日本では、生まれてすぐのころの赤ちゃんと添い寝するという文化があります。その理由は狭い住宅事情という以外に、赤ちゃんが安心して寝られるといういい面があります。
ですが、その反面デメリットもありますね。
今回ご紹介するのが、添い寝出来るベビーベッド「ベッドインベッドタイプ」です。
添い寝の不安も解消して快適に眠れる「ベッドインベッドタイプ」を是非検討してみてくださいね。
赤ちゃんとの添い寝が不安だという声
View this post on Instagram
赤ちゃんと添い寝する際に、こんなシチュエーションを経験したことないですか?
お母さんは赤ちゃんを寝てるとき本能で潰さないって言われてたけど、添い寝3日目、自分の膝を娘にコツって当てて起こしそうになった。やっぱわたし添い寝向いてねえ
— しのゆり@子育て中 5m♀ (@shinoyurix) 2019年3月26日
赤ちゃんのベッドだと大泣きなのに、添い寝すると即寝する不思議(´-`)
潰しちゃいそうで寝れない pic.twitter.com/D9dZanJBpL
— きょうこ(ぷっぷく) (@ky0nzi) 2019年3月26日
寝かしつけからの添い寝(夜間のお世話)も、酔っ払って(そうでなくても)寝ぼけた旦那が赤ちゃんを押しつぶすんじゃないかと心配であまり任せたくないんですよね。。
悪循環。。。— まー (@idv_p1) 2019年3月19日
添い寝によって
ママが赤ちゃんの状態に過敏になることがある。。。
という話もありますが、添い寝をすると赤ちゃんは安心して寝てくれますよね(*^^*)
なので添い寝が原因ではないと思います!!— 魔法♩の夜泣き解決♡ (@nyumoke) 2019年3月25日
また添い寝で気をつけなければいけない次のようなことがあります。
- 大人のフカフカのマットに赤ちゃんを寝かせて、うつ伏せ寝にしない。(赤ちゃんが窒息してしまう危険があります)
- 大人の掛布団を添い寝の時に赤ちゃんに一緒にかけない。(赤ちゃんに布団がかかりすぎて赤ちゃんが窒息してしまう場合があります)
このような添い寝のデメリットを解消するためにも、添い寝が出来るベビーベッドを使うことで不安が解消できます。
添い寝出来るベビーベッドとはどんなものがあるか見ていきましょう。
添い寝出来るベビーベッドは「ベッドサイド」「ベッドインベッド」の2タイプ
添い寝が出来るベビーベッドは二つのタイプがあります。それぞれどのようなものかご紹介います。
ベッドサイドタイプ
View this post on Instagram
添い寝出来るべビーベッドの「ベッドサイドタイプ」は、お母さんが寝ているベッドの横にくっつけて一つのベッドの様にして使うタイプです。その時に、ベビーベッドの冊は開いているので添い寝状態になります。
▼添い寝出来るベビーベッド「ベッドサイドタイプ」の記事はこちらをどうぞ

ベッドインベッドタイプ
添い寝出来るベビーベッドのベッドインベッドタイプは、二つの使い方が出来ます。
一つは、お母さんが寝ている大きめのベッドに一緒に置いて使う方法。
もう一つはお母さんの寝る布団を敷いた横に置いて添い寝する使い方です。
View this post on Instagram
ここで紹介するのは「ベッドインベッド」の添い寝出来るベビーベッドです。その前にベッドインベッドタイプのベビーベッド選びのポイントを見てみましょう。
添い寝出来るベッドインベッドタイプ選びのポイント
View this post on Instagram
添い寝出来るベビーベッド「ベッドインベッドタイプ」を選ぶ時のポイントをまとめてみました。
- サイズ(対象年齢は?)
- ガード(フレームの強度は?)
- マットレス有り無し&タイプ等
- 素材(自宅クリーニング出来るか?)
- 多目的用途は?
「ベッドインベッドタイプ選びのポイント」はこの様なことをポイントにするといいでしょう。ベッドサイドタイプより赤ちゃんが寝具として使う期間が短いとされているのが、「ベッドインベッドタイプ」なので、次のようなことが特に要チェックのポイントです。
それでは、人気の添い寝出来るベビーベッドの「ベッドインベッドタイプ」を比較表にしましたのでご覧ください。
ベッドインベッドタイプ★添い寝出来るベビーベッドの比較表
名称 | サイズ (対象年齢) | 重量 | 素材 | 特徴 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
ファルスカ コンパクトベッド フィット L ねんね9点セット ![]() |
外寸:W120×D70×H19cm 内寸:W110xD60xH13cm (0歳~36ヶ月頃まで) |
約4kg | 綿、ポリエステル、 ウレタンフォーム等 |
|
¥27,864 |
ベッドインベッド 枕・布団セット15柄 ![]() |
約90×55×15cm | 記載なし | コットン他 |
|
¥6,650 |
「SUN」 ベビー ベッドインベッド 13柄 ![]() |
90cm×55cm×15cm |
|
¥6,180 | ||
OBOC ベビーベッド ベッドインベッド |
高さ : 16.40 cm 横幅 : 41.80 cm 奥行 : 42.20 cm |
1.50 kg | 記載なし |
|
¥10,252 |
Organic Bean テディベア/ PEフォーム ![]() |
・ベッド: 1,300×1,000×350mm(±3cm) マット: 1,100×800×50mm(±1cm) |
記載なし | 綿100% |
|
¥26,838 |
ファルスカ ベッドインベッド フレックス ![]() |
使用時: W40×D70×H17cm 折りたたみ時: W40×D40×H17cm |
1kg | 本体:綿100%、 詰物:ポリエステル100% |
|
¥11,500 |
ベッドインベッド ![]() |
78x35x17cm | 約2.8kg | 綿 |
|
¥6,280 |
ベッドインベッド 王冠型 |
90×55cm | 1.2kg | コットン100% |
|
¥5,780 |
ドッカトット Deluxe+ / デラックス プラス 【La Vie en Rose】 ![]() |
バックルクローズ時: W46×L75cm バックルオープン時: W46×L85cm |
1400g | カバーファブリック: コットン100% |
|
¥23,760 |
*こちらに表示している価格は2019年04月1日時点の楽天・ヤフーの価格を参考にしています。価格は変更されることがありますので予めご了承ください。
比較表の商品の中から特に人気の商品Best3はこちら!
ベッドインベッドタイプの添い寝ベビーベッド★人気ランキングBest 3
人気のポイントは、「しっかりガード」、「自宅クリーニング」、「持ち運び」、赤ちゃんをしっかり守ってくれて、シーンによっても使い分けられ、おしゃれなものも人気です。
便利なセットで人気!3位★ファルスカ コンパクトベッド フィットL
9点セットになっていてとても便利だと人気のこちら「ファルスカ コンパクトベッド フィットL」!コンパクトベッド フィットLは赤ちゃんにとっても広々使えるという点では、日中のおむつ変えにも便利です。ファルスカのベビーベッドにそのまま使えます。
サイズ | 外寸:W120×D70×H19cm 内寸:W110xD60xH13cm |
重量 | 約4kg |
対象年齢 | 0歳~36ヶ月頃まで |
特徴 |
|
価格 | ¥27,864(税抜) |
良い口コミ・悪い口コミ
View this post on Instagram
広々使えます
良い口コミ
- ベビーベッドにそのまま置いて、夫婦のベッドの隣に置いて添い寝出来ます!昼間はリビングにも移動して、おむつ変えの時にも広めなので使いやすいです。
悪い口コミ
- 持ち運びにするにはちょっと大きめです。
贈り物でも大人気!2位★ドッカトット Deluxe+ 【La Vie en Rose】
贈り物にも最適で人気の「ドッカトット Deluxe+ 【La Vie en Rose】」は、プレーンタイプ購入でカバーだけ交換しても出来ます。
▼白の無地タイプはこちら
サイズ | バックルクローズ時:W46×L75cm バックルオープン時:W46×L85cm |
重量 | 1400g |
対象年齢 | 0-8ヶ月(体重10kgまで) |
特徴 |
|
価格 | ¥23,760(税抜) |
良い口コミ・悪い口コミ
View this post on Instagram
姉夫婦からのプレゼントが可愛いくてすごーい♡
良い口コミ
- すごくおしゃれなカバーで作りもしっかりしています。ママ友にもどこのべビーベッド?と良く聞かれます。
- 出産祝いで頂きました!すごくおしゃれで気に入っています。
悪い口コミ
- 現時点で投稿されている悪い口コミはありません。
売れてます!1位★ファルスカ ベッドインベッド フレックス
「ファルスカ ベッドインベッド フレックス」の特徴は赤ちゃんの成長に合わせた使い方が次のように出来ます。
1.添い寝サポート(新生児~4ヵ月頃まで)
2.お座りサポート(4ヵ月~8ヵ月頃まで)
3.チェアサポート(8ヵ月~2才頃まで)
4.お食事シート(8ヵ月~3歳頃~5歳くらいまで)
そして3歳頃から一人でイスに座れるようになってからもお食事シートとして使えます。(マットの厚さ(高さ)が変わります)添い寝出来るべビーベッドのベッドインベッドタイプですが、5歳頃まで使える点でも人気で売れている商品です。
サイズ | 使用時:W40×D70×H17cm 折りたたみ時:W40×D40×H17cm |
重量 | 1kg |
対象年齢 | 0歳~3歳頃まで |
特徴 |
|
価格 | ¥11,500(税抜) |
良い口コミ・悪い口コミ
View this post on Instagram
ベッドはfarskaのベッドインベッドにしました。
View this post on Instagram
ファルスカの添い寝ベッド非常に使いやすい❣️
良い口コミ
- 添い寝出来るベビーベッドを探していてこちらに決めました。長く使えるという点でとても満足しています。下の子が出来たらそのまま使えそうです。
悪い口コミ
- カラダの大きな子には5歳はちょっと無理かもしれません。
ファルスカ ベッドインベッド フレックスを実際に購入した方を取材した記事はこちら
ファルスカ ベッドインベッド フレックスを購入して使っている方のレビュー記事があります。購入を検討されている方は是非、参考にしてみてください。

ベビーベッド★Amazon・楽天の売れ筋ランキングはこちら
添い寝出来るベビーベッドでママも赤ちゃんも快適睡眠を♪
View this post on Instagram
いかがでしたか。今、話題の添い寝が出来るベビーベッドのベッドインベッドのタイプをご紹介しました。様々なタイプがありますので、選ぶ時のポイントを参考にしてみてください。
赤ちゃんに添い寝するときの不安が解消されるベビーベッドは、お母さんにも赤ちゃんにも快適な事、間違いないでしょう。
▼その他のベビーベッドの記事はこちらをどうぞ
