【1万円以下】布団乾燥機おすすめ10選徹底比較★幅広い使い道でコスパ重視で選ぶ◎

布団乾燥機 4NO

安眠を導くのに寝具ってとても大事ですよね。寒い冬に寝床に入ったその瞬間にフカフカで暖かな布団に包まれて眠れる幸せを「布団乾燥機」を使って味わっていませんか。

いつもの寝具がフカフカでしかも衛生的に使えて一石二鳥、機種によっては布団乾燥機以外の使い方も1年を通して、使えるものもあるというので注目されています。

一家に一台あると便利な布団乾燥機のおすすめは?1万円以下のものを中心にここでは10商品徹底比較していきます。1万円以下でどんな機能のものがあるのか、どんな使い道があるのかも触れていきます。

スポンサーリンク

布団乾燥機が1年中重宝すると人気

View this post on Instagram

Ma’am Yukiさん(@maam_yuki)がシェアした投稿

布団乾燥機が今、注目されています。布団乾燥機自体はもう何年も前からありますが、手軽に使えて1年を通して使えると大人気!布団乾燥以外でも使えるので、一台持っていると重宝します。

最近多いと言われる子供のアレルギーの原因にもなるダニの退治でも大活躍してくれます。

暮らしアドバイザー:マイコさん
布団乾燥機!あるととても便利だし、衛生的だし、すごくおすすめしますよ!
libloomスタッフ:iyo
我が家ではまだ使ったことがないですよね。気になります。

布団乾燥機のメリットをまとめてみましょう。

▼その他の布団乾燥機の記事はこちらをどうぞ

布団乾燥機 - LIBLOOM
あなたの『生活』に幸せの花が『咲く』

布団乾燥機のメリット

布団乾燥機のメリット
  • 布団を衛生的に使えてふかふかにできる
  • 冬の季節に布団を温かくあたためられる
  • アレルギーの原因にもなる布団のダニ退治ができる
  • 高温で温めるためカビ防止になる
  • 付加機能で布団乾燥機以外の使い方もできる
暮らしアドバイザー:マイコさん
布団乾燥機一台あると便利ですよ。若いご夫婦も赤ちゃんが生まれてから、衛生面を考えて購入するご家庭も増えているんです。

布団乾燥機の使い道

布団乾燥機を使っていないお宅では、布団を天日干しにしているところも多いでしょう。

天日干しだと様々な問題があります。

  • 花粉やPM2.5などが布団に付着してしまう
  • 完全なダニ退治はできない
  • 急な雨などで濡れてしまう
  • 鳥のフンなどがついてします
  • 取り込む時間によっては湿気を吸収してしまう

libloomスタッフ:iyo
昔とは違って、布団をパンパン叩くこともよくないってTVで見たことがあったり、異常気象で急な雨が降ったりする季節もあったり、衛生的にと思っていることがそうはなっていないんですよね。
暮らしアドバイザー:マイコさん
布団乾燥機は天日干し以上の使い道ができるわよ!具体的にどんな使い道をするのか見ていきましょう。

布団を暖める

冬の寒い時、寝る前に布団をあたためて暖かい布団で眠ることができて快適な入眠になれます。

布団のダニ退治

天日干しでは完璧ではないダニ退治も布団乾燥機の機能として、ダニ退治ができます。

布団のカビ防止

意外に湿気を吸ってしまう布団。そのままにしていると目に見えなくてもカビの発生につながってしまうこともあります。

布団乾燥機を使うことでカビ防止ができます。

衣類乾燥

梅雨の時期は普段から、雨の日の洗濯物を布団乾燥機の付加機能として、衣類乾燥ができたりします。

靴乾燥

外出時に突然の雨、そんな時に靴が濡れてしまった時にも布団乾燥機のノズルで靴を乾かすことができます。

libloomスタッフ:iyo
こんな使い方ができるんですね!すごく便利♡
暮らしアドバイザー:マイコさん
我が家のもちょっと古いタイプなのでできればコスパ重視で1万円以下で買えたらいいわね!
家電アドバイザー:ケンさん
ここからは僕が1万円以下でおすすめできる布団乾燥機を比較して紹介していきましょう。

▼1万円台の布団乾燥機の記事はこちらをどうぞ

【1万円台】布団乾燥機のおすすめ10選を徹底比較★ブルーノ、アイリス、パナ他
布団乾燥機は大注目の季節になりましたが、布団乾燥機が大活躍するのは1年中いつでも!なんです。 布団乾燥機って布団を乾燥してフカフカにするだけのものではありません。フカフカにするだけだったら、お天気の日に天日干ししてもフカフカ布団が望めます。...

【1万円以下】布団乾燥機おすすめ10商品比較表

名称 消費電力 マット ダニ対策 消臭 靴乾燥 衣類乾燥 送風モード 乾燥時間 価格
MooSoo
布団乾燥機
マットタイプ
700w ¥7,980
multifun
布団乾燥機
衣類乾燥機
靴乾燥
ダニ退却
温風機能付 六つモード
 
× 45分 ¥8,900
CITUS
布団乾燥機 1台4役
CT-1802

1000w × × 30・60・90・
120・150・180分
(6段階タイマ最大3時間)
¥4,999
テスコム
ふとん乾燥機
TFD100-W
750w × 15分~120分(選択可) ¥6,197
TWINBIRD
アロマドライ
FD-4148W

450w × × 60分 ¥5,400
山善
布団乾燥機
マット不要
立体ノズル採用
ZFB-500(W)
550w × × 60~70分 ¥7,045
ドウシシャ
布団乾燥機
靴乾燥アタッチメント付
アロマカートリッジ付
マット不要
SKH-052

550w × × 45分 ¥8,380
日立
布団乾燥機
アッとドライ
HFK-VL1 A
420w × × 45~60分 ¥7,700
 

アイリスオーヤマ
カラリエ

FK-C2-WP


560w × × 60分(冬)
タイマー:
15・30・45・60・75・90・120・180分
¥8,547
アイリスオーヤマ
カラリエ
KFK-C2-WP

560w × × タイマー:
15・30・45・60・75・90・120・180分
¥10,189

*表示しています価格は2018年12月12日時点のAmazon・楽天の価格を参考にしています。価格は変更されることがありますので予めご了承ください。

家電アドバイザー:ケンさん
ここでおすすめしている10商品は1万円以下の商品で実際、売れていて口コミ◎のものです。購入するときは、「マットあり」か「マットなし」をチェックしてから購入してください。

布団乾燥機で人気なのは、アイリスオーヤマのカラリエシリーズ!2018年にもノズルのダブルとシングルタイプが新しく出ているので、それ以前の機種は価格的にも1万円を切って手に入るのでおすすめ度もUPですよ。

libloomスタッフ:iyo
なるほど~1万円以下でコスパ面重視ならちょっと古くてもいいですよね!
暮らしアドバイザー:マイコさん
予算も合って、機能も納得いければいい買い物よ♪

【1万円以下】布団乾燥機・特におすすめの3商品はこちら

3位 日立 布団乾燥機 アッとドライ HFK-VL1 A

「日立 布団乾燥機 アッとドライ HFK-VL1 A」を3位におすすめします。

安心国内メーカーの日立ということでおすすめしますが、以前、2010年から販売されていた製品にリコール機種がありましたが、こちらは2017年に発売で安心国内メーカーの日立の製品として口コミを見ても満足度の高い商品になっています。

おすすめ機能
  • 布団乾燥アタッチメントが伸びる
  • 3Dブロー方式
  • 靴乾燥アタッチメント付

 

サイズ 31.3×14.4×23.2cm
重さ 2.9kg
コード長さ 約1.9m
タイマー 最長120分(マイコン式)

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • スタイリッシュなデザインと色で一見、布団乾燥機とわからないのでいいです。
  • コード以外は全てを中に簡単にしまうことができるので収納に便利です。

悪い口コミ

  • 暖まった後に強制的に送風になります。冬、せっかく暖まったのにいらないと思います。
  • 電源コードがボタンで中に自動で収納できるタイプだったらもっとよかったです。

 

日立 布団乾燥機 アッとドライ HFK-VL1 Aを実際、購入された方を取材した記事はこちら

購入を検討されている方は、是非 参考にしてみてください。

【レビュー】ふとん乾燥機 日立 アッとドライ HFK-VL1はダニに効果なし?
「ふとん乾燥機 日立 アッとドライ HFK-VL1」を使ってみた『オドさん』(34歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。 ふとん乾燥機 日立 アッとドライ HFK-VL1 日立 ふとん乾燥機 アッとドライ ライラック H...

2位 アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ FK-C2-WP

2016年 9月30日 発売のアイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ FK-C2-WPを2位におすすめします。

大人気のカラリエで2016年タイプですが、機能としては満足度十分でおすすめできます。ダブルの布団も立体ノズルでしっかり乾燥、冬の寒い季節も寝る前20分で布団をあたためてくれます。

おすすめポイント
  • 立体ノズル
  • くつ乾燥アタッチメント付き
  • 高温65℃、低温50℃、送風選択可能
  • 時間:15~180分まで8段階調整可能

 

サイズ 幅約16cm×奥行約14cm×高さ約36cm
重さ 約1.8kg
コード長さ
タイマー 15・30・45・60・75・90・120・180分

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 冬は窓に結露がすごく、部屋の布団も湿気を吸っているような感じでストレスでしたが、この布団乾燥機を使って、ふかふかの布団になってとても嬉しいです。もっと早く買えばよかったです。
  • 布団だけではなく、洗濯物を乾かすのにも使えてとても重宝しています。
  • 子供がアレルギー体質で布団のダニ対策に購入しました。とても快適で家族で気持ちよく眠れています。

悪い口コミ

  • 靴のアタッチメントが外れやすいです。

アイリスオーヤマ  カラリエ FK-C2のレビュー記事はこちら

大人気のアイリスオーヤマのカラリエシリーズ!こちらは「 FK-C2」を実際に購入して使っているからを取材した記事です。

購入を検討されている方はぜひ、参考にしてみてください。

みんなに伝えたい感動!カラリエ FK-C2を使った布団がヤバい!
アイリスオーヤマ 布団乾燥機カラリエ FK-C2を30回ほど使ってみた『ゆっけさん』(29歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。 ▼同系...
【第2弾】カラリエ FK-C2を5ヶ月使った総括!布団の冷えを解消!
アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ FK-C2を5ヶ月間ほど使ってみた『こむぎさん』(37歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。 ▼...

1位 アイリスオーヤマ  カラリエ KFK-C2

FK-C1のタイプに比べて風量・出力が120%パワーアップしている「アイリスオーヤマ  カラリエ KFK-C2」はダブルの布団の大きさにも対応して、しっかり乾燥&あたためられる布団乾燥機です。

おすすめ機能
  • 立体ノズル
  • 靴アタッチメント、アロマケース付
  • 安全装置:温度センサー、サーモスタット、温度ヒューズ

 

サイズ 幅160×奥行140×高さ360mm
重さ 約1.8kg
コード長さ 約2.0m
タイマー 15・30・45・60・75・90・120・180分

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 収納もしやすい小型ですが、パワーはあって、セミダブルの布団の広い範囲で温めてくれます。
  • 布団を乾燥してフカフカにして寝ると、睡眠の質が良くなったような気がします。

悪い口コミ

  • 昔ながらの綿布団もしっかり乾燥できますが、立体ノズルは布団の重さで畳まれてしまいます。
家電アドバイザー:ケンさん
おすすめは断然、アイリスオーヤマのカラリエ、1万円以下で購入するなら、旧タイプです。マットなしタイプで手軽に使えて、コンパクトサイズ!機能で外せない、ダニ対策/靴乾燥/衣類乾燥もできて、1年中使えます。

アイリスオーヤマ  カラリエ KFK-C2のレビュー記事はこちら

 

カラリエ KFK-C2を1ヶ月使った総括!FK-C2との違いと電気代は?
アイリスオーヤマ ふとん乾燥機 カラリエ KFK-C2を1ヶ月ほど使ってみた『いっちゃん』(51歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。 ...

布団乾燥機★Amazon・楽天の売れ筋ランキング

その他の布団乾燥機の売れ筋ランキングはこちら

布団乾燥機で快適な睡眠と幅広い活用生活を♪

いかがでしたか。布団乾燥機をお探しの方の参考になったでしょうか。1万円以下で購入できる機能的にも満足!コスパ重視で探されている方にはお勧めの商品をご紹介しました。

新機種にこだわらなければ、しっかり布団も乾燥できて、ダニ対策・靴乾燥・衣類乾燥もできる、そして送風機能が夏に乾燥しても送風で温度下げて寝るときに暑すぎることはありません。

しっかり機能をチェックして購入することをおすすめします。

▼その他の布団乾燥機の記事はこちらをどうぞ

布団乾燥機 - LIBLOOM
あなたの『生活』に幸せの花が『咲く』

▼1万円台の布団乾燥機の記事はこちらをどうぞ

【1万円台】布団乾燥機のおすすめ10選を徹底比較★ブルーノ、アイリス、パナ他
布団乾燥機は大注目の季節になりましたが、布団乾燥機が大活躍するのは1年中いつでも!なんです。 布団乾燥機って布団を乾燥してフカフカにするだけのものではありません。フカフカにするだけだったら、お天気の日に天日干ししてもフカフカ布団が望めます。...
4NO布団乾燥機
スポンサーリンク
■この記事の担当
iyo
iyo

libloomのiyoです。おしゃれなもの・かっこいいもの、そして何より、話題になっている人気のものがあると知ると、調べたくなります。

大学生の娘がいるので、若い人の感覚にも触れながら、「知りたい人へ」「知りたい事を」「購入者目線」で徹底調査をモットーに情報入手していきます。

iyoをフォローする
iyoをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました