健康の為に、毎日ヨーグルトを欠かさず食べるという方も多いと思います。ただ、毎日家族分のヨーグルトを用意するとなると、意外と出費がかさみますよね。
そんな方におすすめなのが、ヨーグルトメーカーです。ヨーグルトメーカーを使えば、自分で簡単に好みのヨーグルトが作れる上に、ヨーグルトを買うよりも、コストが抑えられます。
今回は、口コミ評価の高い人気のヨーグルトメーカーを比較した上で、特徴別のいちおしを紹介します。
- 色々作れて便利なヨーグルトメーカー
- ヨーグルトメーカーの選び方の3つのポイント
- 人気のヨーグルトメーカー比較
- 【特徴別】ヨーグルトメーカーの一押し
- ヨーグルトメーカー Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
- ヨーグルトメーカーを活用して健康維持
色々作れて便利なヨーグルトメーカー
ヨーグルトメーカーは、プレーンヨーグルトだけでなく、カスピ海ヨーグルトやギリシャヨーグルトなども作れます。
また、ヨーグルト以外にも甘酒や納豆といった発酵食品や、ローストビーフやコンフィなどの低温調理ができたりと、幅広く使えてとても便利です。
SNSでも人気
インスタでも、ヨーグルトメーカーに関する投稿が多いようです。
View this post on Instagram
今朝。ヨーグルトができているか?キュー❤️楽しみ❤️キュー❤️🥛❤️牛乳がヨーグルトになっていたら。新鮮。安い。お得。キュー❤️ #しろたん #ヨーグルトメーカー #お弁当はヨーグルト
View this post on Instagram

ヨーグルトメーカーの選び方の3つのポイント
1.牛乳パックor容器
ヨーグルトメーカーは、下記の3つのタイプがあります。それぞれのメリット・デメリットを詳しくみていきましょう。
牛乳パック専用タイプ
牛乳パックをそのままセットし、ヨーグルトが作れるタイプ。食べ終わったら牛乳パックを捨てるだけなので、手入れが簡単です。
メリット
- 手入れが簡単
- 価格が安い
デメリット
- プレーンヨーグルトしか作れない場合が多い
専用容器タイプ
専用容器を本体にセットして使うタイプ。容器が大きめなので、ヨーグルトを沢山作ったり、低温調理がしやすい。
メリット
- 低温調理や発酵食品作りがしやすい
- 一度に沢山作れる
デメリット
- 容器の殺菌が手間
牛乳パック&専用容器兼用タイプ
牛乳パックと専用容器をどちらも使えるタイプ。プレーンヨーグルトは、手軽に牛乳パックで作り、発酵食品などを作る時は専用容器を使って、と使い分けができる。
メリット
- 多機能
- 作るものによって使い分けができる
デメリット
- 低温調理可でも、サイズが縦長で小さめなので使いにくい
2.時間設定
基本的なヨーグルトを作りたい場合は、一般的な1~48時間の時間設定ができるヨーグルトメーカーで問題ありませんが、発酵食品など長時間かかるものを作りたい場合は、99時間まで時間を設定できるものが便利です。
3.温度設定
温度によって作れるヨーグルトが異なります。プレーンヨーグルト以外も楽しみたいという方は温度設定ができるヨーグルトメーカーを選びましょう。また、低温調理や甘酒を作りたい方は、最高温度が60℃以上必要なので、要チェックです。
レシピ別温度の目安 | |
カスピ海ヨーグルト 天然酵母 |
25~27℃ |
プレーンヨーグルト ギリシャヨーグルト フルーツビネガー |
40~43℃ |
納豆 | 45℃ |
甘酒 塩麹 カッテージチーズ 西京味噌 |
60℃ |
ローストビーフ 鶏ハム コンフィ |
62~70℃ |
人気のヨーグルトメーカー比較
口コミ評価の高い、人気のヨーグルトメーカーを比較しました。
製品 | サイズcm | 重量 | 対応 牛乳パック サイズ |
温度設定 | 時間設定 | 容器容量 | 消費電力 | 価格 |
![]() 三ツ谷電機 YGT-4 |
W13 D13.5 H28 |
640g | ~1L | 25~65℃ | 1~48時間 | 1L | 30W | ¥2,890 |
![]() 和平フレイズ ソレアード SO−161 |
W13 D13 H27.5 |
645g | 1L | なし | なし | なし | 8W | ¥1,771 |
![]() LOE037 |
W13 D13.8 H28.1 |
記載なし | 500ml 1L |
25~65℃ | 1~48時間 | 1L | 30W | ¥5,400 |
![]() i-WANO ヨーグルトメーカー |
W13 D13.5 H28 |
640g | 500ml 1L |
20~70℃ | 0.5~ 99時間 |
1L | 30W | ¥2,980 |
![]() TANICA ヨーグルティアS YS-01 |
W16 D16 H18.8 |
760g | 非対応 | 25~70℃ | 0.5~48時間 | 1.2L | 30W | ¥10,800 |
![]() meets ヨーグルトメーカー |
W15.2 D15.5 H26 |
750g | 非対応 | 25~65℃ | 1~99時間 | 1.2L | 30W | ¥3,980 |
![]() アイリスオーヤマ PYG-15-A |
W26.8 D24 H16.6 |
2.7kg | 非対応 | 27~60℃ | 1~48時間 | 1.5L 150ml |
20W | ¥2,980 |
![]() クビンス KGY-713SM |
W18 D18 H20 |
1kg | 記載なし | 20~65℃ | 1~99時間 | 2.0L (適正容量1.4L) |
44W | ¥12,744 |
![]() アイリスオーヤマ IYM-014 |
W15.6 D15.6 H27.4 |
630g | ~1L | 25~65℃ | 1~48時間 | 900ml | 40W | ¥2,980 |
![]() ビタントニオ VYG-11 |
W12.2 D13.8 H28 |
800g | 500ml 1L |
25~70℃ | 0.5~ 99時間 |
500ml | 30W | ¥6,350 |
※価格は2019年6月30日現在の楽天でのものです。
【特徴別】ヨーグルトメーカーの一押し
★手軽に使いたい:三ツ谷電機 ヨーグルトメーカー YGT-4
三ツ谷電機 ヨーグルトメーカー YGT-4は、牛乳パックと専用容器を好みで使い分けられるタイプのヨーグルトメーカーです。
1℃単位で温度調節可能なので、人気のカスピ海ヨーグルト(市販の種菌使用)や、買うと高くつく飲むヨーグルトも簡単に作れます。
- カスピ海・飲むヨーグルトが作れる
- 1年間保証
サイズ | W13 D13.5 H28 |
重量 | 640g |
温度設定 | 25~65℃ |
時間設定 | 1~48時間 |
容器容量 | 1L |
対応牛乳パックサイズ | ~1L |
消費電力 | 30W |
良い口コミ・悪い口コミ
View this post on Instagram
甘酒を作っています♪
良い口コミ
- 失敗することなく、簡単に美味しいヨーグルトが作れました。
- 甘酒も簡単に作れて嬉しいです。
- 牛乳パックのまま作れるので、手軽です。
悪い口コミ
- 本体は問題なしですが、付属のスプーンが短くて使いにくいです。
★発酵食品を作りたい:i-WANO ヨーグルトメーカー
i-WANO ヨーグルトメーカーは、温度を細かく設定できるので、納豆やケフィアなど発酵食品を作りたい方におすすめです。
タイマーも30分~99時間まで対応していて、より幅広いレシピを楽しめます。
- 細かい温度設定&タイマー
- 国内メーカー1年間保証
サイズ | W13 D13.5 H28 |
重量 | 640g |
温度設定 | 20~70℃ |
時間設定 | 30分~99時間 |
容器容量 | 1L |
対応牛乳パックサイズ | 500ml/1L |
消費電力 | 30W |
良い口コミ・悪い口コミ
View this post on Instagram
朝食に毎日食べてます!
良い口コミ
- 飲むヨーグルトが市販より安く作れるので、経済的に助かります。
- 付属容器は熱湯消毒できるので、衛生的です。
- 操作が簡単で使いやすいです。
悪い口コミ
- 専用容器のスペアがあると、さらに便利だと思います。
i-WANO ヨーグルトメーカーの実際の使用感を取材しました

▼i-WANO ヨーグルトメーカーの使用感も取材しておりますので、購入を検討中の方はこちらも参考にして下さい。

★安い:和平フレイズ ソレアード ヨーグルトメーカー SO-161
和平フレイズ ソレアード ヨーグルトメーカー SO-161は、シンプル設計でお手頃価格のヨーグルトメーカーです。
市販の牛乳をパックのままセットし、コンセントを入れるだけでOK。プレーンヨーグルト専用なので、とにかく手軽にヨーグルトを楽しみたい方におすすめです。
- お手頃価格
- プレーンヨーグルト専用
サイズ | W13 D13 H27.5 |
重量 | 645g |
温度設定 | なし |
時間設定 | なし |
容器容量 | なし |
対応牛乳パックサイズ | 1L |
消費電力 | 8W |
良い口コミ・悪い口コミ
View this post on Instagram
自家製ヨーグルトデビュー☆出来上がりが楽しみ。
良い口コミ
- スイッチやタイマーなどがないので、シンプルで使いやすいです。
- 安いから心配でしたが、問題なくヨーグルトを作れます。
- 簡単に、なめらかで美味しいヨーグルトが出来ました。
悪い口コミ
- タイマーがないので、うっかりしていると温め過ぎてしまいます。
★低温調理OK:TANICA タニカ ヨーグルティアS YS-01
TANICA タニカ ヨーグルティアS YS-01は、ローストビーフや鶏ハムなどの低温調理もできるヨーグルトメーカーです。
他のメーカーのものは、容器の口が狭く食材を入れにくい場合がありますが、TANICA タニカ ヨーグルティアS YS-01は口が広いので大きめ食材も入れやすいと好評です。
また、360℃の強力な側面ヒーターで、しっかりと温度管理ができます。
- 温度をマイコン制御
- 日本製
- 1年間保証(アンケート回答で3年に延長可)
サイズ | W16 D16 H18.8 |
重量 | 760g |
温度設定 | 25~70℃ |
時間設定 | 1~48時間 |
容器容量 | 1.2L |
対応牛乳パックサイズ | 非対応 |
消費電力 | 30W |
良い口コミ・悪い口コミ
View this post on Instagram
甘酒やリコッタチーズも美味しく出来ました☆
良い口コミ
- 容器の口が広く使いやすいです。
- 以前、違うメーカーのもので低温調理しようとしたら、容器に入らず大変でしたが、これは上手く作れます。
- 牛乳パックタイプは、出来上がったヨーグルトを取り出すのが面倒でしたが、これは専用容器で取り出しやすいです。
悪い口コミ
- プレーンヨーグルトを作るだけの方には、価格が高いと思います。
TANICA タニカ ヨーグルティアS YS-01の実際の使用感を取材しました

▼TANICA タニカ ヨーグルティアS YS-01も取材しておりますので、購入を検討中の方はこちらも参考にして下さい。


★大きめサイズ:アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー PYG-15-A
家族分のヨーグルトをたっぷり作りたい方には、アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー PYG-15-Aがおすすめです。
作り置きや大人数で食べたい時に便利な1.5L容器と、丁度良い食べきりサイズの150ml容器×8個が付いているので、お好みに合わせて使い分けが可能です。また、容器は傷が付きにくいセラミック製なので、衛生的に長く使うことができます。
温度設定はシンプルで分かりやすい3段階で、カスピ海ヨーグルトやギリシャヨーグルト、甘酒なども簡単に作れます。
- 2サイズのセラミック製容器付き
- 温度設定が簡単
サイズ | W26.8 D24 H16.6 |
重量 | 2.7kg |
温度設定 | 27~60℃ |
時間設定 | 1~48時間 |
容器容量 | 1.5L 150ml×8個 |
対応牛乳パックサイズ | 非対応 |
消費電力 | 20W |
良い口コミ・悪い口コミ
View this post on Instagram
小分けも一度に作れて、本当に便利!
良い口コミ
- 温度設定が簡単で分かりやすく、失敗がないのが良いです。
- 小さい容器が8つあるので、1人分づつのヨーグルトも一度に作れて便利です。
- 容器がセラミックなので、熱湯消毒も簡単にでき、衛生的です。
悪い口コミ
- 温度は3段階から選ぶだけで細かく設定できないので、酵素を生かしたいなどこだわりがある方には向かないかもしれません。
★おしゃれ: IDEA Label ヨーグルトメーカー LOE037
- おしゃれなデザイン
- 発酵食品向け
サイズ | W13 D13.8 H28.1 |
重量 | 記載なし |
温度設定 | 25~65℃ |
時間設定 | 1~48時間 |
容器容量 | 1L |
対応牛乳パックサイズ | 500ml 1L |
消費電力 | 30W |
良い口コミ・悪い口コミ
View this post on Instagram
オシャレ家電でテンションが上がります♪
良い口コミ
- 無機質な商品が多いなか、こちらは見た目が可愛いので気に入っています。
- 操作がしやすくて、分かりやすいです。
- おしゃれな上に、チーズなどの発酵食品まで作れて、とても良いです。
悪い口コミ
- 付属の容器が電子レンジ不可なので、殺菌消毒が少し面倒です。
ヨーグルトメーカー Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
ヨーグルトメーカーを活用して健康維持
ヨーグルトメーカーは、シンプルなものから多機能なものまで種類が豊富です。
ぜひ、ご自分のライフスタイルにあったヨーグルトメーカーを選んで、健康のサポートに役立ててください♪
