テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135を1年ほど使ってみた『あやちゃん』(20代/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 大風量!以前のドライヤーと比べて髪を乾かす時間が半分になった!
- ドライヤーをかけた後にはサラサラでしっとりしている!
- ドライヤーを変えるだけでここまで髪質が変化するとは驚き!
- 騒音がうるさい!
- 重い!
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135を購入しようと思ったきっかけは?
- テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135をどのようにして知りましたか?
- ドライヤーを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったドライヤーは?
- テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135の特徴、性能
- テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135のメリット
- テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135のデメリット
- テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135の総合評価
- テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135の口コミ・評判は?
- テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135の購入を考えている人へアドバイス
テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135を購入しようと思ったきっかけは?
以前使用していたドライヤーは、家電屋さんで購入した1,000円ほどの値段が安いドライヤーを使用していました。
買った当初は問題なく使用していたのですが、何か月か使用していくうちに接続が悪くなったりしていました。
また、そのドライヤーは風の勢いが弱かったため、ロングヘアーの私にはなかなか乾かず時間がかかってしまうので毎日髪を乾かすのが億劫になっていました。
風量が弱いわりには、乾かす時の音も大きく、小さい子供がいる家庭なので、子供が夜寝てからやっとお風呂に入り、髪を乾かしている最中に起きてしまう、ということが多々ありとても困っていました。
ドライヤーの購入を決意し、しかしあまりお金をかけたくないという気持ちがあったので、ショッピングセンターや家電屋さんを何度か回って、値段が安く品質が良いものはないか探していました。
テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135をどのようにして知りましたか?
ネットで「ドライヤー 強風 安い」と検索したら出てきました。見た目が細長いので、本当に風量が強いのかなと疑問に思いました。
ドライヤーを買う際に重要視したポイントとは?
私がドライヤーを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。
1.コスパの良さ
風量が強いものを探していると、大体のものが5,000円を超えていたのですがこちらのドライヤーは家電屋さんで3,000円少しで購入しました。
2.使いやすさ
持ち手に多少カーブがついているので持ちやすいです。ドライヤーは片手で持つことになるので持ちやすいところがいいなと思いました。
3.風量
この値段ながらも大風速で、風の勢いが強いのでロングで毛量の多い私の髪でも、時間があまりかからず乾かすことができるかなと思いました。
購入に迷ったドライヤーは?
購入に迷ったドライヤーは以下の商品です。
パナソニック イオニティ EH-NE48-W
DR-RM77 ヘアードライヤー Allure
値段は購入したドライヤーとあまり変わらず、どれもコスパは良いなと思っていました。
デザインもピンクなど可愛い色があり迷いましたが、風量が一番強いものを、と考えたときに一番風量が強いテスコムのドライヤーを購入しようと決断しました。
デザインも他のものと比べて、乾かす部分が細長く、持ち手にカーブがついていたりと独特な形をしており、ぜひ使ってみたい!と思いました。
しかも置いて立てられるドライヤーはほかにはないな、と思いました。
比較商品のレビュー

テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135の特徴、性能
本体サイズ 216×272×83mm(モイスチャーフード付き)
本体重量 530g(本体のみ) 560g(モイスチャーフード付き)
コード長さ 1.7m
風温切替 DRY-SET-COOL-OFF
温風温度 120℃(周囲温度30℃の場合。DRY-TURBO OFFのときの温度)
イオン種類 有
付属品 モイスチャーフード
仕様1 消費電力:1200W(DRY-TURBO ON)
仕様
・本体寸法:高さ/216mm幅/272mm奥行き/83mm(フード付き)
・本体質量(重量):約560g(フード付き)
・消費電力:1200W
・マイナスイオン発生吹出口:マイナスイオン2ヶ所吹き出し
スイッチ:
・切替スイッチ「DRY-SET-COOL-OFF」
・ターボスイッチ(プッシュロック式)
・マイナスイオン発生切替機能
・大風速の風でどんなにロングで毛量が多い人でも、時間がかからずに髪を乾かすことができる。
・側面のスイッチで簡単にマイナスイオンの有無を調節することができる。
・置いて立てることができるようになっているので、ドライヤー特有の腕が疲れてしまう悩みを解決できる。
・外気を取り込みながら髪を乾かすので、髪の乾かしすぎで髪がパサパサになるのを防ぐことができます。
・風速が強く短い時間で済むということと、ダブルのマイナスイオン効果でサラサラ髪をゲットできます。
テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135のメリット
以前使用していた格安ドライヤーのときは、髪を乾かすのにだいぶ時間がかかっていましたがテスコムのドライヤーを使用してからは、以前使用していたドライヤーの約半分の時間で髪を乾かすことができました。
ロングで髪の毛もだいぶ傷んでいて、すぐに枝毛になったり切れ毛になったりしてドライヤーをかけた直後はパサパサで広がっていたのですが、風量が強い強く、髪に熱を与える時間が少なくなったからか今ではドライヤーをかけた直後はサラサラでしっとりとした髪の毛です。
ドライヤーでここまで変わるのかってくらい自分の髪の毛が変わっていったので自分でも驚いています。
髪の毛がつやつやな人はドライヤーもこだわっている、というのは本当だったんだなとつくづく実感させられました。
テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135のデメリット
メリットもたくさんありましが、デメリットに感じる部分も多少ありました。ますは風量が強い分風の音なのか、騒音も大きいです。
子供寝ているうちに乾かしていたのですが、以前使用していたドライヤーとあまり変わらないか、それより大きいかぐらいの音がします。
なので子供寝ているうちに乾かすのはやめました。あとは、少し重量があります。
置くて立てることも可能なドライヤーなので軽量には作られていないみたいです。
乾かす時間は短くなりましたが、5分ほどでも片手でこの重量のものを女性が使用するのは少し負担になるかな、と思いました。
立てて使用できるは非常に便利なのですが、乾かす場所は大抵の人が洗面所だと思うので、どこに置いて立てればいいのか迷います。
私の場合は、椅子に座りながらテーブルの上に立てて使用しました。
テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135の総合評価
総合評価としては、私は購入して満足しています。ドライヤーを買おうと決断した一番の理由が、乾かす時間が長くて面倒という理由でしたので、テスコムのドライヤーを購入して乾かす時間が短くなり悩みは改善されました。
騒音という問題はありましたが、子供が寝ているうちでなければ何も問題はないです。
コスパもよく作りもしっかりとしているので壊れにくいですし、持ち手もカーブされていて、少し重量はありますが持ちやすさも考慮されているのでとても気に入っています。
結果的にいろいろなドライヤーと迷いましたが、こちらを購入してよかったな、と思います。
テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135
テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135の口コミ・評判は?
テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 風量がとても大きいので早く乾きます。軽いしマイナスイオンもついています。コスパがいいですね。
- 美容院に置いてあるドライヤーレベルに早く乾きます。
- 美容院の人気ドライヤーランキングにも上位だったので買ったけど、風量も価格も安く良いドライヤーです。
悪い感想や要望などの口コミ
- 風量が強いので仕方ないですが音がうるさいです。
- 結構重いです。
- 折りたたみ式ではないのでかさばる。
SNSの反響は?
インスタでもテスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135を使っている方の投稿が目立ちますね。
断線してしまったので、新調。
テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID135の購入を考えている人へアドバイス
値段はあまり高くなく、安すぎてすぐに壊れたりするのも嫌だな、と思っている方にぜひおすすめしたドライヤーです。あとは、置いて立てることができるドライヤーってまだあまりないと思うので、自分で持つのが面倒という人や、音はきにしないから早く乾いてほしい!というかたにも使っていただきたいです。
ドライヤーを持つのが面倒、と思っている人は少なからず結構いると思います。そんな方たちにはとてもいい商品ではないかなと思います。実際、自分でドライヤーを持たずに髪を乾かせるのは腕も疲れないし、とても便利でした。お風呂って一日の疲れを一気に洗い流せる場所でもあると思うんです。
そのあとにまた髪を乾かすという一仕事が本当に疲れますよね。私はとても気に入っているのでこれからも大事に使っていきたいと思っています。
ドライヤ―の各種ランキング記事はこちら
▼【高性能】ヘアドライヤーおすすめランキング10選☆革命的機能に注目

▼人気メーカーおすすめドライヤーランキング11選★機能・価格も満足キレイ髪

▼安いドライヤーおすすめランキング10選★低価格でもコスパ良しで選ぶ◎
