Bluetoothイヤホン Apple AirPodsを1年間使ってみた『kuyukaさん』(28歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aを購入しようと思ったきっかけ
- Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aを知ったきっかけは?
- Bluetoothイヤホンを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったBluetoothイヤホンは?
- Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aの特徴、性能
- Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aのメリット
- Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aのデメリット
- Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aの総合評価
- Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aの口コミ・評判は?
- Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aの購入を考えている人へアドバイス
Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aを購入しようと思ったきっかけ
私はiPhone利用者なのですが、これまで特にイヤホンにこだわりはなく、iPhone付属品のイヤホンを使い続けていました。基本的にイヤホンは電車内や公共の場で音楽や動画を楽しみたい時にのみ使用しており、音質などに詳しくもなかったので買い替えは検討していませんでした。
しかし、やはり不満に感じている点もひとつありました。コードが邪魔という点です。携帯をポケットやバッグに入れながら音楽を聞いていると、ふとした拍子にコードが何かに引っ掛かり、イヤホンが耳もしくは本体から抜けることが頻繁にありました。
また、一番面倒に感じていたのはマスク着用時のイヤホンの使用です。マスクを外したい時にはイヤホンを先に外さなくてはならず、それを忘れてマスクを外そうとしてイヤホンとマスクが絡まることが何度もありました。小さなことですが、ストレスに感じていました。そんな中Appleから新しくワイヤレスのイヤホンが発売されたと聞き、気になったのがきっかけです。
Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aを知ったきっかけは?
この商品は、電化製品に詳しい主人に勧められて知りました。非常に使いやすく便利だという話を聞き、実物も見せてもらった所非常に気に入ったため購入を決意しました。
Bluetoothイヤホンを買う際に重要視したポイントとは?
私がBluetoothイヤホンを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の2点です。
1.ワイヤレス
イヤホンに詳しくない私は、そもそもワイヤレスのイヤホンがあるなんて想像もしていませんでした。通常のイヤホンを使う上で、
- マスクの着脱が不便になること
- コードが何かに引っ掛かりイヤホンが耳/本体から抜けてしまうこと
- コードが絡まりやすいこと
以上が気になっていました。AirPodsを知ったときは、上に挙げた全ての悩みが解決されるではないかと感激しました。この完全ワイヤレスという点は購入を決意した一番の決め手です。
2.デザイン
大きさは手のひらの1/3程度で非常にコンパクトです。バッグ内でコードが絡まる心配もなく、小さめのバッグでも邪魔にならない点も気に入りました。また角のない丸っこいデザインも、シンプルかつ可愛らしくて好印象でした。
購入に迷ったBluetoothイヤホンは?
今回は新しいイヤホンを探していたというよりも、AirPodsの存在を知り購入を決意したため、ライバル商品はありませんでした。他商品は検討していませんでしたが、他のBluetoothワイヤレスイヤホンでは以下のメーカーが人気のようです。
SONY Bluetoothワイヤレスホン
Bose Bluetoothワイヤレスホン
Anker Bluetoothワイヤレスホン
どちらも少々デザインがごつく、やはりApple Air Podsのシンプルなデザインが一番好みでした。
その他のBluetoothイヤホンのレビュー
Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aの特徴、性能
- 自動でオンになり、自動で接続
- すべてのApple製デバイスをワンタップで設定
- ダブルタップで瞬時にSiriへアクセス
- システム条件:iOS 10以降を搭載したiPhone、iPad、iPod touchのモデル/watchOS 3以降を搭載したApple Watchのモデル/macOS Sierra以降を搭載したMacのモデル
- ケースですばやく充電
- 豊かで質の高いオーディオと音声
- デバイス間の切り替えはシームレス
大きさ
- AirPods:16.5mm×18.0mm×40.5mm
- 充電ケース:44.3mm×21.3mm×53.5mm
重さ
- AirPods(左右各):4g
- 充電ケース : 38g
接続
接続はBluetoothで、完全ワイヤレス。
充電
充電はLightning ケーブル(通常のiPhone用充電ケーブル)で。コネクタは充電ケース底部にあります。
↑イヤホン使用時のバッテリー表示
↑イヤホン不使用時のバッテリー表示
左右イヤホン、充電ケースのそれぞれが充電式となっていて、iPhone(起動時)の近くでケースを開くと各充電状況がiPhone画面に表示されます。
イヤホンの充電は充電ケースに収納することで自動的に行われます。ケース自体が充電式のため、ケーブルなしで何度もイヤホンの充電ができます。ケースのバッテリーがなくなった場合はケーブルに繋げて充電する必要があります。
稼働時間の目安
イヤホン(バッテリーが100%から0%になるまで):最大5時間の再生時間、最大2時間の連続通話時間。
イヤホンとケースの併用(各バッテリーが100%から0%になるまで):24時間以上の再生時間、最大11時間の連続通話時間(イヤホンをケースで数度充電する必要あり)
ケース
充電ケース内部にもライトがついており、バッテリー状況によって色が変化します。
十分に充電されている場合:緑
AirPods一回分に満たない充電量の場合:オレンジ
接続作業
初回使用時には手動で接続が必要です。2回目以降はiPhoneを起動させた状態でイヤホンを耳にかけるだけで自動的に接続されます。この機能はオフにすることもできます。
名前機能
自分のAirPodsは自由に名前をつけることができます。(変更可)
操作
イヤホン使用時に左右のイヤホンをそれぞれ指で2回叩く(ダブルタップする)ことで操作することができます。
↑動画です(読み込みに時間がかかる場合があります)
※ダブルタップ設定動画
操作内容はSiriを起動、再生/一時停止、次の曲を流す、前の曲を流す、何もなし、の中から自由に設定できます。
Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aのメリット
1年程前に購入し、主に電車内、飛行機内や公共の場で使用しています。ワイヤレスなので、コードがどこかに引っ掛かる、本体から外れる、バッグ内で絡まるというようなことがなくストレスレスで気に入っています。使用後にコードをぐるぐると巻く手間がなくなったことも嬉しいです。
コンパクトなので、小さいバッグにも入りますし、大きめのバッグの時はポケットにも収納できます。シンプルなデザインですが、真っ白で触り心地も独特なため、バッグの中からでもすぐに見つけられます。
また操作方法もシンプルで非常に使いやすいです。耳にかけるだけで自動で接続され、接続がされるとイヤホンから接続完了の音がなるので、未接続のまま誤って音楽を再生してしまうこともありません。
再生時に左右どちらかのイヤホンを耳から外すと自動で一時停止され、かけなおすと自動で再生されます。誰かから声をかけられた時などに気軽にイヤホンをはずし、戻せばまた続きから聞くことができるので便利です。
↑動画です(読み込みに時間がかかる場合があります)
主人と私で一人ひとつずつ持っており見た目ではどちらの物が判断がつかないのですが、ケースの蓋を開け自分のiPhoneに近づければ自分のAirPodsか一目でわかるためごちゃごちゃになることもありません。バッテリーの持ちもよく頻繁に充電する必要がない上、充電が早いのでその点もとても良いと思います。
Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aのデメリット
1.音量調節がない
私がAirPodsを気に入っている理由の一つに、本体を触らずにイヤホンのみで基本操作ができるという点があるのですが、音量調節はイヤホンで操作することができません。音量を変えたい場合は直接本体を触るか、ダブルタップでSiriを起動するように設定しておきSiriを通して行うかになります。
例えば、イヤホンの柄のような部分を指でつまみ、上下にスライドさせることで音量を調節できるなどの機能があればより便利だなと思います。
2.ケースの汚れ
充電ケースの蓋の裏側や溝にホコリやゴミが溜まりやすいのが気になります。イヤホン及びケース内に磁石のようなものが内蔵されているからかと思われます。
商品の色が白で統一されていることもあり余計に汚れが目立つのでどうにかならないものかと悩んでいます。今のところこまめに掃除するしかありません。
3.バッテリー残量の確認方法
イヤホンがケースに入っている時とイヤホンを使用している時とではバッテリー残量の確認の仕方が違う点が面倒に感じます。
↑イヤホン不使用時のバッテリー表示
ケースに入っている時はiPhoneの近くでケースの蓋を開けるだけで画面にバッテリー残量が表示されるため便利です。しかしイヤホンの使用中は、本体のバッテリーの欄を確認しなければいけません。(ケースの蓋を開けても何も起こりません)
↑イヤホン使用時のバッテリー表示
また使用中は左右のイヤホンのうちバッテリー残量の少ない方のみの数字が表示され、ケースのバッテリー状況は分かりません。
Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aの総合評価
総合的に非常に満足しています。上記にデメリットをいくつか挙げましたが、日々使用する上に不満に感じているのは音量調節の点のみで、それ以外は許容できる程度です。値段は17,000円程度と通常のイヤホンに比べかなり高額ですが、その価値はあると感じています。
通常のイヤホンだと、使いたい時はコードをほどいて本体に繋いでから耳にかけ、使用後は耳からはずし本体から抜きコードを巻く、という流れになるかと思います。それがAirPodsだと、ケースから取り出し耳にかければ音楽が再生され、使用後はそのままケースに入れるだけです。この手軽さが大きなメリットだと思います。
バッテリーの持ちも良く、イヤホンはケースにしまっておくだけで勝手に充電されるので、基本的に充電の心配をする必要がない点もズボラな私にはありがたいです。
Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aの口コミ・評判は?
Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- コードが無いことのストレス解消は計り知れない。地図案内など音声だけで完結する。
- 誤って選択してしまったけど、壊れなかった。
- 街の中だと、カナル型よりも、こちらの方が外の音が聞こえて安全。
- 充電ケースに入れるだけで充電されるので便利。
- 安定感がとてもあって、音切れやノイズがない。
悪い感想や要望などの口コミ
- 音量の調節機能がない。
- 値段の割に音質がいまいち。カナル型でないと難しい。
- どうしても耳から外れやすい。純正の良さは見た目だけ。
- 汚れが目立つ。
SNSの反響は?
インスタでもAirPodsを使っている方の投稿が目立ちますね。コード無しでストレスフリーだと評判です。
AirPodsのシンプルなデザインが好きだけどカナル型じゃないと嫌な人だから誰か詳しい人カナル型ワイヤレスのイヤホンでオススメなの教えてください
— 如月?? (@chan_k1sa) 2019年8月9日
ご報告したいことがあります。
Air Pods買っちゃいましたので
ランニングとか出かける時に
大事に使いたいと思います!! pic.twitter.com/EvpVY6wGe7— 【奇跡】マッシュ君 (@m_a_s_s_h_u_) 2019年8月10日
黒のAirPodsみたい
これやったら耳からイカ墨パスタかな pic.twitter.com/ADKalrunag— 太郎 マグロの人 (@LibertyWalk1993) 2019年8月9日
AirPodsの偽物着弾! pic.twitter.com/pxDjtGPa82
— かぷ .cs (@snapdragon846) 2019年8月9日
髪切りました(ガチ)
写真晒します
AirPodsもつけてます pic.twitter.com/VVI0laPllJ— 1221 (@2MARIO22) 2019年8月8日
Apple AirPods Bluetoothイヤホン MMEF2J/Aの購入を考えている人へアドバイス
私は音質など専門的なについては疎いため、音質の良し悪しは判断できませんでした。個人的には音質で気になる点はなかったので、こだわりが特にない方には十分だと思います。Boseからもワイヤレスイヤホンは出ているので、こだわりのある方は他のブランドとよく比較することをお勧めします。
一度接続すればあとはイヤホンの着脱のみで音楽が楽しめるので、難しい設定や調節機能は不要で使いやすさを重視したい方にとっては非常にお勧めできる商品です。
また使用していない時はケースに収納するのが基本になるので、イヤホンにホコリなどが付きにくいというメリットもあります。衛生面が気になる方にも良いデザインだと思います。(ケース内の溝は掃除必須)
ただイヤホンを耳にかけたときに、イヤホンの柄の部分が耳からはみ出します。色が白ということもあり少し目立つので、耳にかけたときのその見た目が気になる方もいるそうです。目立たないデザインを好む方は他の商品を検討してみてもいいでしょう。
- 『kuyukaさん』(28歳/女性)のその他のレビューはこちら

コメント