オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682を1ヶ月ほど使ってみた『あすさん』(女性/30歳)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682を購入しようと思ったきっかけは?
- オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682をどのようにして知りましたか?
- 体温計を買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷った体温計は?
- オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682の特徴、性能
- オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682のメリット
- オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682のデメリット
- オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682の総合評価
- オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682の口コミ・評判は?
- オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682の購入を考えている人へアドバイス
オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682を購入しようと思ったきっかけは?
0歳の子供が産まれて初めて高温の熱を出したことがきっかけです。今まで、おでこで検温できるタイプの皮膚赤外線体温計を半年以上使い続けていました。
40度近くの熱が出て、一日に何度も測る機会がありました。その際、おでこに一秒当てるだけで子供が嫌がらずに体温がわかるものは大変便利でした。
ある日、熱が出て何日か目に体温を測ると、「36.8」と平熱でした。よかった、下がったと安堵しましたが、念の為家の脇で測るタイプの体温計で測ってみると、37度半ばでした。(おそらく私の測り方が悪かったのですが)
子供を病院へ連れて行ったときに小児科で体温計を測る際もいつも脇用の体温計を渡されます。脇の方が正しいのではないか。今までも平熱だと思い込んでいたけど熱のあった日はあったのではないかと思ったのが新しい体温計を欲しいと思ったきっかけです。
オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682をどのようにして知りましたか?
ネットで検索していたところ、いくつかのサイトでこの商品をお勧めされていたのを見たのがきっかけです。探したキーワードは、「赤ちゃん」「体温計」「おすすめ」です。
体温計を買う際に重要視したポイントとは?
最重要視したのは、口コミの評価です。前回おでこで測定できるタイプを購入した際、口コミを一切見ず値段とパッケージでのフィーリングで買ってしまい、しばらく満足しながら使ったものの、後悔しました。
前回の失敗も合わせて比べていたポイントは、
・脇で測ることができること
・予測検温が早いこと
・赤ちゃん向きの商品であること
この辺りを踏まえて比較しました。
購入に迷った体温計は?
購入に迷った体温計は以下の商品です。
テルモ 電子体温計
ドリテック 先が曲がるやわらかタッチ体温計
タニタ 電子体温計
比較ポイントで以下列挙します。
1.それぞれのネットでの評価
あくまでアマゾンでの評価ですが、
・オムロンけんおんくん MC-682 星4.5
・テルモ 電子体温計 C231P 星4(測定器部門では一位。口コミ量が桁違いに多い)
・ドリテック先が曲がるやわらかタッチ体温計 TO-200PK 星4.5
・タニタ 電子体温計 BT-471-WH 星3
この時点ではけんおんくん、テルモ、ドリテックが良いと思っていました。
2.赤ちゃん向きかどうか
子供の体温を測る際、何ヶ月か前までは嫌がりも泣きもしませんでしたが、機嫌が悪いせいか家の体温計を使って測った際、泣いて嫌がりました。
ネットでのママさんの意見によると、子供はじっとしていられないそうです。我が子もじっとしていることができない上に、脇に挟まれて不快で怖がっていたようにも思えました。
計測時間で比較してみると以下のようになりました。
・けんおんくん 曲がる 15秒
・dretecドリテック 曲がる 30秒
・テルモ 曲がらない 20秒
そこで、「体温計の先が柔らかいもの」と「スピーディーに測れるもの」を選びました。
オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682の特徴、性能
販売名: オムロン 電子体温計 MC-682
希望小売価格: ¥3,800(税別)
本体質量: 約25g(電池含む)
外形寸法: 幅41×長さ108×厚さ19mm
電源:リチウム電池 CR2032×1
付属品 :お試し用電池(リチウム電池CR2032×1個)、収納ケース、取扱説明書(医療機器添付文書・品質保証書付き)、EMC技術資料
その他・特記事項: 医療機器認証番号 / 225ACBZX00053000
先端が柔らかく、乳幼児の検温が安心
子供が動いても先端がゴムなので当たっても痛くないし、よく動く子供の脇に沿うようにしなやかに曲がり、優しくフィットするので、赤ちゃんの検温も安心してできます。
平均15秒のスピード検温
検温を開始してから独自の技術で約15秒後に約10分後の体温を予想します。すばやく検温できるので、すぐに動いてしまう子供の検温にぴったりです。
※予想体温が出てもそのまま測りつづけると、実測検温が始まります。
日時がわかる10回メモリ
検温結果が日時、時間とともに画面に表示され、10回分メモリに残っているのでメモを取るのを忘れても大丈夫。
ブザー音オフ機能、バックライト機能
子供が寝ているときに音を消して暗がりで検温できるので便利です。
収納ケース付
実家や病院、おばあちゃん家などに持ち運びをする際便利です。
オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682のメリット
使ってみて1ヶ月も経っていないくらいです。1日に2〜4回使います。以下良いところを列挙します。
1.脇での検温がスピーディーにできる
これが一番です。家にある脇に挟む体温計は3分くらい時間がかかるので、雲泥の差です。
2.すばやく検温できるので、毎日続けられる
上のメリットとかぶっていますが・・、熱が出ていたときはもちろん1日に4回以上測りましたが、元気になってからも時間を気にせず子供の体温を確認し、それを続けることができています。
また先がゴムで曲がるのでおそらく肌に触れた際、ひやっとせず子供も挟むときに泣くことはなくなりました。
3.日時が画面で表示される
日時が画面に映るのは嬉しいポイントでした。毎日家事育児していると、今日が何月何日なのか忘れることが多々あります。
測った後に手帳などに書き込む際にもそこめがけて記入できるので便利です。また今日測ったかどうかもメモリを見ればすぐにわかります。
4.ケース付きが嬉しい
意外と使ってみると嬉しいポイントでした。前回使っていたものがケースが付いておらず裸で使っていたのですが、ケース付きだと自宅保管や持ち運びに非常に便利です。
またケースの後ろに紐を通すことがてきる穴も付いています。
オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682のデメリット
デメリットを以下に列挙します。
1.ベビーにおすすめな商品とはいえ、嫌がる
けんおんくんは、「スピーディーな測定時間」と「柔らかく曲がるゴムの先端」がポイントで赤ちゃんを持つママに人気な商品ですが、それを赤ちゃんに検温しても嫌がらないものだと信じきってしまっていましたが、そんなわけはありません。。
うちの子は挟んだ瞬間は大丈夫なのですが、泣いて嫌がります。うちではいつも子供の後ろに座り、脇を挟んで動かさないように押さえつけるようなかたちになってしまい、ますます泣きます。測り方についてはまだまだいい方法を模索中です。。
2.音が少し大きい
オンと測り終わった終了をお知らせする為の音が少し大きく感じます。そこまで大きいわけではないのですが、夜中にもし測る際は子供が目を覚ましてしまうかもしれません。
個人的に、オフにするといつまで挟めばいいかすぐにわからないのでなるべく音はつけていたいのですが。
オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682の総合評価
総合評価は買ってよかったです!初めからこの商品を買っておけばよかったですし、新しくママになる友達がいたら是非おすすめします。
体温を測るときはおでこで測るタイプだとうちみたいに、もしかしたらちゃんと測れない場合があるかもしれませんが、慣れ親しんだ脇の下での検温だと測れてない感覚もわかるので、毎回安定して間違いのない検温ができると思います。
また赤ちゃんとの生活では、体調の良し悪しが自分で伝えられないので、朝・お風呂前など毎日必ず体温を測って過ごすことになります。
食事、ミルク、オムツ替え、あやして遊んで・・毎日があっという間に過ぎていく中で、一日に複数回の検温は一秒でも短く測りたいと思うものです。私が見た中では最速15秒で測れるので是非おすすめです。
オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682の口コミ・評判は?
オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- イヤイヤ期の2歳児を検温するのは大変です。15秒という検温時間の短さは重宝します。いろいろ検討しましたが、15秒は最速です。
- 赤ちゃんは脇に体温計をはさむと泣いて嫌がります。この短い時間で検温できるのはとてもありがたいです。夜でもバックライトで見えるので助かります。
- 曲がるのが良いです。赤ちゃんが暴れても大丈夫です。
悪い感想や要望などの口コミ
- 15秒は早いけど、赤ちゃんはじっとしていない。
- 音が大きい。
- 15秒は予測値であるので、ある程度誤差がある。しっかり計測するには、もうしばらくかかります。
SNSの反響は?
インスタの評判
我が子はよく熱を出すので、毎朝測ります。
地味だけど必需品。毎日お世話になっています。
先が曲がるから赤ちゃんが動いても測りやすそう。
オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682の購入を考えている人へアドバイス
新しく赤ちゃんとの生活を始める方は是非ベビー向けの体温計の購入をおすすめします!!
理由は「スピーディーな検温」と「日時の画面」です。
スピーディーな検温
まず毎日のことなので、いかに楽にストレスをなくして続けられるかがポイントです。子供はじっとしていることができず、泣いてしまうと体温が上がってしまいます。
うちの子はこの15秒でさえ泣いてしまうのですが、泣き始めてすぐに測定が終了するので助かっています。
日時の画面
毎日のことなので、今日測ったのか忘れてしまうことだって何回もあります。このけんおんくんは日時と体温をメモできるので、忘れても確認がすぐできますよ。
ベビーちゃん向けの体温計、けんおんくんがおすすめですが、それに近い機能のものもまだまだあります。しかしやはり最短15秒は魅力的!また先端が柔らかいことも安心です。
もしよければ参考にしてみてください。
- 『あすさん』(女性/30歳)のその他のレビューはこちら
