快適UP!珪藻土の傘立て!おすすめ11選★スタンドorプレート紹介!

傘立て 珪藻土 傘立て

珪藻土(けいそうど)って知っていますか。

主に家の壁材として用いられているものですが、最近では珪藻土の優れた機能を活かしてキッチンの水切りマットやお風呂マットとしても目にするようになってきました。

珪藻土は長い年月の中で海や湖に植物性プランクトン類(藻)が推積されたものですが、注目されているのはその特性です。

今回はそんな注目の珪藻土を使った傘立てをご紹介していきます。

珪藻土って何?そして珪藻土の傘立てにはどんなものがあるのかを比較していきますよ。特におすすめの商品をBest3も紹介していきます。

スポンサーリンク

手間いらずなら珪藻土の傘立てがおすすめ

雨の日に使った傘を玄関に置いておくと、水滴が落ちてベタベタになってしまったり、カビが発生してしまったりという経験をされた方もいらっしゃると思います。

そんな悩みを解決するのが、まさに珪藻土を使った傘立てなんです。

まずは、珪藻土について知らないという方のために簡単に説明していきますね。

libloomスタッフ:iyo
珪藻土って聞いたあことはあるんですけどどんなものなんでしょうか。
暮らしアドバイザー:マイコさん
まずは、珪藻土(けいそうど)についてご紹介していきますね。

その特徴を知ると、傘立てに良い理由もわかるわ♪

珪藻土(けいそうど)について

View this post on Instagram

myhome_5375さん(@myhome_5375)がシェアした投稿

珪藻土は「けいそうど」と読みます。その漢字から「土」というイメージがわくと思います。

珪藻土とは一体、どんなものなのでしょうか。

珪藻土とは?

珪藻土とは、海や湖の地層から採れる土ですが、長年に渡って生息していた植物性プランクトン類(藻)が推積されて出来たものなんです。

簡単に言うと、海底や湖底で何年もの間にたまった天然の鉱物ということです。

libloomスタッフ:iyo
なるほど、人工物ではないんですね。
暮らしアドバイザー:マイコさん
そうよ。その土が現代では、家の壁などの材質としても使われています。

そして、優れた特性を生かした生活用品としても使われるようになってきました。

珪藻土の良さ

珪藻土の良さは、なんといっても「保湿性と吸水性」です。水分をしっかり吸いこんで、放湿もします。珪藻土自体の特性で、生活空間をちょうど良い湿度に保ってくれます。

湿度を防ぐ一方で乾燥しすぎることも防ぐという、まさに理想的な材質で、快適空間を保つために珪藻土を使った壁はとても人気になっています。もちろんそういった環境では衛生面でも安心できますね。

暮らしアドバイザー:マイコさん
自立呼吸もしていて「呼吸する土」なんて呼ばれ方もしてるのよ。

そして、自然素材なので人が使っても安心というのもいいわね。

珪藻土の特徴は?

珪藻土は、無数になる「多孔湿構造」になっているのが特徴です。具体的なその機能はこちらです。

珪藻土にある性質
  • 吸収性
  • 保湿性
  • 消臭性
  • 調湿性
  • 防カビ・抗菌加工
  • 電気を通さない
暮らしアドバイザー:マイコさん
この吸水性能を利用した、お風呂マットや食器乾燥マットなども代表的な使われ方になりますね。

そして、傘立てとしてもとても適している性質になります!

libloomスタッフ:iyo
そうなんですね!でも、扱い方に気つけないといけない点ってないの?

珪藻土のお手入れ方法

珪藻土を使った製品を長く使っていくためにこんなお手入れ方法を知っておくといいでしょう。

吸水性が落ちた原因とお手入れ方法

珪藻土の製品を使っていく中で、「前より水を吸っていく感じが弱まった?」なんて思うことがあります。吸水性がなくなってきた原因は、

  • 珪藻土の表面の孔に汚れが詰まっている状態
  • 珪藻土自体で水分が多く含んでいる状態

だからです。そういった場合は以下を試してください。

珪藻土の吸水力アップのためのお手入れ法
  • 珪藻土の表面を紙やすりでこすって汚れを取る
  • 天気のいい日に日光で乾かす

 シミの原因とお手入れ方法

珪藻土に知らない間に、シミになったり、何か飲み物をこぼしてしまってシミになってしまうことがあります。

珪藻土にシミが出来た原因は、

  • 水のシミが消えない場合(水分を余計に含んでいる状態になっている)
  • コーヒーやお茶などの飲み物のシミがついてしまった場合

この状態の回復する場合は以下を試してみてくださいね。

珪藻土のシミのお手入れ法
  • 水シミ…太陽に当てて乾燥させる。
  • 飲み物などのシミ…柔らかい布を漂白剤に少しつけて、シミの部分に軽くたたいて染み抜きをする。その後、流水で流し洗いをして太陽に当てるなどして乾燥させる。
暮らしアドバイザー:マイコさん
お手入れ法も難しいものはありませんね。基本的な珪藻土のお手入れ法のポイントは「乾燥」と「汚れ除去」でOKです。
libloomスタッフ:iyo
それなら私でも出来ますね!

それでは珪藻土の傘立てにはどんなものがあるのかみていきましょう。

珪藻土傘立ての種類

View this post on Instagram

Hinata Lifeさん(@hinatalife)がシェアした投稿

珪藻土の傘立てには主に2つのタイプがあります。

一つは、一般的な傘立てのタイプで下に珪藻土を使ったプレートを置いてあるタイプの「スタンドタイプ」

もう一つは立てかけて置くタイプの「プレートタイプ」です。

それぞれのメリットとデメリットをみてみましょう。

スタンドタイプ

View this post on Instagram

amiさん(@ogamori)がシェアした投稿

スタンドタイプの珪藻土の傘立ては、傘をそのまま立てかけたり、持ち手部分をバーなどにかけたりする状態で下の受け皿(プレート)のところが珪藻土になっているのが一般的です。

メリット
  • 傘の本数が多めにかけられるものがある
  • 濡れた傘が壁に触らず収納出来る
  • かけるだけ、挿すだけで収納出来る
  • 折りたたみ傘の収納も出来るものがある
デメリット
  • 玄関の中だとスペースの確保が必要
暮らしアドバイザー:マイコさん
スタンドタイプは基本的に傘立てにスッキリおさまる様な収納が出来るという感じよ!
libloomスタッフ:iyo
スタンドタイプは、狭い玄関だと向いてないのかな。

プレートタイプ

 

View this post on Instagram

 

&NEさん(@andne_official)がシェアした投稿

View this post on Instagram

&NEさん(@andne_official)がシェアした投稿

メリット
  • 壁があって、狭いスペースで使える
  • 置くだけで収納可能
デメリット
  • 壁に立てかけるので壁がない支えるものがないところでは使えない
  • 傘の本数は少なめ
  • 雨の日に使った傘だと壁が濡れてしまう
  • 折りたたみ傘の収納不向き
libloomスタッフ:iyo
なるほど~。玄関に置くタイプで壁に立てかけるんですね。
暮らしアドバイザー:マイコさん
どちらかというと一人暮らしの方におすすめのタイプかな。

それでは、珪藻土の傘立てのおすすめ11商品を比較していきます。

珪藻土の傘立てのおすすめ11商品の比較表

珪藻土の傘立てには大きく分けて2つのタイプがあります。それぞれのおすすめをタイプ別で比較表にまとめてみました。

スタンドタイプ7商品の比較表

名称 タイプ サイズ(約)/重量(約) 傘収納数 カラーバリエーション 価格
CB-JAPAN
アンブレラスタンド
珪藻土付き
スタンドタイプ W230×D100×H220mm 4本 ホワイト、グレー ¥2,111
soil
傘立て スリム
スタンドタイプ 幅221mm×奥行90mm×高さ145mm
4.6kg
小穴:直径約 45mm
大穴:直径約 55mm
3本 ホワイト ・ピンク ・グリーン ¥6,500
&NE
珪藻土スチール
アンブレラスタンド
スタンドタイプ 幅15× 奥行15 × 高さ45cm
フレーム:1.3kg
珪藻土プレート0.2kg
ホワイト、ブラック ¥3,780
CB-JAPAN
アンブレラスタンド
珪藻土付き

スタンドタイプ 約Φ180×H400mm ホワイト、グレー ¥2,111
シービージャパン
SMART
アンブレラスタンド
珪藻土付き
スタンドタイプ W230×D100×H220mm 4本 ホワイト、グレー ¥6,032
清水産業
珪藻土付き
アンブレラホルダー
スタンドタイプ 33×17.5×107cm/2.2kg ¥5,500

プレートタイプ5商品の比較表

名称 タイプ サイズ/重量 傘収納数 カラーバリエーション 価格
珪藻土傘立て
プレートタイプ W130×H130×D9mm
105g
¥800
&NE
珪藻土アンブレラスタンド

プレートタイプ W200×D200×H9mm 桜(ピンク)、空(ブルー) ¥1,058
HIRO
珪藻土
マルチトライアングルパット

プレートタイプ 幅約20×奥行約0.9×高さ約20cm
約163g×2
ホワイト、ピンク、ブルー ¥1,463
trico
珪藻土傘立て
CTZ-3

プレートタイプ 幅30×奥行き30×高さ0.9cm ホワイト。・ピンク・ブルー ¥1,800
ラビエ
珪藻土傘立て
ハート型
プレートタイプ 300㎜×235㎜×9㎜ ブルー グレー ホワイト
ブラウン ピンク グリーン
¥2,731

*表示している価格は2020年2月時点のAmazon・楽天・ヤフーの価格を参考にしています。価格は変更されることがありますので、予めご了承ください。

暮らしアドバイザー:マイコさん
おすすめの珪藻土の傘立てを2タイプからそれぞれご紹介しましたが、まずはどちらのタイプが使われる場所や世帯に合っているかで選ばれるといいでしょう。
libloomスタッフ:iyo
なるほど~。お風呂上りに珪藻土のマットを使っているママ友がいたけど、傘立てに使うってすごくいいアイディアですね!

お手入れも簡単だし♪我が家はスタンドタイプがいいな。

珪藻土の傘立ておすすめランキングBest3!

珪藻土の傘立ての特におすすめのBest 3を選びました。機能、価格の面でもおすすめです。

3位★HIRO 珪藻土 マルチトライアングルパット2P

プレートタイプのこちら「HIRO 珪藻土 マルチトライアングルパット2P」を3位におすすめします!一枚で三角の状態でも使えて、傘の本数で使い分けも出来ます。

2枚セットということで価格的にもおすすめです。

サイズ 幅約20×奥行約0.9×高さ約20cm
重量 約163g×2

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 雨の日も玄関を汚すことなく傘を置けます。傘立てで使っていないときでも玄関の除湿で使っています。

悪い口コミ

  • 現時点で投稿されている悪い口コミはありません。

2位★清水産業 珪藻土付きアンブレラホルダー

2位には家族分の傘の収納可能として人気の「清水産業 珪藻土付きアンブレラホルダー」をおすすめします。S字フックなどを使えば、折りたたみ傘などの収納も出来るので玄関の整理整頓に重宝する商品です。

サイズ 33×17.5×107cm
重量 2.2kg

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 広くて傘をかけやすいので小学生の子供もちゃんと傘をかけられて便利です。
  • 長傘と折りたたみ傘の収納も出来てとても重宝しています。

悪い口コミ

  • 現時点で投稿されている悪い口コミはありません。

1位★&NE 珪藻土スチールアンブレラスタンド

デザイン性&機能面でも評判のいい「&NE 珪藻土スチールアンブレラスタンド」を1位におすすめします。

角がある位置に設置して、濡れた傘も壁に寄り掛かることなく収納出来ます。付属品としてフック(3つ)が付いているので、折りたたみ傘の収納も出来ます。

サイズ 幅15× 奥行15 × 高さ45cm
重量 フレーム:1.3kg、珪藻土プレート0.2kg

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 玄関での家族3人分の傘の収納をするために購入しました。雨の日も玄関が汚れることなくとても便利に収納出来ます。
  • 折りたたみ傘もかけられるのでありがたいです。珪藻土プレートは取り外し出来るのでお手入れも楽です。

悪い口コミ

  • 現時点で投稿されている悪い口コミはありません。
暮らしアドバイザー:マイコさん
3位の「HIRO 珪藻土 マルチトライアングルパット2P」は一人暮らし、または二人暮らし用として最適です。

玄関のスペースがある家族世帯には、2位の「清水産業 珪藻土付きアンブレラホルダー」を。

1位の「&NE 珪藻土スチールアンブレラスタンド」は、マンションの玄関にも、家族世帯、または一人暮らしの方にもおすすめ出来るとして選んでみました!

是非、参考にしてくださいね。

傘立て★Amazon・楽天の売れ筋ランキング

その他の傘立て売れ筋ランキングはこちら

珪藻土の傘立てが雨の日も速乾性で大活躍♪

今回は珪藻土の傘立てのおすすすめをご紹介しましたが、いかがでしたか。

傘は毎日使うものではないですが、いざ使う場面になった時に扱いに困ったりします。その様な時に収納も楽に出来て、濡れた傘から滴った水も吸水してくれる珪藻土が大活躍してくれます。

玄関の湿度が気になるご家庭は特に珪藻土の傘立は効果を発揮しますよ。購入を参考になれば、幸いです。

▼その他の傘立ての記事はこちらをどうぞ

傘立て - LIBLOOM
あなたの『生活』に幸せの花が『咲く』
傘立て
スポンサーリンク
■この記事の担当
iyo
iyo

libloomのiyoです。おしゃれなもの・かっこいいもの、そして何より、話題になっている人気のものがあると知ると、調べたくなります。

大学生の娘がいるので、若い人の感覚にも触れながら、「知りたい人へ」「知りたい事を」「購入者目線」で徹底調査をモットーに情報入手していきます。

iyoをフォローする
iyoをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました