BOS うんちが臭わない袋を1年ほど使ってみた『つぶ子さん』(34歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
▼同じ商品の他の方のレビューはこちら

BOS うんちが臭わない袋を購入しようと思ったきっかけは?
我が家ではアパートで猫を2匹飼っています。 毎日うんちやおしっこが固まったトイレの砂をゴミ箱に捨てるのですが ゴミ箱を室内に置いているということもあって、部屋中に臭いが拡がってしまい、 (猫のウンチやオシッコの臭いって強烈なんです!!!) どうにかならないものかと悩んでいました。
はじめはウンチを一般的な小さいビニール袋に入れてからゴミ箱に捨てていました。 次の日になるとその袋は口を縛っているのにもかかわらず、なぜかものすごい悪臭がするのです!
ビニール袋を二重にしてみたりもしましたが、結果は変わらず…。 なぜかビニールを通り越してものすごい臭いがするんです!(特に夏はヤバイ…)
ウンチをトイレに流せればいいんだ!と思い、猫トイレの砂をトイレに流せるタイプにしてみましたが、 トイレに流せるタイプの砂は何回か使うとすぐにオシッコの臭いが付いてしまい、 猫トイレがクサい!ということになりました。
結局部屋がクサなることに変わりはなく、すぐにやめてしまいました。 アパートで部屋も狭いので、部屋中がクサくなるので本当に困っていました。
BOS うんちが臭わない袋をどのようにして知りましたか?
「猫のウンチ ゴミ」というワードでいろいろとネットで調べてみると 同じように悩んでいる人がたくさんいました。
トイレに流したり、密閉するゴミ箱に入れたり、クーラーボックスを猫のウンチ専用にしてみたり…といろんな方法がありましたが、その中で赤ちゃんのオムツを入れるゴミ袋に猫のウンチを入れている人がいました!
これは…!と思い調べてみると、同じ種類の袋で猫用もありました! 近くのドラッグストアでも置いてあったのですぐに買って使ってみました。
BOS うんちが臭わない袋を買う際に重要視したポイントとは?
とにかくニオイよ、漏れないでくれー!という思いで買いました。 医療向けに作られた素材なので期待していました。 あとは、ドラッグストアに売っていたBOSの袋が20枚入りで180円くらいだったので 思ったより安いから試してみようと思えました。
猫のお世話グッズは毎日必要なものだし、なくなったらすぐ買えることも重要で、近くのドラッグストアで買えるというのも大事なポイントでした。
購入に迷った猫のうんち対策グッズは?
たまたま近所のドラッグストアでは同じような防臭の袋は置いてなかったので、袋では比較しなかったのですが、猫のトイレの砂を水に流せるタイプにするかで迷いました。そもそも袋に入れず、トイレに流せれば一番いいと思ったので。
トイレに流せる猫砂
水に流せるタイプの砂は、オシッコが付いて固まった部分やウンチをそのままトイレに流せる点ではよかったのですが、素材が紙や木で出来ているものが多く、使ってみると砂全体にオシッコやウンチの臭いが染み込みやすかったです。
ウンチや、オシッコが固まった部分を取り除いても残りの砂の部分が臭うのです。 部屋にも臭いが移って、しょっちゅう砂を全部取り替えることになりました。
我が家は猫が2匹なので元々砂を取り替える頻度は高いのですが、それが今までよりももっと、となると面倒に感じてしまいました。
BOSの袋は使ってみると本当に臭いが漏れず、キッチンのゴミ箱にいれても大丈夫だったので楽チンでした。 コスト面でも水に流せる猫砂を週一くらいのペースでこまめに取り替えるのよりBOSの袋を使った方がお得でした。
BOS うんちが臭わない袋の特徴、性能
臭いや菌を通さない袋です。
特許出願済の素材で出来ています。
ペットのウンチや、赤ちゃんのオムツ、匂いの強い食品など いろんなものに使えます。 猫用、犬用、ベビー用などいろんな種類がありますが サイズが違うだけで素材や効果は変わらないそうです。 臭うものを入れて袋の口をネジネジして結ぶだけで臭いは漏れてきません。
いろんなサイズがあります。用途によって使い分けられます。 私は小型犬用SSサイズ(17cm×27cm)というのを使っています。 ちょうど猫2匹分のウンチやオシッコの塊を入れるのにちょうどよく、 猫トイレの小さいスコップがギリギリ入るサイズというのもちょうどいいです。 (大きいスコップだと入らなくてやりずらいです。)
これを1日1枚くらいのペースで使っています。 今は近所のドラッグストアに売っている20枚入りを使っていますが、 ネットで調べてみたら200枚入りというのもあったので、それもいいなあ、と思っています。
BOS うんちが臭わない袋のメリット
使ってから一年くらい経ちました。 はじめは臭うのを警戒して、わざわざ猫用のゴミ箱をトイレの近くに作って、こそにBOSの袋に入れたウンチを捨てていたのですが、本当に全く臭いが漏れないので、今はキッチンのゴミ箱にポイっと入れてしまっています。
この楽チンさに慣れてしまったらもう戻れません 笑。 驚いたのは何日か経っても臭いが漏れてこなかったことです。 なので週に2回の燃えるゴミの日までキッチンのゴミ箱に入れていても 嫌な臭いがしてきません!
夏でも大丈夫でした。菌も通さないようなので安心です。 アパートでペットを飼っている我が家にとって、本当に助かる商品でした。 水に流せるタイプの砂は臭いがすぐ付いてしまいましたが、BOSの袋を使ってからは 消臭効果の高い好みの砂を使っているのでダブルで臭いを抑えられています。
あと、私は生理中、ナプキンを持ち歩く時に、ポーチに一緒にBOSの袋を入れています。
布ナプキンを使っている方は外出先で取り替える時、この袋に入れれば臭わないし衛生的です。
BOS うんちが臭わない袋のデメリット
ほとんど文句のつけようのないくらい満足なのですが、もう少しお値段が安ければ、生ゴミを入れる袋としてもガンガン使えるのになあ…と思います。 我が家は生ゴミはキッチンのゴミ箱にいれると臭ってしまうので、冷凍庫に専用ボックスを作り、そこに小さくまとめた生ゴミを入れています。
冷凍庫の場所もとるので、できればそのままゴミ箱に入れられればなあ…と思っているので、もう少し気軽に使える価格だとよりうれしいかな、と思います。
それと、猫のウンチやオシッコはスコップで取るので、(スコップは大きいものが多い) 袋の口の方が少し広がった形になってると入れやすいと思いました。(大きめのサイズの袋にすればいいのですが、たくさん入れるわけではないのでもったいないかな、と思って。)
難しいとは思うけれど、あってもいいなと思いました。
あと、いろんなドラッグストアに置いて欲しい!(うちの地域は置いてるお店と置いてないお店がある。ネットがメインであまり店頭ではメジャーじゃないのかな?)
BOS うんちが臭わない袋の総合評価
総合的には本当にいい商品だと思います。 わりとペラペラの袋なのに、こんなに臭いが漏れないとは思ってもみませんでした。
猫のウンチの処理の仕方について、すごく悩んでいましたが、 臭いが漏れない密閉性の高いゴミ箱とか、猫のトイレの砂とか、 いろんな方面からどうしたらいいか考えた結果、 私はBOSの袋がベストだと感じています。
最近は犬や猫を室内飼いする人が多く、同じように臭い問題に悩む方は たくさんいるかと思います。ペットを飼っていても、 出来るだけ部屋はキレイに保っていたいものです。
特にマンションやアパートでゴミ箱を外に置けないおうちでは、 アイデア次第でいろんな場面で活躍してくれると思います! (袋のサイズがいろんな展開があるので使いやすいと思います) もっと早く使っていればよかった!と思います。
BOS うんちが臭わない袋の口コミ・評判は?
BOS うんちが臭わない袋のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。(以下のリンクをご覧ください。)

SNSの反響は?
インスタでもBOS うんちが臭わない袋は話題になっているようです。(以下のリンクをご覧ください。)

BOS うんちが臭わない袋の購入を考えている人へアドバイス
マンションやアパートなどの狭いお部屋でペットを飼っているお宅には 絶対にあった方がいいと思います! その他にも、布ナプキンユーザーに私はおすすめしたいです!
臭いが全く漏れないので、外出時の使用後の布ナプキンを入れておく袋として超使えます!お値段もそんなに高くないので安心です。赤ちゃんのオムツを使う方も既にこういった袋を使っているとは思いますが、防臭の効果がすごいのでBOSを使ったことがない人は試してみてほしいです。
私はドラッグストアで買っていましたが、ネットで200枚入りが販売されているので、そちらの方がお得になるのでおすすめです!(私も次からはネットで買おうと思っています。) 臭いの心配から解放されますよ!
- 『つぶ子さん』(34歳/女性)のその他のレビューはこちら
