後悔しない選択!撒き餌レンズ Canon EF50mmを選んだ理由

4NO

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STMを1年半ほど使ってみた『とろろさん』(21歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STMを購入しようと思ったきっかけは?

↑左:単焦点レンズ、右:望遠レンズです。

カメラのレンズが欲しかった理由は、写真の表現力アップのためです。私は既に2つのレンズを持ち合わせていた(標準ズームレンズ EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM、望遠ズームレンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS)のですが、ボケ味のある写真がなかなか上手く撮れず困り果てておりました。

標準ズームレンズ EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM

望遠ズームレンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS

「新しいレンズを買えば自分の納得いく写真が撮れるのかも?」と思い評価の高いレンズをネットで検索してみたところ、「単焦点のレンズならボケ味の美しい写真が簡単に撮れる!」というような記事がいくつも出てきました。私はボケ味の美しいというワードに惹かれ、直ぐに単焦点レンズを詳細に調べ上げることにしました。

検索して真っ先に出てきたのはCanonの単焦点レンズ(撒き餌レンズ)で、値段も安くレビュー評価も高い事から購入に踏み切ることになりました。

単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM EF5018STM

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STMをどのようにして知りましたか?

「Canon レンズ 人気」「Canon 単焦点レンズ」等のワードで検索をかけて、この商品を知りました。

アマゾンや楽天のレビュー評価もとても高く、値段も安かったため購入に踏み切りました(カメラのレンズは数万、数十万のものがザラにあるため、この性能でこの値段は驚きでした。)

単焦点レンズを買う際に重要視したポイントとは?

私がCanon 単焦点レンズを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の2つです。

1.機能・コスパの良さ

レンズは高価なものが多いため、なかなか簡単に手が出せる商品は無かったのですが、こちらのレンズは値段と比べてかなりコストパフォーマンスが良いと感じました。

美しいボケ味、素早いシャッター速度、オートフォーカスも静かで早く良い事づくめのレンズです。

2.持ち運びのしやすさ

望遠レンズなどは長さがあり重たくてかさばるので、不便に感じることが多くありました。しかしこちらの単焦点レンズは軽量でかさばる事がありません。置き場所にも困らず重宝しております。

購入に迷った単焦点レンズは?

購入に迷った単焦点レンズは以下の商品です。

Canon 単焦点広角レンズ EF-S24mm F2.8 STM APS-C対応 EF-S2428STM

まず最初にCanonの中から単焦点レンズを絞っていこうと思いました。(他社のメーカーのレンズも付けられない事は無いですが、マウントアダプターもけっこうな金額ですので今回は候補から除外しました)予算を考えつつ候補に挙がったのが、「Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM」と「Canon 単焦点広角レンズ EF-S24mm F2.8 STM」でした。

値段も似たり寄ったりですし、レビューの評価がどちらも高いので、どちらを買うか非常に悩みました。ですが決め手となったのは「F値」と「画角」でした。

最初に述べました単焦点レンズの方がF値が低くなる明るいレンズである事と、標準的な画角でこちらの方が使い勝手が良いと判断したからです(広角レンズはやや癖があるため)

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STMの特徴、性能

標準単焦点レンズ EF50mm F1.8 STMの主な仕様
画角(水平・垂直・対角線):40°・27°・46°
レンズ構成:5群 6枚
絞り羽根枚数:7枚
最小絞り:22
最短撮影距離:0.35m
最大撮影倍率:0.21倍
フィルター径:49mm
最大径×長さ:φ69.2mm×39.3mm
質量:約160g

・高画質で撮れる。
・初心者でも扱いやすい。
・F1.8の明るいレンズなので、簡単に美しいボケ味のある写真が撮れる。
・7枚羽で作られているため、丸型の柔らかで綺麗なボケが得られる(型落ちのものは、5枚羽のため5角形でカクカクのボケ)
・シャッター速度が速いため、ブレた写真になる事が少ない。
・フルサイズ機に対応している。
・コストパフォーマンスがとても良い。
・重量約160gとコンパクトで軽量なので、持ち運びしやすい。首にカメラを掛けていても、このレンズなら肩が凝りにくい。
・明るいレンズなので、夜景の撮影でも比較的綺麗に撮れる。

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STMのメリット

1年半ほど前からこの単焦点レンズを使用しています。

このレンズの最大の特徴はF1.8というとても明るいレンズである事です。明るいレンズであるがために、とても良くボケます。標準のレンズでばかり撮っていた私にとっては、ここまで美しいボケ味が簡単に引き出せる事に撮影当初はとても驚きました。

↑標準レンズで撮影したもの。

↑単焦点レンズで撮影したもの。

シャッタースピードも速く、動物を撮るのにも最適なカメラです。私は室内で撮影する事が多く、部屋の明るさではどうしても光量が足りず、動物を撮影するとブレブレの写真になるばかりでしたがこのレンズはそれを解決してくれました。

もう一つ動物を撮影するにあたって、良かった点があります。このレンズの小ささです。大きいレンズをかまえて動物を撮影すると怖がる子も多いのですが、このレンズは小さいため怖がる子は少なくなりました。撮影を中断する事も少なくなり、動物のリラックスした表情が撮れるようになった事はとても嬉しかったです。

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STMのデメリット

この単焦点レンズを使ってみて、残念だった点は3つあります。1つ目は値段です。この値段でこの性能はコストパフォーマンス最高だと散々書きましたが、前のモデルは1万を切る驚異的な価格だったため、やや残念な点です(値段が高くなる分性能が良くなったので、そこまで言いませんがが・・)

2つ目はズーム機能が無い事です。どうしても、自分の足で動いて画角を決める事になります。自分で構図を考える事は写真の上達に繋がりますが、やはりズームが出来ないというのは少し不便に感じます。(ズーム機能がある場合は柵ごしでも被写体が撮れますが、この単焦点レンズだと難しいです。)

3つ目は画角です。私の所有しているカメラはAPS-C機ですので、このレンズを装着すると焦点距離が80mm程になります。被写体からけっこう離れて撮影することになりますので、狭い場所ではかなり不便に感じます。(フルサイズ機ですと焦点距離が50mm程になり丁度いい画角で撮れます)

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STMの総合評価

総合評価としては“とても良かった”です。前のモデルと比べ値段は上昇したものの、やはりこの性能でこの値段は素晴らしいと思います。

初心者でも簡単にプロっぽい雰囲気のある写真が撮れる事は大きな利点です。サイズに関しましては、コンパクトなので置き場所にも困らず、持ち運びも簡単で使い勝手の良いレンズだと思います。

撮影的にはF値がかなり低くなるため、室内撮影にもってこいの明るいレンズです(狭い室内での撮影は不便ですが・・)写真も隅々までシャープに映り、繊細な描写が堪能出来ます。

結果的にはやや不便に感じる事も何点かあったのですが、それを上回るコストパフォーマンスで良い買い物をしたと思います。

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STMの口コミ・評判は?

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STMのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • 初心者でも構図さえばっちり合えば、それなりの写真が簡単に撮れるので楽しいです。
  • スマホでは撮れない写真が撮影でき、ボケ具合もかなり良い。新感覚が体感できます。
  • 初代のレンズから改良され、性能が格段に上がっています。このレンズは買って後悔はない。

悪い感想や要望などの口コミ

  • 思ったよりもレンズに映る距離が遠いのもあって、近いものは撮りにくい。
  • 動画のブレがでるのが気になる。
  • フォーカスを合わせる時に擬音がするので、動画のとき迷惑。

SNSの反響は?

インスタでもCanon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STMを使っている方の投稿が目立ちますね。

Ryosuke Tanakaさん(@rsk_tanaka)がシェアした投稿

新しいレンズをゲット。

愛子 星野さん(@aiaiaiaiai0313)がシェアした投稿

これで“寄り”のステキな写真をいっぱい撮れる。

沙 弥 *さん(@sya___my.jp)がシェアした投稿

暗いし色がコロコロ変わるしでブレまくりの中、成功した1枚。

全然、雰囲気違う。ボケ方が良いっ。初心者の私でも扱い易いっ。

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STMの購入を考えている人へアドバイス

このレンズは1本持っていて損は無いレンズだと思います。初心者でも扱いやすいですし、フルサイズ機対応な点もメリットです。

カメラ本体よりも高い数万数十万するレンズが多い中、この性能でこの値段は驚異的とも言えます。ちなみにこの単焦点レンズは別名「撒き餌レンズ」とも呼ばれているそうです。

カメラを始めたばかりの初心者がこのレンズを使うと、その圧倒的な描写力&コストパフォーマンスに驚き、新しいレンズをもっと欲しくなる・・という理由から“撒き餌”という名前がついたらしいです。

やはり、そう言われるほどの価値のあるレンズだと思います。Canonユーザーなら絶対に買いです、世界が変わります。これから買う人には是非オススメしたいレンズです。

4NOカメラ
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました