カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120を半年ほど使ってみた『あーちゃん』 (40歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
cado 空気清浄機 LEAF120 AP-C120
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- フィルター掃除の手間が要らない!
- コンパクトなのに、対応面積は広い!
- 音がかなり静か。動いてるのか疑うほど。。
- 小さい子供が居ても安心!
- 1日中の稼働でもおおよそ5円前後。
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- カドー(cado)空気清浄機 LEAF120(リーフ120) AP-C120を購入しようと思ったきっかけは?
- カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120をどのようにして知りましたか?
- 空気清浄機を買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷った空気清浄機は?
- カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120の特徴、性能
- カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120のメリット
- カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120のデメリット
- カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120の総合評価
- カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120の口コミ・評判は?
- カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120の購入を考えている人へアドバイス
カドー(cado)空気清浄機 LEAF120(リーフ120) AP-C120を購入しようと思ったきっかけは?
引っ越しを機に新しく購入しようと思い、花粉症が毎年ひどいので花粉や埃などを強力にすいそうなこちらを選びました。
デザイン性も良いし1番は小さい子どもが触っても大丈夫かどうかが購入の決め手になりました。
花粉症とハウスダスト、それから台所のにおいそれらの悩みがありましたのでどれか1つ妥協するのではなく全てを兼ね備えたものがこちらでしたので購入を決めました。
カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120をどのようにして知りましたか?
検索のキーワードは、「花粉 埃 おしゃれ PM2.5」です。主にAmazon、楽天、ビックカメラで検索をし口コミ等じっくり見て選びました。
だいたい縦長のデザインのものが多いですが、こちらは丸くて小さくスタイリッシュで自分好みのデザインでしたのでこちらに決めました。
今の時代はこんなおしゃれなデザインの空気清浄機があるのかと感心しました。また子供がいるので触っても簡単に壊されない、指を挟んだりしない、倒れない等はこのデザインを見てこれだ!と思いました。
空気清浄機を買う際に重要視したポイントとは?
私が空気清浄機を購入しようと思ったときに重要視したのは以下の8つです。
1.価格
重要度第1位は価格です。上を見たらきりがないのである程度の相場を調べてからこの機能は必要ないな、これだけはあってほしいなどで削っていきました。
2.デザイン
次にデザインです。モノトーンが好きなので黒か白を基本探しますが単色の模様のついてないものも良いと思います。模様やキャラクターの絵柄が入ってないことが決め手になることも多いです。こちらは黒とライトが青く光りますので希望のデザインでした。
3.サイズ
第6.位はサイズ。大きすぎても狭い家に圧迫感が出ますし小さすぎても効果がなく感じられます。程よい大きさを重視します。
4.機能
第4位は機能です。オフタイマーがあるかどうかがけっこう気にするところです。消し忘れてしまってずっと付きっぱなしというのは電気代もかかりますし。あとは設定や操作がわかりやすくシンプルなものを好みます。小学校高学年の子も使えるかということも考えます。
5.電気代
第5位はワット数です。電気代を考慮してのことです。
6.使い勝手
第6位は使いやすさ。何回もボタンを押して・・・などは使いにくくて敬遠します。
7.風量
第7位風量。そこまで気にはしませんが風量は3段階くらいあればいいと思います。大中小みたいに。シンプルで分かりやすいです。
8.持ち運び
第8位、持ち運びしやすさ。引っ越しをよくするのでこれも持ち運びしやすいものだと購入のきっかけになります。
購入に迷った空気清浄機は?
購入に迷った空気清浄機は以下の商品です。
ダイキン 空気清浄機
パナソニック 空気清浄機
ダイソン 空気清浄機
ダイキンは有名ですし機能的にも優れてるとCMを見ると思います。安定の鉄板な空気清浄機かなと。だけど価格が高くて断念。
またデザイン性も生活感がやや感じられます。パナソニックはデザイン性がとてもよくうちで購入しているほかの家電とも合いそうだったのですがやはり価格が高めなので諦めました。
フィルター交換にやや手間がかかるかなというのも決め手でした。ダイソンは機能はよくわかりませんが・・・作りがおもちゃみたいなので。。。
ですがなぜか巷では大人気ですしお友達が来た時にダイシンイイねーといわれたい!という理由での欲しいでしたがやはりダイソンも高いです。
ということで価格、デザインコスパすべてにこちらの商品は当てはまりました。
カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120の特徴、性能
適応床面積 ~25m²(15畳)
最大機器風量 180m³/h
質量 4.4kg(フィルター含む)
センサー ニオイセンサー/照度センサー
本体色 ホワイト/ブラック/ゴールド/プレミアムステンレス
電源 100-240V 50-60Hz
定格消費電力 最小:0.2A(弱)/最大:1.5A(急速)
運転音 最小:14dBA(弱)/最大:59dBA(急速)
空気の供給方向 下部全周
空気の吸い込み方向 上面
本体寸法(突起部含む) 直径240×高さ315mm
交換用フィルター FL-C120:脱臭・集じん・除菌フィルター
丸みを帯びた珍しいデザインにまずは目を引きました。
カドーは加湿器でもお世話になりましたので知っていたブランドですし操作方法もどれもシンプルでわかりやすい。また小さいのに15畳まで対応というのもすごいです。
つけっぱなしにしていても音は静かで全く気になりません。たまに機能しているのか心配になるほどです。お手入れのしやすさもとてもいいです。
セルフクリーニングがついてますので掃除が楽です。
またいちいち消すときに手ではめんどくさいですがこちらは立ったままオンオフできます。足の指で押しやすいです。
起動したときの一連の動作を動画収録してみました。
カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120の電気代は?
こちらは消費電力が約5~36Wとなっています。
1日中使ったとして、約3.24円~23円の計算ですが、ほとんど強モードで稼働することはないので、1日24時間つけっぱなしで5円前後が目安になります。(1kWh単価 27円で計算)
カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120のメリット
購入して約半年がたちました。
以前はパナソニックの空気清浄加湿器を使用しておりましたがこちらはフィルターのお手入れをしなくて済みますのでカドーのほうが使い勝手がいいです。
大きさも半分小さくなりましたが威力はカドーのほうが大きいと思います。対応する広さがパナソニックは10畳、こちらは15畳ですので・・。
使ってみてよかった点は音が静か、付けていても気にならない、むしろつけているとLEDライトがブルーに光ってきれいです。
機能的に今におうな~今埃っぽいぞと思っていても静かなままの時があります。
こちらは最近大丈夫かな?壊れてるのかな?と思っているところです。。掃除機をかけるとぶお~と機能しますので壊れてはない様子ですが・・・。
空気清浄機だけど臭いにおいなどにはあまり反応しないような気がします。
台所に置いてますがけっこうなにおいの時もあまり反応しません。またおむつのにおいの時も反応しないので心もとない感じがします。
カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120のデメリット
今のところデメリットは感じておりません。
静かすぎて機能してるのかなと思うくらいです。
これから花粉の飛ぶ季節ですので自分の体感でわかるようになってくると思います。なのでまだ機能的に改善してほしいやデメリットが思い浮かびません。
カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120の総合評価
デザイン性、コスパ製、操作性、どれも自分的には最高でした。あまり見たことのないデザインが良い。角もなく掃除がしやすい。子どものいる家庭にもおすすめ。
はいはいしだして動き出してしまうと触られますが倒したりもできないしボタンを押されても痛かったり挟まったりするところがない。
コンパクトだから使わないときは押入れにもしまえるし場所を取らない。使ってないときは上に物も一時的に置ける。(郵便物など)
cado 空気清浄機 LEAF120 AP-C120
カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120の口コミ・評判は?
カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- かなりオシャレです。円筒は金属で高級感があります。
- コンパクトなのに空気清浄能力があります。16畳の部屋に置いていますがニオイがなくなりました。
- 自動感知でかなり静かですが、料理していると稼働するので動いてるようです。焼き肉をしても次の日にはニオイがキレイに消えています。
悪い感想や要望などの口コミ
- メンテはほとんど必要ないけど、旧機構は1ヶ月に何度か掃除機かける必要はあります。
- 使い始めのフィルターのニオイがきつい。
- ACアダプターが邪魔になる。
SNSの反響は?
Twitterの評判
空気清浄機買いましたー
cado LEAF120
下方排気で上から凄く吸います。
上位機種よりも、コレおススメします。 pic.twitter.com/anlhzWAHxJ— CARD-MEN with Lucky?? (@pikapika_shoes) 2018年4月4日
2階季節家電コーナーよりお買得な空気清浄機のご紹介です!
カドー 「AP-C110 」
展示品CG色3台 SL色2台限定 税抜\23,800
適用畳数?12畳高性能フィルターが汚れを確実にキャッチ !PM2.5も逃しません !
デスクや棚に置ける小型空気清浄機です! pic.twitter.com/j68DSkita5— ビックカメラアウトレット池袋東口店 (@biccameraoutlet) 2018年3月27日
エイデンポイント使うつもりで注文したのに ポイント使わずカード一括払いして お店出てから ポイント!!って気づいた(笑)#カドー #cado #車載用空気清浄機 #空気清浄機 #aircleaner #airpurifier pic.twitter.com/SOS8SLz7oE
— marurin(まるりん) (@marumaruyaya) 2018年3月24日
現在のセンターコンソール。ドリンクホルダーの一つにカドーの空気清浄機を設置したので、その分、カーメイトのツインカップホルダーを導入。コンビニコーヒーのカップがスポッとハマって気持ちいい。なお、タバコを吸わないので、空気清浄機の実力は不明です。 #プリウス #prius pic.twitter.com/wewOVhXq9c
— KEN48 (@no9alex13) 2018年2月6日
早速カドーの空気清浄機設置したけど、上が光る??とってもおしゃん???? pic.twitter.com/rgLuKg6tsj
— まめこ。 (@krmm_7) 2017年10月14日
カドー 空気清浄機 LEAF120 AP-C120の購入を考えている人へアドバイス
お子様のいる家庭にはお勧めしたいです。
小さい子はこの手のものいじったり触ったりするのが大好きですので、倒したり指を挟んだりしないので高さもないのでつかまり立ちしたりぶつかったりしても倒れたりしないので安心です。
スイッチを押したときのピコーンという音もいい感じです。
空気清浄機の各種ランキング記事はこちら
▼空気清浄機の目的別おすすめランキング♪ペット・ハウスダスト・タバコ・花粉【2018年版】

▼安い空気清浄機のおすすめベストランキング♪コスパ良しの売れ筋商品【2018年版】

▼おしゃれでデザイン性抜群の空気清浄機♪インテリアとして使える商品ベスト10!【2018年版】
