タワー 蛇口にかけるスポンジホルダーを1ヶ月ほど使ってみた『佐藤恵理子さん』(女性/33歳)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
山崎実業 タワー(tower) 蛇口にかけるスポンジホルダーを購入しようと思ったきっかけは?
キッチンには極力物を置かないということを、モットーにしています。なぜならその方が絶対に掃除しやすいからです。とはいえ、シンク周りはそうはいかない部分もあります。スポンジや食器洗剤など…。
私は掃除や整頓が大好きなのですが、苦手なのが水回りの掃除なのです。元々ホームインテリアが好きな私。中でもキッチン用品が好きで、いつも様々なキッチン収納やインテリアをインスタグラムなどでチェックしている際に、こちらのスポンジラックに出会いました。
ちなみにこのスポンジラックを主人に見せた所「へー!こんなのあるんだねー…でも百均とかのと変わらなくない?」との反応でした(笑)。ちなみに以前使っていたスポンジラックもこちらの山崎実業さんの吸盤タイプのものです。
吸盤スポンジホルダー タワー
実際に、このスポンジラックに不満があったわけではありません…というかこのようなタイプの物があると知らずに使用していたので、不満を不満と思っていなかったという感じですね。
しかし、こちらを使用することで快適に、もっと掃除が楽になるなら是非使用したい!という気持ちで、こちらを購入しようと思いました。
タワー 蛇口にかけるスポンジホルダーをどのようにして知りましたか?
元々、インスタグラムやroom clipなどでインテリアの写真を見るのが好きな私。また山崎実業さんのシンプルなデザインの大ファンでもあります。
今回の商品は、山崎実業さんのインスタグラムのアカウントを拝見していた際に見かけたものです。(実際にインスタグラムに掲載されていたのはスポンジホルダーダブルという、スポンジが2個置けるタイプの商品でした。)
今までスポンジ置きは、よくある吸盤タイプの物を使用しておりました。その際に特に不便に感じていたわけではないのですが、この商品を見かけて一目ぼれ。吸盤が落ちてくることもない、掃除も楽そう!ということで購入いたしました。
スポンジホルダーを買う際に重要視したポイントとは?
とにかくそのシンプルな佇まいに一目ぼれしました。ちなみにもう捨ててしまったのですが、元々使用していたものも山崎実業さんの吸盤型のスポンジラックでした。そもそも初めて見た時に吸盤以外のスポンジラックがある、ということに衝撃を受けました。
実際吸盤の部分が汚れたり、付ける場所によって吸着力が弱かったり…という諸々の不満は抱えていましたが、これらの部分は「仕方がない」と呑み込んでいた部分があります。
実際写真だけでは、どのような商品の詳細は分からない部分もあったのですが、大好きな山崎実業さんの商品と言うこともあり即決で購入しました。
購入に迷ったスポンジホルダーは?
購入に迷ったスポンジホルダーは以下の商品です。
山崎実業 タワー 蛇口にかけるスポンジホルダー ダブル
比較対象は同じメーカーの同じ商品のスポンジが2個置けるタイプのものです。そもそもまず吸盤タイプではないスポンジラックが、こちらの山崎実業さんの商品の他には現在見当たらないためです。
吸盤が嫌なら置けばいいのでは?と思われるかもしれませんが、極力キッチンには何も出さないというのをモットーにしているため、スポンジはシンク内に収納したいと思っております。
我が家の食器洗いスポンジは、スコッチブライトを使用しています。一応たわし等も所持していますが、常に使用してはおりません。
またコップや水筒を洗う際は、100円ショップseriaのキッチンスポンジトングを使用しています。そのため、この1つのスポンジで特に不便も感じていないのです。
なにより「スッキリとさせたい!」という目的で購入したかったので、シングルタイプを購入しました。
タワー 蛇口にかけるスポンジホルダーの特徴、性能
サイズ 約 幅 60mm×奥行き 145mm×高さ 125mm
対応サイズ 蛇口:直径 約 3~6cm以内、シンクの端から奥行 約 9.5cm以内に設置されているもの
シンク:深さ 約 11.5cm以上
スポンジ:厚さ 約 3.5cm以内
重さ 約 80g
素材 本体:スチール( ユニクロメッキ+粉体塗装 )
カバー:シリコーン
耐荷重 約 250g
付属品 クッション×2
60年を超える歴史あるインテリアブランド山崎実業。その中でも人気・知名度共に高いtowerシリーズのスポンジラックです。
吸盤型や置き型のスポンジラックとは異なり、シンクの蛇口に挟み込むだけで簡単に取り付けが可能。
蛇口との接地部分はシリコンカバーで装着されているため、接地部分を傷つけることなく使用可能です。
また傷つき防止シリコンクッションも付属されており、シンク内の設置部分にも装着できます。色は白と黒の2種類で、スタイリッシュでモダンなデザインが魅力の一つでもあります。
スチールの取り付け部分がしっかりとホールドするので、ずれ落ちることなく日々快適に使用できるスポンジラックです。
ゴチャつきがちなキッチンシンク内を、衛生的かつ広く活用できるシンプルなスポンジラックです。
タワー 蛇口にかけるスポンジホルダーのメリット
購入して使用し初めてから、1ヶ月ほど経過しています。とにかくシンク内がスッキリとして、掃除もしやすく、大満足しています。このスポンジラックの前に吸盤はどうしても経年劣化で剥がれやすくなりますし、水垢や油汚れが付いて手入れが面倒でした。
しかし、これはそういうものなのだと割り切って考えていましたが、こんな画期的な製品があるとは!という感じです。スポンジラックと水道蛇口の接着部分は、シリコンゴムで加工されているため傷つく心配がありません。
また、我が家はスコッチブライトを挟んでおりますが、落ちてきたこともありません。我が家は夕食の後にキッチンリセットとして調理台からシンクまで清掃しますが、このスポンジラックは取り外しも装着も簡単なので、毎日不便を感じたことはありません。
とても使いやすく、スタイリッシュな良品だと思っております。
タワー 蛇口にかけるスポンジホルダーのデメリット
デメリットがあるとすれば、水道の向きを変更する時に、スポンジラック自体も動いてしまうという点です。
しかしながら、この点については該当しないキッチン(蛇口)もあるでしょうし、私自身も特にそこまで不便に思っておりません。多少気になるという感じです。
また、こちらを購入した際にシンクを傷つけないためのシリコンクッションが2個付属で付いてきていたのですが…私はこのシリコンクッションを先日1個紛失してしまいました。
この失くした原因が、蛇口を移動した際にスポンジラックが動き、シリコンクッションが落ちてしまったからだと思われます。
紛失してから2週間くらい経っていますが、今のところはシンクに傷が付いていません。しかし今後傷ついたら嫌だなーと少しビクビクしております。
屋の家の蛇口のこの部分を、じーっと確認したことがないのですが、我が家のような形状の場合は多少注意が必要かもしれません。
タワー 蛇口にかけるスポンジホルダーの総合評価
初めて見た時に衝撃を受けたこのスポンジラックですが、本当にシンプルでモダンな使いやすい商品です。元々ファンですが、ますます山崎実業さんのファンになりました。
人気がある商品だからかは不明ですが、私はこのスポンジラックを1カ月入荷待ちして購入しました。とはいえ、百均にも吸盤タイプのスポンジホルダーは売っております。
それと比較するとこちらのスポンジラックの価格は1000円以上してしまいます。それを考えると、なかなか万人受けする商品ではないのかもしれない…とも思ってしまうのです。
現に、様々な通販サイトでこの商品を見かけるもののあまりレビューは見かけません。スポンジラックに関する価値観は様々ですが、「毎日使用するものこそお金をかけるべき!」と思う私にとっては、買って大正解の商品でした。
タワー 蛇口にかけるスポンジホルダーの口コミ・評判は?
タワー 蛇口にかけるスポンジホルダーのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- とても衛生的に保てます。シンクも広く使えます。
- 作りもしっかりしていて問題なしです。
- 省スペースで掃除が楽です。
悪い感想や要望などの口コミ
- 使っていたら錆びてきた。
- 径が小さいのか、落下する。
- 結構シンクの底部分にギリギリになる。
SNSの反響は?
インスタでもタワー 蛇口にかけるスポンジホルダーは話題になっているようです。
View this post on Instagram
今1番欲しいもの。500円のこれ。
View this post on Instagram
蛇口にかけるスポンジホルダー3連。
View this post on Instagram
早速、前回ポストのスポンジホルダーが大活躍です。
タワー 蛇口にかけるスポンジホルダーの購入を考えている人へアドバイス
スポンジラックについては貼り付けるタイプだと接着面の汚れが気にかかり、置き型は衛生面が気にかかっていました。この商品に出会うまでは、仕方がない…と諦めていた部分なのですが、このスポンジラックのおかげで今まで気にかかっていたモヤモヤがすっかり解消されました。
まだ実際に使用してから1ヶ月ほどしか経過していないのですが、今の所錆びてもいませんし、スポンジの水切れもいいです。ただ価格は安いものではないですし、人によって評価も分かれる商品だと思います。
しかし、私は既に十分に1000円の価値はある商品だと思っています。この商品を購入しようと検討されている方は、1度ご自身のシンクの深さ、蛇口からシンクまでの距離を計測してみてから、購入するのがオススメです。
- 『佐藤恵理子さん』(女性/33歳)のその他のレビューはこちら

その他のスポンジラックのランキングはこちら
▼くっつく吸盤式のスポンジホルダー 人気おすすめ比較10選★強力で落ちないのはコレ

▼ステンレス製のスポンジホルダー おすすめの比較11選★コンパクトで錆びない

▼落ちない!蛇口にかけるスポンジホルダー おすすめ比較9選★シンプルに蛇口に引っ掛けるだけ♪
