健康志向のモデルや芸能人が愛飲していることから注目が集まり、ヘルシー志向の女性たちの間で大ブレークしたスムージー。
今はスーパーでも一人分の量のスムージーが売られていて気軽に飲むことができますが、自分の好みや体調にあわせて、自分仕様のスムージーを作ってみませんか。
スムージーを簡単に作るためには、食材の粉砕パワーが十分あり、家族用としてもたっぷり容量のミキサーがおすすめします。
具体的にどのメーカーのどんなものがあるの?という方のために、ここでは、ミキサー初心者の方でも使いやすい、スムージーが簡単に作れるミキサーのおすすめをご紹介します。
- スムージー生活始めてみませんか?ミキサーが大活躍します
- スムージーミキサー選びの3つのポイント
- パワー&容量満足★おすすめミキサー11選
- 11位★ツインバード /ミキサー KC-4859
- 10位★ブラウン/コンパクト3 ブレンダー JM3018
- 9位★Russell Hobbs(ラッセルホブス)/ パワーブレンダー 14072JP
- 8位★DeLonghi(デロンギ)/ ブラウンブレンダー パワーブレンド3 JB3060
- 7位★テスコム ミキサー TESCOM TM8200
- 6位★DeLonghi(デロンギ)/ ブレンデックス パワーブレンダー DBLP615
- 5位★Panasonic (パナソニック)/ファイバーミキサー MX-X301
- 4位★Oster(オスター)/ベルーサ パワーブレンダーミキサー
- 3位★Oster(オスター)/アーバンブレンダーミキサー450w
- 2位★Panasonic(パナソニック) /ミキサー MX-X701-T
- 1位★Vita-Mix (バイタミックス)/ TNC5200
- ミキサー/Amazon・楽天の売れ筋ランキング
- スムージーが作れるミキサーで健康生活スタート
スムージー生活始めてみませんか?ミキサーが大活躍します
健康を意識して生活している人の間で、今やスムージーは定番と言っていいドリンクでしょう。手軽においしくたっぷりの野菜を摂ることができ、忙しい朝にも大活躍します。
熟れ(すぎ)たバナナ、冷凍ベリーを牛乳と一緒にミキサー かけたスムージーでデトックス♪
そと出歩けないのでカラダの内側から健康維持したいよね…*ˊᵕˋ)੭#StayHome pic.twitter.com/dmSunMQOCs— Francois (@second_b_r) May 2, 2020
おうちでスムージーづくり🏡
冷凍させたラズベリー、バナナ、ヨーグルト、豆乳、メープルシロップをミキサーでまわしました😋ビタミン補給✨
きょうみたいなぽかぽか陽気にはひんやりしたドリンクが美味しいですね🥰 pic.twitter.com/EhbaLydWj8— 澤田愛美 (@amy__oxox) May 2, 2020
既成のスムージーでも良いですが、より自分にあったスムージーを飲みたいという方は、ミキサーがあればいつでも簡単に手作りスムージーを楽しむことができます。
まだミキサーを使ったことがない方、ミキサーはどんなポイントで選んだらいいのかわからないと思っている方のために、家族で使えるスムージーミキサー選びのポイントをみてみましょう。
スムージーミキサー選びの3つのポイント
スムージーを手軽に、簡単に、スムーズに作るためには、主に次の3つのポイントをチェックしてみましょう。
消費電力
ミキサーの消費電力は様々ですが、一人用として最低でも180w~200wほしいところです。
家族2~3人で使えるものとしては、250w以上の消費電力があれば良いでしょう。このくらいのパワーがあれば、氷を使えたり、野菜の繊維をしっかりと断ち切れたりして、マイルドでおいしいスムージーを作ることができます。
容量
1カップ | ミキサー容量 | |
---|---|---|
一人分 | 250~300cc | 500ml |
2~3人分 | 600~900cc | 700~1,200ml |
家族用の容量として、このような目安で考えられるといいでしょう。
3人家族として、1,000mlの容量があれば、平均適量として大丈夫です。
口コミ
ミキサー購入の前に実際、ミキサーを使われている方の口コミを参考にすることも大事です。
使い勝手や、実際のスムージー作りなどでどんな感じか、リアルな意見を知ることができます。
パワー&容量満足★おすすめミキサー11選
ここからは、3人家族程度を目安として、消費電力・容量で満足のいくおすすめミキサーをランキングでご紹介します。
11位★ツインバード /ミキサー KC-4859
11位におすすめするのが、「ツインバード /ミキサー KC-4859」です。
3段階速度調整で好みに合わせられ、パワフルな6枚刃で作るスムージーは滑らかな口当たりと評判です。
- 速度3段階調整機能
- 6枚刃カッター
- 家族向けの1,200ml大容量
- 安全設計のロック&オートストップ機能
サイズ | 幅23.0×奥行23.5×高さ44.5cm |
ボトル容量 | 1,200ml |
本体重量 | 3.8kg |
消費電力 | – |
コードの長さ | – |
カッター形状 | 6枚刃カッター |
氷粉砕 | 〇 |
備考 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 大きいけれど、使いやすき機能で朝の忙しい時に、家族3人分のスムージーも楽に作れます。
- すごくクリーミーなスムージーが出来ます。掃除も洗浄モードでラクラクです。
- 氷も砕けるパワーがあるので文句なし満足のミキサーです。
悪い口コミ
- やっぱり、大きいし、音もかなりします。
インスタの評判
この投稿をInstagramで見る
材料入れたら50秒くらいで最高に滑らかな舌触り〜
10位★ブラウン/コンパクト3 ブレンダー JM3018
ブラウン パワーブレンド コンパクト3 ブレンダー JM3018
シェイバーで有名なブラウンからもミキサーが登場しています。「ブラウン/コンパクト3 ブレンダー JM3018」
600mlと二人家族にちょうどいい容量なのに、240wのパワフル設計で、氷の粉砕もOKと人気のミキサーです。
- コンパクトなのに240wパワー
- スタイリッシュなデザイン
- 2段階スピードスイッチ
サイズ | ガラスジャグ装着時:約幅13.0×奥行13.5×高さ33.0cm |
ボトル容量 | 600ml |
本体重量 | 1.2kg |
消費電力 | 240w |
コードの長さ | – |
カッター形状 | ステンレススチール |
氷粉砕 | 〇家庭用の氷の粉砕 |
備考 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- シュっとしたデザインでキッチンでも邪魔にならないです。
- ちゃんと粉砕して滑らかなスムージーができます。
悪い口コミ
- 600mlとありますが、実際は400mlくらいかなと思います。
Twitterの評判
ブラウン パワーブレンド3 購入
480W 2.2万回転/分
連続使用3分
ガラス容器
見た目がカッコいい(重要) pic.twitter.com/KMKc9K26VK— 生野菜生活 (@nama_vege) April 25, 2020
9位★Russell Hobbs(ラッセルホブス)/ パワーブレンダー 14072JP
おしゃれなデザインで人気の「Russell Hobbs(ラッセルホブス)/ パワーブレンダー 14072JP」です。
どこかクラシカルな見た目ですが、インテリア感覚で購入される方も多いとか。見た目だけではなく、500wという、超パワフルミキサーになっています。
それに加えて、13段階のスピード切替スイッチで好みのスムージーも作れるという優れものです。
- 超パワフル500w
- 13段階のスピード切替スイッチ
- 自動復帰機能搭載
- 分解洗浄可能
サイズ | 幅19×奥行18.5×高さ39cm |
ボトル容量 | 1,250ml |
本体重量 | 3.1kg |
消費電力 | 500w |
コードの長さ | 1.7m |
カッター形状 | カッターブレードの軸:耐久性が強いベアリングシステムを採用 |
氷粉砕 | 〇家庭用の氷の粉砕も可能 |
備考 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- スムージーの仕上がりの滑らかさはお店のスムージーに本当に近いです。さすが500wのパワーです。
- 500wのパワーで音も覚悟していましたが、気になりませんでした。
- 分解出来て掃除もとても楽です。
悪い口コミ
- 熱いものを入れるときには要注意です。80度以上で劣化の恐れありです。事前に50℃くらいで温め足りして使う必要があります。
Twitterの評判
スタイリッシュで綺麗!見た目重視で購入したラッセルホブス パワーブレンダーが届きました。これでフードプロセッサーと泡立ても楽になるわぁ pic.twitter.com/W6c3WGmX
— ANUENUE( •ॢ◡-ॢ)-♡ (@ANUENUE1209) May 9, 2012
8位★DeLonghi(デロンギ)/ ブラウンブレンダー パワーブレンド3 JB3060
洗練されたデザインの「DeLonghi(デロンギ)/ ブラウンブレンダー パワーブレンド3 JB3060」は、そのデザインだけでなく、パワーに関しても文句なしの480w。
1,250mlのたっぷり容量で、氷の粉砕もOK!大満足のミキサーです。
- 480wは、ドイツ品質のハイパワー設計
- 大容量サーモレジスト素材のガラスボトル
- ターボ機能搭載
- 180gの氷一気粉砕
サイズ | ガラスジャグ装着時:約幅19.0×奥行18.5×高さ38.5cm |
ボトル容量 | 1,250ml |
本体重量 | 3.5kg |
消費電力 | 480w |
コードの長さ | 1m |
カッター形状 | ステンレス |
氷粉砕 | 〇 |
備考 | 連続使用可能時間:約3分 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- たっぷりサイズのボトルが三角で注ぎやすいです。
- すごいパワーで滑らかでおいししスムージーが作れます。
- おしゃれなデザインなのに、スムージーに最適な機能も満足です。
- 刃の部分も取り外せるので、掃除もラクラクでいいです。
悪い口コミ
- バターコーヒーをぬるま湯で作った時に蓋中央のところから漏れてきました。
Twitterの評判
Hoe bevalt de JB3060 blender van Braun? Wij probeerden hem uit!: De JB3060 blender van Braun is uitgeroepen tot… https://t.co/jAvNlggvHJ pic.twitter.com/USpMHVrIRp
— kinderen (@kinderen) September 20, 2017
7位★テスコム ミキサー TESCOM TM8200
お手頃価格・スタイリッシュデザイン・シンプル機能という点で人気のテスコムのこちら「テスコム ミキサーTESCOM TM8200」を7位におすすめします。
家庭用製氷皿の角氷10個まで入れてOKでスムージーも作れます。1,000mlの容量は家族3~4人分なので十分な量といえるでしょう。
置いている姿もおしゃれだと好評です。
- モーター保護装置
- ダイヤルスイッチ
サイズ | 幅16.7 奥行き16.8×高さ3.75cm |
ボトル容量 | 1000ml |
本体重量 | 約2.5kg |
消費電力 | 240w |
コードの長さ | – |
カッター形状 | 大型波刃チタンカッター |
氷粉砕 | 〇(家庭用製氷皿の角氷10個まで) |
備考 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- スムージーを作るために購入しましたが、氷もOK、ニンジンも問題なく粉砕できました。
- デザインもかっこいい感じで気に入っています。機能的にも口当たりがいいスムージができます。
悪い口コミ
- 音がうるさいです。夜遅くに使うには気を付けいます。
- 底の部分がねじ込み式担っていますがキチンをねじらないとここから漏れてきます。
Twitterの評判
TESCOM TM8200のミキサー。
これは見た目もオシャレで使い勝手もよし( ‐ω‐)b
この価格帯ならコスパ抜群で買ってよかったー( ´艸`)#買ってよかったアワード2018 pic.twitter.com/ALX8ehCt61— だいママぴっぴ (@daidaimimumama) January 19, 2019
6位★DeLonghi(デロンギ)/ ブレンデックス パワーブレンダー DBLP615
かっこいい!まずはそのデザインに惹かれる「DeLonghi(デロンギ)/ ブレンデックス パワーブレンダーDBLP615」です。
ムラなく、なめらかスムージーがお好みの方にもおすすめするDeLonghi(デロンギ)のミキサーですが、その機能も1,600mlの容量でたっぷり家族分のスムージー作りにはもってこいです。
- たっぷり大容量1,600ml
- おしゃれなクラシカルデザイン
- 氷粉砕もOKパワー
サイズ | 幅20.0x奥行20.0x高さ3.90cm |
ボトル容量 | 1600ml |
本体重量 | 約4kg |
消費電力 | 420w |
コードの長さ | – |
カッター形状 | – |
氷粉砕 | 〇 |
備考 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 毎日使うので、カッター部分の洗いやすさはとてもいいです。
- 氷も粉砕出来るので、満足のパワーです。デザインもレトロさがいいです。
- 大容量のものを探していたので1600mlはとてもいい大きさです。パワーもこのくらいで満足です。
悪い口コミ
- この大きさなのでガラスポットが重いです。スムージーを作って持ち上げるとかなりの重さです。
Twitterの評判
今日ミキサーを購入。ヤマダポイントを貯めてたのだ。デロンギのパワーブレンダー☆スープもスムージーも、これからはラクラク作れるね。嬉しいー!!
— Mayuko_Shiroo (@mayugeba) February 5, 2011
5位★Panasonic (パナソニック)/ファイバーミキサー MX-X301
信頼・安心のパナソニックの「Panasonic(パナソニック)/ ファイバーミキサー MX-X301」です。
パナソニック独自カッター搭載で、氷も無理なく粉砕。野菜の繊維も細かな切削で、なめらかに仕上がります。
- モーター保護装置
- パナソニック独自「ブラックハードチタンコート ファイバーカッター」搭載
サイズ | 幅20.3×奥行21.4×高さ37.2cm |
ボトル容量 | 1,000ml |
本体重量 | 2.9kg |
消費電力 | 255w |
コードの長さ | – |
カッター形状 | ブラックハードチタンコート、刃先がのこぎり状の大型刃 |
氷粉砕 | 〇(家庭用冷蔵庫で製氷されたもののみ) |
備考 | モーター保護装置 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 安全性にとても気を使っているミキサーです。蓋とちゃんと閉めないと作動しません。
- 刃の部分も取り外せるので掃除もラクにできて衛生的です。
- 軽めで音もうるさくないのですごくいいです。おいしいスムージーが出来ます。
悪い口コミ
- ニンジンをよく使っていたら、土台と上部分のはまりが悪くなってしまいました。材料は小さくカットして使ったほうがいいです。
Twitterの評判
おはようございます。
今朝は、にんじんとりんごのジュース。レモン入り。
ああ、今までの人生で買った電化製品ベスト3に入ります、スムージー作る機械(ファイバーミキサーって書いてる)。
ほんとに買ってよかった。
今週、秋場さんのにんじんも入ってきます。楽しみだ。 pic.twitter.com/wQlz9nOW4J— 高島千晶@楽天堂・豆料理クラブ (@chiakitakashima) October 2, 2019
Panasonic ファイバーミキサー MX-X301のリアルなレビュー記事はこちら
4位★Oster(オスター)/ベルーサ パワーブレンダーミキサー
4位におすすめするのは、大容量&超パワーミキサーの「Oster(オスター)/ベルーサ パワーブレンダーミキサー」です。
確かに大きいですが、逆にそのおしゃれな存在感で人気にもなっています。氷も問題なく粉砕できます。
- 大容量&大パワー
- 3種類(スムージー/スープ/ディップ)のプログラムモード搭載
- 大きめの氷もOK
サイズ | 44.4×23.6×20.9cm |
ボトル容量 | 1,900ml |
本体重量 | 4.65kg |
消費電力 | 1200w |
コードの長さ | – |
カッター形状 | 大型6点式ステンレスブレード搭載 |
氷粉砕 | 〇 |
備考 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 1200wにしては、音が気になりません。もちろん、そばで使うときは大きな音に感じますが、少し離れてしまえば、気にならない感じです。
- 「スムージー」「スープ」「ペースト/スプレッド」のスイッチを押すだけというのがとてもいいです。簡単&シンプル操作が一番です。
- お店で飲んだ様な、なめらかなスムージーが出来るので、さすがこのパワーだなと思います。
- ドシっとした雰囲気とデザイン自体もすごくかっこいいです。
悪い口コミ
- 重さも大きさもあるので、一度置いた場所からなかなか、移動させるのは大変だなという感じです。
- 刃は取り外せないので、掃除するときにちゃんと汚れが取れているか心配です。
インスタの評判
この投稿をInstagramで見る
バイタミックスと悩んだけど…70%off位で格安だったこちらで良かった
3位★Oster(オスター)/アーバンブレンダーミキサー450w
3位におすすめするアメリカで1924年創業、Oster(オスター)の「Oster(オスター)/アーバンブレンダーミキサー450w」です。
目を惹くデザインのおしゃれさ、家族分で使えるたっぷり容量、なめらかスムージーが作れるパワフルパワーが魅力です。
色のバリエーションも揃っているので、好みに合わせた色のチョイスができるのもいいですね。
- 3段階のスピード調整機能
- 1,250ml大容量
サイズ | 39.5×19.5×19.5cm |
ボトル容量 | 1,250ml |
本体重量 | 3.6kg |
消費電力 | 450w |
コードの長さ | 1m |
カッター形状 | – |
氷粉砕 | 〇 |
備考 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- ミキサーは断然、たっぷり容量のほうがおすすめです。
- アメリカンレトロという感じのデザインですごく気に入っています。それの劣らない、機能も十分で大満足です。
- ガラス製のボトルが高級感もあってすごくいいです。
- 音は大きいですが、パワーがあるので長い時間起動しているわけではないのでよしとするところです。
悪い口コミ
- 思った以上に重さと大きさがあるので、狭いキッチンだと起き場所に困ります。
- 安全装置機能はついていないので、小さな子供だけでは絶対使わせないように注意が必要です。
- ボトルと土台のはめ込みがちゃんとはまっているか、ちょっとわかりずらいです。
インスタの評判
この投稿をInstagramで見る
半年ぐらい待ったわ
2位★Panasonic(パナソニック) /ミキサー MX-X701-T
安心のPanasonic(パナソニック〉ブランドから2位におすすめするのは、「Panasonic(パナソニック) /ミキサー MX-X701-T」です。
他にありそうでないブラウンの落ち着いたカラーが家族世帯にもインテリアとしてもいいと人気があります。
1,000mlのミキサーボトル、400mlのタンブラーカップ、他にもミルカップ:ドライ 50g・ウェット 200mlがあるので、使い分けできるとして重宝すること間違いなしです。
- タンブラー、ミルカップ付き
- たっぷり容量1,000ml
- 仕上げ投入口アレンジホール付
サイズ | 幅20.3×奥行21.4×高さ37.2 |
ボトル容量 | 1,000ml |
本体重量 | 2.9kg |
消費電力 | 255w |
コードの長さ | – |
カッター形状 | ブラックハードチタン |
氷粉砕 | 〇 |
備考 | タンブラー、ミルカップ付き |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 今まで使っていたミキサーに比べて断然音が静かです。
- 家族分のスムージーを作れるたっぷりサイズでとてもいいです。韓国風お粥を作ったり、いろいろ活用しています。
悪い口コミ
- 電源コードが異常に短いです。使う場所が限られてしまいます。
- 硬いものを粉砕するときは液体と一緒にと説明書に書かれています。まめ
- 後片付けはちょっと面倒な感じです。
Twitterの評判
みんなmng良すぎるから、俺だって最近のmy new gear
Panasonic MX-X701
これで料理の幅も増えるってもんだぜ pic.twitter.com/GbfXUmC4LZ
— ☆はちろく☆ (@route86timeless) February 17, 2018
1位★Vita-Mix (バイタミックス)/ TNC5200
アメリカでの歴史も100年近くあり、今では日本でもブレンダー(ミキサー)といえば、こちらVita-Mix (バイタミックス)という程、話題になっています。
日本で売られている一般的なミキサーの2~3倍のパワーで、硬い氷や野菜の種なども問題なく粉砕してくれる「Vita-Mix (バイタミックス)/TNC5200」です。
3~5分の運転だけで、優れた攪拌力が働き、火を使わずに摩擦熱で温かいスープができるとして話題です。
- 最大級の900w
- 特殊ステンレス製の刃
- 高性能モーター
- 速度無段階式で調整
- 摩擦熱で温かいスープ調理◎
サイズ | 幅19cm 奥行22cm 高さ51cm |
ボトル容量 | 2,000ml |
本体重量 | 5.1Kg |
消費電力 | 900w |
コードの長さ | – |
カッター形状 | 特殊ステンレス製の刃 |
氷粉砕 | 〇 |
備考 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 確かに価格は高いなと思いますが、ほかのミキサーにはないパワーです。
- 時短調理にはもってこいです。温かいスープが出来るのには驚きました。
- バナナミルクを作ったら、ふんわりしたムースが出来上がりました。ほかのミキサーではこんな風にできません。
悪い口コミ
- 使い時間が短いとしても、ものすごい音がするので、使う時間に気を使います。
- はじめ使うときに、水を入れて回してみると、黒い汚れの様なものが出てきたので、はじめは洗ってから使ったほうがいいです。
Twitterの評判
柑橘6種類と氷だけが入ってる。かんぺきなジュース、
買ってよかったバイタミックス pic.twitter.com/CuuODwb6l2— Tomoko Doe (@TomokoDoe) May 2, 2020
もう10年くらいになるかなぁ〜毎朝スムージー作っています🍇🍌私は、グリーンを多めにいれているから、見た目は良くないかも💦
玉ちゃんのを見て思ったけど、Vitamixはすごいね✨うちの安ーいジューサーじゃ、こんな出来だもん💧 pic.twitter.com/JuBrP8YdTF— いちえ (@chietakeyama) April 29, 2020
ミキサー/Amazon・楽天の売れ筋ランキング
スムージーが作れるミキサーで健康生活スタート
スムージー作りに最適なミキサーをおすすめランキングでご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
おいしいスムージーを作るには、ミキサーのパワーが大事です。そして、家族分の量をしっかり作れるような容量のミキサーを選ぶと良いでしょう。
自宅で飲むスムージーが一番おいしい♪そんな健康スムージー生活ができたらいいですね。
▼ミキサーの詳しいレビュー記事はこちらをどうぞ
