コンベクションタイプのsiroca ノンフライオーブン SCO-213を2年間ほど愛用している『koborinさん』(49歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
siroca ノンフライオーブン SCO-213
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- siroca ノンフライオーブン SCO-213を購入しようと思ったきっかけ
- siroca ノンフライオーブン SCO-213を知ったきっかけは?
- コンベクションオーブンを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったコンベクションオーブンは?
- siroca ノンフライオーブン SCO-213の特徴、性能
- siroca ノンフライオーブン SCO-213のメリット
- siroca ノンフライオーブン SCO-213のデメリット
- siroca ノンフライオーブン SCO-213の総合評価
- siroca ノンフライオーブン SCO-213の口コミ・評判は?
- siroca ノンフライオーブン SCO-213の購入を考えている人へアドバイス
siroca ノンフライオーブン SCO-213を購入しようと思ったきっかけ
上下から加熱するコンベクションオーブンを使って料理している方のブログをたまたま見かけて、家のオーブンが古くなっているのもあり買い換えようと思ったのがきっかけです。
siroca ノンフライオーブン SCO-213を知ったきっかけは?
大抵の過程での必需品はアマゾンで検索するので、アマゾンで購入しました。
コンベクションオーブンを買う際に重要視したポイントとは?
私がコンベクションオーブンを購入しようと思ったときに重要視したのは、デザインです。
今回購入した「siroca ノンフライオーブン SCO-213」のデザインがまず気に入りました。赤と黒でシンプルなデザインでキッチンに置いたら似合うと思いました。
サイズも置く所を想定して、大方予想していたサイズだったので即決しました。
購入に迷ったコンベクションオーブンは?
購入に迷ったコンベクションオーブンはこちらです。
日立 コンベクションオーブントースター HMO-F100 R
「日立 コンベクションオーブントースター HMO-F100 R」とデザインが似ているので少し迷いましたが、シロカの方が操作パネルがシンプルでかっこよく見えたのでシロカにしました。
スチーム機能も付いているコンベクションオーブンも沢山あってどうしようかと少し考えました。でも、レンジに既にその機能があり、区別して使うのでスチームは要らないと判断しました。
メーカーで言うと、気に入って使っているオイルヒーターがシロカのもので、メーカーが好きでコンベクションオーブンも即決したのだと思います。
siroca ノンフライオーブン SCO-213の特徴、性能
siroca ノンフライオーブン SCO-213の紹介動画
- サイズ:39.8(横)×34.6(奥行き)×23.5cm(高さ)
- 重量:3.9kg
- 素材:鉄・強化ガラス・ABS樹脂
- 生産国:中国
- 電源:[定格電圧]AC100V [周波数]50/60Hz
- 消費電力:1200W
- 保証期間:ご購入日から1年間
パネル操作がとても単純で3つのダイヤル(温度・上からだけ加熱、下からだけ加熱、上下から加熱、コンベクション、調理時間)をセットするだけで操作が簡単です。
コンベクションにすると、例えば、軽くオリーブオイルをまぶした冷凍ポテトもカリカリのフライドポテトになるし、カロリーオフの役目もしてくれます。
siroca ノンフライオーブン SCO-213のメリット
使い始めて2〜3年経つと思います。途中1年は私がロンドンで暮らしていたたため全く使用していません。
ロンドンに行く前はグラタンや焼き芋を作る程度でも美味しくなり感動していました。ロンドン暮らしをすると、ロンドンでは主婦はおらず皆基本的に共働きで上手にオーブンを使用していてかなり触発されました。
帰国後は、うちのコンベクションオーブンは休みの日がないくらい活躍してくれています。
毎日の献立の何かしらがオーブン料理で、週に3回はパンやケーキを焼くようになりました。
オーブンを買った時に簡単な調理ブックがついていて、時間や温度の参考になるので、これまで失敗がありません。
siroca ノンフライオーブン SCO-213のデメリット
正直、デメリットがありません。買って全く後悔していません。高いオーブン機能やスチーム機能付きのレンジも持っていますが、オーブン料理なら100%シロカのオーブンが希望通りに出来上がります。
鶏肉の皮をパリパリに焼き上げたい時、ローストビーフをジューシーに仕上げたい時、パンをモチモチに焼きたい時、高価なものより簡単に美味しく仕上がるので良い事づくめです。
siroca ノンフライオーブン SCO-213の総合評価
私の生活にもよりますが、もしロンドン生活がなかったら、このオーブンをここまで評価しなかったかもしれません。私が暮らした人達があまりにもオーブンばかり使って色んな料理を作るので、オーブンの新しい魅力がわかり帰国してからはまずオーブン基準で料理を考えます。
半調理の物をオーブンに入れてほったらかすだけで、最高に美味しい出来上がりで文句無しに最高の評価です。友達がよく食事に来ますが「レストランより美味しい」と言ってくれ、焼いたパンも全部持ち帰るようになり、作る側として嬉しく思います。
siroca ノンフライオーブン SCO-213
siroca ノンフライオーブン SCO-213の口コミ・評判は?
siroca ノンフライオーブン SCO-213のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- sirocaの新しいのを買ったんだけど、つまみが堅い。買い替えてこちらにした。性能は同じだけど、価格が安くてコスパが良い。
- 安価だけど、とても使える。
- 値段が安いけど、高性能ですね。パンが表面カリカリ、中はふわふわに仕上がります。
- 揚げ物がとてもうまい。カロリーを大幅にカットしてくれます。
- コンベクションを初めて使いましたが、惣菜の揚げ物がカリカリです。
- 鶏のから揚げが最高の味でヘルシーに仕上がる。カロリー気にせず、めっちゃ食べれる。
悪い感想や要望などの口コミ
- 庫内の高さが低いので、ちょっと不便。
- おおよそ料理をしてみて、パン調理に一番向いているレンジだなという感想です。
- さすがにパン粉がついたものは、油で揚げた方が良い。唐揚げ系は抜群に活躍する。
- 2年程度で壊れてしまいました。修理に出すも、購入した額と一緒だったので驚きです。
- 扉を開いた時に網がせり出さないので、パンなど焼く際は取り出しが不自由です。
インスタの評判
美味しそうに焼けた。
寝れないので暇つぶし
シロカの SCO-213 で、17cmシフォンケーキを焼いた♪
siroca ノンフライオーブン SCO-213の購入を考えている人へアドバイス
手作りパンの味がこのオーブンで焼いたものははっきり言ってパン屋さんより美味しく焼けます。同じレシピでも他のオーブンで焼くともちもちしないのでとても不思議に思います。そのようにこのコンベクションには何か料理を美味しく仕上げる得策があるのかもしれないといつも思っています。
何万円も出して他の物を買うより、置く場所にも困らないコンパクトサイズのこの商品をオススメしたいです。商品の色に抵抗がある方は、今は白の商品も出ているようです。私は今のコンベクションが壊れたら、又同じ物を購入すると思います。
- 『koborinさん』(49歳/女性)のその他のレビューはこちら
