タケヤ フレッシュロックを3ヶ月ほど使ってみた『クルミさん』(40歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
タケヤ(Takeya) フレッシュロック 角型 1.1Lを購入しようと思ったきっかけは?
袋から出したお茶のパックや、使いかけのパスタを保存する容器が欲しくて、探しました。
今までは、可愛くて気に入っているお菓子の空き缶などを使っていたのですが、中身が見えないので、少し使いづらさを感じていました。缶の数もだんだん増えてきて、サイズの違うものが並び出し、統一感がなくなってきてしまったのです。
気になり始めると、日に日に気になってきて、ついには目に見える場所から見えない場所へしまい込んだりして、さらに使い勝手が悪くなり、「本末転倒!」「意味ないじゃん!」と自分で軽くツッコミを入れたくなるくらいにまで。そんなことなら、これを機に新しく新調しよう!と思いました。
タケヤ フレッシュロックをどのようにして知りましたか?
インターネットで「キャニスター」「保存容器」「プラスチック」といったキーワードを入力して、気に入ったシリーズを数点絞りました。あとは、実際に手にとって見てみたかったので、キッチン用品を扱っているような雑貨店に足を運んで、比較検討しました。
タケヤ フレッシュロックを買う際に重要視したポイントとは?
私がタケヤ フレッシュロックを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の4つです。
1.プラスチック製
保存容器の中には、ガラス製のものもたくさんありました。透明感もあり、劣化しにくく、長く使える、というメリットがあるものの、落とすと割れてしまう、という最大のデメリットがあります。我が家のキッチンで決まりごととしているのは、ガラス製品を並べないこと。子供が産まれてからはこのポイントを徹底してきました。今回も安全性を最重要視して、プラスチック製を探しました。
2.日本製
食品を入れることから、日本製にこだわりました。これも安全性、という観点からです。
3.軽いこと
中身の重さがある分、容器は軽いものが欲しかったです。
4.お手頃価格であること
複数欲しかったので、ひとつあたりの予算を決めて、絞り込みました。気に入っても予算オーバーならば、潔く諦める!
ちなみに、予算はひとつ500円まで。
購入に迷ったタケヤ フレッシュロックは?
購入に迷ったタケヤ フレッシュロックは以下の商品です。
OXO ポップコンテナ スモールスクエア
チャバツリー コロン ガラスジャー
リベラリスタ キャニスター 角型
ニトリ アクリルキャニスター
見た目で一番最初に気に入ったのは、チャバツリーの保存容器でした。けれど、残念ながらガラス製。そして重い。高い。諦めざるを得なかったのですが、とても素敵でした。
やはり実際に手にとってみて、ガラス製は重くて扱いにくそうだったので、プラスチック製という点は譲れないな、と改めて実感しました。丸型と角型があった中で、容量がたくさん入ることと、綺麗に並べられそうだったことから、角型に絞りました。
最後は、シンプルな構造かどうか。保存容器には、パッキンが付いていることが多く、蓋の構造も少々複雑になっているものもありました。
そうなると、洗った後に乾くまで時間がかかったり、パッキンの溝に汚れが溜まってしまったり、という使いにくさがありそうだったので、なるべく単純なものを選びました。フレッシュロックは、密閉するためのパッキンが付いているものの、余計なくぼみがなく、取り付けも、お手入れも一番簡単そうでした。
タケヤ フレッシュロックの特徴、性能
サイズ:幅9.6×奥行10.9×高さ15cm
素材・材質:PET樹脂
生産国:日本
付属品:ステンレス製計量スプーン
日本製
made in JAPAN の文字に、安心感を覚えますよね。
中身が見える
本体だけでなく、蓋も透明なので、ひと目で中身がわかります。キッチンに並べておいても、引き出しにしまっても、冷蔵庫に入れても、どこからでも、中身がわかるのがとても使いやすいです。
軽い
1.1Lサイズで、わずか145gという軽さ(商品サイトより)
実際に測ってみたところ、144gでした。
蓋があけやすい
パッキンがついていて密閉されるのに、蓋の開け閉めがとても楽なんです。力も入りません。ワンタッチで開け閉めできるので、調理中でも片手が空いていれば問題なし。
容器から90度と120度のところで、自立する作りになっているので、子供でも上手に使えます。
タケヤ フレッシュロックのメリット
今回、このフレッシュロックを合計6点購入しました。主に、お茶とパスタを入れて保存しています。
お茶は、ティーパックになっているものを、袋から移していれていますが、気密性が高いので、匂いが漏れたりすることもなく、湿気ることもなく、とても使いやすいです。長く置いてあっても、風味が抜けることもありません。
中身がひと目でわかるのも、とても使いやすいです。空き缶に入れていた頃は、中が見えないため、なくなっていることに気がつかなかったり、入っているものを思い違いをして失敗したこともあります。いつも麦茶パックを入れていた缶に、たまたま緑茶パックを入れていて、麦茶のつもりで取り出していつものようにお茶を作ったら、緑茶だった・・・ということもありました。
また、軽くて扱いやすいところも良いです。うっかり落としてしまっても、プラスチックなので割れる心配もなく、床がへこんだり傷ついたりすることもありません。実際、何度も落としていますが、無傷です。
蓋が自立するので、中のものを出しているときに、うっかり蓋がしまっちゃった、なんてこともないので楽チンです。
お手入れも簡単です。違うものを入れるときには、一度洗いますが、バラしてみてもパーツはたったの3つだけ。余計なものがない分、扱いやすいです。
タケヤ フレッシュロックのデメリット
食洗機が使えない
耐熱温度が60度とのことなので、食洗機や乾燥機は使えません。間違って使用すると、変形してしまいます。また、熱湯消毒、煮沸消毒もできません。洗うときは、水と食器用洗剤で、手洗いして、布巾でふいて乾かしましょう。
粉物には乾燥剤を
気密性が高いとはいえ、粉物を入れておくと、若干、湿気ります。我が家で粉物を入れるときは、一緒に乾燥剤や、繰り返し使える珪藻土のsoilを入れておくようにしています。
タケヤ フレッシュロックの総合評価
空き缶をただただ並べていたときは、でこぼこ感が気になって、統一感が得られず不満だったのですが、フレッシュロックに変えてからは、スッキリまとめることができて、満足しています。あらかじめ予算を決めておいたので、購入時もあまり迷うことなく6点まとめて揃えることができました。6点でも、約3000円程度でした!
割れる心配もないので、子供にも扱いを任せることもでき、ガラス製ではなくプラスチック製にして本当によかったです。
いろいろなサイズがあるので、今後、小さいサイズなども揃えて、綺麗に並べられたらいいな、とも考えています。見せる収納、を簡単に実現することができました。
タケヤ フレッシュロックの口コミ・評判は?
タケヤ フレッシュロックのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 顆粒ダシを入れるための容器として使ってます。割れないし扱いやすいです。
- 密閉がしっかりできるので良い。
- サイズがいろいろあるので20個ぐらい使ってます。湿気が多い時期など重宝しますよ。
悪い感想や要望などの口コミ
- 耐熱ではないので食器乾燥機に入れると変形します。
- 熱湯は入れられない。
- 容器がペラペラ。
SNSの反響は?
インスタでもタケヤ フレッシュロックは話題になっているようです。
この投稿をInstagramで見る
フレッシュロック様サマ。
この投稿をInstagramで見る
友にお願いしてまで買ったフレッシュロックの白。
この投稿をInstagramで見る
念願のフレッシュロックデビュー。引越したら絶対にやるって決めてた。
タケヤ フレッシュロックの購入を考えている人へアドバイス
フレッシュロックは、サイズのバリエーションがとても豊富です。私個人としては、同じサイズを並べておきたかったので、あえて一種類だけを購入して使用していますが、用途に合わせて大小様々選べます。パッキンの色も、緑のほか、白もありますので、サイズと色を組み合わせれば、相当数の選択肢があり、楽しめると思います。
キッチンに綺麗に並べておく派にはもちろん、キッチンにものを出しておきたくない派にもお勧めできます。特にこの角型は、隙間なく並べることができるので、引き出しにも綺麗に並べて収納することができます。ガスコンロ下の引き出しにもぴったりなので、全部しまいこんで、見える部分はいつもスッキリと!
お茶やパスタなど、最初から乾燥しているものを入れておく分には、この気密性で十分ですが、粉物をメインに保存しておきたい方は、一緒に乾燥剤やソイルなどを入れておくことをお勧めします。
- 『クルミさん』(40歳/女性)のその他のレビューはこちら
