リッチェル 2WAYごきげんチェアKを2ヶ月ほど使ってみた『ジョジョリーヌさん』(35歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
リッチェル(Richell) 2WAY ごきげんチェアKを購入しようと思ったきっかけは?
離乳食を開始し始めたらベビーチェアが必要だなーと思っていたのですが、子どもはまだ5カ月。離乳食の開始は6カ月頃からじゃないかなと周りの友達に聞いていたのでまだ先でいっかと考えていました。
ところが、うちの子食いしん坊さんだったようで…5カ月になったばかりからミルクは遊び飲みするし、よだれはすごい量だし、大人が食べてるものに興味津々で手を伸ばそうとするし。
ネットとかで調べてみると全て離乳食開始の目安として書かれていることでした。急いでハイチェアは購入したのですが、私の実家が近いので週の半分くらいは実家に入り浸ってるんですよね。
家用に購入したハイチェアは持ち運びできるようなものではないし、かといって実家で離乳食食べさせるときに毎回膝の上で抱っこも大変だし。実家用に値段も手ごろで持ち運び出来て、場所も取らないようなベビーチェアがもう一つ必要だなと思いました。
リッチェル 2WAYごきげんチェアK ブルー【送料無料 沖縄・一部地域を除く】
リッチェル 2WAY ごきげんチェアKをどのようにして知りましたか?
もともと兄夫婦が実家に帰省するときにいつも持ってきていたので商品自体は知っていました。そこで兄夫婦に相談してみると、すごく便利だし、安いし、持ち運びもできるし、買うといいよ!と教えてもらいました。
でも、お友達にはイングリッシーナが机に取り付けれて便利だよとも聞いていました。そこでネットや他のお友達にも聞いたりしてリサーチしてみることにしました。
ベビーチェアを買う際に重要視したポイントとは?
私がベビーチェアを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の4つです。
1.持ち運べるか
今回のベビーチェアは家用ではなく、実家用に購入を検討していたので、まず重要なのは持ち運べるかどうかでした。当然実家は両親二人で暮らしているので子ども仕様になっていません。大きなベビーチェアを常設して置いておけるスペースはないので、必要なときだけ持ち運べるような商品が欲しいと思いました。
2.値段
家用のハイチェアは奮発してけっこうお高めのものを購入してしまったので、実家用のベビーチェアは安いものがいいなーと。子どものものって高いし、月齢が進むにつれて必要なものがどんどん出てくるんですよね。奮発するものと抑えるもの、区別して購入していかないとお金がどれだけあっても足りないって思います。今回購入を検討したものは普段使いではなくて、実家や外出先で使いたかったので安ければ安いだけありがたい。
3.機能
実家では椅子に取り付けて、外出先ではレストランの席によって椅子に取り付けたり、お座敷の場合を考えて床置きでも使えるローチェア&ハイチェア両方の機能を備えているものがいいなと思いました。それともちろん安全面の機能。子どもが使うものなので危険なものはもちろん使いたくないですよね。
4.コスパの良さ
安くてもすぐに使えなくなってしまっては意味がないので、安くて長く使える。これ、子供用品を購入するにあたってはとっても重要なポイントです!
購入に迷ったリッチェル 2WAY ごきげんチェアKは?
購入に迷ったリッチェル 2WAYごきげんチェアKは以下の商品です。
ingenuity ベビーベース3
最後まで迷いましたが、太もも部分がきつそうに感じたのと、用途がリッチェルのものと同じなら安い方がいいと思いリッチェルにしました。
イングリッシーナファスト ベビーチェア
カラーバリエーションが豊富でおしゃれだなと思いましたが、メインで使うものではないのに一万円越えは高いと感じたのと、実家の机は一枚板の机なので取り付けができないかもと思いやめました。
KATOJI ベビーチェア回転ブースターチェア
カトージ 回転ブースターチェア グリーン [赤ちゃん用イス]
背もたれが短く感じ、子どもがもたれた時に不安定だと感じました。
バンボ ベビーチェア
ベビーチェアとしては有名なバンボ。レストランなどで貸してもらったことがあるのですが、うちの子は太ももがしっかりめなのか太ももがはまりませんでした。
1.値段
今回購入を検討したベビーチェアは実家や外出先などで使う用のセカンドとして探していたので、ハイチェアは奮発して気に入ったものを購入し、ベビーチェアは安いものを探していました。この商品は定価5,000円くらいなので他のベビーチェアと比べるととてもお安い!
2.機能
次に重要視したのは機能面です。実家が近く、実家に行く事が多く、そちらでも離乳食をあげたりしていました。なので、持ち運び安くて実家でも手軽に使えるものが欲しいと考えていました。実家のダイニングは一枚板の分厚いものですし、母のお気に入りのテーブルなのでテーブルに取り付けるものは使ってほしくないと言われました。なので、椅子に取り付けれるものが必要でした。こちらの商品は椅子に簡単に取り付けれますし、持ち運びもできるので外出先や旅先でも使えると思い購入を決めました。
3.コスパの良さ
ハイチェアは別で購入したので、持ち運び、実家用の椅子は買い替えずに長く使えるものが欲しいと考えていました。こちらのベビーチェアは高さが二段階に調節でき、対象年齢が7カ月頃から5歳ごろまでなので、長く使えてお値段も安くてコスパは最高だと思いました!
4.色
ベビー用品って原色のきつい色目だったり、ボーダーとかキャラクターものとか、ほかの家具とあまり馴染まない色味のものが多いと思うんです。でも、こちらの商品は全て淡い色で可愛いと思いました。私は一番家具と馴染むホワイトを購入しました。一人目が女の子なのでピンクと迷ったのですが、もし二人目が男の子だった場合ホワイトなら違和感ないかなと思いホワイトにしました。ベビー用品はとにかく長くつかえることが私にとっては重要です!
リッチェル 2WAYごきげんチェアKの特徴、性能
リビング・ダイニングでお食事に大活躍、座面高さ調節可能、8.5cm・13.5cm、テーブル取り外し可
【材質】ポリプロピレン、ABS樹脂、エラストマー、ポリアセタール
【製品重量】1.3kg
2WAY、床置きにして座イスに、簡単にイスにも取り付けできます
[本体サイズ] 35×39×22・27cm、コップ容量:150mL(満水)
[製造国] 中華人民共和国
[対象] 7ヶ月 ~ 60ヶ月
重さ1.3キロと軽量なので持ち運びに便利です。床に置いてローチェアとしても、
椅子に取り付けてハイチェアとしても2wayで使うことが出来ます。
この2wayってお得感があって主婦としてはうれしいですよね!しかもお値段も安くて素晴らしい!
椅子への取り付けもとても簡単で、後ろ側に固定ベルトがついているので
これを椅子に通して長さを調整するだけです。
固定ベルトは長さ110センチまであるので、ゴージャスめな大きいチェアなんかにも取り付け可能で、幅広く使えると思います。
座面の高さも二段階調整ができます。商品説明には高い方の位置は13.5センチの高さがあって7カ月頃からの使用。
低い方の位置は8.5センチで2歳半からの使用と記載がありました。
最初説明書を読まずに低い位置で使っていたら、取り付けている椅子の座面に子どもの足が届いてしまって、蹴っては背もたれに頭をぶつけて大変でした。
説明書、ちゃんと読むべきですね。。。高さの変更もとても簡単です。チェアを裏返して四隅のネジを取ります。
このように簡単に外すことができるので、
好みの高さの方にひっくり返して再度四隅をネジで留めるだけです。
四隅にはゴム脚がついていてすべりにくい仕様になっています。
高い位置に変えてからは、足もつかないし位置が高くなって離乳食もあげやすくなりました。
そしてもう一点。こんなにお安いのにちゃんとテーブルもついてるんです。テーブルの取り付けもとても簡単。両側についているレバーを持ち上げて
奥までスライドさせるだけです。
今はテーブルの上に食べ物置こうもんなら全部手当たりしだいにつかんで投げられてしまうので使ってませんが。ちゃんと自分で手づかみ食べができるようになったら便利だなと思います。
座らせた後は子どもをベルトで固定するタイプなので、座面がゆったりで太ももがぽっちゃりの子でもサイズを気にせず使えます。子どもを座らせたら真ん中のベルト先にわっかがあるので、
ここに左側のベルトを通して
長さを調整するだけです。
リッチェル 2WAYごきげんチェアKのメリット
離乳食開始から使い始めて2カ月ほど経ちます。実家で離乳食をあげるときや、大人が食事をしているときに一人でサークルなどで遊ばせているとかまってほしいのかぐずることがあるので、そういう時はこのチェアに座らせておやつをあげたりしています。一緒に食卓を囲めるのがうれしいのか、すぐに泣き止んでごきげんにしてます。
ベルトひとつで簡単に取り外しができるので、使っていないときは外して保管しておけるので便利です。いろんな種類の椅子に取り付けれることができるのも良い点ですね。
レストランに行く際も車に乗せて持っていって、お店の椅子に取り付けたり、お座敷の場合は床に置いて使っています。お店側でベビーチェアが用意してなくても困らないので、外食時のストレスが減りました!行きたいお店があってもベビーチェアがあるか分からないと心配ですし、なかった場合は交代で抱っこしてなくてはいけないので食べた気にならないし。買ってよかったなーと思う瞬間です。
それと、食べこぼしたり汚れたりしてもさっと拭いて汚れが取れます。抗菌加工もされてるみたいなので、衛生面でも安心です!布製品だといちいち洗濯しなくてはいけないけど、この商品は拭くだけでOKです。
リッチェル 2WAYごきげんチェアKのデメリット
軽いのは持ち運びやすくてよいのですが、軽いがゆえに子どもが蹴ったり暴れたりすると簡単に動いてしまいます。今は高い方の位置で使っているので足が届かないですが成長して足がつくようになったときに大丈夫か心配です。特に床置きで使う場合は足で蹴ったらそのままチェアごと倒れてしまうのではないかと思うので、壁につけるか大人が見張るかしないといけないかも。
7カ月から5歳まで使える仕様だからか、座面がけっこうゆったりしています。
今はゆとりがありすぎて前に倒れてきたりずれてきたりします。なので、クッションを後ろに挟んで使うようにしています。
ベルト一つで取り付けることができてとても簡単なのですが、簡単な取り付けだから固定がそんなにしっかりはしていないです。子どもが動くとチェアも一緒に左右に少し動いてしまいます。
アームレストのあるダイニングチェアに取り付けた方が安心感があるかもしれないです。背中部分が短いので、子どもがのけぞると取り付けている椅子の背もたれに頭がぶつかってしまいます。
一人座りがきちんとできるようになれば大丈夫だと思いますが、支えがないと座れない時期は少し不安定に感じます。
リッチェル 2WAYごきげんチェアKの総合評価
総合的には買って大満足です!なによりもコスパの良さ。このお値段で5歳まで使えて、ローチェアとハイチェア両方の機能を備えている。
テーブルまでついているなんてとてもお得です。今回私が探していたのはメインで使うベビーチェアではなく、実家や外出先で使える持ち運びのできるものだったので、この商品はまさに私の理想通りのものでした。
軽くて持ち運び出来て、お座敷のお店では床置きに、テーブル席のお店では椅子に取り付けて、いろいろな場面でいろいろな用途に使えます。このお値段でこんなに多種多様な使い方ができるなんて!
今度初めての旅行に行く予定なので、旅先にも持っていこうと思っています。旅先での外食や旅館で過ごす時も大活躍しそうな気がします。
リッチェル 2WAYごきげんチェアK ブルー【送料無料 沖縄・一部地域を除く】
リッチェル 2WAYごきげんチェアKの口コミ・評判は?
リッチェル 2WAYごきげんチェアKのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 太ももがムチムチなのでこちらを購入。ぽっちゃりでも大丈夫です。
- もっと早く買うべきでした。テーブルも取り外しできて使い勝手良いです。
- 離乳食もスムーズです。
悪い感想や要望などの口コミ
- 子供が勢いよく反り返るとチェアごとひっくり返ってしまった。
- チープな感じ。
- 3歳児ぐらいだと抜けだします。
SNSの反響は?
インスタでもリッチェル 2WAYごきげんチェアKは話題になっているようです。
View this post on Instagram
リッチェルのごきげんチェアに先月チャレンジした時はフラフラで、まだダメだな?なんて思ってたのにお座り今回はお座り成功しました。
View this post on Instagram
寝かせるとぶーぶー文句言うので、イスに座らせたらご機嫌に!
View this post on Instagram
イスに座ってご飯の練習。
リッチェル 2WAYごきげんチェアKの購入を考えている人へアドバイス
軽くて持ち運びもできて、色々な椅子に取り付けが可能ですが、ハイチェアに比べて安定感はイマイチのような気がします。なので、メイン使いではなくて、実家や外出先用として購入するのが良いと思います。お値段はお手頃なので、サブ使いでもコスパは十分だと思います。
また、コンパクトで場所を取らないので、おうちにハイチェアや大きいベビーチェアを置くスペースがない。ずっと置いておくのは邪魔になるって人にもぴったりだと思います。必要な時だけ必要な場所に使える。そんな商品だなと感じました。
購入前は外食の時に子ども用の椅子を気にしなくてはいけなくて、外食先が限られてしまいました。さらには子ども用の椅子がないお店では夫と交代で抱っこして急いで食べていたので食べた気がしなくて。大好きな外食がストレスになっていました。この商品を購入してからは気兼ねなくどんなお店にも行けます。外食が好きだけど子どもが生まれてからなかなか行けないって人にもとってもおススメの商品です!
- 『ジョジョリーヌさん』(35歳/女性)のその他のレビューはこちら

ベビーチェアの各種ランキング記事はこちら
▼テーブル付きベビーチェアおすすめランキング10選★赤ちゃん快適&ママも便利で楽な理由

▼省スペースなテーブル固定ベビーチェアおすすめランキング10選★お出かけにも手軽で便利

▼人気!おしゃれなベビーチェアおすすめランキング11選★海外・国内ブランドで注目度◎

▼木製ベビーチェア【ロータイプ】おすすめランキング10選★自立心が芽生えるイスの大切さ

▼安いベビーチェアおすすめランキング10選★コスパ抜群5000円以下で大活躍◎

▼木製ベビーチェア【ハイタイプ】おすすめランキング12選★しっかりお座りで安定感◎
