【レビュー】You&Me ホットアイマスク|USB充電で繰り返し使える蒸気アイマスク

アイマスク

You&Me ホットアイマスクを3ヶ月ほど使ってみた『ゆきゆきさん』(22歳/男性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。

You&Me ホットアイマスク

この記事は以下のような内容を知ることができます。

  • 就寝時に45℃タイマー30分に設定して寝ている!目覚めがスッキリ!疲労回復になる!
  • 目薬を買うよりも数段効果がある!
  • タイマーが決まった時間なので、それ以上やりたい場合は再度設定しなければいけない!
  • アイマスクの目と目の間の遮光用の黒い布が少し邪魔になる!

実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

You&Me(ユーアンドミー)ホットアイマスクを購入しようと思ったきっかけは?

私は現在大学生で、レポート作成やデータ整理などで一日の多くをパソコンに費やしています。そのため目の疲労がひどく、作業に集中できない、めまいがするなどの悩みがありました。

私の場合、寝ても疲労がうまく取れず、日々蓄積していました。対策として常にパソコンスクリーンをブルーライトカット状態にしていました。

しかしその状態でも長時間作業では、どのみち疲れがたまります。そこで疲れがたまることはしょうがないとして、それを十分に回復できる方法を考えました。

そこで思いついたのがホットアイマスクでした。よく行く理髪店で顔のシェービングをお願いするときに、暖かい湿ったタオルを目の上に置いてもらうのですが、これが気持ちよくてリラックスできるのを思い出したからです。

すぐさま近くのコンビニに買いに行きましたが、どれも使い捨てホットアイマスクでした。今後長く愛用していきたい自分にとっては何度も使用できる方がコスト的にも良いと考えてました。そこでAmazonでいろいろ調べて、見つけだしたものがこのアイマスクです。

You&Me ホットアイマスクをどのようにして知りましたか?

よく利用するAmazonで、「ホットアイマスク 充電式」で検索したときに、この商品がヒットしました。

ホットアイマスクを買う際に重要視したポイントとは?

私がホットアイマスクを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の4つです。

1.コストの良さ

高すぎると使い捨ての方がお得になる可能性があるからです。

2.温度設定

自分はどのくらいの温度が最もリラックスできるか分からないため、何段階か温度を調節できるものがよかったです。

3.紐の伸縮性

紐が短すぎたら頭を締め付けるため、リラックス効果が薄れそうと思ったからです。

4.タイマー機能

ホットアイマスクでリラックスした状態で眠りにつきたかったからです。

購入に迷ったホットアイマスクは?

購入に迷ったホットアイマスクは以下の商品です。

KASTEWILL ホットアイマスク

この商品は他のホットアイマスクよりとにかく安いことです。他の商品ではほとんど2,000円以上ですが、これだけ1,400円と安かったです。

届いたときの中身ですが、アイマスクカバー、内部ヒーター、リモコン付きUSBケーブル、スプレーボトル、取扱説明書が入っています。

他の商品ではアロマなどの付属品もついています。自分は特にそのような香りをプラスするアイテムは必要ではなかったので、最低限使えるものが入っているこの商品が良いと思いました。

逆に匂いが気になって眠れなくなるタイプでもあったので。またスチーム効果についての説明が記載されていました。

ボトルスプレーの水を吹きかけることにより、じんわりとした暖かさが伝わるそうです。確かに熱の伝わり方によって心地よさは変わってくるため、この商品でのリラックス効果は相当高そうだと思い、購入に踏み込みました。

You&Me ホットアイマスクの特徴、性能

You&Me ホットアイマスク USB 安眠 睡眠 目の疲れ 蒸気 眼精 疲労 回復 クマ リラックス 洗える 充電式 繰り返し アイマスク
ブランド : You&Me(ユーアンドミー)
商品サイズ
高さ : 5.4cm
横幅 : 10.7cm
奥行 : 18.5cm
重量 : 100g

・アイマスクにはチャックがついており、中に内部ヒーターを入れて使用します。

・USBケーブルは約2mで、中腹に温度とタイマーを設定できるリモコンが就いています。

・温度は35℃、40℃、45℃、50℃の4パターンに設定できます。

・タイマーも10分、15分、20分、25分、30分の4パターンに設定できます。

・温度設定ボタンを1回押すと、35℃とタイマー10分の2箇所が同時に点灯します。

もう一度温度設定ボタンを押すと40℃に、タイマー設定ボタンを押すと15分に点灯箇所が変わります。

50℃またはタイマー30分に設定したときに点灯は赤になります。

それ以外は緑の点灯です。電源を切るときは50℃の点灯状態で1回温度設定ボタンを押すと、温度とタイマーの点灯が両方消えます。

You&Me ホットアイマスクのメリット

2018年11月23日に購入しましたが、今でも毎日使用しています。

いつも45℃タイマー30分に設定しています。50℃は自分にとっては少し熱かったです。

説明欄にも記載されてるように、水を吹きかけて着用すると、とてもじんわりして心地よいです。

私はいつも寝るときに設定して着用しますが、ベットで横になっても、コードが約2mと長いため十分にコンセントに届きます。朝起きると目の疲労が回復して非常にすっきりした状態になっているので、これなしでは考えられませんね。

使い始めた頃は、どの温度が自分に合うか分からないため、途中で温度を変えることがありました。

温度とタイマーは5刻みに設定できるため、あと何回押せば変えたい温度になると分かります。そのためアイマスクをつけた状態でも的確に設定を変更できます。

寝るときにコードが邪魔になるのではないかと考える方もいるかもしれませんが、コードが上に伸びるように内部ヒーターの入れ方で設定できるため、ほとんど気にならないです。

アイマスクの紐は伸縮性があり、長さも設定できるため、頭を締め付けることなく使用できます。

You&Me ホットアイマスクのデメリット

設定して約5分程でアイマスク自体が暖まりますが、そのため30分で設定しても実際に設定温度での機能は25分程度です。

またタイマーなしで使うことはできないため、もっと長く使いたいと思った場合は、タイマーが終わって電源が切れた後に再度設定する必要があります。

外からの光を完全にシャットアウトするためか、アイマスクの目と目の間に黒い布がついています。

これが鼻にすこし被さるかたちになるため、違和感を持つ人がいるかもしれません。

また、USBケーブルとしての使用となるため、コンセントに接続して使いたい場合は、USB対応プラグが必要です。

こちらは付属していないため、別途購入する必要があります。私はスマホの充電用に以前から持っていたため、そちらを併用で使っています。

あとコードが長く、伸びる向きも邪魔にならないように設定できますが、寝てるときなどに首に巻き付かないよう、ちゃんと考えてから使用する必要があります。

You&Me ホットアイマスクの総合評価

総合評価として、買ってとても満足しています。

疲労回復用の目薬などより圧倒的に効果があると思います。また繰り返し使用ができるため、コンビニなどで売っている使い捨てタイプより、1回あたりのコストも安く、ゴミも発生しません。

必要になったときはリモコンを数回押すだけの簡単設定なので、必要最低限の操作で済みます。色もグレーと落ち着いたデザインなので、男女ともに問題なく使用できます。

内部ヒーターはアイマスクのチャックを開くことで簡単に取り外しができるため、外部のアイマスクのみを洗濯できます。清潔面を重視している人も問題なく使い続けられます。

You&Me ホットアイマスク

You&Me ホットアイマスクの口コミ・評判は?

You&Me ホットアイマスクのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • 思った以上に熱くなり、パソコン作業の合間に使っています。目がかなりすっきりします。サランラップを使うとさらに良いです。
  • 目を温めるというのはすごく効果があります。眼精疲労だと思っていましたが、体調まで回復しますね。
  • 価格以上に効果があります。コスパがとてもいいですね。睡眠の質も格段に上がります。

悪い感想や要望などの口コミ

  • 手で押さえないとしっかり保温されません。
  • コードの位置が邪魔になります。右側を向いて寝る場合は使いづらいです。

You&Me ホットアイマスクの購入を考えている人へアドバイス

この商品はリラックス、眼球疲労回復効果が素晴らしいです。それほど大きな品物ではないので、仕事場や旅行などでも十分に活躍すると思います。

スマホやパソコンをよく使う人、また読書が好きな人は目を酷使しがちです。目が疲れてしょぼしょぼしたり、眉間がこったりしたことはありませんか?そのような状態では集中できないと思います。

そして目の疲労は寝ても取れにくいため、翌日も疲れが残ったまま作業しなければなりません。ホットアイマスクを使って、じわっとした暖かさで癒やされてみませんか?

とても気持ち良いですよ。疲れが取れることで、仕事の効率も上がると思います。ぜひ買って、お試しください。

ゆきゆき | LIBLOOM
「ゆきゆき」の記事一覧です。

アイマッサージャーの各種ランキング記事はこちら

▼【6000円以下】コスパ重視のアイマスク型 アイマッサージャーおすすめ10選!人気の効果ある2018年モデル

人気のアイマッサージャー10商品を徹底比較!コスパ重視で効果◎
パソコンやスマホの普及によって目が慢性的に疲れている人が多くなっています。目を酷使し続ける現代人にとって、目のケアはとても大事ですよね。 そういった時代の背景もあり、日本でも大手メーカー Panasonicからアイマスク型の「目もとエ...
アイマスク
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM