スキップホップ ビー・スパイラルトイを10ヶ月ほどってみた『もちっこさん』(29歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
スキップホップ(SKIPHOP)ビー・スパイラルトイ TYSH303108を購入しようと思ったきっかけは?
当時、娘は生後4ヶ月でした。ぬいぐるみやおしゃぶり、ラトルのようなおもちゃや、メリーなどは持っていました。まだ自分からおもちゃに手を伸ばしたり、しっかり遊ぶ、という仕草はそう多くなかったのですが、これからはもっと自分からおもちゃと積極的に関わっていけるようになると思い、何か新しいタイプの刺激をあげたいなと思いました。
ちょうどお友達の家で、音に反応して鳴いたり歩いたりする犬のおもちゃを貸してもらったら、じ~っと注目して興味がありそうだったので、「音、光、動き」などの要素を持つおもちゃを探し始めました。
視力も上がってきて景色がよく見えるようになってきたからか、周りをキョロキョロしたりすることも増えてきていたので、何か動きのあるもの、あわよくばこれからするであろうハイハイのアシストになるようなものを買いたいと思いました。
スキップホップ ビー・スパイラルトイをどのようにして知りましたか?
まだ月齢も低く、おでかけも容易ではなかったのでひとまずネットで探しました。楽天、Amazonを中心に「赤ちゃん、おもちゃ、動く」や「音」、「光る」などのキーワードを入れながらいろいろ見ていきました。
海外のおもちゃは結構派手な色使いのものが多くて、イマイチ好みに合わないものも多かったです。そんな中、商品画像をぱっと見て「かわいい!」と思ったのがこの商品でした。
まん丸で真っ黄色でにこにこしてて…かわいいけどこれ、何??と思って商品説明を見てみたら、ハチさんでした。あんまり丸っこくてハチだと思いませんでしたが。
スキップホップというブランドはこの時初めて知りましたが、他にもフクロウやテントウムシなどのかわいいベビー用品がたくさんありました。このおもちゃなら、動くのを追いかけてハイハイの練習にもなるし、音、光もあるし、良い刺激になるのではないかと思いました。
生後4ヶ月用おもちゃを買う際に重要視したポイントとは?
私が生後4ヶ月用おもちゃを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の5つです。
1.五感を刺激するおもちゃであること
ぬいぐるみのような寄り添うおもちゃとは違う刺激が欲しかったので、音や色に敏感になってきた赤ちゃんが目を引くようなものが欲しかったです。まだすぐにはハイハイしないかな?と思いつつも、動き回るのを追いかけようと、自発的に身体を動かそうとするきっかけ作りもできたら良いなと。
2.「行動」と「結果」が結び付くもの
自分がこんな行動をしたから、こういう結果になった!という関係性に気付くことがとても大切な経験だと聞き、遊びを通してそんな発見ができるおもちゃであることを意識して選びました。
3.安全面
たいていのベビートイはきちんと考えられているとは思いますが、小さいパーツやとんがった部分がないかはいつもチェックしてます。
4.かわいさ
赤ちゃんらしいかわいい見た目のものが良かったです。
5.コスト
いろいろ見てると際限なくなってくるので、今回は予算5000円程度と決めていました。
購入に迷った生後4ヶ月用おもちゃは?
購入に迷った生後4ヶ月用おもちゃは以下の商品です。
へんしんローリングボール
まねっこパンダ
「赤ちゃんの五感を刺激」、「ハイハイの促進」、「行動と結果が結び付く」、「予算は5,000円程度」、できたら見た目もかわいいもの、、こうなってくるとなかなか全部の希望をかなえられるものは限られてきました。
月齢が低いうちはハチさん単体をラトルとして、または音楽が鳴りながら動き回るのを見せてあげたりできます。
ハイハイするころは、追いかけようと身体を動かすきっかけに。
もっと大きくなったころには、「ハチさんを雲に乗せると動きだす」という発見ができる。
というように、当時の4ヶ月の月齢から長く遊べるのも魅力でした。
あとは、地域の支援センターには置いてなさそうなもの、というのもポイントでした。
比較していた「へんしんローリングボール」は児童館や施設にもありそう、と思っていたので、被らないであろうビー・スパイラルトイに決めました。
スキップホップ ビー・スパイラルトイの特徴、性能
【使用目安】5ヶ月〜
【サイズ】W16.5×D16.0×H11.5cm
【重量】497g
【材質】ABS樹脂、ポリプロピレン、熱可塑性エラストマー、ポリエステル
【備考】単3電池3本使用(別売り)
ハチさん単体はラトルとして遊べます。まん丸のころんとした形ですが、いつもバランスを取って起き上がりこぼしのように正しい向きに戻ります。
振るとカシャカシャ鳴ったり、グリップのところについているビーズがカチャカチャ鳴ります。
ぐるぐるモード
円を描くように同じところをぐるぐる回ります。省スペースで遊びたいときに良いです。月齢が低い時は主にこのモードで、目で動きを追ったり、自分の近くに戻ってきたときに手を伸ばしたり、という感じで遊んでいました。
ランダムモード
雲についているセンサーで障害物を感知して、うまく避けながらいろんな動き方をします。次にどっちに進むのかわからないので、赤ちゃんも必死に追いかけて捕まえようとしますが、なかなか捕まえられませんでした。1歳を過ぎた今では上手に捕まえています。
↑センサー
動いているときにハチさんラトルを持ち上げると、雲は走行をやめて止まります。元の場所にハチさんを乗せてあげるとまた動き出します。
これが、「行動と結果の結びつき」としてわかるようになってきてからはおもしろいみたいで何度もやっています。
スキップホップ ビー・スパイラルトイのメリット
購入してか10ヶ月近くが経ちました。購入前に期待していた、月齢に合わせて長く、ハイハイのアシスト、そして行動と結果の結びつきの発見などなど、思った通りに実現してくれています。
目の前をちょろちょろ動き回り、ライトが付いたり音楽が鳴ったり、かなり刺激はあったようで、まだ寝がえりがやっと、という時期も興奮気味に見ていました。最初はちょっと怖がるかな?と思いましたが、うちの娘は大丈夫でした。
形もそう複雑ではないので、お手入れも除菌シートで拭き取ったりと、気軽にできます。歯が生え始めるころは歯固めのように、ハチさんの触覚部分やグリップをよくガジガジしていました。
少し前は高速ハイハイであっという間に追いついてハチさんを捕まえて、そのままラトルとして遊んでポイ、でした。「ハチさんを捕まえる」のが目的だったみたいですね。
でも今は「持ち上げると走るのをやめる」のを知っていて、持ち上げてから雲の方をじーっと見ています。
動かなくなったのを見届けると、上手にハチさんを元の位置に置いて、今度は動き出すのを待っています。
「ここにハチさんを乗せる→動き出す」という関係性を理解できているようで、成長したな~と感じています。
電源を切っていても、見つけるとハチさんを雲に乗せるようになりました。
スキップホップ ビー・スパイラルトイのデメリット
ハチさんラトルは、まん丸でプラスチック製なので、つるつるしてちょっと持ちにくそうな時期もありました。仰向けねんねの時期に持たせてあげると、まだ力もないし、必ずしも上手にグリップ部分を両手で握っていてくれるわけではないので、顔に落としたら痛いんじゃないかとちょっとだけ心配でした。
もう少し成長して振り回せるようになると今度は、お友達の顔にぶつけたりしないかヒヤヒヤしました。積み木など、ある程度重くてかたい素材でできているおもちゃ全般に言えることなので仕方ないとも思いますが、ちょっと注意が必要です。
あと、障害物感知のセンサーがちょっと甘いというか…たまにぶつかってそのまま身動き取れなくなっているときがあります。それを避けるためのセンサーなので、もう少ししっかり機能してくれたらな~と思う時期もありました。今は、ハイハイや歩いて、自分から近寄っていって遊べるようになったのでほとんど問題ないですが、もう少し幼い頃は視界から消えたっきり戻ってこないと、そのうち忘れて違うことをしはじめたりしていました。
雲についているタイヤに髪の毛が絡まることがあって、気付いた時に取り除かないと故障になりそうだなとは思います。
スキップホップ ビー・スパイラルトイの総合評価
買ってよかったです!いろいろあったポイントを全部押さえていて、予想通りの遊び方ができていると思います。
今は多少テレビを見せたりするときもありますが、0歳のころはほとんど見せていなかったので、聴覚、視覚、など刺激できる動くおもちゃがあったのは良い刺激になったと思います。明らかにぬいぐるみや布製のラトルとは違った反応が見られました。
「こうすると、こうなる」という関係性を理解して遊んでいる姿を見られるのもうれしいです。未だにラトルとしても遊びますし、スイッチオンしてあげるとニコニコうれしそうに近寄っていきます。
この10ヶ月の間に一度だけ電池交換しましたが、持ちもそこそこ良いと思います。支援センターとはなかなか被らないと思うので、支援センターではまた別のおもちゃと触れ合えるのも良いです。
スキップホップ ビー・スパイラルトイの口コミ・評判は?
スキップホップ ビー・スパイラルトイのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 音と動きの刺激で子供が喜びますね。
- これからハイハイする子にちょうどいいです。興味津々でした。
悪い感想や要望などの口コミ
- 音がちょっと大きい。
SNSの反響は?
インスタでもスキップホップ ビー・スパイラルトイは話題になっているようです。
光と音でぐるぐる回るおもちゃ
インスタのフォロアーさんから教えていただいたスキップホップのビー・スパイラル トイ。
このオモチャ可愛い。
スキップホップ ビー・スパイラルトイの購入を考えている人へアドバイス
ちょっと真新しいおもちゃを探しているなら良い商品だと思います。最近店頭でもよく見かけ、実際に動いているところを見たりできますが、かわいいのもオススメポイントです。
これは、形が変形して長く遊べる!というタイプのおもちゃではないですが、4ヶ月のころから比べると、月齢に合わせた遊び方が自然とできてきているのが良くわかります。近寄ってきたから手を伸ばす、離れていったから追いかけよう、など、身体を動かす良いきっかけを与えてくれます。
動くぬいぐるみと違ってプラスチックなので、ガブガブかじられてもサッと拭けて衛生面もそんなに気にならないと思います。私は店頭で実物を見ずにネットでのリサーチだけで購入に至りましたが、娘も気に入っているようで良い買い物ができたと思っています。
- 『もちっこさん』(29歳/女性)のその他のレビューはこちら
