの性能?本当に買って良かったと思える商品です。
  • デザインが平たいので、倒れる心配がないのが嬉しい。

悪い口コミ

  • もう少しパワーがあればもっと良かった。
  • 手入れがちょっと面倒かな。

1位:モダンデコ  PRESSE

適応畳数 5~8畳
加湿器タイプ 超音波式
電極タイプ ACアダプター

またもやランクインのモダンデコから販売されているPRESSEは、スタイリッシュなデザインが魅力的な商品。省エネ運転モードだけではなく、パワフル運転モードが搭載されているので、自分好みの加湿を行えるでしょう。

インテリアにも馴染みやすいモダンデコのPRESSEはいかがですか?

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • スチーム量が多くて嬉しい。
  • デザイン・パワー・価格…どれでも文句なしの商品です。

悪い口コミ

  • 電源が上手く切る事ができない。
  • 勢いがよすぎて床が濡れることも。

アロマ加湿器の機能・料金比較表はこちら

家電アドバイザー:ケンさん
それでは最後に、今回紹介したアロマ加湿器を表を使って総合的に比較していきましょう!
商品名 適応畳数 加湿器タイプ 価格
KYOKA 超音波式 2,280円~
Vacplus 超音波式 2,630円~
モダンデコ  PETIT 5~8畳 超音波式 2,990円~
Joyhouse 超音波式 2,180円~
ヒロ・コーポレーション 水素発生加湿器 【raydrop+H2】 超音波式 3,750円~
山善 ペットボトル式加湿器【KP-C055(BM)】 ~6畳 スチーム式 3,091円~
モダンデコ  JUN 超音波式&ハイブリット式 5,990円~
HiAir ・萌えニャンコ【HIAIR-E201 】 ~6畳 超音波式 2,249円~
エニープロ( Anypro) アロマディフューザー 超音波式 2,499円~
モダンデコ  PRESSE 5~8畳 超音波式 3,490円~

※価格に関しましては【2018年11月30日時点】のAmazon販売価格を参考に記載しています。

libloomスタッフ:chihiro
表で比べるとわかりやすくていいですね~!

アロマ加湿器 Amazon・楽天のランキングはこちら

その他のアロマ加湿器・売れ筋ランキングはこちら

アロマ加湿器で香りのある空間を楽しみませんか♪

今回は、おしゃれで画期的なアロマ加湿器を10選紹介しましたが、気になる商品はございましたか?アロマ加湿器を使って、部屋に香りと潤いを広げ、空間を最大に楽しんでみてはいかがでしょうか。

この記事の比較表などを上手に活用しながら、アロマ加湿器を選んでくださいね。商品選びの参考になれば幸いです。

家電アドバイザー:ケンさん
気になる商品はさっそく詳細をチェックしてみましょう!
libloomスタッフ:chihiro
ケンさん、勉強になりました!ありがとうございます♡

▼おしゃれなアロマ加湿器をお探しの方はこちらのランキングも参考にしてください。

超音波アロマ加湿器のおすすめランキング♪おしゃれでリラックス
乾燥が気になる季節。風邪予防やお肌の潤いを守るのに、加湿器が便利です。加湿器といっても、様々な種類がありますが、今回おすすめしたいのがおしゃれなアロマ加湿器です♪加湿しつつ、アロマの香りを楽しめるアロマ加湿器はリラックス効果も期待できる優れ...

▼その他の加湿器に関する記事はこちらから

加湿器
「加湿器」の記事一覧です。
4NO加湿器
スポンサーリンク
■この記事の担当
chihiro

libloomスタッフのchihiroです♪小学男子の息子を持つシンママ。毎日忙しい日々を送っているからこそ!便利で画期的な商品が大好きです。性格はかなりズボラなので、どんなに良い商品でも使いにくいモノは嫌い(続かない)なので温かく見守って下さいね。

私が紹介する商品は「主婦」であり「ママ」であり「女性」である視点から選りすぐりのものをピックアップしています。特に最近は女子力アップに励んでいるので、美容に関する商品を多くリサーチしています(特に脱毛関係は3日寝ずに語れるほど詳しくなりました(笑))

ママでありながら美しい女性を目指している方にピッタリの商品を見つけてはランキングにしてまいりますので、これからどうぞよろしくお願いします♡

chihiroをフォローする
chihiroをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM