階段付き ロフトベット シュミットを10ヶ月ほど使ってみた『ニイナさん』(47歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
階段付き ロフトベット シュミット(schmitt)を購入しようと思ったきっかけは?
今年10歳になった娘が、自分の部屋で一人で寝るからベッドが欲しいと言いだし、買うことになりました。
初めは二段ベッドが欲しいと言いましたが、一人っ子だし、成長とともにきっと後悔するだろう思い、将来のことも考え、親としては1段ベッドを薦めたのですが、娘が、それならばとロフトベッドを強く希望し購入に至りました。
娘の部屋は6畳と狭いため、確かにロフトベッドの方が部屋を有効利用できると思いました。当初、娘が二段ベッドを欲しがっていた理由は、ベッドに階段が欲しかったようです。あとは、高い所(位置)で寝たいとのことでした。
そしてその両方の希望を叶えられるロフトベッドを購入することになりました。娘は、購入すると決まってからはベッドの下に勉強机を置くことも計画していました。
地元の家具店へベッドを見に行きましたが、二段ベッドはたくさん置いてあるのですが、ロフトベッドは1つしか置いてありませんでした。これでは比較ができないので、ネットで検索しました。
階段付き ロフトベット シュミットをどのようにして知りましたか?
現在ネットショッピングは楽天を利用しているので楽天で探しました。高さのあるロフトベッドを探していたので、「ロフトベッド ハイタイプ」と検索しました。
ネットなら種類も豊富ですし、家具店よりお値打ちの商品が多数ありました。色々と見ていた中で、「これ完璧!」と、娘の希望に沿った商品を見つけてとても喜んでいました。
ロフトベットを買う際に重要視したポイントとは?
私がロフトベットを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の2つです。
1.機能
二段ベッドに使われる、いわゆる『はしご』ではなく、安定感のある階段で、階段下に収納スペースがあるところ。物がたくさんあり収納に困っていたので、少しでも収納できればと思いました。
よく部屋の模様替えをするので、どこにベッドを置いても困らないよう、階段は左右どちらにでも付け替えれることにこだわりました。小物が置ける棚があり、コンセントも付いていること。
2.素材・色
スチール製のホワイト。部屋、家具共に白なので、部屋と同色で違和感の出ないホワイトを選びました。木製も捨てがたかったのですが、重量や組み立てのしやすさを考えスチール製にしました。
購入に迷ったロフトベットは?
購入に迷ったロフトベットは以下の商品です。
ロフトベッド・ピーター(ハイベッド) lin-pieter
宮・コンセント付 パイプベッド ロータイプ 17710036
カラーは白。はしごではなく、上り下りしやすい階段であること。これは最初から決めていた条件でした。同時に購入を検討していた商品の一つは木製の白でしたが、階段ではなく、はしごでした。
ロータイプで、はしごは3段しかないので上り下りのしにくさはなさそうでしたが、はしごの位置がベッドの中央に付いていたので、ベッド下に家具を置いた時に邪魔になりそうだな、と思いました。
もう一方の商品は、階段は端に付いていましたが、ベッドの高さが低いロータイプでした。そして、サイドガードが中央部分にしかなく、ロータイプとはいえ転落防止のためには、サイドガードは全体に付いていた方がいいと思いました。
娘は、とにかく高さのあるハイタイプを欲しがっていたので、最終的にはベッドの高さと階段が決め手となりました。
階段付き ロフトベット シュミットの特徴、性能
■サイズ:
外寸:(約)ハイタイプ:幅255cmx奥行き100cmx高さ129.5cm
ミドルタイプ:(約)幅255cmx奥行き100cmx高さ173.5cm
※商品重量:(約)83kg■カラー:
ブラック ブラウン シルバー ホワイト■素材:
スチールパイプ■その他:
・お客様組立商品です
・梱包サイズ:3梱包でのお届けとなります
(1/3)(約)134x109x14.5cm (2/3)(約)107.5×107.5×14.5cm (3/3)(約)194x42x9cm
・梱包重量:(約)85kg
・素材はスチール製で、耐荷重は120㎏なので、大人でも充分使えます。
・うちはホワイトを購入しましたが、カラーバリエーションが豊富で、ブラック・ホワイト・シルバー・ブラウンの4色あるので部屋の雰囲気に合わせて選べます。
・階段は左右どちらにも設置可能なので、ベッドを置く位置に迷いません。
・一般的なロフトベッドに使われている支柱パイプの幅は38mmだそうですが、こちらの商品は50.8mmと太く、横揺れを軽減する丈夫な作りになっています。
・転落防止のストッパー(サイドガード)は、ベッドのサイド部分全体に付いているので安心です。
・ベッドの床部分はメッシュ仕様になっていて、布団に湿気がこもりにくいので、布団を敷きっぱなしでも心配いりません。
・ベッドの高さは2段階に調節でき、低くした場合の床下までの長さは78.5㎝、高くした場合だと130㎝になります。ベッド下に置く家具によって高さを調節できるところが便利です。
・ベッド下に、左右どちらでも付け替え可能なハンガーラックが付いているので、よく着る服や丈の長い服もかけられます。
↑内側からみたハンガーレールの端
↑外側からみたハンガーレールの端
・幅89.5㎝、奥行き15㎝の棚板が付いているので、ティッシュや単行本ほどのサイズの本なら立てて置くことができます。
スライド式コンセントも2口付いているので携帯の充電もできます。
階段付き ロフトベット シュミットのメリット
購入して10ヶ月ほど経ちました。娘は今も変わらず気に入って使っています。
高い位置で寝るのが楽しみだった娘は、ベッドの高さを迷いもせず高い位置で調節しました。何を置くか楽しみにしていた棚板には漫画本を置いて、なかなか寝付けない時に読んでいました。
スマホも最近購入したばかりなので、充電のためにコンセントも使用しています。
ベッドの下に置く家具は商品が届く前から決めていて、さっそく勉強机を置いていました。囲まれて勉強する雰囲気がいいみたいです。(今は勉強机は今は別の場所に移動し、基本的には何も置かず遊ぶ空間になっています。)
ハンガーラックには、クローゼットに入りきらないジャージ類や、アウターをかけています。置き場に迷っていたリュックもかけています。
購入してから、ベッドを置く位置を2回変更しましたが、階段は左右どちらにも付けれるので置く位置によって階段を付け変えました。
階段の下には、おもちゃや小物類を入れたカゴを置いています。
場所を選ばず置けるのでとても便利です。模様替えをした今は、棚板にはティッシュやリモコン、小物を置いています。
階段付き ロフトベット シュミットのデメリット
以下列挙していきます。
ベッドの下スペースについて
高い位置に調節するとベッド下に勉強机が置けるのですが、机のライトが当たってしまったのでライトは外して別のところに付けたので暗いです。
ライトをつければ一応、明るさはあるのですが、ベッド下は部屋の電気の明かりがさえぎられるので、通常よりは暗くなります。なので今はもう勉強机は別のところに移動しました。
ベッド床について
ベッドの床部分はメッシュ仕様で湿気は心配ないのですが、敷布団だけでは痛いです。
なので、マットレスを敷いています。
ベッド用の明かりについて
コンセントガ2口付いているので、コンセントに差し込むライトを購入すればいいですが、もともと付いていないので、部屋の電気を消すと真っ暗です。
娘が夜中トイレなどに起きた時、枕元で明かりが付けられないのが嫌みたいです。なので、部屋の電気の紐はベッドに届くように長くしています。部屋の電気がリモコン式なら問題ないです。
階段の取り付けについて
一番上から取り付けていったら、最後には階段が浮いた状態になってしまったので、今度は一番下から取り付けたら、一番上のビス穴がズレてしまいビスが入らなくなり…。
そして試行錯誤した結果、一番上を取り付け⇒一番下を取り付け⇒上から2番目を取り付け⇒下から2番目を取り付け…
といった感じで交互にビスを仮締めしながら最後に本締めして、やっとできました。説明書には、組み立て時間の目安は2時間と書いてありましたが、階段だけで2時間以上かかってしまいました。
階段付き ロフトベット シュミットの総合評価
総合的には娘はとても気に入って使っています。階段に上って、高い位置で寝るのは今でも喜んでいます。
娘が最初に欲しがっていた二段ベッドを買わなくてよかったと思います。ロフトベッドは大人になっても使えるし、下にものが置けて便利です。
大きくなったら、今の高さでは寝るときに圧迫感がでてくると思うので、そしたら低い位置に調節すればいいので使い勝手は非常に良いです。
転落を心配していましたが、サイドガードが頭から足の部分まであり高さもそれなりにあるので、それを乗り越えることはまず無いと思います。
何階段の接合部分がガッチリはまらなくなり、少し浮いた(抜けかかった)状態になってしまいました。
そのため、無理にはめても階段を上るたびに体重がかかるので、その重みでまたガタンと少しズレて抜けかかった状態に戻ってしまいます。
階段が外れてしまうことはないのですが、そこだけが心配です。
階段付き ロフトベット シュミットの口コミ・評判は?
階段付き ロフトベット シュミットのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 組付けが終わるとしっかりしていて快適です。
- 子供がテンション上がって喜んでいます。
- 組み立ては簡単ではないけど、女1人でもできました。3時間ぐらいあれば大丈夫。
悪い感想や要望などの口コミ
- 組み立ては結構大変。女1人では難しいかも。
- ダンボールの片付けが大変。
- 電動のインパクトレンチがないと、手がつかれます。
SNSの反響は?
インスタでもロフトベット シュミットを使っている方の投稿が目立ちますね。
我が家にロフトベットがやってきました。
ロフトベッド完成したー!!14時から始めて19時に完成。
子ども部屋にロフトベット。
階段付き ロフトベット シュミットの購入を考えている人へアドバイス
兄弟姉妹用にニ段ベッドを買う予定のある家庭は、将来のことも考えロフトベッドをおススメします。2人で使用したい場合は、1人はベッドで、もう1人はベッド下の空間が使えます。
敷布団を使用して寝てもいいし、もう一台簡易ベッドを買って置くこともできます。
成長して別々の部屋をもつようになってからも、ロフトベッドはそのまま使えるし。小学低学年ぐらいなら2人で寝ることも可能です。
この商品には付いていませんでしたが、マットレス付きのロフトベッドも売っているので、寝た時の背中の痛みが心配のようなら、その方がいいと思います。
うちは、家にあった市販のマットレスを敷いていますが、若干サイズが合いません。マットレスの方が幅が大きいので、隅は強引に折って使っています。
コンセントが2口付いているのも便利なので、スマホの充電とライト又はゲームの充電も同時にできるので、子供たちも喜ぶと思います。もちろん大人でも満足できると思います。