シャープ 加湿空気清浄機「プラズマクラスター KC-G50」を半年間使った『ゆきさん』(38歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50を購入しようと思ったきっかけ
- シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50を知ったきっかけは?
- 空気清浄機を買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷った空気清浄機は?
- KC-G50とKC-F50の違いは?
- シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50の特徴、性能
- シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50のメリット
- シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50のデメリット
- シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50の総合評価
- シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50の口コミ・評判は?
- シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50の購入を考えている人へアドバイス
シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50を購入しようと思ったきっかけ
空気清浄機が前から欲しかったからです。卓上の小さいものはあったけど、本格的なものは持ってなかったからです。買おうと思った理由は自分がタバコを吸うのが一番の理由ですが、息子が花粉症を発症したり、PM2.5とか気になったりもして、いよいよ買いたい気持ちが強まりました。
換気する回数が少なくなる冬までには欲しい、最悪でも、息子の花粉症発症する前までには絶対に欲しいと思いました。なので、春までをリミットにして、探しました。去年の秋に購入したので結構早い決断でした。
シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50を知ったきっかけは?
最初はテレビコマーシャルです。それから、トーカ堂の通販番組です。すごく安く売っていましたが、その時は買わずに、電気屋さんで、いろいろ見た末に決めました。
空気清浄機を買う際に重要視したポイントとは?
当然ですが、本当に空気が綺麗になるかどうかですね。空気が綺麗かどうかなんて、まず見えませんから、タバコの煙をちゃんと吸うか、花粉症がましになるかがポイントかなと思いました。あとは細かいことですが、電気代とか、音の静かさ、全体の大きさも重視しました。
購入に迷った空気清浄機は?
購入に迷った空気清浄機は以下の商品です。
Panasonicの空気清浄機
ダイキンの空気清浄機
パナソニックとダイキンの空気清浄機ですが、品番まではわからないですが、同じような形のものでした。どれも甲乙つけがたい感じでしたが、シャープは加湿器がついて値段が他のものと同じだったことが決め手にはなりました。集塵能力はダイキンが1番良いような感じでした。
パナソニックは値段も休めで良かったですが、なんか決め手に欠けるような気がしてしまって断念しましたね。
プラズクラスターという、有名な機能に惹かれたのものあります。どんなもんか使ってみたい!というような。それはテレビで見た、トーカ堂の通販番組に少なからず影響を受けてるのかも知れません。あの番組では強烈にプラズクラスターを推してました。空気をキレイにする能力は一番だと言わんばかりに。実際はどうかはわかりませんがwww
KC-G50とKC-F50の違いは?
KC-G50を検討して調べていると、KC-F50という機種があることに気が付きます。一体何がちがうのか?ということをレビュー前に調べましたので、ご覧ください。
まず基本的な性能は一緒です。ですが、KC-G50よりKC-F50の方が細かいところで機能が充実はしています。以下、比較してみました。
品番 | KC-F50 | KC-G50 |
---|---|---|
高感度ホコリセンサー | ○ | × |
ニオイセンサー | ○ | ○ |
温度センサ・湿度センサー | ○ | ○ |
照度センサー | ○ | ○ |
pm2.5モニター | ○ | × |
タイマー | 〇 | × |
エアコン連動 | 〇 | × |
風量切替 | 静か寝・梅雨・花粉・静音・中・強 | 自動・花粉・静か寝・静音・中・強 |
価格(2018年8月現在) | ¥ 29,450 | ¥ 14,800 |
高感度ホコリセンサー
KC-G50は高感度ホコリセンサーが搭載されていません。しかし、除去能力は同等です。
pm2.5モニター
KC-G50は、高感度ホコリセンサーが搭載されていません。
ルーバーの開閉
KC-G50はルーバーの開閉が自動ではないです。運転時に手動でルーバーを開いて、運転終了時に手動で閉じるということをしないとダメです。KC-F50の方は自動です。
タイマー
KC-G50には、運転を切る自動タイマーの設定ができません。
エアコン連動
シャープのエアコンには空気清浄機連動機能がある機種があります。KC-G50には連動機能がありません。
風量切替
KC-G50はKC-F50にはない「自動」モードが付いています。逆にKC-F50は「梅雨」モードが付いていて、湿度が70%以上の時にプラズマクラスターと集じんを強化します。
以上が、KC-G50とKC-F50の違いになります。機能の違いは多いように見えますが、基本的な加湿空気清浄機の性能は変わりません。しかし、2018年8月現在では価格差はKC-G50よりKC-F50は14,650円も高くてKC-G50の価格のほぼ2倍になってますね。
※現在は販売中止されています。2019/10/24に発売されたKC-L50が後継機になります。
シャープ SHARP KC-L50
以上、KC-G50とKC-F50の違いについてでした。
シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50の特徴、性能
- サイズ:39.9×23×61.5cm
- 消費電力:最大約54W
- 8畳のお部屋の清浄スピード:12分
- 加湿量:500mL/h
- おすすめ畳数:約13畳
- 本体重量(kg):7.7
なんといっても、プラズマクラスターだと思います。プラスとマイナスのイオンで空気を浄化し、イオン自体は自然界に存在するもので、問題はないということです。
実際目に見えるものではありませんが、唯一タバコの煙だけはわかります。
たしかにグングン吸い込んでいるようです。タバコを吸ってる間だけ、パワフル集塵というボタンを押してます。すると、ガンガン吸い込みます。タバコの煙も匂いも見事に消してくれます。
ずっとパワフルにしていると、うるさいし電気代もかかりますから、普段はおまかせ運転にしていますが、とても静かです。
1日中つけていることによって、空気が常にキレイになっているようです。それは部屋に臭いがないからよくわかります。
シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50のメリット
半年以上経ちます。よく動いてくれてます。今のところ、買ったばかりと遜色ないと思います。
フィルター交換も10年に1回です。フィルターお手入れランプが点灯したら、掃除機で吸います。加湿器は冬しか使っていませんが、タンクを洗うくらいです。
タバコ吸いますがフィルターからへんな匂いとかまだしていません。
タバコ吸ってる分フィルターは早くダメになるかも知れませんが今のところは大丈夫です。空気は劇的に良くなるというより、自動運転で徐々にキレイにしていくような感じがします。
部屋のタバコ臭い匂いは無くなりました。花粉は取れているかはよくわかりませんが、窓を開けると急に動き出すので、外からの埃も取れてると思います。
シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50のデメリット
あまりないのですが、強いて言うならば、タバコ吸う時はやっぱり、パワフル集塵にしなければ、タバコの匂いを消すまで時間がかかります。時間かければキレイになりますが、自動運転でも、早くキレイになるなら、もっといいと思います。いちいちボタンを切り替えなければいけないし、自動運転の方が電気代が安いからです。
ずっとパワフル集塵にしていたら、すごくうるさいし、電気代も高いです。自動運転なら概ね、1時間2円ですが、パワフルなら、1時間35円です。
加湿器はタンクが小さいので、すぐに水がなくなる。まあ、スペースの関係で仕方ないと思いますが。なので、うちは別で加湿器を使っていました。こちらの加湿機能だけでは不安だったので。1台で完璧に両方できたらもっといいと思います。
シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50の総合評価
総合的には後悔もしていませんし、基本的にはこれで良かったとは思っています。タバコの煙も良く吸いますし、部屋からタバコの匂いがなくなっただけでも有り難いと思います。
ただ、空気清浄機って、実際使って比べることができませんので、書いてある数値を比べるしかないので、実際はどれが良かったっていうのは難しいかも知れませんが。
私はダイキンのが少し気になっていたりします。こちらはパワフルにするとすごくうるさいけど、パワフルにしないとすぐにタバコの匂いが消えないので、パワフルにしますが、ダイキンのだと、パワフルにしなくてもタバコの煙吸ったかなあとか。
あとは花粉も、窓開けたときは自動にしていたら、急に強まっりしますが、息子の花粉症は相変わらずでしたので。花粉症の場合は外で吸ってきたものもありますから、良く分からないかも知れませんが。とにかく、空気がクリーンになっている感じはします。
シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50
※現在は販売中止されています。2019/10/24に発売されたKC-L50が後継機になります。
シャープ SHARP KC-L50
シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50の口コミ・評判は?
シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 掃除分解も簡単で、管理がとてもしやすいです。
- 花粉症がかなり改善されているような気がする。
- 子供が風邪を繰り返すので購入したけど、購入してから風邪ひいてないです!
- 自動が加湿して、必要な時だけしっかり稼働して臭いをとってくれます。
- 自動にしてるだけで花粉を除去してくれているので、とても助かっています。
悪い感想や要望などの口コミ
- 下に車輪がついているので、逆に転倒しやすい。子供がいるのでなおさら。
- 水タンクに水垢がたまるので、1ヶ月に一回程度掃除は必要。
- タンクが入れにくいにもかかわらず取っ手もない。
インスタの評判
夏なのに乾燥するこの部屋に加湿空気清浄機が来た
子供部屋にも欲しかったから結局2つ買う
Twitterの評判
賞品はSHARP®️KC-L50-Whttps://t.co/aiW6oU4MEX
運転音がとても静かで、掃除もプレフィルターのおかげで簡単そうです。食事の後などの部屋にこもった臭いもしっかり消臭してくれました。空気清浄&加湿機能で花粉だけでなく咳や喉の症状も軽減されたので、これから大切に使っていきたいと思います😊→ pic.twitter.com/GMuOVlTBSs— みやかわふじ (@Y0KRl107fwcj1kb) March 28, 2020
空気清浄機が届きました😆
シャープのKC-G50-Wという機種です!
わかっていましたけどなかなかデカイ😅
試しにモクモクしてみましたが良い感じに吸い込んでくれます✨ pic.twitter.com/fMTrULqhes— JUN@JFVA No.21 (@VapeSwamp) July 14, 2019
シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター KC-G50の購入を考えている人へアドバイス
空気清浄機として、良いと思います。タバコの煙良く吸います。値段的にも高くないし、フィルターを10年変えないでいいのは有り難いです。タバコ吸うともう少し早いかも知れませんが。
加湿器機能は小さいので、これだけで部屋全体加湿するのは難しいかなと。6畳くらいなら、いけるかも知れないですが、うちはリビングに置いてるのですが、加湿器をもう一台置いて使っています。
空気清浄機の機能はリビングでも1台で十分だと思います。ただ、パワフルを使わないと、劇的にキレイになってる感がないです。でも、自動運転でゆっくりキレイにしていってくれるので、付けっ放しにしておけば、タバコ吸わないなら十分ではないかと思います。
空気清浄機の各種ランキング記事はこちら
▼空気清浄機の目的別おすすめランキング♪ペット・ハウスダスト・タバコ・花粉【2018年版】

▼安い空気清浄機のおすすめベストランキング♪コスパ良しの売れ筋商品【2018年版】

▼おしゃれでデザイン性抜群の空気清浄機♪インテリアとして使える商品ベスト10!【2018年版】

コメント