シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51を2ヶ月ほど使ってみた『yukaさん』(25歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 スタンダード FU-G51を購入しようと思ったきっかけは?
- シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51をどのようにして知りましたか?
- 空気清浄機を買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷った空気清浄機は?
- シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51の特徴、性能
- シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51のメリット
- シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51のデメリット
- シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51の総合評価
- シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51の口コミ・評判は?
- シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51の購入を考えている人へアドバイス
シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 スタンダード FU-G51を購入しようと思ったきっかけは?
犬を最近自分の部屋で買い始めました。部屋で飼っていたので、においが気になるようになり、友達などを部屋に呼んだときも部屋が臭くないか気になって仕方がなくなりました。
また、もともと自分が花粉症とアレルギー性鼻炎で、部屋の掃除をしたときにホコリが飛んでしまった時に、鼻水やくしゃみが止まらない症状がありました。
だから、部屋に犬の毛が散らばるのも衛生上よくないのではないかと、とても心配してました。そんな時に、友達の家に行ったときにふと空気洗浄機を置いてあるのに気がつきました。
その時に友達に話を聞いて、値段も2万くらいで手頃でとても良かったと聞いたので、とても興味を持ちました。今までは空気洗浄機はすごく値段が高いと思っていて、調べたこともなかったので、これがきっかけでネットで調べました。
シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51をどのようにして知りましたか?
もともと、楽天とamazonをよく使っていたので、それで検索しました。検索は「空気洗浄機」と検索しました。調べたら思ったより手ごろな価格で買えそうでほっとしました。
空気清浄機を買う際に重要視したポイントとは?
私が空気清浄機を購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。
1.コスパ
犬の日用品など揃えるのにお金がかかってしまったので、できるだけ、値段は気にしてました。
2.機能
ペットの毛と花粉対策に向いてそうな機能がついているので重視してました。
3.メーカー
空気洗浄機を買うのが初めてだったので、信頼できそうなメーカーのを買いたいと思ってました。
購入に迷った空気清浄機は?
購入に迷った空気清浄機は以下の商品です。
富士通ゼネラル プラズマイオン加湿脱臭機 DAS-303E-T
シャープ 加湿空気洗浄機 KC-E50-W
シャープ 加湿空気清浄機/空気清浄機 KC-E50-W ホワイト
まずコスパで値段は3万円以内のもので探していたので、だいたいこの3つに絞りました。次に、機能ではペットのにおい、花粉対策ができそうなものを探しました。
アマゾンのレビューを見て、KC-E50-Wはペットのにおいに関することがほとんど書かれてなかったため、効果がないかもしれないと思い除外しました。
残りの2つはレビューにてペットのにおいが緩和されたと書いている方がいたためその2つに絞りました。次にメーカーではどちらも信頼できると思ったので、最終的にはデザインが好みだったFU-G51-Wの商品にしました。
シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51の特徴、性能
高濃度プラズマクラスター適用床面積(目安):約14畳(約23m2)
清浄時間:8畳/12分
空気清浄適用床面積(目安):~24畳(39m2)
運転モード:強
・風量:5.1(m3/分)
・消費電力(50/60Hz):39W
・1時間当たりの電気代:約1.05円
・運転音:52dB
運転モード:中
・風量:2.9(m3/分)
・消費電力(50/60Hz):10W
・1時間当たりの電気代:約0.27円
・運転音:40dB
運転モード:弱
・風量:1.0(m3/分)
・消費電力(50/60Hz):2.5(2.3)W
・1時間当たりの電気代:約0.07(0.06)円
・運転音:16 dB
待機時消費電力:約0.3W
外形寸法:幅356×奥行180×高さ520mm
質量:約5.2kg
電源コード長さ:1.8m
・プラズマクラスター7000搭載。
・遠くのホコリも引き寄せるスピード循環気流が対応しているので、掃除が行き届いてないところも綺麗にできる。
・パネルを外さずに掃除ができるので、掃除が面倒でこまめにできない方にはとてもおすすめ。
・寝ている時は静かに運転も可能なので、夜中に音がうるさくて目が覚めたりしない。
・フィルターが3つ備わっているので、しっかり脱臭できる。
・運転の操作も簡単。「運転」ボタン→「風量」ボタンで調節→停止したいときにまた「運転」ボタンを押すだけ。
・花粉を素早く取り除きたいときは「花粉」ボタンを押すだけでとても簡単。
・室内に入り込むホコリを素早く除去したいときに「スピード吸うじん」ボタンで簡単に除去。60分後には自動運転に勝手に切り替わるので簡単に使える。
・取扱説明書が日本語なので、安心。
シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51の電気代は?
シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51は消費電力が強モードで39Wで約1.05円、中モードで10Wで約0.27円、弱モードで2.5Wで約0.07円となっています。(電力料金目安単価27円/kWhで計算した場合)
このモデルは空気清浄機のみのモデルなので、加湿器付のモデルよりも非常にランディングコストが安いです。
シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51のメリット
実際に使ってみて2ヶ月以上経ちました。ほぼ毎日使ってます。前ほどペットのにおいは気にならなくなりました。
また、なにより、犬を飼いだして心配していたアレルギー性鼻炎の症状はほとんど出てないので、とても満足しています。
空気洗浄機は動かすと、音がうるさいかもしれないと勝手に思い込んでいましたが、この商品はほとんど音がしなくて、本当に動いているのかと思うほどなので、音を気にせずにテレビを見たりできます。
また、「きれいモニター」のところで部屋が今どういう状態かがすぐにわかるので、とても助かっています。あとは大きさも部屋の邪魔をしない程度の大きさなので、部屋の隅に置けば、ちょうどいいです。
シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51のデメリット
こちらの商品は風量調節ができるので、風量を一番低くすれば静かでいいのですが、早く部屋を綺麗にしようと思って風量を上げるか、「スピード吸じん」機能を使うと想像以上に音がうるさかったです。
部屋を早く綺麗にするためには仕方がないのかもしれませんが、うるさくて落ち着かないので、普段は一番低い風量にしてます。
あとは、空気洗浄機なので当然なのかもしれませんが、この冬の季節は空気洗浄機の風量が強いと暖房が効いててもとても寒く感じます。それもあり、風量はあまり強くはしてません。
シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51の総合評価
最終的にはこちらの商品を使って、今のところ犬のにおいはあまり気にはならず、アレルギー性鼻炎の症状もあまり出ない状態なので、買って良かったとは思ってます。
ただ、買った時に値段を低めに設定してしまったため、もう少し値段の高い商品の方が良かったかもしれないと思いました。
あとは、まだ花粉の季節が来てないのでこれから効果があるかも様子見をしたいと思います。総合的には2万円くらいの商品の割には使いやすくて、初心者にはよい商品だったと思います。
シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51の口コミ・評判は?
シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- アレルギー緩和のために購入しました。今までは夜中でも痒みで起きたりしていましたが、こちらを購入してから症状がでなくなりました。あまりの効果にもう一台購入し、作業部屋に設置しましたが、目のかゆみからも解消されています。
- メンテナスが10年フィルター交換なしというのもうれしい。
- 値段がとてもリーズナブルで、必要最低限の機能がしっかりあるので重宝します。
悪い感想や要望などの口コミ
- リモコンがないです。
- HEPAフィルターが清掃できない。
- 吸気するところが背面なので、壁にぴったりつけて置けないです。
SNSの反響は?
インスタでもシャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000を使っている方の投稿が目立ちますね。
背後から音がすると思ったら、、、君、稼働していたんだね。
空気清浄機プラズマクラスター付。
今年の花粉はヤバい
シャープ 空気洗浄機 プラズマクラスター7000 FU-G51の購入を考えている人へアドバイス
最近部屋のにおいが気になる方、動物を飼っている方、ホコリなどのアレルギーで悩んでいる方は買ってみることをおすすめします。ただ、お金に余裕がある方は、もう少し値段が高い商品の方が効果はあるかと思いますので、そういった商品をおすすめします。
手頃価格の商品やサイズが小さめをお求めの方にはこちらの商品をおすすめします。初心者の方にもわかりやすい取扱説明書がついているので、簡単に利用できますのでおすすめです。
空気清浄機の各種ランキング記事はこちら
▼空気清浄機の目的別おすすめランキング♪ペット・ハウスダスト・タバコ・花粉【2018年版】

▼安い空気清浄機のおすすめベストランキング♪コスパ良しの売れ筋商品【2018年版】

▼おしゃれでデザイン性抜群の空気清浄機♪インテリアとして使える商品ベスト10!【2018年版】
