YAMAHA インバーター発電機 EF-1600iSの口コミ・レビュー|家庭用の非常用電源装置ならコレ

発電機

YAMAHA インバーター発電機 EF-1600iSを4ヶ月ほど使ってみた『K-RIDEさん』(36歳/男性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

YAMAHA 防音型 インバーター発電機 EF-1600iSを購入しようと思ったきっかけは?

↑マフラー部分

安全安心をイメージする北海道での地震、36年北海道に住む自分が初めて経験したブラックアウトと数日間の停電状態。これが災害時の電力の必要性を意識したきっかけでした。

スマホの充電、TV、ネットも完全にダウン状態、外はパニック状態でガソリンスタンドやコンビニも長蛇の列。

営業している店舗では電池やガスボンベ、モバイルバッテリーが早々に品切れ状態。情報入手の術はたまたま電池駆動させていた娘のラジカセのみ。

モバイルバッテリーの流用と備蓄用電池でなんとか昼間を凌ぎましたが、夕方になり徐々にブラックアウトの気配を感じ、ありったけの照明を用意してもかなりの不安感がありました。

自力での電力確保と可能な限りの近隣周囲への電力提供の必要性を痛感し、予想だにしなかった数日間の電力供給ゼロ生活を経て妻と相談の上、発電機の購入を決意しました。

YAMAHA インバーター発電機 EF-1600iSをどのようにして知りましたか?

電力回復後にとにかくネットで「非常用 発電機」「Honda 発電機」「YAMAHA 発電機」などのキーワードで下調べをし、その後モデルとメーカーを絞り、バイクショップ勤務の友人、お世話になっているバイクショップに情報を求めました。

実際、購入のきっかけになったブラックアウトを想定して在庫しているお店などはほとんど無く、ホームセンターなどでも品切れ状態でした。

インバーター発電機を買う際に重要視したポイントとは?

私がインバーター発電機を購入しようと思ったときに重要視したのは以下の6つです。

1.発電量

これぐらい出来ればいいかな?と思う発電量は+αを含めの余裕が必要と考えると最低ラインは1000w(消費電力)程度で、定格出力つまり発電機から出力される電力(kVA)はそれを上回る必要性が出てきます。

2.発電タイプ

  • 【低騒音、コンパクト、省燃費】のインバーター式。
  • 【安価で安定出力】のFW式
  • 【高出力で安価】のスタンダード式

安価なFW式とスタンダード式はお財布的にも魅力的でしたが、重量と騒音にデメリットを感じ、災害時の騒音問題や近隣への配慮、燃料入手の難しさからの省燃費、保管時のスペースWP考慮してインバーター式に絞られました。

3.メーカー

メジャー、マイナー含め数社ありましたがHondaかYAMAHAの二択で「性能と静音性のバランス」からYAMAHAを選択しました。

4.重量と持ち運びやすさ

発電量と重量は比例するとわかっていても可能な限りは軽いほうがいいです。女性(妻)が運ぶ事も想定して考えなくてはなりません。その点でもインバーター式は十分な魅力があります。

5.サイズ

メーカー公表で全高445ミリ 横490ミリ 奥行280ミリとコンパクトです。実際我が家は廊下に置いていますがサイズによる圧迫感は皆無です。

6.デザイン

Hondaさんごめんなさい、私の主観でデザインの点ではYAMAHAさんに軍配を挙げました。
丸みのあるデザインも好みです。

購入に迷ったインバーター発電機は?

購入に迷ったインバーター発電機は以下の商品です。

Honda EU16i

Honda EU18i

工進 GV16i

メジャーどころ二大巨頭のHondaの同格モデル、インバーター式、並列駆動可能などEF1600iSとの真っ向勝負で最後まで悩んだモデルです。

  • 連続運転時間(モードによる違いあり) 約3.4~8.1時間(YAMAHAは約モードによるが4.2~10.5時間)
  • 定格出力 1.6kVA(YAMAHA 1.6kVAで同点)
  • 乾燥重量 20.7キロ(YAMAHA 20キロ)
  • 持ち運びやさ これも同等。
  • 価格 AmazonではEF1600iSとの1万円ほどこちらの方が高い。値引き率を考えると大きな差はなく感じます。
  • デザイン&レイアウト これは記述のとおりYAMAHAさんに軍配を挙げました。レイアウトにしても正面いすべて揃ったYAMAHAさんに軍配です。

つまりは本当にYAMAHA EF1600iSと大差のないモデルなんです。ネットでの評判もザックリとしたものが多く「性能のHonda、静音のYAMAHA。(ただし性能に大差なし)くらいな感じでした。

最終的には「デザイン」とポンっとおいてあった時を想像した「THE 発電機!的な圧迫感」からこのモデル(Hondaというメーカー)は購入対象から落選してしまいました。

ヤマハ発電機 EF1600isとHONDA インバーター発電機 EU16iの比較

YAMAHA インバーター発電機 EF-1600iSの特徴、性能

メーカー ヤマハ発動機
発電タイプ インバーター発電機 単相発電機
燃料 ガソリン
周波数 50Hz(東日本) 60Hz(西日本)
電圧 100V
最大連続運転時間 10.5時間
定格出力 1600VA
特徴 低騒音 オイルセンサー 周波数切替

・定格出力1.6KVAの余裕ある出力(40W照明、小型冷蔵庫、ノートパソコン駆動、スマホ充電が一度でできました。)日常使いでは1馬力エアコンプレッサーは厳しかったですが、DIYで使うような電動丸鋸やインパクトドライバーは余裕でした。

・安定した供給のインバーター式

・女性でもちょっと頑張れば運べる重量(乾燥重量20キロ+ガソリン4.2リットル)

・操作系統のレイアウトが集中している

・静音設計 通常駆動で乗用車の騒音と同レベルの約60db(エコモードの際は約51db)で使用時も近隣への迷惑になりにくい。

↑通常モードとエコモードの動作音収録しました。

・デザイン 発電機らしくない丸みのあるデザインでガレージにしまったりせずとも、インテリアを邪魔しにくい。

YAMAHA インバーター発電機 EF-1600iSのメリット

使用期間は約4ヶ月ほど。ブラックアウトした災害時に納期は間に合わず、後日の日常使い(DIY)に使用してみました。

その際はスマホを充電させて音楽を聴きながら、ツーバイ材のカットに電動丸鋸への電力供給し、ビス打ちの際もインパクトドライバーの電源として使用しましたが、パワーダウンも感じずに最後まで作業が可能でした。

使用する際の作動手順が少々手間はかかりますが(コックを開いたりスイッチ類の切り替えなど)、操作系統が集中したデザインレイアウトなため面倒な感じはありません。

実際は数十秒ほどの手間ですし、ましてやわざわざ説明書を開くなどの必要性は感じません。とくにこの発電機の売りでもある「静粛性」に関しても合格点でした。

わりと静かなお昼の時間帯に動かしてみましたが、当然のごとく苦情等もなく、会話がしにくいなどもイライラもありません。エコモードで運転させれば、その恩恵は最大です。

本来の性能とは関係内部分ではありますが、デザインの恩恵もあります。

当初保管場所として予定していたガレージも冬は雪があり、いざと言うときに使用しにくく、結局は11月から自宅内の廊下にデンッと置きっぱなしですが圧迫感もなく、むしろ置き方によっては来客に「この青い可愛いの何?」と聞かれることがあったくらいです。

YAMAHA インバーター発電機 EF-1600iSのデメリット

非力な女性の場合、軽量!とまでは感じない

実際、細身で非力な妻に持ち上げさせてみたことがあるのですが、満タン状態で「フ、フンッ!」という感じで「超軽量!って感じはしない。持てるけどね。」というコメントでした。

発電機がどういうものかを理解している私は、そこまでの重量感は感じませんし「よいしょっと」という感じです。

これは個人差があるレベルかもしれません。

ガソリン給油口

この手の発電機に給油する場合は、ほとんどの場合ガソリン携行缶を使用すると思います。

本機の急行は本体に対して垂直かつ少し細めになっており、携行缶のノズルを差し込むまではいいのですがこの状態で給油口内の満タンレベルの赤ラインが非常に見にくく、呑気に給油を開始すると満タンに気づかずに「バシャッ」とこぼした事が一度だけありました。

背面のメンテナンス用カバー(蓋)

オイル交換時などに使用するアクセス用カバーの取り外しに、若干のコツがいります。

通常の感覚で中央のくぼみに指を引っ掛けて外そうとするとなかなか外れず、指を滑り込ませて外すようにするとパカッと外れます。多少のコツを有します。

カバー側のツメが若干弱いような印象もうけましたが、開け閉めの頻度は高くないと思うので微々たるものと割り切りました。

YAMAHA インバーター発電機 EF-1600iSの総合評価

100点満点で表せば92点といった感じです。クラスにいる100点は取れないけど、派手さはないけど実は人気者のイケメンといった印象です。

マイナス8点分はデメリットで書いた部分がほとんどで、感じ方によっては本当に微々たるものです。性能はもちろんのこと、付加価値であるデザイン面でも満足のいく商品であればさらに所有欲も満たされます。

もちろん、数値化できる性能面や数値化できない安心感等も考慮した際に、このEF1600iSは十分な合格点を得ていると感じました。

私も妻も今まで災害やブラックアウトを意識したことは少なく、実際に発電機の購入は初めてで手さぐり状態ですし、価格もこのクラスになればそれなりで決して安くもなく、おそらくそう簡単に買い替えるものでもないはずです。

ネットでの購入ではなかったので少々懐は寂しくなりましたが、御厚意で値引きしていただいた馴染みのバイクショップには感謝しています。

YAMAHA インバーター発電機 EF-1600iSの口コミ・評判は?

YAMAHA インバーター発電機 EF-1600iSのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • 災害時に使用しました。1600isもあればほとんどの家電で使用できます。4Lのガソリンで8時間ほど使用可能。音は静かです。災害時の対策として備えておくのにベストです。
  • アウトドアにも活用しています。快適に使えて音も静か。問題ない。
  • 30年以前からヤマハの発電機を使っていて、今も使えるので耐久性は抜群なはずです。地震の停電時に活用しましたが、ウォシュレットが地味に助かります。

悪い感想や要望などの口コミ

  • 直流専用のコンセントがあるともっと良い。
  • 性能は良いけど静穏というほど静かではない。
  • エンジンのかかりが弱いです。

SNSの反響は?

TwitterでもYAMAHA インバーター発電機 EF-1600iSを使っている方の投稿が目立ちますね。

YAMAHA インバーター発電機 EF-1600iSの購入を考えている人へアドバイス

発電機というとなかなか敷居の高いイメージをお持ちではないでしょうか?

散々語った自分も同じようなもので、実際安全神話が定説となっていた北海道において、購入動機になった大規模ブラックアウトを経験しない限りはなかなか購入検討に至らなかったと思います。

せいぜい非常食や非常用持ち出しバッグを用意する程度という方が大半ではないでしょうか?

実際、このアンケート、レビューをご覧になっていらっしゃる方々はそこからちょっと進んで「発電機はどれがいいんだろう?」とお悩みのはずです。

その方々に今更発電機の必要性を語るのは無粋というものですので、あえて他製品ではなく自分はこのEF1600isをお勧めします。

この【EF1600iS】は必要であろう出力よりも数割を上乗せした充分なパワーと安定した電力供給、日常時・非常時に作動した際に問題となりうる騒音を意識した静音設計、コストパフォーマンス。

そして付加価値と侮ってはいけないデザイン性、どの点でも100点ではありませんがそれに近い「ちょうどいい感」を持っています。

他製品との差は見つけにくいかもしれませんが、ちょっとだけ拘りのある36歳、2児の父で自営の私が最大公約数を叶えてくれる商品だと推薦します。

  • K-RIDEさん』(36歳/男性)のその他のレビューはこちら
K-RIDE
「K-RIDE」の記事一覧です。

その他の防災関連アイテム

防災関連
「防災関連」の記事一覧です。
発電機
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました