日本育児 ベビーシート スマートキャリーを3ヶ月ほど使ってみた『りえこさん』(28歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
日本育児 ベビーシート スマートキャリー ISOFIXベースセットを購入しようと思ったきっかけは?
車がないと不便な地域で、妊娠をしたのでチャイルドシートが必要になると思ったので探し始めました。
チャイルドシートといっても色んな種類があって、どれにすればいいのかも全くわからな状態でしたが、クーハンのような持ち運びができるタイプのチャイルドシートは便利ということをまわりの子育てしている人によく聞いていたのでこのようなタイプのチャイルドシートを探し始めました。
飲食店へ行ったときでもこのまま移動することができたり、寝ている赤ちゃんをチャイルドシートから降ろすと起きてしまうけど、そのまま移動させることができるというところにとても魅力を感じたので、購入しようと思いました。
およそ1歳までしかしようすることはできないので、1歳を過ぎたらまたチャイルドシートを購入して、2人目でまた使うという計画でこちらのチャイルドシートにしようと決めました。
日本育児 ベビーシート スマートキャリーをどのようにして知りましたか?
初めて知ったのはLDKのベビーグッズの雑誌に記載されていることで知りました。そのあとにインターネットで「チャイルドシート 便利 おすすめ」のキーワードでも調べた中にもありました。
チャイルドシートを買う際に重要視したポイントとは?
私がチャイルドシートを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。
1.コスパの良さ
クーハンタイプにもなるチャイルドシートはおおよそ1歳までしか使用することができず、チャイルドシートは6歳まで必要なので買い替えをしなければいけないのであまり高いものは購入できないと思ったので、できるだけ値段を抑えたものでクーハンタイプものを探しました。
2.使いやすさ
チャイルドシートを使用したことがないのでどのようなものかは全くわかりませんでしたが、とりあえず、クーハンタイプのものであればいいという考えでした。あとは、アイソフィックスだと付け替えも楽だし、安心感があったので重要視しました。また、新生児から使用する予定だったので帆もあることも重要視した一つです。
3.デザイン
たくさん使うものなのでできればデザインも悪くないものがいいなと思っていたところ、かわいいカラーがあったのでこちらを選びました。
購入に迷ったチャイルドシートは?
購入に迷ったチャイルドシートは以下の商品です。
joie ベビーシート
日本育児というメーカーが聞いたことがなかったため、大丈夫かという不安がありました。しかし、いろいろ調べてみると、チャイルドシートでもしっかりと基準を越していれば安全というところや日本のメーカーだから安心なのではないかという考えに変わり、こちらの商品の購入に至りました。
また、ほかのチャイルドシートよりもコスパの良さはピカイチでしたし、アイソフィックスがついての値段だったので今後のことやここで高いものを買うよりもほかにお金を回したいという考えもありました。
↑ISOFIXベース
また、どのチャイルドシートの中でも一番可愛いカラーだったため、デザイン性で気に入ったというところも購入のポイントの一つです。
日本育児 ベビーシート スマートキャリーの特徴、性能
対象年齢 新生児-13kg(15ヶ月頃)
サイズ 本体:約W44×H36~58×D68cm
ベース:約W36×H11~56×D57cm
重 量 本体:約3.5kg
ベース:約5kg
材 質 ポリプロピレン・ポリエステル
セット内容 本体(トラベルシステムアダプター付)
日よけ幌・乳児用パッド
メーカー 日本育児オリジナル
販売元 日本育児
製造国 中国
一番気に入っている点はかわいいデザインです。デニムカラーでおしゃれに見えるので、持ち運びをしていても気持ちが良いです。
また、アイソフィックスなので簡単に取り外しができる上に、車にもすぐつけることができるのはとても便利です。
↑アイソフィックスのベース
↑車のシートに付いているアイソフィックス装着部
↑シートとアイソフィックスのベースが装着できました
↑アイソフィックスのベースと本体(クーハン)は簡単に着脱できます。
↑アイソフィックスのベースを取り付けする動画
↑アイソフィックスのベースを脱着する動画
↑アイソフィックスのベースにクーハン脱着する動画
チャイルドシートも簡単に操作ができ、クーハンになって持ち運びができたり、ゆりかごのようにゆらゆらと揺らすこともできるので、車以外にも使用することができ、赤ちゃんのご機嫌をとることもできます。
また、帆があるので車の中の日差しをカバーすることもできるのも特徴です。
日本育児 ベビーシート スマートキャリーのメリット
新生児のころから、3ヶ月ほど使いました。初めてのチャイルドシートでつけるのにとても時間がかかりました。
うまくベルトをはめ込むことができず、手間どうことが多かったのですが、家の中でゆっくりと赤ちゃんを乗せて、運ぶことができるので外で車についているチャイルドシートだともっと焦ってしまったと思うのでその点はとてもよかったと思います。
また、プラスチック製のベルトだったので、他のメーカーのものよりは簡単にはめ込むことができたので初心者だった私にはなれるのが早かったと思います。
移動するにも赤いボタンを押しながら回せば簡単にクーハンになり、持ち運びをすることができます。
↑赤い部分を押しながら回す
↑持ち手が引き出せます。
↑持ち手回転する動画です。
赤ちゃんが寝てしまった時もそのまま運んで起きるまでそのまま寝かせておくことができたのはとてもよかったです。
また、アイソフィックスでは緑の印になっていれば安全、赤色ははまっていないなど不具合がある状態ということを教えてくれるのでチャイルドシート初心者のわたしにははまっているのか不安だったこともあるのでとても安心してのせることができました。
日本育児 ベビーシート スマートキャリーのデメリット
残念だった点は3ヶ月しか使用することができなかった点です。生まれてきた赤ちゃんが大きめで、どんどんと成長していってしまったので3ヶ月になるころには肩がぎゅうぎゅうになってしまって窮屈そうになってしまったので、チャイルドシートを変えました。
およそ1歳ごろまで使用することができるとなっていますが、個人差はある中でも1歳までは使用することがほぼできないぐらいの大きさだと思います。
他のメーカーの同じようなベビーシートもありますが、比べると日本育児のスマートキャリーは少し幅が狭いような感じがします。なので、ベビーシートではありますが、もう少しゆとりがある大きさだとさらによかったのではないかと思います。
また、帆が少し短いため日差しが目にかかることも多くみられました。
クーハンになるのであまり大きい帆は難しいのかもしれませんが、覆うことができるサイズだとなおいいと思います。
ベビーの肩ベルトの生地が少し硬く肩に沿ってやんわりと曲がることができなかったので、ベルトが肩に食い込むことがなかったのでいいのですが、ほとんどお飾りの状態になっていましたので、もっとやわらかい素材のほうがいいと思いました。
日本育児 ベビーシート スマートキャリーの総合評価
チャイルドシートの機能は少し残念な部分もありますが、アイソフィックスでクーハンタイプにもなるタイプでコスパの良さでカバーができるほどとても魅力的です。
車を2台持っている人には付け替えがとても便利で、よく車を使う人にはチャイルドシートごと持ち運びができるのはとても使いやすいと思います。
また、チャイルドシートだけでなく、別購入も必要ですがベビーカーにもなるので、2人目のチャイルドシートを探している人にはとても便利な機能だと思います。
やはり一番の魅力はコストパフォーマンスで、安心、安全を考慮するとアイソフィックスがおすすめなので、2人目のチャイルドシートはもちろん、初めての子供でつけ方もわからなくて不安という人でとりあえず買ってみようという人にはお勧めの商品です。
日本育児 ベビーシート スマートキャリーの口コミ・評判は?
日本育児 ベビーシート スマートキャリーのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 台座とベビーシートが簡単に外れるので便利です。寝ているときや外食時などで活躍します。
- コスパがかなりいいです。この値段でISOFIXです。
- ベルトの調整も簡単でやりやすいです。
悪い感想や要望などの口コミ
- 乳幼児には最適だが、長くは使えない。15ヶ月程度。
- 肩ベルトの長さ調節が短い。
- ベビーカーのベースが重い。
SNSの反響は?
日本育児 ベビーシートで寝ていますね。
日本育児 ベビーシート スマートキャリーの購入を考えている人へアドバイス
このタイプのチャイルドシートを買ってとてもよかったと思います。便利だし、使いやすいしデザインもいいのもお気に入りです。でも長く使いたいと思っている人には向いていないものだと思います。
大きい子だったら私のように3ヶ月ほどしか使うことができないと思うし、長くても1年ぐらいしか持ちません。アイソフィックスでコスパの良さを考えればこちらのチャイルドシートでいいと思いますが、クーハンタイプで少しでも長く使いたいのなら他のメーカーのもののほうが長く使えると思います。
絶対に失敗をしたくないという人や高くても長く使えるほうを選ぶという人にはほかのメーカーならこの商品の私がデメリットと思っているところをカバーした商品もありましたので、そちらを検討してみてはいかがでしょうか?
- 『りえこさん』(28歳/女性)のその他のレビューはこちら
