「コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BY」を5ヶ月間使ってみた『nonokoさん』(41歳/女性)性に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
コロナ 石油ファンヒーター STシリーズ FH-ST5717BY
この記事は以下のような内容を知ることができます。
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 【購入の決め手】他社と比べて点火音が一番小さい!
- こぼれま栓が便利!灯油を入れる時に手が臭くならない!
- 【使ってみた!】即暖まる!外気マイナス5度でも、30分で17畳の部屋が17度まで上昇!
- 【光熱費節約!】月の光熱費が7000円安くなった!エアコンとファンヒーターのハイブリットな方法をご紹介!
- 【注意!】タンクがでかい!そして由量計が見にくい!
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- コロナ 石油ファンヒーター STシリーズ FH-ST5717BYを購入しようと思ったきっかけ
- コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BYを知ったきっかけは?
- 石油ファンヒーターを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷った石油ファンヒーターは?
- コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BYの特徴、性能
- コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BYのメリット
- コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BYのデメリット
- コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BYの総合評価
- コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BYの口コミ・評判は?
- コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BYの購入を考えている人へアドバイス
コロナ 石油ファンヒーター STシリーズ FH-ST5717BYを購入しようと思ったきっかけ
新しい家を購入したので家電を全部揃えることになりました。はじめはエアコンだけで過ごそうと思っておりましたがあまりの大寒波でエアコンだけでは寒くて購入することに致しました。
部屋の大きさはキッチンと合わせて17畳あり、エアコンとの併用なら小さい物でもよかったのかもしれませんが、エアコンと石油ファンヒーターではどちらが光熱費を抑えることが出来るかも見てみたかったので大きい部屋対応のこちらの商品を購入致しました。
コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BYを知ったきっかけは?
量販店を中心に探しました。ヤマダ電機、ケーズデンキ、イオン、ホーマック、ビバホームなどでお店の方に機能、使い易さ、エコなどについて詳しく説明して頂きました。
その後にネットで価格調査を致しました。後で見たときにネットの方が価格が安いと悔しいので。最終的には量販店で購入致しました。
石油ファンヒーターを買う際に重要視したポイントとは?
私は寒がりという事もあるのですが、秒速点火機能、または点火時間が短い物が理想でした。こちらは秒速点火もついており7秒ほどで点火いたします。普通の点火でも1分ぐらいで点火致します。
そして点火時の音も低温で耳につくこともなく朝、タイマー予約をしても、点火の音で子供が目を覚ますという事はまったくありません。運転時も静かです。
メーカーについてはコロナ、ダイニチを考えていたのでこちらで満足です。
こちらの大きさで特価価格で約16,000円だったのでとての良い買い物が出来ました。またデザインはシンプルですがどこか丸みをおびていてかわいらしいです。
購入に迷った石油ファンヒーターは?
購入に迷った石油ファンヒーターは、以下の商品です。
ダイニチFW-5617L(W)
コロナFH-ST3617BY
ダイニチFW-66L(S)
最終的には値段が1番安い物を買いましたが満足しております。点火時の音がとても静かで運転時の音もほとんどありません。こちらが一番の決め手でした。以前に別の商品を購入した時に、びっくりするくらいの点火時の音でした。又運転時も音がとても気になりました。
また、ファンヒーターの後ろにある温風空気取入口も編み目がとても細かく小さな子供が後ろに回ってしまっても安心です。そして誇りも入りにくいです。
もちろんチャイルドロックも付いています。子供がいるので安全性にはとても考慮致しました。そのような点を見るために量販店の下見はとても為になりました。
色々な量販店の担当の方のお話を聞くと、やはりコロナは耐久性がとても良いとのお話でした。その分、割引率はあまりよくないとの事でした。
最終的にはこちらの店員さんの声が後押しになりましたが、耐久性が良い=作りが丁寧=安全性が高いと考えこちらの商品に決めました。
コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BYの特徴、性能
- 商品サイズ(cm):幅約50.4×奥行約33.4×高さ約42.6
- 商品重量:約11.9kg
- 待機時消費電力:0.8W
- 運転音/弱燃焼時:24dB/強燃焼時:40dB
- 低消費電力/弱燃焼時:11W(強燃焼時27W)秒速点火ONの状態では、平均約80Wの電力を消費します。
- 暖房の目安/木造(戸建):15畳まで/コンクリート(集合):20畳まで
- 暖房出力:5.65~0.90kW
石油ファンヒーターを使うといつも嫌なのが石油を入れる事。まず本体からタンクを外すと垂れる。
そして垂れた蓋を軍手を使っても触るのがとても嫌でした。そしてちゃんと閉まっているのかが心配でした。
しかしこちらはほぼ直接タンクの蓋に手が触れることがありません。
こぼれま栓というコロナ独自の給油口ですが、オープンつまみを引いて上にあげるのです。今まで蓋を閉めるファンヒーターしか使ったことがなかった私にはとてもうれしいアイディアでした!
そして閉まっているのかを心配する必要なくパチッと音がしてロックを掛ける。石油漏れの心配もいらないです。
又ちょっとしたことですが時間延長はたいてい3時間ですがこちらは1時間、2時間、3時間と選ぶことが出来ます。
普段は少し面倒臭い時間延長。誰か延長押して来て!という事がありますが外出時などに消し忘れて誰もいない部屋で3時間ついているのはとても危険です。
我が家では頑張って1時間セレクトです。ちょっとしたことですが安全性を細部にわたって考慮されている商品だと思います。
コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BYのメリット
実際に使ってみて5ヶ月が経ちます。
とても早く暖まります。外の温度がマイナス5度の時も外出して帰ってきてから点火して30分くらいで17畳の部屋の温度は17度まで上がります。やはり大きい部屋対応の物を購入してよかったです。
以前使っていたストーブは10畳用の物を使っておりましたが暖まらずに結局エアコンとのダブル使いになってしまい、電気代、石油代がかかり冬はとても光熱費がかかりました。しかしこちらのストーブだと1台で充分暖まります。
我が家では石油ファンヒーターで急速に暖めてからエアコンに切り替えます。そのお蔭で今年の冬は大寒波到来だったにも関わらずに電気代と石油代が去年の1月と比べて7,000円安く済みました!
そしてエアコンを使わないので加湿器もあまり登場することがなくこちらの電気代の節約にもなりました。エアコンではなかなか乾かなかった洗濯物も一気に良く乾き色々良いことずくめでした。
そしてやはり音がとても静かなのがとても快適です!デザインも我が家は白を基調とした部屋なので、良くなじんでとても気に入っております!
コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BYのデメリット
あまり改善点はありませんでしたが小部屋モードにもう少し工夫があっても良かったと思います。リビング以外で利用しようとしたときに8畳の部屋で使用した時に標準の温風モードだと暖まりが遅くパワーが足りないように思いました。
小部屋モードも2段階位に設定出来たらもっと便利だと思います。また大きいストーブなので仕方がないとは思うのですがとても重く感じます。
女性ではタンク満タンで移動はちょっとむりかもしれません。本体がとても重いです。軽量化してくれれば更にうれしいです。
そのほか、タンク自体にも工夫が欲しかったと思いました。
給油ポンプを自動ではなく手動の物を使うとタンクの由量計が見にくく満タンになったのかが分かりづらいです。
自動の物を以前使っていた時、壊れていっぱいになったことに気づかずにあふれ出たことがあったので手動を使っているのですが暗いときに入れると目を近づけないとほとんど分かりません。
タンクの表示方法に工夫が欲しかったです。
又、機能の面ではありませんが説明書がとても分かりずらいです。機能の説明など、そのような機能はどんな時に使うと便利!節約になる!安全である!など実際の例を書いていないと何のための機能なのかいまいち分かりませんでした。
書き方も工夫がないので読む気持ちが無くなります。家電自体は良い商品ですが付属部分でももう少し配慮頂けたら良かったと思います。
コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BYの総合評価
総合評価としては良いと思います。暖まりも早いです。
↑静かです。
なんといっても点火時の静かさや運転時の静かさは今までのストーブで一番静かだと思います。点火時はついたのが分からないぐらいです。小部屋モードは、2段階ぐらい欲しかったですが別の小さい部屋で臨時に使うときに便利です。火力セレクトキーがあり、ほんわかと暖かさをキープしたい時に使用しておりますが便利です。その他機能はシンプルにできております。
私が他に気に入っているのはデザインです。全体的に本体も丸みを帯びたデザインになっており、操作キーも緑、ベージュ‐などが使われていて、こちらも丸みを帯びています。色合いも白を基調にベージュの操作パネル部分になっておりバランスが良くかわいいです。
お手入れも簡単で、温風空気取入口の編み目の細かさで埃りがたまりにくいです。1カ月に2回ほど掃除機で吸い取りましたがほとんどたまっていませんでした。編み目を手で触っても大丈夫なようにするっとしていて安全です。お子様が手を入れてしまう心配も手を切ってしまう心配もありません。つい子供がいるので子供にとって安全かを考えてしまいますが合格です。総合的に良い商品だと思います。
コロナ 石油ファンヒーター STシリーズ FH-ST5717BY
コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BYの口コミ・評判は?
コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BYのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- エアコンは電気代が高いので購入しました。ニオイもなくリビングがすぐに温まります。
- 電気代が安く済んでよかったです。さすがコロナ。DAINICHIと比べてコロナの方が断然暖かいです。
- モードの切り替えができるので、9畳でも対応できるので良いです。
悪い感想や要望などの口コミ
- 特になし
Twitterの評判
この前テレビショッピングで購入したのは「どこでもクーラー」??長年使用してた除湿機が寿命を全うしたので。これだと冷風も出るからバッチリ??我が家はコレもファンヒーターもCORONA社の製品ですだ?? pic.twitter.com/OfGWeZzD6O
— きき??あみあみ部 (@kidoairakunana) August 21, 2020
そうそう!!
素晴らしい会社ですもの??コロナのストーブやファンヒーターなら大安心??
— yayako (@1982Yayako) August 24, 2020
コロナ 石油ファンヒーター FH-G5717BYの購入を考えている人へアドバイス
石油ファンヒーターというとコロナ、ダイニチなどががメジャーだと思いますが、お店の方のアドバイスにより耐久性や安全性においてはコロナをお勧めします。
又、音の静かさは本当に一番よかったです。静かです。秒速点火を使うと7秒ほどで点火しますが普通の点火でも1分程しかかかりません。
そしてパワーもあるので極寒地にお住いの方にもお勧めです。エアコンだけではやはり暖まりが偏ってしまいますが部屋全体がとても速く暖まります。小部屋機能などを使ったり、火力をうまく使い分けることでどんな部屋で使っても光熱費を節約できます。
何となく一日エアコンをつけているよりは石油ファンヒーターである程度まで暖めてからエアコンの設定を低めにすることで我が家はかなり電気代が節約できました。うまく使い分けして使用されるとよいと思います。
又かわいらしいデザインは女性受けすると思います。しかし重いことが難点で移動するときは男性の力を借りたほうが良いかもしれません。そして給油時は是非明るい時間にすることをお勧めします。
石油ファンヒーターで一番今までで大きな部屋対応の物を購入致しましたが小さい物を買うよりも大きい物をお勧めします。どんな部屋でも対応できます。
価格は私は最安値で16,000円で購入致しましたが、量販店によって3,000円から5,000円の違いがありましたので色々なお店を調査して購入するとよいと思います。
- 『nonokoさん』(41歳/女性)のその他のレビューはこちら

ヒーターの各種ランキング記事はこちら
▼【2018年最新版】おすすめセラミックファンヒーター10選♪選び方のポイントも解説

▼人気のコンパクトファンヒーターのオススメは?|卓上ヒーターは手先を温めれてパソコン作業に良し!

▼小型の電気ストーブは大活躍!あると便利で使い勝手のいい1台はこちら

▼価格の安い電気ストーブのランキング♪コスパ良しの1台を探そう

▼おしゃれな電気ストーブおすすめランキング♪冬も快適に過ごそう

▼電気ストーブおすすめランキングはこちら!手軽に暖をとるのに便利♪
▼電気不要でおしゃれな石油ストーブが注目!おすすめ12選★人気ブランド比較

コメント