tadpole スマートウォッチ C92を2ヶ月ほど使ってみた『sabãoさん』(41歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
スマートウォッチ C92
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- tadpole スマートウォッチ C92(IP68防水 活動量計 血圧計 血中酸素 心拍計 歩数計 消費カロリー 疲労測定 睡眠検測 ランニングモード カラースクリーン 電話着信通知/拒否 SMS/LINE通知 多機能 健康サポート機器 iPhone&Android対応 日本語説明書)を購入しようと思ったきっかけは?
- tadpole スマートウォッチ C92をどのようにして知りましたか?
- スマートウォッチを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったスマートウォッチは?
- tadpole スマートウォッチ C92の特徴、性能
- tadpole スマートウォッチ C92のメリット
- tadpole スマートウォッチ C92のデメリット
- tadpole スマートウォッチ C92の総合評価
- tadpole スマートウォッチ C92の口コミ・評判は?
- tadpole スマートウォッチ C92の購入を考えている人へアドバイス
tadpole スマートウォッチ C92(IP68防水 活動量計 血圧計 血中酸素 心拍計 歩数計 消費カロリー 疲労測定 睡眠検測 ランニングモード カラースクリーン 電話着信通知/拒否 SMS/LINE通知 多機能 健康サポート機器 iPhone&Android対応 日本語説明書)を購入しようと思ったきっかけは?
親も歳をとり、少し血圧が高いと言われたとのことで親にと思い検索をしました。
でもその前に私が他のメーカーの「スマートウォッチ KYOKA HC91 」で試してみました。
とはいえ、最初に私用に購入したものはスマホとアプリ間のBluetoothがうまくいかなかったので素早く同期ができる違うものをさがしました。
次に購入したスマートウォッチは自動に心拍や睡眠時間は測れましたが、血圧が測れなく、日本語説明がないため見方や操作が今一わからなかったので日本語説明があるものを重ねて探したのがきっかけです。とにかくめんどくさがり屋なのでいかに簡単で楽なのに正確・残るものを重視に探しました。
tadpole スマートウォッチ C92をどのようにして知りましたか?
ネットショッピングのAmazonや楽天市場でまずは「血圧計」「2019」で検索。手軽な手首型から上腕で測ることのできる血圧計しか見ていませんでした。そこで、「スマートウォッチ」その後に「自動」「日本語説明」のキーワードを足して検索。
キーワードで迷ったのが『最新版』『2019年版』で液晶部分で迷ったのが『丸形』『正方形型』『長方形型』のデザイン部分の形でした。
でも、最終的、決定打は説明されてた『高精度の血圧計』です。飾りだけの血圧計では意味がないからです。
スマートウォッチを買う際に重要視したポイントとは?
私がスマートウォッチを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。
1.機能
1番大事なことは自動的に継続に血圧・心拍が測れるスマートウォッチでした。より正確な血圧の変動で、記録が残れるもの。(血圧は測るが全く変動がないとかいつもの値と違い過ぎるのでは意味がないと思っていました。)
2.サイズ
通常付けていても違和感のないもの。いかにも毎度毎度、ピコピコと血圧や心拍を測っています!では気になるし恥ずかしいし重いと外して家でお留守番!ってなりそうだったのです。
3.コスト
1度充電をしたら何日も充電をしなくても良いもの。頻繁に充電するので充電をし忘れてこれまたそのままお留守番になりそうです。
この3点は微妙な差はあるかもしれませんが全て同じくらい大切なところです。 おまけで前回マイナス点だった、Bluetoothとアプリの関係です。
購入に迷ったスマートウォッチは?
購入に迷ったスマートウォッチは以下の商品です。
試しに私自身が購入したものでしたが、自動的に血圧や心拍が測れつないだアプリでは、時間まで記載。でもこれはスマホとアプリ間のBluetoothがうまくいかなくイライラしていました。他のスマホやiPadとアプリ感も試しましたが、何度入れなおしても再起動しても早朝の10分くらい1度でほとんど繋がりません。ここ以外は、他問題なしだったので最後まで悩みました。
追加で悩んだスマートウォッチは最終的に父親が使用するのでできたら通常の男性がしそうな腕時計を探したのですが、継続的に血圧が測れなく残らないか、高価なものは有るけど、お手頃価格がなく断念しました。
tadpole スマートウォッチ C92の特徴、性能
バッテリー:リチウム電池(90 mAh)
充電時間:1〜2時間(充電時間は2時間以内にお控えてください)
連続使用時間:約4~7日間(使用状況や機種により異なる)
表示方式:80*160TFTディスプレイ
対応Bluetooth:Bluetooth 4.0以上
動作環境:iOS8.0以上、Android4.4以上
防水仕様レベル:IP68
作業温度:-10℃~50℃
重量:約25g
ハンドサイズ:約25cm
バンド素材:シリコン
セット内容:1*本体、1*USB充電ケーブル、1*日本語説明書
通常は画面表示は真っ黒で計測されている感はわからないです。
心拍計 、
血圧測定 、
血中酸素 、
呼吸頻度、運動量 、距離 、
カロリー消費測定、
睡眠モニター、座りすぎ注意、電話・メッセージ通知、アラーム、カメラ遠隔操作などの機能がスマートウォッチ自体にもありスマホと専用アプリ「FitCloud」間をBluetooth使い、運動量(万歩計、距離、カロリー消費)、睡眠、心拍計、血圧測定、血中酸素、呼吸頻度回数は自動に計測、同期にて転記ができます。
充電時間は1-1.5時間以内で連続使用可能時間は約4~7日間です。USB充電ケープル付き、簡単に充電できます。私は、毎日お風呂に入っている間と紙を乾かしている時のみに充電をしていますが、不自由は有りません。
スマートウォッチに届いた通知のタイミングだと思いますが、ペアリングした携帯電話の最後のlineの最初の内容が数秒間表示されその後いわゆるメールのマーク表示され消えます。
電話がかかってきたときは名前が先に記載されその後に電話のマークが表示され消えました。今まで出会ったことが無かった「座りすぎ注意のお知らせ」はちょっとびっくりしました。
tadpole スマートウォッチ C92のメリット
2か月使ってみましたが、家庭やスマートウォッチではあまり見ない「血中酸素、呼吸頻度」が設定をすると24時間測定をしてくれます。実際には計測されている間隔は無いです。心拍数が測定しないときは設定1つで強めに測定してくれより正確に数値が出てきます。
2~3日おきにBluetoothを使用してスマホに転記していますが、1日24時間の心拍計、血圧測定、血中酸素、呼吸頻度が同期され、その日の平均も記載されそこをクリックするとすっごく細かく何分単位で測定されているのかな?と思うくらいです。
運動量こと万歩計ですが当日のみ時間単位が記載されます。後は週、月単位で記載されその日の歩数がわかります。
スマホをカバンの中で歩いていると電話やlineをバイブで教えてくれ助かります。スマホをマナーにしてても教えてくれます。
時計本体ではわかりませんが、アプリを同期すると毎分の呼吸数もわかります。
tadpole スマートウォッチ C92のデメリット
最初に気になったのは、着用していて汗や水が付いたとに時計表示部分の裏端が痒くなり痕が残ることです。
次にバンドの部分に丸がたくさん開いてある外した後は丸い形が残っていることです。これによって真夏の日光が気になり日焼け痕が怖いです。
この2点は夏に向けて今最も気になります。
後はスマートウォッチと繋がっているアプリ表示です。心拍計、血圧測定、血中酸素、呼吸頻度回数の表示は全て折れ線グラフで一日の変動が表示されており、時間がおよそしかわからなく、血圧表示に関して折れ線グラフで上と下の組み合わせがわかりにくいです。(折れ線グラフで表示されていますが、画面にタッチすると値は数字で表示されます。)
おまけでもう2点。「万歩計」は正確ではないように感じます。歩いていても歩いていないし座っていても歩いている歩数加算されています。変な現象です。
「睡眠モニター」での睡眠時間は寝ていない時間も睡眠中と計測されてしまいました。「座りすぎ注意のお知らせ」は数歩歩いただけでは感知をしないのかお知らせがやってきます。
tadpole スマートウォッチ C92の総合評価
私的には70点です。スマートウォッチ自体はとても見やすく動かしやすいです。計測中は内側が緑に光ますが、通常は腕時計をしている感じなので緑色はわかりません。
防水面では手洗いなどはつけて使用しましたが問題なく、1度はお風呂につけてしまいましたが問題なく前日同様に普通に動いています。
-30点としては、丸の電源部分を時々知らない間に長押しを押してしまって動いているときもあります。
「睡眠モニター」や「座りすぎ注意のお知らせ」は、ほぼ違うと思う方が良いと思います。「万歩計」は座っていてもよく手や腕を動かしているとカウントされてしまいます。
後は、個人差だとは思いますが、私の場合困ったことにバンドで痒みや痕が残るのいかがなものでしょうか?
ただ今は父親がつけていますが、痒みも痕も残らないようなので個人差なのでしょうね。とは言え、心拍計、血圧測定、血中酸素、呼吸頻度、運動量(万歩計、距離、カロリー消費)測定、これらの24時間測定があるので1日の変化が見え良いと思います。
スマートウォッチ C92
tadpole スマートウォッチ C92の口コミ・評判は?
tadpole スマートウォッチ C92のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 多機能なスマートウォッチが欲しくて購入しました。LINE、メッセージ、電話着信も表示されて、返信手間が減ってかなり便利です。
- 電池は3日間使って65%ほど残っていて、かなりあります。
- 思ったよりも重さを感じません。歩数計だけでなく血圧や血中酸素、肺活量も計測で着てかなりコスパがいいです。
悪い感想や要望などの口コミ
- 歩数計が計測できたり、できなかったりする。
- 血圧や血中酸素の正確性は怪しい。
- いろいろ計測はできるけど、一応なものですね。まだまだ精度に難ありかも。
tadpole スマートウォッチ C92の購入を考えている人へアドバイス
このスマートウォッチでは日本語説明書が付いていました。
スポーツ用のストップウォッチも(Run Walk Hilke Basketball)があります。
「心拍計、血圧測定、運動量(歩数計、カロリー、距離)測定、睡眠時間」に加え、他ではほとんど見かけない「血中酸素、呼吸頻度」とが設定をすると24時間測定をしてくれます。
スマートウォッチとしては良いですが、あくまでも目安と捉えて使用する方が良いと思います。私の場合、歩いた距離と何といっても睡眠時間が全く違います。
次にBluetoothを使いスマホで見る専用アプリ「FitCloud」が見にくいです。他のアプリでできないか試みましたが、私には難しく無理でした。
ただ、細かく短時間間隔で計測されていて見ごたえはあります。しかしながら、時刻はわかりません。
およそで読みますし、1か月過ぎればその前のデータは消えていきます。
- 『sabãoさん』(41歳/女性)のその他のレビューはこちら
