キャンプ・アウトドアにおすすめのスキレット10選比較☆アヒージョ、グラタン、ハンバーグ♪

フライパン

最近は、普段使いの調理器具としても人気の高いスキレットですが、スキレットが本領を発揮するのは、やはりキャンプやアウトドアですよね!頑丈な作りで、直火に強い鋳鉄スキレットは、ハードなアウトドアでの使用にピッタリです。

今回は、おすすめの鋳鉄スキレットと、便利なスキレット関連グッズを紹介します。

スポンサーリンク

素材の味を引き出すスキレットはキャンプに最適

通常のフライパンよりも厚みがあり蓄熱性が高い鋳鉄スキレットは、ムラなく均等に食材に火を入れることができ、素材の味を引き出し、料理が美味しくなるといわれています。

鋳鉄スキレットは頑丈でハードな使い方にも向いてるので、キャンプやアウトドアに最適です。

暮らしアドバイザー:マイコさん
見た目が映えることから、SNSでもその人気が覗えます。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by yuyan.rain (@rain.v.dos) on

熱々のアヒージョとワイン、最高ですね!

 

View this post on Instagram

 

A post shared by mucchi hand made (@mucchi1105) on

トロトロに溶ろけたチーズが堪らない!

 

View this post on Instagram

 

A post shared by @oohbara on

食欲をそそります☆

▼スキレットの詳しいレビューはこちらをチェック
フライパン
「フライパン」の記事一覧です。

キャンプにおすすめスキレットの選び方3つのポイント

1.タイプ

スキレットは、材質や形状の違いによるタイプがいくつかあります。

材質

鋳鉄の他に、琺瑯加工を施したものや陶器のものがあります。それぞれに良さがありますが、キャンプやアウトドアで使う場合は、丈夫で耐久性の高い鋳鉄スキレットがおすすです。

形状

通常のフライパン型の他に、深型、両手鍋などがあります。作りたい料理が決まっていれば、それに合わせて選ぶのがベストですが、オールマイティに使いたいという場合は、少し深さのあるフライパン型が使い勝手が良くおすすめです。

libloomスタッフ:misa
少し深さがあるタイプなら、汁気の多いアヒージョとかも楽しめますね!

2.蓋

蓋付きのものや、別売りの蓋を用意しておくと、料理の幅が広がります。蓋があれば、蒸したり、煮込み料理が出来て便利です。また、火が通りやすくので、分厚い食材を調理したり、時短にもなります。

3.メーカー

もちろんブランド力が全てではありませんが、キャンプ・アウトドア用品を専門で扱っているメーカーのスキレットはやはり品質に定評があります。

暮らしアドバイザー:マイコさん
どのスキレットを買うか迷った時は、大手メーカーのものを選ぶと間違いありません。

スキレットを販売しているキャンプ・アウトドア用品の人気メーカー

LODGE ロッジ

120年の歴史を持つ、アメリカNO.1のキャストアイアン調理器具メーカー。スキレットやダッチオーブンなど150種類以上のキャストアイアン製品を販売している。

Coleman コールマン

創業100年を超す、アメリカのアウトドア用品メーカー。ランタンやストーブに定評がある。

LOGOS ロゴス

船舶用品問屋からスタートし、1985年から自社ブランドのアウトドア用品の本格展開している、日本メーカー。アウトドア用品全般を幅広く扱い、価格もお手頃なので初心者におすすめ。

CAPTAIN STAG キャプテンスタッグ

家庭用品を扱うパール金属株式会社のアウトドア部門として、金物の町新潟県三条市で創業。『使いやすさ』『購入しやすさ』をモットーにしていて、お手頃価格で高品質なものが多い。

UNIFLAME ユニフレーム

日本の風土・文化を背景にしたアウトドアスタイルを作り続けている、新潟県燕三条のメーカー。シンプで分かりやすく、ハードな使用に耐えられる丈夫な商品作りにこだわっている。

キャンプ・アウトドアにおすすめのスキレット10選比較表

人気ブランドのスキレットを比較しました。

商品名 サイズ 内径 重量 価格

コールマン
クラシック
アイアン
スキレット

W41.5
D27.5
H10cm
4.4kg ¥6,853

CAPTAIN STAG
スキレット
16cm

W29.8
D17.5
H4.5cm
16cm 1.4kg ¥1,090

CAPTAIN STAG
コンボクッカー
25cm

W37.5
D25
H3.6cm
25cm 5.5kg
(セット重量)
¥3,520

CAPTAIN STAG
両手スキレット
18cm

W25
D19
H35cm
18cm 1.3kg ¥3,759

LODGE
9インチ
スキレットセット

D23
H4cm
23cm 3.5kg
(セット重量)
¥8,208

ロッジ
キャストアイアン
コンボクッカー

W42
D25.5
H8cm
5.8kg
(セット重量)
¥7,490

LODGE
キャストアイアン
スキレット
8インチ
D20.3
H4cm
20.3cm 1.7kg ¥1,995

LOGOS
合体できる
深型スキレット M

W45
D23
H10cm
21cm 2.3kg ¥4,212

LOGOS
合体できる
スキレット M

W45
D23
H7cm
22cm 1.8kg ¥3,888

UNIFLAME
スキレット
10インチ

D25
H5cm
25cm 3.2kg ¥6,500

※価格は2019年4月12日現在の楽天でのものです。

キャンプにおすすめのスキレット ベスト3

3位:コールマン クラシックアイアンスキレット

コールマン クラシックアイアンスキレットは、蓋付きで幅広い料理に対応できると好評です。

蓋の裏に、リベット(小さい突起)が付いているので蓋に付いた水分が均等に落ち、食材をジューシーに調理することが出来ます。また、植物性オイルで加工済なので、シーズニングをする必要がありません。

おすすめポイント
  • シーズニング不要
  • 収納ケース付き

 

サイズ W41.5
D27.5
H10cm
重量 4.4kg

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • ダッチオーブンよりも軽くて使いやすいので、キャンプ初心者の自分にぴったりでした。
  • しっかりとした作りなので、手入れをすれば一生ものになると思います。
  • 蓋があるので、火の通りが早いです。

悪い口コミ

  • 本体と蓋の合わせ面が鋳肌のままなので、ダッチオーブンと比較すると機密性が少し劣ると思います。

2位:LOGOS 合体できる深型スキレット M

LOGOS 合体できる深型スキレット Mは、深型なので食材を焼くのはもちろん、煮込み料理にも最適です。

別売りの合体できるスキレット Mを蓋として使うことが出来ます。取っ手が取り外せるので、オーブンに入れやすく、また収納にも便利と好評です。

おすすめポイント
  • 持ち手の取り外し可能
  • 合体して使える

 

サイズ W45
D23
H10cm
重量 2.3kg

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 持ち手が長めなので、料理しやすいです。
  • 合体できるスキレット Mと併用して使っていますが、とても便利です。
  • 持ち手を外すと、スキレット内に収まるので、持ち運び時にかさ張りません。

悪い口コミ

  • 外した持ち手を失くす可能性があるので、収納ケースもセットで買えば良かったです。

1位:LODGE キャストアイアンスキレット 8インチ

LODGE キャストアイアンスキレット 8インチは、使いやすいサイズとお手頃価格で、初めてのスキレットにおすすめです。

工場出荷時に大豆油でシーズニング済みなので、お湯で洗うだけですぐに使えます。

しっかりとした重量感で、キャンプやアウトドアでの使用に最適です。

おすすめポイント
  • お手頃価格
  • シーズニング不要

 

サイズ D20.3
H4cm
重量 1.7kg

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 1~2人分の料理に丁度良いサイズです。
  • これで調理すると、野菜も肉も美味しさが引き出されます。
  • 蓋が別売りなので、必要に応じて買い足せるのが良いです。

悪い口コミ

  • きちんと手入れをしないと、すぐに錆びがでます。

スキレット調理時にあると便利なグッズ

スキレットで調理する際に、あると便利なグッズを紹介します。

スキレットハンドルカバー

鋳鉄スキレットは、ハンドル(持ち手)が熱くなります。安全に取り扱う為に、ハンドルカバーがおすすめです。

スキレットカバー 牛革

スキレットカバー 牛革は、見た目がかっこよいと人気です。良質なイタリアンレザーを使用していて、頑丈な作りで高級感があります。

LODGE シリコンホットハンドルホルダー

LODGE シリコンホットハンドルホルダーは、シリコン製で耐熱温度が高く、使いやすいと好評です。お手入れも簡単なので、初心者の方にもおすすめです。

耐熱グローブ

耐熱グローブがあれば、スキレット調理時はもちろん、火おこしなど様々な火傷をしやすい場面でも安心なので、ハンドルホルダーと併せて使うと良いでしょう。

LOGOS ロゴス BBQ耐熱レザーグローブ

LOGOS ロゴス BBQ耐熱レザーグローブは、牛革製で耐熱性に優れています。手のひらの部分が二重構造になっているので丈夫で使いやすいと高評価です。

厚口アルミホイル

キャンプやアウトドアで大活躍なので、厚口アルミホイルです。通常のアルミホイルよりも厚手で丈夫なので、幅広く使えます。スキレットに被せて、蓋の代わりに使ったり、包み焼き料理などにもピッタリです。

CAPTAIN STAG アウトドア用厚口アルミホイル8m

CAPTAIN STAG アウトドア用厚口アルミホイル8mは、かなり厚めなので、ハードに使っても破れにくいと好評です。炭の下に敷いて、バーベキューコンロの片づけを楽にするなど、様々な使い方が出来ます。

スキレット収納ケース

収納ケースがあると、持ち運びに便利です。

アソビト(asobito) 6.5インチ スキレット 防水帆布ケース

アソビト(asobito) 6.5インチ スキレット 防水帆布ケースは、こだわりの綿帆布で作られていて、使い込むほどに味が出ると好評です。パラフィン細工を施してあり、撥水性があります。

スキレット Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら

その他のスキレット 売れ筋ランキングはこちら

スキレットでキャンプを盛り上げる

料理を美味しくするだけでなく、見た目も良いスキレットを使えば、キャンプやBBQが盛り上がること間違いなしです。

ぜひ、使い勝手の良いお気に入りスキレットを見つけて、アウトドアを楽しんでください♪

▼スキレットの詳しいレビューはこちらをチェック
フライパン
「フライパン」の記事一覧です。
フライパン
スポンサーリンク
■この記事の担当
misa

libloomスタッフのmisaです☆ 無頓着な夫と息子の3人暮らしなので、うちで使う家電や家具などの選定&購入は私が一手に担っています。

とにかくリサーチが大好きなので、気になる商品があるとトコトン調べ尽くします。類似商品との比較はもちろん、総合的なコスパやデザイン性など調べ始めると止まらなくなる性格なので、楽しみながらおすすめの商品を皆様に紹介していきたいと思います!

misaをフォローする
misaをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM