ポルバン ヒップシートの口コミ・レビュー|腕・腰痛改善!パパ、ママの抱っこサポート

抱っこ紐

ポルバン ヒップシートを3ヶ月ほど使ってみた『なこさん』(34歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

 POLBAN(ポルバン) ヒップシート P7220を購入しようと思ったきっかけは?

子どもが1歳を過ぎ1人で歩けるようになると、抱っこ紐やベビーカーを嫌がるようになってしまいました。しかしそんなに長い距離を歩けるわけでもなく、疲れるとすぐ抱っこをせがんでくるので抱っこ紐にいれると、またすぐ降りて歩きたがり…抱っこ紐に入れたり降ろしたりの繰り返しでとても面倒でした。

かといって抱っこ紐なしで抱っこするのも、長く抱っこしていると腕や腰が痛くなったり、両手で抱えているので抱っこ以外何もできない状態でとても不便に感じていました。

その時ヒップシートというものがあることを知り、これなら抱っこしたり降ろしたりがラクにできそうですし、抱っこしていても片手で支えていればもう一つの手が自由に使えるかも!と思い購入することにしました。

ポルバン ヒップシートをどのようにして知りましたか?

同じくらいの年齢の子を育てているママの育児ブログを読むのが趣味で、あるブログの中の「買ってよかった育児グッズ」でこの商品が紹介されていました。使っている人を見たことがなかったので、こんなものがあるんだ!と驚きました。

ヒップシートを買う際に重要視したポイントとは?

私がヒップシートを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。

1.メーカー

子どもに使用するものなので、多くの人が使っていて安心感のある有名なメーカーのものを探しました。

2.機能

子どもを安定して乗せられるもの。財布やスマホが収納できるもの。

3.デザイン

シンプルで、付けていても目立たないもの。

購入に迷ったヒップシートは?

購入に迷ったヒップシートは以下の商品です。

Baby&Me ヒップシート 単体

POGNAE ヒップシート NO5neo

使用している人の多いものを購入したいと考えていたので、ネットの口コミを参考にした結果、POLBAN・Baby&Me・POGNAEに候補を絞りました。

Baby&Meは子どもを乗せる座面が大きく、その分座面で子どもが前後に動いてしまい安定しにくい感じがしました。また大きな座面は横から見るととても存在感があり、ヒップシートに子どもが乗っていない状態だと少し目立ちすぎる感じがしました。

POLBANとPOGNAEはどちらも台座がコンパクトながら安定感があり、横から見ても大きめのウエストポーチのように見えます。デザインもシンプルで洗練されている印象を受けました。

どちらも遜色なかったのですがPOLBANの方が収納力が高く、スマホや折りたたみ財布を入れることができるので手ぶらで出かけられるところが魅力を感じました。またPOGNAEより価格が少し安かったため、最終的にPOLBANを選びました。

ポルバン ヒップシートの特徴、性能

使用月齢:腰がすわってから(7ヵ月頃)~36ヵ月(体重約15kg)まで
別売りのダブルショルダーを使うと首がすわってから(4ヵ月頃)お使いいただけます。
サイズ ウエスト:62~105cm
素材 表地:綿 100%
(デニムブラック/綿80%・ポリエステル20%、リップストップブラック/ナイロン100%)
メッシュ:ポリエステル 100%
テープ:ポリエステル100%
重量 約450g(リップストップブラック/約340g)
生産国 中国

腰にぐるっと巻きマジックテープとバックルを留めれば準備はOKです。

簡単に装着でき、抱っこしたり降ろしたりの繰り返しも楽々対応することができます。ヒップシートに子どもを乗せた時は、片手で子どもの背中を支えればもう一歩の手が空くので、買い物でお会計したい時やドアを開けたい時など便利です。

また子どもの体重を腰で支えるので腕が疲れることもありません。ヒップシートには3つポケットが付いており、中央の1番大きなポケットにはファスナーが付いています。

ここにはスマホや折りたたみ財布を入れたり、ファスナーが閉まらないのを気にしなければ、子どもの靴(この靴は14cm)も入るサイズです。

(財布の大きさの比較としてお尻ふきを置きました。)

サイドの2つはネット上のポケットで、鍵やポケットティッシュを入れたり出来ます。

ポルバン ヒップシートのメリット

使用し始めてから3ヶ月経ちますが、もうヒップシートなしの生活は考えられないほど重宝しています。まず装着が簡単で、抱っこ紐のような煩わしさがありません。

腰にヒップシートを巻いてマジックテープで固定し、バックルを止めれば完成です。

ヒップシートのポケットにスマホや財布を放り込んで、手ぶらで出発できるのがとても快適です。子どもは最初だけテンション高く歩いてくれますが、少しすると抱っこをせがんできます。

しかしちょっと興味を引くものがあるとすぐ降りたがります。そんな時もひょいっと抱きおろしすることができ、ストレスがなくなりました。また通常通りの対面抱っこだけでなく前向き抱っこをすることもできるので、子どもも喜んで抱っこされています。

子どもを乗せたままヒップシートのポケットの荷物を取り出すのも簡単です。子どもの体重によってポケットの形が潰れることはなく、おやつを入れていても割れていませんでした。

夏場抱っこ紐だと密着度が高く、親子共々汗だくになっていたのですが、ヒップシートだと密着しなくとも安定して抱っこしていられるので暑くなる季節は特に重宝しそうです。

ポルバン ヒップシートのデメリット

デメリットとしては、コツを掴むまでに少し時間がかかることです。使い始めたばかりの頃は、腰に巻くベルトをどの程度きつく締めればいいのかわからず、とりあえずきつく巻いて使用していたのですが、子どもをずっと乗せているとだんだん腰が痛くなってしまいました。

子どもの体重を腰だけで支えているし痛くなっても仕方ないかなと思いましたが、バルトの締め具合を少しずつゆるめて調整しながら使っていくうちに、ココだ!というベストポジションにたどり着きました。私の場合は腰に巻いたベルトに指4本(親指以外)がすっぽり入るきつさが1番あっていて、それよりきついと腰が痛くなりますしもっと緩めるとだんだんヒップシートが下がってきてしまいました。

これは人によってベストな締め具合があると思うので、そこを見つけるまでは使いにくい思いをするかもしれません。あとは私は黒のヒップシートを選んだのですが、ホコリがとても目立ちます。毎回コロコロをかけないといけないのは少し面倒に感じます。

またヒップシートはたたんでも座面の部分は小さくならないのでとてもかさばり、持ち歩きには不向きかと思います。

総合すると、買ってよかった育児グッズNO.1だと思っています。1歳を過ぎて、だんだん自己主張が強くなってきた子どもとのお出かけに手を焼いていましたが、このヒップシートを使い始めてからは気軽に散歩に出ることができるようになりました。

抱っこが格段にラクになりますし、ポケット部分が大きいためスマホや財布などの必要最低限のものをいれて手ぶらで出かけられます。

対面抱っこだけでなく前向き抱っこもできるので子どもも楽しそうに抱っこされています。デザインはシンプルで服の邪魔をしないので、ママはもちろんパパも違和感なく使えます。

ラクに抱っこができるようになるのでおじいちゃん・おばあちゃんが使っているご家庭もあるようです。今では毎日愛用していて、ヒップシートなしでのお出かけは考えられないほどです。

ポルバン ヒップシートの総合評価

総合すると、買ってよかった育児グッズNO.1だと思っています。1歳を過ぎて、だんだん自己主張が強くなってきた子どもとのお出かけに手を焼いていましたが、このヒップシートを使い始めてからは気軽に散歩に出ることができるようになりました。

抱っこが格段にラクになりますし、ポケット部分が大きいためスマホや財布などの必要最低限のものをいれて手ぶらで出かけられます。

対面抱っこだけでなく前向き抱っこもできるので子どもも楽しそうに抱っこされています。デザインはシンプルで服の邪魔をしないので、ママはもちろんパパも違和感なく使えます。

ラクに抱っこができるようになるのでおじいちゃん・おばあちゃんが使っているご家庭もあるようです。今では毎日愛用していて、ヒップシートなしでのお出かけは考えられないほどです。

ポルバン ヒップシートの口コミ・評判は?

ポルバン ヒップシートのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • とても気軽にできる抱っこ紐です。革命的ですね。
  • 手で抱っこするよりも7割の力で済みます。しっかりした造りで安定して座ってくれます。
  • ウエストポーチの機能もあり、かさばらなくて良い。

悪い感想や要望などの口コミ

  • ホコリが付きやすい。目立つ。
  • 腰痛持ちはキツイ。
  • 両手がフリーにならないので、ケースバイケースで活躍するものです。抱っこ紐とはちょっと違う。

SNSの反響は?

インスタでもポルバン ヒップシートは話題になっているようです。

View this post on Instagram

Yokoさん(@yoko6.17)がシェアした投稿

ヒップシートって楽ちんだなぁー

View this post on Instagram

めいさん(@5.mishima)がシェアした投稿

いやぁ~めちゃラク。

View this post on Instagram

haruna.sさん(@haruna.7415)がシェアした投稿

レンタル出来て試せたから安心なお買い物。

ポルバン ヒップシートの購入を考えている人へアドバイス

この商品は1歳未満の乳児よりも、ひとり歩きが安定してきた頃の子どもに向いていると思います。

歩きたがったり抱っこをせがんだりの繰り返しが多い子の場合は特にオススメで、抱っこしていても片手が自由に使えますし、腰で子どもの体重を支えるので腕が疲れません。逆に腰が悪い人は、腰への負担があるので使わないほうがいいかもしれません。

暑い時期は抱っこ紐だと親も子もお互い汗だくになってしまいますが、ヒップシートなら抱っこ紐のような密着した状態ではないので快適に過ごすことができます。

動物園や水族館など、前向き抱っこで展示を見せてあげたい時にも大活躍しました。子どももたくさん抱っこしてもらえて喜びますし、気軽に楽しくお出かけできるようになる、とてもオススメの商品です。

  • なこさん』(34歳/女性)のその他のレビューはこちら
なこ | LIBLOOM
「なこ」の記事一覧です。
抱っこ紐
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM