柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットを半年ほど使ってみた『クルミさん』(40歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- 柳宗理 #1250 ステンレスカトラリー ティースプーン ヒメフォークを購入しようと思ったきっかけは?
- 柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットをどのようにして知りましたか?
- カトラリーを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったカトラリーは?
- 柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットの特徴、性能
- 柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットのメリット
- 柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットのデメリット
- 柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットの総合評価
- 柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットの口コミ・評判は?
- 柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットの購入を考えている人へアドバイス
柳宗理 #1250 ステンレスカトラリー ティースプーン ヒメフォークを購入しようと思ったきっかけは?
カトラリーを揃えたのはかれこれ15年ほど前です。その後、気に入ったものを見つけたときに買い足したりしているうちに数が増え、当初揃えたものは欠けたりして、気付けば数も形も不揃いになってきてしまいました。来客時等の必要なときに困るようになってきたため、思い切って、買い換えることにしました。
食事用ではなく、ティースプーンとケーキフォークの2種類です。
柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットをどのようにして知りましたか?
あまり買い換えるものでもないので、この機会にきちんとしたシリーズを揃えようと思い、いわゆるブランド品を探しました。
「カトラリー」「デザイナー」「人気」「おすすめ」といったキーワードで検索。実際に触れてみたかったので、百貨店なども回りましたが、購入したのはオンラインショッビングでした。
カトラリーを買う際に重要視したポイントとは?
私がカトラリーを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。
1.日本製
口にするものなので、日本製品のものを選ぶようにしました。
2.ステンレス製
シルバー製も高級感があって惹かれましたが、やはり毎日使うものなので、日常使いに適しているステンレスが良いと思いました。錆びにくくお手入れしやすいものを探しました。
3.使いやすさ
実店舗で見るときは、カトラリーの大きさ、触り心地、を重視しました。ネットでデザインが気に入ったものも、実際に持ってみると思っていたのと違っていたこともあり、実物をみることは重要でした。
購入に迷ったカトラリーは?
購入に迷ったカトラリーは以下の商品です。
sunao カトラリー
【graf / グラフ】SUNAO カトラリーブランチ5ピースギフトセット
ノリタケ カトラリー
ノリタケ カトラリーエモーション12ピースセット(化粧箱入)
アルファクト カトラリー
他にはない、独特な形に惹かれました。普通のティースプーンは楕円の卵のような形が多い中、柳宗理のティースプーンはヘッド部分が横に広い形になっていて、和洋どちらにも合いそうなデザインが決め手となりました。(画像名:spoon2.jpg)(画像名:spoon3.jpg)
また、ケーキフォークも先が小さめで、可愛らしい形に惹かれました。
ステンレス製ですが、全体にマットな風合いで、余計な飾りがなくシンプルなデザインも素敵でした。傷もつきにくく、日常使いしながらも、来客時にも使えそうで、こちらに決めました。
柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットの特徴、性能
【柳宗理 1250 サービススプーンの原材料】
18-8ステンレス
【規格概要】
デザートフォーク-15cm、ティースプーン-14cm
日本のデザイナーさんの作品で、とても品があります。なかなか他ではみられない形状のカトラリーで、ひときわ目を引くものがありました!
18-8ステンレスの素材で、耐久性もあり、汚れがや傷が目立ちにくいようマットな質感です。どこをみても、継ぎ目がなく、シンプルで触り心地もとても良いです。
ティースプーンは14センチ、ケーキフォークは15センチあり、少し長めに感じますが、私自身は手が大きいので、とても使いやすいです。
柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットのメリット
ティースプーン
見た目の丸さが可愛らしく、それでいて使いやすいのは、まず言うことなし。実際に使ってみて発見したことは、「洗いやすさ」。この形はとても洗いやすいです。スプーンのくぼみの汚れがうまく洗えていなかった、なんてことありますよね。それが一切ないんです。
また、口当たりがよく、ヨーグルトやアイスなど、冷たいデザートに特にぴったりだと思います。
どの部分も丸みがあって安全なので、子供でも安心して扱うことができます。
子供の小さなお口向けに、我が家にはひとまわり小さいサイズの「コーヒースプーン」も2本購入しました。こちらもコロンとしていて可愛らしいです。
ケーキフォーク
細身で華奢にみえますが、持ってみるとけっこうな重さがあります。長めのデザインも納得、とてもバランスが良いです。
先の部分が小さめなデザインになっていますが、とてもオシャレで、カットしたケーキなども綺麗に取ることができます。
フォークの先の部分の間が、普通のフォークよりも広い作りになっているので、汚れもたまりにくく綺麗に洗うことができます。
スプーン同様、フォークもひとまわり小さいサイズの「ヒメフォーク」もあります。長さは1センチほどしか変わりませんが、口に入る先の部分が小ぶりになっているので、子供にはぴったりです。
共通のメリット
傷や汚れが目立ちにくいです。お手入れ等あまり気を使わずに、普段使いできるので、重宝します。食器洗浄器も使えます。
柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットのデメリット
ティースプーン
横に広く、丸みを帯びていることが、食べる食材によっては使いにくさを感じることもあります。例えば、スープなどの液体は、スプーン全体を口に入れずに、スッと流し込むことができるので、問題ありませんが、リゾットなどのご飯系は、スプーン全体を口に入れて食べないと、残ってしまいます。もともとティースプーンでご飯を食べることは少ないと思いますが、小さい子が使うときには、注意が必要です。
ケーキフォーク
フォークの歯が3本で短いため、大きめのものには使いにくいです。深く刺すと食べ物が崩れてしまいます。
ケーキフォークは、その名の通り、小さなケーキやカットされたフルーツなどに向いています。
柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットの総合評価
たくさんあるカトラリーの中から、このデザインを選んで正解だったと思います。主にデザートのときに使っていますが、まったく飽きることなくどんどん愛着が湧いてきました。
4人家族ですが、来客時にも使えるようにと、ティースプーンとケーキフォークをそれぞれ6本ずつ購入しました。その後、子供用にと、小さめサイズのスプーンとフォークを2本ずつ買い足したので、すでに16本もあります。スマートなので、たくさんあってもかさばる感じがなく、食器棚にすんなり収まってくれています。
使いやすさもバッチリで、食事用にも買い足していきたいと思っているところです。
柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットの口コミ・評判は?
柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- スプーンはとてもすくいやすいです。一番のお気に入りです。
- 柳 宗理の定番商品ですね。シンプルで飽きないです。
- 普段使いでも使っています。なにするのでも使いやすい。
悪い感想や要望などの口コミ
- 軽すぎる。
- サイズが少し小さいです。
- フォークの先端が結構鋭利で子供が使用するには少々気を遣います。
SNSの反響は?
インスタでも柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットは話題になっているようです。
この投稿をInstagramで見る
日曜のブランチはシロさんのクレープ。
この投稿をInstagramで見る
娘っ子リクエストでお庭でいただきます。
この投稿をInstagramで見る
昨日はサキジェとゆっきーが遊びに来てくれたのでお持ち帰りのオカスバカレー。
柳宗理 #1250 ステンレスカトラリーセットの購入を考えている人へアドバイス
長く使うものなので、実際に触れてみて、しっくりくるものを選ぶと良いと思います。柳宗理のカトラリー、と一言でいっても、種類が豊富で、それぞれの用途に合わせて買い揃える楽しみがあります。「テーブルスプーン」「テーブルフォーク」や「スープスプーン」「フィッシュフォーク」「パスタフォーク」など、サイズも形も様々です。
今までのカトラリーの常識を覆されるような驚きや発見もありますので、購入を迷った際には、実際に手にとってみることをお勧めします。
- 『クルミさん』(40歳/女性)のその他のレビューはこちら
