パナソニック 衣類乾燥除湿機 F-YZP60を1年ほど使ってみた『アーミテージ家さん』(29歳/男性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
パナソニック 衣類乾燥除湿機 デシカント方式 ~14畳 F-YZP60を購入しようと思ったきっかけは?
実家を出て一人暮らしをするようになり、ベランダが北向きのため洗濯物を干しても1日経っても半渇きの事が多く困っていました。
あと会社の制服が2枚しかなく梅雨時期や雨の日にすぐ乾かせる商品がないかと考えていました。以前は洗濯機の送風乾燥でやり過ごしていましたがあまり乾きが良くなく、いい商品はないかと考えていたところ電気屋さんでこちらの商品を見つけ半信半疑でしたが購入することになりました。
パナソニック 衣類乾燥除湿機 F-YZP60をどのようにして知りましたか?
電気屋で見てセール品で安かったので「今しかない」と思い買いました。
除湿器を買う際に重要視したポイントとは?
実家を出て一人暮らしをするようになり、アパートのベランダが北向きのため洗濯物を干しても1日経っても半渇きの事が多く困っていました。
あと会社の制服が2枚しかなく梅雨時期や雨の日にすぐ乾かせる商品がないかと考えていました。以前は洗濯機の送風乾燥でやり過ごしていましたがあまり乾きが良くなく、いい商品はないかと考えていたところ電気屋さんでこちらの商品を見つけ半信半疑でしたが購入することになりました。
購入に迷った除湿器は?
そこのお店に東芝、アイリスオーヤマ、パナソニック製品しか置いてなかったので迷うことなくパナソニックにしました。
ずっとパナソニックが好きで使ってきたのでそれを決めていたのとアイリスオーヤマの製品は購入したこともあったんですが壊れやすい(個人的な意見ですが)あと一人暮らしの洗濯物を乾かすにはちょうどいい5.8㎏という大きさ。
エコナビで乾き次第自動でストップしてくれる省エネ機能がついていましたし、約1万円というリーズナブルな価格でこの製品を選択しました。
パナソニック 衣類乾燥除湿機 F-YZP60の特徴、性能
●除湿可能面積目安
木造(50/60Hz):7畳(12m2)/7畳(12m2)
プレハブ(50/60Hz):11畳(18m2)/11畳(18m2)
鉄筋(50/60Hz):14畳(23m2)/14畳(23m2)
●定格除湿量(50/60Hz):5.4/5.6(L/日)
●乾燥時間:約72分(速乾(連続)・速乾モード時)
●外形寸法(高さ×幅×奥行):458×194(+脚部16)×352mm
●質量:5.8kg
●タンク容量(自動停止):約2.0L
【運転モード:衣類乾燥】
●消費電力(50/60Hz)
・速乾(連続)・速乾:460/460W
・おまかせ:280/280W
●電気代のめやす(50/60Hz)
・速乾(連続)・速乾:12.4(円/h)/12.4(円/h)
・おまかせ:7.6(円/h)/7.6(円/h)
●運転音(50/60Hz)
・速乾(連続)・速乾:48/48dB
・おまかせ:39/37dB
【運転モード:除湿】
●消費電力(50/60Hz)
・おまかせ・標準:280/280W
・弱:270/270W
●電気代のめやす(50/60Hz)
・おまかせ・標準:7.6(円/h)/7.6(円/h)
・弱:7.3(円/h)/7.3(円/h)
●運転音(50/60Hz)
・おまかせ・標準:39/37dB
・弱:30/28dB
・衣類乾燥もできて、じめじめした部屋の除湿も同時にできる
・部屋の除湿機能は木造で7畳、プレハブ11畳、鉄筋14畳まで可能 梅雨の時期など重宝します
・消費電力は「速乾」で460W 「おまかせ」で280W
・電気代は「速乾」1時間12.8円 「おまかせ」7.6円
・運転音は「おまかせ」の時はほぼ気にならない程度。「速乾」では音はでかいです。
・重量は5.8kgなので男性でもやや重いです
・衣類乾燥時間は1時間半でほぼ乾きます。乾いた後は2Lのタンクに水が溜まりますので捨ててから再度するだけですぐ使えます。
↑水タンク引き出し部分
↑水タンク
パナソニック 衣類乾燥除湿機 F-YZP60のメリット
購入してしから曇っている日や雨の日など会社の制服をすぐ乾かしたい時などはほぼ一週間に一度は使用しています。
↑見苦しい衣類は部分的にモザイクかかけてます。
だいたい衣類だと一度にシャツ、ズボンなど一度に乾かすのに約2時間あれば完全に乾きます。部屋干し特有のにおいなどもありません。
室内用の物干しの下に製品を置いて、「運転ボタン」と「速乾ボタン」を押すだけですので特に煩わしい操作もいりません。
運転音も近くでは気になりますが、少し離れれば特に大丈夫です。衣類乾燥をしたら2Lのタンクがほぼ満タンになりますのでそれを捨ててまたセットし直せばすぐ使えますので簡単です。
あと「エコナビ」機能もついていて衣類が乾いたら自動的に止まるようになっており省エネ機能もばっちりだと思います。梅雨の時期で外で干せないときなどは特に重宝します。
部屋干しだけでは臭いますからね。あと雨の日の北向きの部屋の除湿にも使っています。除湿剤を買うよりリーズナブルだと思います。
パナソニック 衣類乾燥除湿機 F-YZP60のデメリット
機能はわかりませんがデザイン性では他社のほうがお洒落度は高いです。オシャレ感は決してありません。
ですがインテリアにミスマッチしないわけでもないのでそこは我慢です。ランドリールームだと違和感なしかもしれません。あとは違う部屋に移動するときに結構重いですね。
5.8kg あるので女性だと少しきついかもしれません。ですがそこまで移動して使用する製品ではないので大丈夫だとは思います。乾いたら自動で停止機能がついていますが音が鳴らないのでわかりにくいです。
「速乾モード」の時の音がかなりでかいのでそばでは寝れません。
これはしょうがないのですが、一回衣類乾燥させるとタンクが一杯になり捨てるのがたまに面倒になることです。
除湿機能は梅雨時期以外そんなに使う時がないです。
パナソニック 衣類乾燥除湿機 F-YZP60の総合評価
総合評価としては、「買ってよかった」です。少なくても私の生活には欠かせない商品でマッチしました。ベランダに干しても乾きにくい立地、交通量が多く排気ガスが気になり家で干したほうがキレイな感じがするなどです。
すぐに乾かしたいときに本当に重宝します。あとはエコナビ機能で自動停止してくれるので無駄な電力を使わなくて済みます。
タンクが水でいっぱいになったら捨ててセットするだけの簡単な使用方法で煩わしさも無くサッと使えます。見た目とかにこだわりすぎるとキリがありませんので、この商品でよかったと思っています。
パナソニック 衣類乾燥除湿機 F-YZP60の口コミ・評判は?
パナソニック 衣類乾燥除湿機 F-YZP60のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 小さい割にしっかり除湿してくれます。
- 音も静かでコンパクト。掃除の邪魔にもなりません。
- 除湿器がこんなに洗濯物が乾くと思ってませんでした。
悪い感想や要望などの口コミ
- 室温は上がります。
- 電気代がやや高いです。
- 浴槽での使用ですが、10時間ほどかけっぱなしでも、厚手のものはなかなか乾きが悪いです。
SNSの反響は?
Twitterでもパナソニック 衣類乾燥除湿機 F-YZP60は話題になっているようです。
子供の花粉症がひどくなり
衣類乾燥除湿機を
お迎えして1か月経ちましたエアコンのランドリー機能より
若干優秀で
窓の結露も改善しました
タンクにたまった水を見ると
すごく満足^ – ^形はシンプルな方で
操作パネルはありがちなデザイン#花粉対策 #衣類乾燥除湿機#Panasonic #F-YZP60 pic.twitter.com/OC4Wumomdu— 海 (@umi8315) 2018年3月19日
愛用のデシカント式除湿機F-YZK60(パナソニック)から、ゼオライト臭じゃない、なんとなくかび臭いような
今までこんなに臭ったっけって臭いがするので
後継機のナノイー搭載モデル(F-YZPX60)に買い替えようかとも思う純粋な後継機はF-YZP60 なんだけど、ナノイー搭載機種やっと出たのねって感じ
— HBROM (@123baaba) 2018年1月7日
ポチった除湿機届いた~(*´ω`*)
ハイブリッド買う予算は無かったので、デジカント式
F-YZP60 そのうちブログに使用感書く??#パナソニック #除湿機 pic.twitter.com/XDAtF92YIm— unico@同棲中。小鳥好き・8・ (@uni413_com) 2017年7月5日
パナソニック 衣類乾燥除湿機 F-YZP60の購入を考えている人へアドバイス
ベランダで干しても乾きにくい、すぐにでも洗濯物を乾かしたい方、部屋干しが多く臭いが気になる方が買ったら重宝すると思います。2人の洗濯物分ぐらいので使えます。
したらすぐ乾くのでおススメです。今のところ故障等もなく使えております。もう少し多く乾かしたい方、おしゃれなデザインが欲しいという方は他社やもう少し容量の大きい製品を見て購入した方がいいと思います。
一人暮らしで使うには機能が十分なので私には申し分ない商品で、パナソニックで信頼もできますし買ってよかったです。
- 『アーミテージ家さん』(29歳/男性)のその他のレビューはこちら

除湿器の各種ランキング記事はこちら
▼一人暮らしにおすすめなコンパクト除湿器ランキング!コスパ重視で快適に

▼電気代がお得なおすすめ除湿機ランキング!節電性能に優れた商品はこれ

▼おすすめの除湿機はコンプレッサー。詳しい機能とランキングをご紹介

▼おすすめの安い除湿機のランキングは?一年中使えて快適な1台はこれ
