おしゃれなミキサー(ブレンダー)おすすめ10選★オスターボールジャーに注目!

ミキサーミキサー

自分の健康や家族の健康のために、野菜をしっかり摂る食生活をしたいと思っている方って多いんですよね。

でも実際、生野菜を毎日十分な量食事で摂るのはなかなか難しいものです。そこで、「一家に一台!」と注目されているのが、「ミキサー(ブレンダー)」です。

スムージー作りにも最適、野菜嫌いの子供のために野菜を細かく粉砕することもできるとして人気に。いろいろなメーカーから販売されていますが、せっかく使うなら「おしゃれなミキサー」はいかがでしょうか。

おしゃれなだけじゃない、機能的にも十分満足できるミキサーもたくさんあるんです。

ここでは、そんなおしゃれなミキサー(ブレンダー)を厳選し、おすすめランキングでご紹介します。キッチンに置いておくだけでインテリアにもなり、気に入ること間違いなしです。

この記事は以下のような内容を知ることができます。

  • 失敗しない!オシャレなミキサー選びのポイントは3つ!
  • ブランド力チェック!(レコルト、ブルーノ、デロンギ、ラッセルホブス、オスター)
  • オシャレなミキサー10商品の比較表掲載。
  • ミキサーといえばオスカー。ライナップの中でどれがオススメ?
  • 一押しはデロンギ!オススメな理由について!
スポンサーリンク
  1. おしゃれなミキサーがSNSでも大人気
  2. おしゃれなミキサー(ブレンダー)選びに大事なポイント
    1. ①デザイン性
    2. ②ブランド力
    3. ③機能性
      1. 1.消費電力
      2. 2.カッター
      3. 3.容量
  3. おしゃれなミキサーおすすめ10商品の比較表
  4. おしゃれなミキサーおすすめランキング10位~1位
    1. 10位★recolte (レコルト)/ソロブレンダー ソラン RSB-3
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    2. 9位★Oster(オスター)/ベルーサ パワーブレンダーミキサー
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    3. 8位★Tiger(タイガー)/ スムージー ジューサー SKS-G700-V Tiger
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    4. 7位★TESCOM (テスコム)/MetalLine ジュースミキサー TM8100
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    5. 6位★BRUNO(ブルーノ)/ コンパクト ブレンダ― BOE023
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    6. 5位★Oster(オスター)/ボールジャーブレンダーBLSTMM1-BBK-040
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    7. 4位★MixtoMax(ミックストゥマックス)/ミルミキサー
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    8. 3位★Russell Hobbs(ラッセルホブス)/ パワーブレンダー 14072JP
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    9. 2位★Oster(オスター)/アーバンブレンダーミキサー350w
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    10. 1位★DeLonghi(デロンギ)/ ブレンデックス パワーブレンダーDBLP615
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
  5. ミキサー/Amazon・楽天の売れ筋ランキング
  6. おしゃれなミキサー(ブレンダー)はデザインがいいだけじゃない

おしゃれなミキサーがSNSでも大人気

この投稿をInstagramで見る

Yasuko Yamaguchi(@yasuko.777)がシェアした投稿

今やトレンド発信ツールとして使われているインスタやツイッターなどのSNSで「#ミキサー」で検索してみると、おしゃれで素敵なミキサーが多く投稿されていることがわかります。

そんな画像を見て…「うちで使っているミキサーは古いしダサい…」「こんなおしゃれなミキサーがあるの?」と感じた方はいませんか?

ポイントは「毎日使いたくなる、おしゃれなミキサー」です。

家電アドバイザー:ケンさん
ミキサーは本当に使いこなせば、幅広く活躍出来る調理家電です。それがおしゃれなものを使うことで女性はモチベーションもあがるんじゃないかな!そんなおしゃれなミキサーを紹介していきますよ!
libloomスタッフ:iyo
私も便利だというミキサー!使ってみたいです!

おしゃれなミキサー(ブレンダー)選びに大事なポイント

この投稿をInstagramで見る

辻 めぐみ(@sip_megumi)がシェアした投稿

ミキサー(ブレンダー)の購入を検討されている方が、まずどんなポイントで選ばれるかは、優先順位によっても、違ってきますね。

おしゃれなミキサー選びのポイントを見ていきましょう。

①デザイン性

ミキサー(ブレンダー)のデザインは、メーカーやブランドによってもそれぞれ特徴があります。

おしゃれなミキサー(ブレンダー)とは
  • かわいい
  • 色合いがきれい
  • レトロ・クラシカルデザイン
  • スタイリッシュ

自分の好みや、キッチンやダイニングのインテリアに合わせたデザインを選んでみましょう。

家電アドバイザー:ケンさん
今は、見た目重視で選ぶ方も少なくないですね。デザイン重視でも機能的にも十分なものも結構あります!

②ブランド力

様々な調理家電のメーカー・ブランドがある中で、「おしゃれ」なデザイン自体が大きな特徴になっていたり、他にはないカラー使いをしているブランドがあったりします。

こういったブランドは「おしゃれな調理家電ブランド」として注目が高まっており、ブランド力が抜群です。誕生日や結婚祝いなどのギフトにしても喜ばれるでしょう。

récolte(レコルト)
  • パステル調のカラーでかわいいデザイン
  • ホットプレートなども人気
BRUNO(ブルーノ)
  • コンパクトホットプレートで大ブレイク
  • カラフルで洗練されたデザインが魅力
DeLonghi(デロンギ)
  • イタリアの家電ブランド
  • レトロ・クラシカルなのに、スタイリッシュな雰囲気
  • 男性にも人気が高い
Russell Hobbs (ラッセルホブス〉
  • イギリスの家電ブランド
  • イギリスらしいクラシカルで品のいいデザイン
Oster(オスター)
  • 1924年にアメリカで創立されたブランド
  • 人目を惹くデザイン
  • パワフルな機能性にも注目

今、日本でも話題・注目されているブランドをピックアップしました。ミキサー(ブレンダー)だけではなく、ホットプレート、コーヒーメーカーなどもおしゃれな製品を扱っているので要チェック!シリーズで揃えてみるのも統一感が出て素敵です。

家電アドバイザー:ケンさん
ここで挙げた5ブランドは特にミキサーの中では人気ですね。個性的なデザインやカラーなども人気のポイントになっています。

③機能性

せっかく、おしゃれなミキサー(ブレンダー)を買っても、機能的に満足出来なければ論外です。下記の3つの項目をしっかりチェックしましょう。

1.消費電力

一般的にミキサーでスムージーなどを作るときには、野菜の繊維・種、氷などがスムーズに粉砕できるかというのが、スムージーのおいしさに関わってきます。

パワーがあるミキサー(ブレンダー)だと、口当たりなめらかなスムージーができるため、パワーが十分かどうかを必ずチェックしましょう。

家電アドバイザー:ケンさん
ミキサーに関してはパワーもとても大事!硬いもの…例えば、氷なども砕けられるものはやっぱり、パワーが必要です。

2.カッター

材料を粉砕するカッターの形状(刃の枚数など)や素材も重要です。特に氷を粉砕できるかどうかで使い勝手がだいぶ変わるので、氷を細かく粉砕できる刃を使用しているかどうかを確認すると良いでしょう。

家電アドバイザー:ケンさん
カッターの形状も大事にあチェックポイントです。商品によってその形状も変わってきますよ!

3.容量

ミキサーの大きさ=ボトルの容量もとても大事なポイントです。

ミキサー容量
1人分300~500ml
2~3人分700~1200ml

1カップ250~300ccを一つの目安として、ミキサーを使う人の人数や、家族の人数で容量を考えるといいでしょう。

家電アドバイザー:ケンさん
容量もとても大事です。一人暮らしの方だとそんなに大きな容量のものは必要なかったり、逆に5人家族になると大きなものが必要になったりします。家族に人数や、料理に使うのか、赤ちゃんの離乳食作りに使うのかでも必要な容量は変わってくるので要チェックです。

ではまず、おすすめ10商品を比較表で見比べてみましょう。比較するのは、ボトルの容量とパワー、価格!そして、2018年12月28日時点のAmazonの口コミ評価で「非常に良い」をパーセンテージで表しているものをご紹介します。

おしゃれなミキサーおすすめ10商品の比較表

名称容量消費電力価格Amazon評価:
口コミ
「非常に良い」
MixtoMax
ミルミキサー ミキサー
600mL1000w¥2,49965%
レコルト ソロブレンダー ソラン
RSB-3
400~300mL160w¥4,32054%
ラッセルホブス
パワーブレンダー
14072JP
1250ml500w¥12,80072%
Oster【公式】
ベルーサ
パワーブレンダーミキサー
1900ml1200w¥38,65250%
タイガー ミルつき ミキサー
SKS-G700-V Tiger
ミキサー:700ml
ミル:200ml
お茶ミル:20ml
250w¥ 8,71950%
TESCOM
MetalLine ジュースミキサー TM8100
1000ml180w¥ 4,24246%
デロンギ
DBLP615-WH
1600ml420w¥17,64864%
BRUNO
BOE023-GR


400ml250w¥ 4,08222%
Oster【公式】
ボールジャーブレンダーミキサー

600ml250w¥ 6,81751%
Oster アーバンブレンダー
BLSTUS-PP-040
800ml350w¥ 4,5024つ星100%

*表示しています価格は2020年8月現在のAmazonの価格を参考にしています。価格は変更することがありますので予めご了承ください。

家電アドバイザー:ケンさん
Amazon口コミではMixtoMax、ラッセルホブス、デロンギの評価がいいようです。

MixtoMaxは小さめなのにパワーもあり、低価格というコスパ面で◎で、かわいらしいデザインが人気です。

ラッセルホブス、デロンギはスタイリッシュでどこかレトロなデザインが大人気!おすすめです。

libloomスタッフ:iyo
デザイン重視で選んでもいいですけど、やっぱりこうして容量とパワーを比較して口コミの評価を参考にするのもいいですよね。

おしゃれなミキサーおすすめランキング10位~1位

ここからは、機能もデザインも大満足なおしゃれなミキサーをランキングで紹介します!

10位★recolte (レコルト)/ソロブレンダー ソラン RSB-3

かわいいと評判の「recolte (レコルト)/ソロブレンダー ソラン RSB-3」を10位におすすめします。

「ガラスジャー」と「トライタン製ボトル」の二つのボトルがついていて、使い分けもできます。地特にガラスジャーは見た目がとてもおしゃれでカフェ気分を味わえると大人気です。

おすすめポイント
  • 2つのボトル(ガラスジャー&トライタン製ボトル)付
サイズガラスジャーセット時:約 幅11.0×奥行10.5×高さ26.0cm、
トライタン製ボトルセット時:約 幅10.0×奥行10.5×高さ28.0cm
ボトル容量トライタン製ボトル:400ml /ガラスジャー:300ml
本体重量トライタン製ボトルセット時:約690g 、
ガラスジャーセット時:約990g
消費電力160w
コードの長さ
カッター形状(素材)ステンレス
氷粉砕家庭用小さめ氷
備考

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 一人暮らし用に丁度いいサイズ感。
  • ガラスジャーは置いておくだけでもおしゃれ!
  • 作ったらそのまま飲めて、しかも容器がおしゃれなので言うことなし!

悪い口コミ

  • 消費電力がもう少し高ければ完璧。
  • 刃が取れないので、細かい部分の掃除がしづらい。

Twitterの評判

9位★Oster(オスター)/ベルーサ パワーブレンダーミキサー

大きくて存在感抜群な「Oster(オスター)/ベルーサ パワーブレンダーミキサー」。アメリカらしいごつめなデザインが、なんともかっこいいと評判です。

機能的にも申し分ないパワーと容量、そして細かないくつもの料理に対応した3種類のプログラムモードも注目されています。

おすすめポイント
  • 大容量&大パワー
  • 3種類(スムージー/スープ/ディップ)のプログラムモード搭載
  • 大きめの氷もOK
サイズ44.4×23.6×20.9cm
ボトル容量1900ml
本体重量4.65kg
消費電力1200w
コードの長さ
カッター形状大型6点式ステンレスブレード搭載
氷粉砕
備考

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 大きくて存在感があり、デザインのおしゃれさが映える。
  • 大きさの割には音がうるさいとは感じない。

悪い口コミ

  • 狭いキッチンにはおけない。

8位★Tiger(タイガー)/ スムージー ジューサー SKS-G700-V Tiger

国内では誰もが知っているTiger(タイガー)ブランドのこちら「Tiger(タイガー)/ スムージー ジューサー SKS-G700-V Tiger」を8位でおすすめします。

海外メーカーの色合いというと、原色タイプか、メタリックタイプなどが多い中で、品のいい大人カラーの雰囲気のボルドーのミキサーです。

落ち着いたその色と、安心・信頼ブランドで選ばれる方も多いです。

おすすめポイント
  • 波形チタンコートのミキサーカッター
  • フタをあけないでスティックを使って中をかき回す スムージースティック付
  • ダブルロック構造
  • 「HI/LOW」スイッチ切替え
サイズ幅20.2×奥行16.6×高さ36.4cm
ボトル容量ミキサー:700ml/ミル:200ml/お茶ミル:20ml
本体重量約3.5kg
消費電力250w
コードの長さ
カッター形状波形チタンコート
氷粉砕
備考家庭用の2.5cm角以内の角氷OK

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • どしっとした感じで安っぽさがない。
  • 他にないカラーリングが渋くてかっこいい。
  • 家庭で作る氷も問題なく粉砕できる。

悪い口コミ

  • 細かく分解して掃除することができるけれど、少し複雑で大変。

7位★TESCOM (テスコム)/MetalLine ジュースミキサー TM8100

かっこいいスタイリッシュなデザインが高級感さえ感じさせる「TESCOM (テスコム)/MetalLine ジュースミキサー TM8100」。

モーターに必要以上の負荷がかかると、止まるようになっている「モーター保護装置」が作動し、安心して使えます。

たっぷり容量なので、家族分が一気に作れて便利!作り置きにも活用できそうです。

おすすめポイント
  • 見栄えするガラス容器
  • 収納時はコンパクトに
  • 蓋を足らずに食材追加◎
  • たっぷり1000ml容量
サイズ幅15.0×奥行18.3×高さ36.6cm
ボトル容量1000ml
本体重量約2.4kg
消費電力180w
コードの長さ1.2m
カッター形状大型波刃チタンカッター
氷粉砕〇(家庭用製氷皿の角氷10個まで)
備考

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 容量がたっぷりあるので、使い勝手が良い。
  • デザインがかっこよくて高級感あり。
  • シャープなデザインで、男性にもぴったり。

悪い口コミ

  • 音がかなり大きい。
  • 大容量なので、パワーがもう少し欲しい。

6位★BRUNO(ブルーノ)/ コンパクト ブレンダ― BOE023

調理家電で話題のBRUNO(ブルーノ)はいかがでしょう。

「BRUNO(ブルーノ)/ コンパクト ブレンダ― BOE023」は、シンプルなのに、パステル調のカラーがやわらかな雰囲気でとてもかわいいと人気です。

2段階切り替えで素材に合わせて使い分けられます。

おすすめポイント
  • 低速/高速2段階切替
  • レトロ調デザイン
サイズ横幅15.4×高さ30.6×奥行11.7cm
ボトル容量400ml
本体重量1.1kg
消費電力250w
コードの長さ約1m
カッター形状ステンレス刃
氷粉砕
備考連続使用時間:1分

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • レトロなデザインで本当に可愛い。
  • 氷もしっかり粉砕できる。
  • 他の調理家電と揃えて使うとよりおしゃれ。

悪い口コミ

  • 連続使用時間1分を超えると止まり、次に使用するまで30分くらいかかるので面倒。

インスタの評判

Sayuri.uさん(@sayu916318)がシェアした投稿

インテリアにも馴染むおシャンなデザインで良かった〜〜!

5位★Oster(オスター)/ボールジャーブレンダーBLSTMM1-BBK-040

5位におすすめするのは「Oster(オスター)/ボールジャーブレンダーミキサー」です。画像で見るよりも実際はそこそこ大きさがあります。

ミキサーのボトルは、アメリカのガラスボトルの有名メーカーのball社のメイソンジャー です。スムージーを作ってそのままおしゃれなジャーで飲めるなんて嬉しいですね♪

おすすめポイント
  • メイソンジャーのball社コラボミキサー
  • キャップとストローでそのまま飲めるドリンクカップ
  • ボトルはトライタン製樹脂素材
サイズ31.3×14.0×15.0cm
ボトル容量600ml
本体重量1.34kg
消費電力250w
コードの長さ
カッター形状
氷粉砕
備考定格時間:連続3分/毎分回転数:20,000回転

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 思ったよりコンパクト。
  • ガラスジャーがおしゃれ。
  • パワーが強く、なめらかに粉砕できる。

悪い口コミ

  • カップの入り口が狭いので、材料が入れにくい。

インスタの評判

Yuka Araiさん(@yukaarai_)がシェアした投稿

ビーツ+りんご+オレンジ

4位★MixtoMax(ミックストゥマックス)/ミルミキサー

コンパクトサイズで1~2人用としてかわいらしいデザインのミキサー「MixtoMax(ミックストゥマックス)/ミルミキサー」です。 ボトルの容量は小さめのなのにパワーは1000w。スムージー作りだけではなく、コーヒー豆やごまなどの粉砕が出来るとして人気です。 しかも、デザインもポップな色合いでおしゃれ!一人暮らしの部屋にもかわいらしいですね。

かわいいデザインと低価格でコスパでは断然おすすめです。

おすすめポイント
  • 約18,000回転/分の高速回転
  • 安全ロック内蔵
  • コンパクトなのにパワー1000w
サイズ幅14×奥行14×高さ35cm
ボトル容量ミキサー容器(600mL)/ミル容器(350mL)
本体重量2.55kg
消費電力1000w
コードの長さ
カッター形状2枚刃のカッター/ 6枚刃のカッター
氷粉砕
備考

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 大きさもパワーも十分で、いろいろ活用できそう。
  • 2つのボトルが使い分けできるのが便利!
  • かわいらしい色でおしゃれなインテリアみたい。

悪い口コミ

  • 説明書があまり詳しく書かれていない。

3位★Russell Hobbs(ラッセルホブス)/ パワーブレンダー 14072JP

かっこよさで一押しの「Russell Hobbs(ラッセルホブス)/ パワーブレンダー 14072JP」です。 どこかレトロなのに、とても洗練された雰囲気を持つRussell Hobbs(ラッセルホブス)ならではのデザイン。 さすが、海外ブランド、超パワフル500wのパワーで氷の粉砕も問題ありません。13段階のスピード切替スイッチで、素材に合わせた調整も可能です。

おすすめポイント
  • 超パワフル500w
  • 13段階のスピード切替スイッチ
  • 自動復帰機能搭載
  • 分解洗浄可能
サイズ幅19×奥行18.5×高さ39cm
ボトル容量1250ml
本体重量3.1kg
消費電力500w
コードの長さ1.7m
カッター形状カッターブレードの軸:耐久性が強いベアリングシステムを採用
氷粉砕〇家庭用の氷の粉砕も可能
備考

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 野菜の繊維が残らず、スムージーやスープがなめらかに仕上がる。
  • かっこいいデザインで他にはなかなかないおしゃれさ。
  • 500wのわりに、そこまで音がうるさくない。

悪い口コミ

  • ガラスボトルが80℃までしか対応していないので、温度を考えて使用する必要がある。

インスタの評判

この投稿をInstagramで見る

Hisano Hori(@horihisano)がシェアした投稿

ラッセルホブスのミキサー大活躍

2位★Oster(オスター)/アーバンブレンダーミキサー350w

そのデザイン性で大注目されているミキサー(ブレンダー)といえば、「Oster(オスター)/アーバンブレンダーミキサー350w」です。

350wの他に450wのハイパワーのタイプもありますが、350wのパワーでも氷もしっかり粉砕可能!

カラーバリエーションが豊富で、インテリアのアクセントにぴったりなカラーが勢ぞろい。インテリアの雰囲気に合わせて選んでみましょう!

おすすめポイント
  • おしゃれなカラフルカラーのバリエーション
  • しっかりパワー350w
  • 800mlたっぷり容量
  • 2段階回転速度切り替え機能
サイズ幅15.0×奥行15.0×高さ34.9cm
ボトル容量800ml
本体重量2.38kg
消費電力350w
コードの長さ
カッター形状
氷粉砕
備考2段階回転速度切り替え機能

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • ガラス部分とカッターが分離できるので掃除が楽。
  • パワフルで何でも粉砕できる。
  • 色が可愛い。
  • 音はするけれど許容範囲。
  • キッチンが一気におしゃれになるデザイン。

悪い口コミ

  • ガラスボウルがはまりにくくて面倒。

インスタの評判

@maaya1116がシェアした投稿

shimibenさん(@simibensan)がシェアした投稿

1位★DeLonghi(デロンギ)/ ブレンデックス パワーブレンダーDBLP615

デザインのカッコよさに惹かれる「DeLonghi(デロンギ)/ ブレンデックス パワーブレンダーDBLP615」です。

ファンが多いDeLonghi(デロンギ)らしいスタイリッシュなデザインで、男女問わず人気の高い商品です。 1600mlの容量で、家族みんなでたっぷり味わえるサイズ感も魅力。

おすすめポイント
  • たっぷり大容量1600ml
  • おしゃれなクラシカルデザイン
  • 氷粉砕もOKパワー
サイズ幅20.0x奥行20.0x高さ3.90cm
ボトル容量1600ml
本体重量約4kg
消費電力420w
コードの長さ
カッター形状
氷粉砕
備考

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • レトロでスタイリッシュなデザインはさすがデロンギ!
  • 420wのパワーで使い勝手が良い。
  • インテリアの一部として使えるおしゃれさ。

悪い口コミ

  • 重いので出し入れは少し大変。

Twitterの評判

ミキサー/Amazon・楽天の売れ筋ランキング

その他のミキサー売れ筋ランキングはこちら

おしゃれなミキサー(ブレンダー)はデザインがいいだけじゃない

機能としても十分、そして何よりもおしゃれなミキサー(ブレンダー)をランキングで紹介しました♪

おしゃれなだけじゃなく、スムージー作りに必要なパワーもちゃんと備わっているというところがポイントです。

一人暮らしの方、家族世帯の方も使うたびに気持ちまで上がるおしゃれなミキサー(ブレンダー)で、毎日をより楽しく過ごしましょう!

▼ミキサーの詳しいレビュー記事はこちらをどうぞ

ミキサー
「ミキサー」の記事一覧です。
ミキサー
スポンサーリンク
■この記事の担当
iyo

libloomのiyoです。おしゃれなもの・かっこいいもの、そして何より、話題になっている人気のものがあると知ると、調べたくなります。

大学生の娘がいるので、若い人の感覚にも触れながら、「知りたい人へ」「知りたい事を」「購入者目線」で徹底調査をモットーに情報入手していきます。

iyoをフォローする
iyoをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM

コメント

タイトルとURLをコピーしました