リメイクシート Hatte me!を半年ほど使ってみた『kasyu-72さん』(35歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
リメイクシート Hatte me(ハッテミー) MOSA-03を購入しようと思ったきっかけは?
古い賃貸に引っ越したのですが、想像以上に古く昭和な感じでおしゃれ感ゼロ!料理が好きなのでキッチンは少しでもおしゃれにしたかったのですが、キッチンの出窓部分はすべてステンレス。
無機質で冷たい感じがどうしても嫌で・・どうにかならないものかと最初は自分で一つ一つタイルを張ろうかとも思ったのですが、DIY初心者にはハードルが高いと断念。
考えた結果、リメイクシートを張ろうと思いこの商品を購入。いろんな柄の中から、キッチンにあうシンプルかつおしゃれなモザイクタイル風を選びました。
リメイクシート Hatte me!をどのようにして知りましたか?
アマゾンや楽天などネットショッピングで色々探し、やはりシンプルなタイル風にしたかったので見つけた時は『これだ!』と即決しました。
リメイクシートを買う際に重要視したポイントとは?
私がリメイクシートを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。
1.デザイン
飽きが来ないシンプルなデザインであること。 今回はキッチンに合うタイルを探していたのでタイル柄だけを探しました。
2.やり直しがきくこと
不器用なので一度で張れる自信がなかったので、張りなおせるものがないかそれも重要でした。
3.コストパフォーマンス
キッチンの出窓全体に張りたかったのである程度のメートル数必要だったため、あまり高いものは対象外でした。
購入に迷ったリメイクシートは?
購入に迷ったリメイクシートは以下の商品です。
かべがみ道場 おしゃれなタイル壁紙
Dream Sticker キッチンシート
サブウェイタイルシール MTR(31×31cm)/サブウェイタイル タイルシール タイル DIY キッチン 洗面所 タイルステッカー Dream Sticker/ドリーム ステッカー
インテリアショップ セラコア コラベルタイル
一番最初にタイルと決めていたので、タイル柄だけを候補に残しました。タイルと言ってもシンプルな物から柄が入ったものもあったので、自分がどのようなキッチンにしたいかを考え、飽きの来ない何を置いてもマッチするシンプルなタイルに決めました。
色もたくさんあって悩んだのですが、最終的に白とグレーに絞りちょっとアクセントのあるグレーにしました。張ったときに偽物感がでるのも嫌だったので、本物のタイルの質感が少しでも分かる物を口コミなどで探しました。
少し薄くてぺらぺらだなーというのが第一印象ですが、貼るとあまり気にならずタイル感もしっかりでました。
リメイクシート Hatte me!の特徴、性能
商品サイズ 65cm × 1m
65cm × 2.6m
トリム/21cm × 3m(モザイクタイルのみ)
サンプル/約20cm × 30cm
柄リピート タイルサイズ:約1.2cm
素材 ビニール
●選べる柄が100種類 シンプルなものからヴィンテージ、モダンなものもあり張る場所によって選べます。
●ビニール素材なので水にぬれても安心。キッチンやテーブル、お風呂場にも張れます。水拭き出来るのでお手入れも簡単です。
●粘着力が強すぎず、ドット状の粘着シールなのできれいにはがせやすい。張り直しもできるので、何度でも納得いくまでやり直せます。初めての方でも安心して挑戦できるDIYです。
●サイズも2種類あって1メートル、2.6メートルから選べます。
リメイクシート Hatte me!のメリット
リメイクシートを張って半年ほどたちましたが、無機質だったキッチンから温かみのあるタイルのキッチンへと変わりかなりお気に入りです。
最初は正直もっと本物に近いようなぷくっとしたタイルシートがよかったかなーとも思いましたが、貼って色々設置してみるとまったく気になりません。
遊びに来た友人によく褒められるので、リメイクシートだよというと驚かれます。廃材で出窓ぴったりの棚を作ってビンやワイヤーのかごなどを置いていますが、タイルともとてもマッチしています。
白にしようか悩みましたが、色味をあまり使わない我が家のキッチンのアクセントとなってグッと引き締まりました。
100均のリメイクシートは以前使ったことがあるのですが、安いし今はいろんなおしゃれなリメイクシートがあるのですが・・一度貼ってしまうとやり直しがまったく効かずきれいにはがせません。
水回りには適していないので、キッチンはもちろん使えませんしお手入れもできません。その点このHatte me!は水回りOKなので今回の私にはぴったりの商品でした。
リメイクシート Hatte me!のデメリット
張り直しが効くというのが魅力ではあったのですが、粘着力が少し弱いのかなーというのが残念な点です。一度できちんと張れたらよかったのですが、何度も張りなおした個所の端が少しはがれてきました。
そこからどんどんはがれてきたら困るので、はがせる両面テープを張って修正しました。はがれてきた個所がやはり張りなおした個所だったで、張り直しができるといっても1.2回が限度かなと思います。
リメイクシート Hatte me!の総合評価
総合的には大満足です。キッチンのイメージもガラッと変えることができ、憂鬱だった食事の支度も楽しみになりました。やはり女性はキッチンに立つ時間が長いので、お気に入りにすることでモチベーション的にもぐっとアップしました。こんなことなら悩まず購入すればよかったなーと後悔しています。
原状回復が必須な賃貸なので、退去の際も問題ないのでその点でも我が家はよかったです。もしまたイメージを変えたくなったら、違う柄に挑戦しようとも思っています。
リメイクシート Hatte me!の口コミ・評判は?
リメイクシート Hatte me!のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 1年ほど使ってますけど、色も鮮やかです。そして1年経っても剥がせます。
- かなり不器用な私でも簡単に貼れました。何度も剥がせるのでやり直しがききますね。
- 使い勝手が良いです。タイルごとに切って貼ってできるのもいいです。
悪い感想や要望などの口コミ
- 近くで見ると少し安っぽい感じがします。
- 貼るのにそれなりに手こずった。
- 写真と実物のギャップがそれなりにある。
SNSの反響は?
インスタでもリメイクシート Hatte me!は話題になっているようです。
キッチンにははがせるタイルシートを。殺風景なところにアクセントをつけました。
脱衣所をDIY改装しました!
上からグレーのモザイクタイルシール貼ってみたらいい感じ。
リメイクシート Hatte me!の購入を考えている人へアドバイス
賃貸だけどお部屋のイメージを変えたい方はもちろん、持ち家だけど飽きっぽい方やいろんなイメージのお部屋にしたい方にぜひオススメです!我が家はキッチンに張るのでタイルを選びましたが、たくさんの柄から選べるのでキッチンだけでなく、リビングや子供部屋、いろんなお部屋に応じて壁紙を選ぶのも楽しいと思います。
ただ原状回復を求められない方は、プロの方に施工してもらう方が先々を考えるとコストパフォーマンス的にはそちらの方が良い場合があるかもしれません。
あと思ったより簡単に張れるので、DIY初心者の方や、私もなのですが不器用な方でも気軽に挑戦できる商品だと思います。