人気のスキレット12選比較☆種類別の手入れ方法と一押し商品をチェック!

フライパン

料理が映えると人気のスキレットですが、扱いが難しそう…と嫌厭される方もいるかと思います。

スキレットと一言にいっても、最近は様々な材質のものがあります。お手入れが簡単で手軽に使えるものも増えているので、きっと使い勝手の良いものに出会えますよ!

今回は、スキレットの種類とそれぞれの特徴や、シーズニングと呼ばれるお手入れ方法をチェックしていきましょう。おすすめのスキレットも併せて紹介します。

スポンサーリンク

料理がさらに美味しくなるスキレット

スキレットは、素材そのものの味を引き出してくれるので、料理の幅を広げたい方だけでなく、料理初心者や苦手な方にもおすすめです。

スキレットは、通常のフライパンよりも厚みがあり蓄熱性が高いので、ムラなく均等に食材に火を入れることが出来ます。

また中まで火が入りにくく、加熱し過ぎて焦げてしまいがちなハンバーグやスパニッシュオムレツも、スキレットなら表面を焼いた後そのままオーブンに入れられるので、ふっくらジューシーに仕上がります。

libloomスタッフ:misa
調理後、スキレットのまま食卓に出せば、見た目がおしゃれな上に最後まで熱々で食べられるのも嬉しいですね!
▼スキレットの詳しいレビューはこちらをチェック
フライパン
「フライパン」の記事一覧です。

スキレットの種類と特徴

スキレットは、元々は鋳鉄で出来た厚みのあるフライパンの呼び名でした。ただ最近では、スキレットの人気の高まりに応じて、従来の鋳鉄スキレットよりも扱いやすい、琺瑯加工を施したものや陶器で出来たものも増えています。

材質によって、それぞれ特徴が異なるので、特徴を知った上で、自分に合った種類のものを選びましょう。

暮らしアドバイザー:マイコさん
デメリットも紹介していますが、自分に合っているものを選べば、特にデメリットには感じないと思うので、いかに自分に合ったスキレットを選ぶかが重要ですよ♪

鋳鉄

 

View this post on Instagram

 

A post shared by とみちこ (@tomichiko224) on

特徴・メリット

鋳鉄製のスキレットは、熱伝導率が高く蓄熱性が高いです。料理を熱々のままサーブしたい時や、厚みのあるステーキやハンバーグなどを調理するのに最適です。

丈夫で耐久性も高いので、キャンプやアウトドアで使うのにも適しています。

デメリット

使いはじめにシーズニングと呼ばれる焼き作業が必要です。また、使用後は毎回きちんと乾かさないと錆びやすいです。

南部鉄器

 

View this post on Instagram

 

A post shared by PADDY’S (@norikot0818) on

特徴・メリット

南部鉄器は、岩手県で作られている伝統工芸品です。

職人のこだわりが感じられる高品質で、生涯愛用できるスキレットが欲しい方におすすめです。

性能やお手入れ方法は鋳鉄スキレットと同様です。

libloomスタッフ:misa
南部鉄器スキレットは鋳鉄スキレットの分類に入りますが、日本が誇る伝統工芸品をもっと知って欲しい!という思いから、今回はあえて分けて紹介しています。

琺瑯(ホーロー)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by pinoko (@o_pinoko) on

特徴・メリット

琺瑯スキレットは、鋳鉄やアルミニウムなどの金属の上にガラス質の釉薬を焼き付けたものです。

特別なお手入れが必要ないので、初心者でも使いやすいです。また、カラーバリエーションが豊富です。

デメリット

火力が強すぎると焦げてしまいます。火力調節が難しい、キャンプやアウトドアでの使用には向きません。

陶器

 

View this post on Instagram

 

A post shared by createmylife (@argmmn) on

特徴・メリット

陶器スキレットは、土鍋などにも使われる耐熱陶器で作られています。電子レンジで使え、特別なお手入れが必要なく手軽に使えます。

料理を映えさせたい時や、アヒージョなどを手軽に楽しみたい方におすすめです。

デメリット

熱伝導率と蓄熱性は弱いので、分厚いステーキを焼いたり、本格的に使うのには向きません。

また、衝撃に弱く耐久性は高くないので、キャンプやアウトドアにも不向きです。

スキレットのお手入れ方法【シーズニング】

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 福(あっきー@キャンプ専用アカウント) (@captainfukushima) on

鋳鉄や南部鉄器のスキレットは、鉄の表面に油をなじませて皮膜を作り、焼きを入れて鍛えあげる「シーズニング」という作業が必要です。シーズニングをすることで、スキレットの錆びを防止し、さらに焦げ付きにくくなります。

暮らしアドバイザー:マイコさん
琺瑯や陶器のスキレットは、シーズニングは必要ありません。また、Lodgeなどメーカーによっては初回シーズニングが済んでいるものもあるので、確認してから行ってください。
必要なもの
  • たわし(金属はNG)
  • 食器洗剤
  • キッチンペーパー
  • オリーブ油またはサラダ油
  • ミトンや耐熱手袋など(熱いスキレットを触っても大丈夫なもの)
  • トング
  • クズ野菜(人参の皮など)

 

初回シーズニングのやり方
  1. スキレットに塗られているワックスを洗い流す。たわしと食器洗剤で、スキレット全体をよく洗い、流水でしっかりとすすぐ。
  2. キッチンペーパーなどで水気を拭き取った後、弱火にかけて、じっくりと水気を飛ばす。スキレット全体が黒っぽくなるまで空焼きする。
  3. キッチンペーパーを使って、油をスキレット全体に薄く伸ばして塗る。※熱いのでトングなどを使うと安全。
  4. 塗ったら、煙が出なくなるまでよく加熱する。一旦、火からおろし、再び油を塗り加熱。これを計3~4回繰り返す。
  5. 鉄臭さを取るために、クズ野菜を炒める。
  6. 炒めたクズ野菜を捨て、スキレットをある程度冷ましてから、お湯で軽く洗い、水気を取って、火にかけて水分を飛ばす。
  7. スキレット全体に、薄く油を塗って保管する。

 

普段のお手入れ
  1. 洗剤を使わずに、お湯で汚れを洗い落とす。焦げなどがある場合は、スキレットでお湯を沸かして汚れを浮かし、木べらでこそげ落とす。
  2. キッチンペーパーなどで、水気を拭き取る。
  3. 火にかけ、水分がなくなるまで、しっかりと空焚きする。
  4. 火からおろし、キッチンペーパーを使って油を全体に薄く伸ばして塗る。
  5. 熱が取れ、常温になったら保管する。
暮らしアドバイザー:マイコさん
ポイントはしっかりと水分を飛ばすこと!水分が残っていると、すぐに錆びてしまいますよ。

おすすめスキレット 種類別12選の比較表

libloomスタッフ:misa
最もオススメしたいスキレットを種類別でそれぞれ3商品づつ比較してみました。

鋳鉄

商品名 種類 サイズ 内径 重量 材質 対応調理器 価格

イシガキ産業
スキレット
15cm

鋳鉄 W31
D20
H4.7cm
15cm 880g 鉄鋳物 直火
IH
オーブン
¥860

ユニフレーム
スキレット
10インチ
黒皮鉄板
(鉄)
W39
D25
H5cm
25cm 2700g 黒皮鉄板、
クリアラッカー
焼付塗装
直火
IH
¥6,500

ロッジ
スキレット
6-1/2inch

鋳鉄 D16.5
H2.5cm
16.5cm 889g 鋳鉄 直火
IH
オーブン
¥1,895

南部鉄器

商品名 種類 サイズ 内径 重量 材質 対応調理器 価格

及源鋳造
ミニスキレット
15cm

南部鉄器 W25.2
D17.3
H3.5cm
15cm 800g 鋳鉄 直火
IH
オーブン
¥2,506

南部鉄器
スキレット
イグ鍋

南部鉄器 W24.5
D16.5
H3cm
9.5cm 900g 直火
IH
オーブン
¥4,320

小笠原陸兆
×栗原はるみ
南部鉄器
蓋付きミニ
スキレット 14cm

南部鉄器 W23
D14.5
H9cm
(蓋含む)
14cm 1280g 直火
IH
オーブン
¥5,940

ホーロー

商品名 種類 サイズ 内径 重量 材質 対応調理器 価格

コージークック
ホーロー
ミニスキレット
15cm

ホーロー W25
D15.5
H3.2cm
15cm 750g 鋳鉄
琺瑯
直火
IH
オーブン
¥1,242

ルージュ
ホーロー加工
スキレット
16cm

ホーロー W29
D17.5
H5cm
16cm 鋳鉄
琺瑯
直火
IH
オーブン
¥1,299

CHUMS
ホーロー
スキレット
8インチ

ホーロー W31
D20.2
H5cm
19.5cm 1600g 鋳鉄
琺瑯
直火
IH
オーブン
¥3,564

陶器

商品名 種類 サイズ 内径 重量 材質 対応調理器 価格

ブラックセラミック
蓋付き目玉焼き
プレート
15cm

陶器 W21
D15
H4cm
15cm 475g 超耐熱セラミック 直火
オーブン
電子レンジ
¥1,928

グレイスラミック
陶製
スキレットパン
16cm

陶器 W23.5
D16
H3.8cm
16cm 345g 耐熱陶器 直火
オーブン
電子レンジ
¥540

TOJIKI TONYA
BAKE スキレット

 

陶器 W24
D16.5
H3.5cm
耐熱土 直火
オーブン
電子レンジ
¥1,944

種類別 一押しスキレット

libloomスタッフ:misa
比較したうえで種類別に一押しのスキレットをご紹介します!

★★★鋳鉄のイチオシ!

イシガキ産業 スキレット 15cmは、重みがしっかりとあるタイプのスキレットです。深さもあるので、アヒージョなど汁気の多い料理にもぴったり。そのまま食卓に出すのはもちろん、キャンプやアウトドアでも使いやすいサイズです。

お手頃価格なので、スキレットを試してみたい方や家族分必要という方におすすめです。

おすすめポイント
  • お手頃価格
  • 適度な重量感

 

サイズ W31
D20
H4.7cm
重量 880g
対応調理器 直火
IH
オーブン

良い口コミ・悪い口コミ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by H.kuwana.mie (@lotta_love_love) on

1人分のすき焼きにもぴったり!

良い口コミ

  • これで調理すると玉子もベーコンも美味しく焼けるので、朝食作りに大活躍しています。
  • 少し深さがあるので使いやすいです。
  • 食材がくっつくこともなく、初心者でも使いやすいです。

悪い口コミ

現時点では悪い口コミはなし

★★★南部鉄器のイチオシ!

小笠原陸兆×栗原はるみ 南部鉄器 蓋付きミニスキレット 14cmは、人気料理家・栗原はるみさんと南部鉄器を作り続けた鋳物師・小笠原陸兆さんのコラボ商品です。

蓋が付いているので、食材を蒸し焼きにしたい時やちょっとした煮込み料理など、幅広く使えます。

料理家目線の使いやすさと職人ならではの技術で作られた、こだわりのスキレットで、一生もののスキレットとしておすすめです。

おすすめポイント
  • 小笠原陸兆×栗原はるみコラボ商品
  • 蓋付き

 

サイズ W23
D14.5
H9cm
(蓋含む)
重量 1280g
(蓋含む)
対応調理器 直火
IH
オーブン

良い口コミ・悪い口コミ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ゆとりの空間 (@yutorino_kukan) on

良い口コミ

  • 全体的に丸みのあるデザインで、見た目も素敵です。
  • テフロン加工のフライパンで調理したものと比較し、こちらで調理すると格段美味しく仕上がります。
  • 贈り物にしたところ、大変喜ばれました。

悪い口コミ

  • 蓋の取っ手が細いので、少し持ちづらいです。

★★★琺瑯のイチオシ!

コージークック ホーローミニスキレット15cmは、見た目が可愛いと人気のスキレットです。3層の琺瑯加工がしてあるので、丈夫で面倒なお手入れが必要なく、初心者の方や手軽に使いたいという方にぴったり。

明るいカラーで、キッチンや食卓が明るくなると好評です。

おすすめポイント
  • 3層 琺瑯加工
  • ポップなカラー

 

サイズ W25
D15.5
H3.2cm
重量 750g
対応調理器 直火
IH
オーブン

良い口コミ・悪い口コミ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Sana (@sana_ist) on

ブルーとレッド、色違いで揃えたい♪

良い口コミ

  • 内側が白いので、料理が美味しそうに見えます。
  • 1人分の料理に丁度良いサイズなので、家族分揃えています。
  • 特別なお手入れが必要ないので、使いやすいです。

悪い口コミ

現時点では悪い口コミはなし

★★★陶器のイチオシ!

グレイスラミック 陶製スキレットパン16cm GC-02は、鋳鉄スキレットのような見た目で手軽にスキレットを楽しめると好評です。

一般的な鋳鉄製スキレットパンの半分以下の軽さで、電子レンジでも使えるので使い勝手抜群。

耐熱性を上げる石材、ペタライトを配合しているので、じっくり美味しく調理出来ます。

おすすめポイント
  • 軽量
  • 電子レンジ可

 

サイズ W23.5
D16
H3.8cm
重量 345g
対応調理器 直火
オーブン
電子レンジ

良い口コミ・悪い口コミ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by mayumi🥀 (@m.rose12) on

鋳鉄スキレットのような見た目なのに、手軽に使えて便利!

良い口コミ

  • 直火でも使えるので、様々な料理に使えます。
  • 電子レンジOKなので、温め直したい時に便利です。
  • ベーコンエッグを作って、そのまま食卓に出せるので時短にもなります。

悪い口コミ

  • もう一回り大きいサイズも欲しいので、ぜひ販売して欲しいです。

グレイスラミック 陶製スキレットパン GC-02の実際の使用感を取材しました

▼グレイスラミック 陶製スキレットパン GC-02の使用感も取材しておりますので、購入を検討中の方はこちらも参考にして下さい。

スキレット Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら

その他のスキレット 売れ筋ランキングはこちら

自分に合うスキレットを選ぼう♪

スキレットを使ってみたいけれど、お手入れに自信がない…という方も、琺瑯や陶器スキレットなら手軽に使えます。

また、スキレットの魅力を最大限に試したいなら、鋳鉄や南部鉄器スキレットがおすすめです。

それぞれの材質による違いを知って、ぜひ自分にぴったりのスキレットを選んでみてください♪

▼スキレットの詳しいレビューはこちらをチェック
フライパン
「フライパン」の記事一覧です。
フライパン
スポンサーリンク
■この記事の担当
misa

libloomスタッフのmisaです☆ 無頓着な夫と息子の3人暮らしなので、うちで使う家電や家具などの選定&購入は私が一手に担っています。

とにかくリサーチが大好きなので、気になる商品があるとトコトン調べ尽くします。類似商品との比較はもちろん、総合的なコスパやデザイン性など調べ始めると止まらなくなる性格なので、楽しみながらおすすめの商品を皆様に紹介していきたいと思います!

misaをフォローする
misaをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました