三菱重工 スチームファン蒸発式加湿器「roomist SHE35ND」を2年間ほど使ってみた『松井さん』(28歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- 三菱重工 roomist(ルーミスト)スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDを購入しようと思ったきっかけ
- roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDを知ったきっかけは?
- 加湿器を買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷った加湿器は?
- roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDの特徴、性能
- roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDのメリット
- roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDのデメリット
- roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDの総合評価
- roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDの口コミ・評判は?
- roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDの購入を考えている人へアドバイス
- roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDの電気代は?
三菱重工 roomist(ルーミスト)スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDを購入しようと思ったきっかけ
喉が弱く、冬は部屋に濡れたバスタオルなどを干したりして乾燥対策をしていましたが、一晩中エアコンをつけて寝たところ酷い喉風邪をひいてしまい加湿器の必要性を感じました。
その冬の前までは朝早くから夜遅くまで働いていたので家にいる時間も少なく、特に必要ではなかったのですが仕事を止めて家のことをするようになってからは1日中家にいることのほうが多くなりました。
しかし、その当時住んでいる賃貸の部屋は夫と2人で住むにはぎりぎりのスペースしかなく、あまり大きなものを設置するのが難しいと思ったので加湿力の高いスチーム式の商品を探していました。
スチーム式といっても種類やメーカーがたくさんあり、その中で一番見た目がシンプルで最低限の条件を満たしていたのでこの商品に決めることにしました。
roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDを知ったきっかけは?
価格比較サイトでいくつかの商品を見ていたところ、シンプルなデザインとお手頃な価格に惹かれ別サイトの口コミを検索してもあまり故障などもないようなので見つけた時は『お買い得!即買っちゃえ!』って気持ちになり、夫に相談してすぐに購入しました。
加湿器を買う際に重要視したポイントとは?
私が加湿器を購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。
1.加湿力
乾燥を防ぐためにこのポイントを最重要としました。デザインや便利な機能よりもまずは寝室での使用で十分に加湿できるスペックをもっているかが大事だったので部屋の構造と広さに適応しているこの商品を選びました。
2.サイズ
狭い賃貸の部屋なのであまり大きなものを置けないのでコンパクトなのは外せない条件でした。
3.プラグがマグネット式
床に置く予定だったので、足がひっかかっても倒れたりケガすることのリスクを減らすマグネット式の電源コードであることが条件にありました。
購入に迷った加湿器は?
購入に迷った加湿器は以下の商品です。
アイリスオーヤマ UHM-450D
アイリスオーヤマ 加湿器 超音波ハイブリッド式 アロマ対応 ブルー UHM-450D
象印スチーム式加湿器 EE-RK50CA
象印 スチーム式加湿器 加湿量480mL/h ベージュ EE-RK50-CA
コストパフォーマンスがいいハイブリッド式加湿器のアイリスの商品も悩みましたが、ぶつかったりするとタンクが外れたりして水がこぼれるなどの口コミを見て除外しました。やはり安定感があって少々ぶつけたりしてもこぼれないものが欲しかったのと、スチーム式ならではの加湿力には劣ると判断しました。
象印のスチーム式加湿器は、ポットに水を入れてお湯を沸かし65度のスチームで加湿するという製品の特性上消費電力が高く、また湯沸かし音が気になるという口コミもみて寝室には不向きだと判断しました。
お手入れの手軽さと清潔さはこの商品のほうが勝っていましたが、用途と合わないものを設置しても不要になると感じたためです。
roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDの特徴、性能
- サイズ(ハンドル含む):高さ245×幅220×奥行267mm
- 電源:単相100V 50/60Hz
- 消費電力:最小125W~最大250W
- 加湿の目安:〔木造和室〕6畳(10㎡)、〔プレハブ洋室〕10畳(16㎡)
- 加湿能力:350mL/h
- タンク容量:約2.8L
- 本体重量(kg):3
・加湿量は350ml/h、タンク容量2.8L(運転時間約8時間以上)、適用床面積は木造和室10㎡(6畳)
・プレハブ/コンクリート洋室16㎡(10畳)なので寝室などに置くにはちょうどいいサイズ感。
・重量は約3.0キロ(満水時で6.0キロ)で持ち手もついているので女性でも楽に持ち運びや収納もできるため場面に合わせてすぐに移動可能。
タンク自体も持ち手のような形になっているので水を補充する際も片手でできて非常に助かった。参
・電源プラグがマグネットプラグ式で市販品と付け替えるのも可能。
・安全装置はフロートスイッチ(水位が一定より下がると作動して加湿を停止)、温度センサー(フロートスイッチが作動しない場合、蒸発布の取り付け忘れの場合など、加熱筒の温度が異常に上昇した際に停止)、温度ヒューズ(温度センサーが作動しない場合はこのヒューズが溶断し全停止)の3段階設計
・イオンフィルターが最初からついているので蒸発布に発生するスケール(水道水を加熱した際にできる残留物)が付着するのを防いでくれました。
roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDのメリット
2回冬を越してきましたがまだまだ現役で使えています。
蒸発布は水洗いするときれいになります。色は真っ白にはなりません参考画像がこれは仕方ないみたいです。替えの蒸発布も安くAmazonなどいろんなショップにあるので手軽に入手することができるのもよかったです。本体が安くても消耗品が高い商品もあるのでこれは買ってよかったと思いました。
加湿器としての機能は十分にあると感じました。
使うまでは起きると喉が渇く感覚があり、マスクして寝ることもありましたが、使い始めたら起きた際の渇きがなかったので目的がきちんと果たすことができました。
寒いからとエアコンを消したりすることもなく快適に眠ることができるようになったので買ってよかったと思いました。
操作も運転ボタンを押すと室温に応じた最適な湿度でおまかせ運転してくれるのでとても簡単でした。湿度変更やエコ運転もあるので場面に合わせて変えられて安いのに十分な機能が備わっていたのはメリットだと思えます。
お手入れの方法も取り扱い説明書に図解ありで丁寧に記載してありスムーズに理解することができたので親切だと感じました。
ひとつひとつのポイントや注意をわかりやすくレイアウトしているので初めて使う人でも簡単だと思います。
roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDのデメリット
コンパクトな分、タンク容量が少ないので長時間使用には向かないところが少し残念かなあと思いました。乾燥している時期だと8時間は持たないので1日に何回か水を補充する必要があります。水道のあるキッチンまでもっていくのが面倒でした。
吹き出し口から蒸気が出るのだが、まあまあ熱いので子供が触るようなところに置くのができない上に、上部に150㎝空間を空けないといけないので設置する場所を考えなければならなかったので少々不便です。
あと、1年目はイオンフィルターの効果か、スケールもあまりこびりつかなかったが、2年目もイオンフィルターを変えずにそのまま使っていたらこびりつきが酷くなり、無理にはがそうとすると加熱筒のコーティングが剥がれてきてしまったので手入れがものすごく面倒になってしまいました。
そして、洗いにくいです。本体自体が内部に凹凸がたくさんあるのできれいに掃除するのは少し手間に感じましたね。もう少し凹凸や隙間がない形だったらもっと手入れしやすいのにと思いました。
電源コードが2mあるが、コンセントの近くにしか置けないので延長コードなり市販のマグネットプラグに替えるなどの対策が必要なのも少々不便です。
roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDの総合評価
加湿器に求める最低限の機能はきちんと果たした上でたくさんの機能が備わっていたので買ってよかった思いました。寝室に使うのにちょうどいいサイズ感でしまう際も場所を取らないし、四角い形なので安定して置けるということもポイント高く感じました。
そして、初めて加湿器という家電を使ってみて、メンテナンスの方法など全くわからなくて不安でしたが取扱説明書にわかりやすく記載してあったので初めて買った商品がこの加湿器でよかったと思います。いちいち調べてひとつひとつ作業するってなったらもう使うのも嫌になっちゃうのでめんどくさがりな自分にはとてもうれしく感じました。
もっと早く買っておけばよかったと思うくらい快適に眠ることができるのでこれからも使い続けていきたいと思います。この値段で満足できるものに会えたのはとてもよかったです。
roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDの口コミ・評判は?
roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 自動で50~60%の湿度に保てるので良いです。静穏でメンテナスも手間がかからず楽です。
- 蒸気式で衛生面が確保されているので、購入。日本製だし操作がしやすいですね。掃除も手間ではないです。通常モードで運転しているとほぼ、音は気にならないです。
- 加湿器の内部も汚れがつかないように加工してあるので汚れが付きにくいです。お手入れもとても簡単です。
- カルキ付着の軽減のためにイオンフィルターが活躍してくれてます。カルキ落としの手間が殆どないです。
悪い感想や要望などの口コミ
- コンパクトなのでタンク容量がすぐになくなります。1日2回程度水を入れる必要があります。
- 私の計算ミスですが、暖房機の温度を上げると、ずっと「Lo」表示で湿度が上がりませんん。加湿能力を確認すべきでした。
SNSの反響は?
インスタでもroomistを使っている方の投稿が目立ちますね。コンパクトでコスパが良い加湿器だと高評価のようです。
熱気が熱くないのかな?
風邪が治らなかったからすごくありがたい。
乾燥がひどすぎて、加湿器買ってきました。
roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDの購入を考えている人へアドバイス
寝室や狭い部屋で使うには十分な加湿力があるのでぜひおすすめしたいです。湿度が変わると体感温度もあがるようでエアコンの設定も低くても十分快適に過ごすことができます。
電源プラグも引っかかったら簡単に外れるのでペットや小さいお子様がいる家庭には事故防止になると思います。私も何回か引っかけてしまいましたがパカッと外れるので体勢も崩すことのなく済みました。
イオンフィルター付きのタンクだと、タンクいっぱいに水をいれると蓋を閉めるときにこぼれてしまうので
きちんと目安量を守って水をいれることを気を付けたほうがよいと思います。イオンフィルターはケチらずに6か月使用したら交換するようにおすすめします。
スケールのこびりつきがものすごく頑固になって、剥がす際にコーティングごと剥がれてしまうこともあります。そうなると、もうとるのが大変難しくなるので購入する際はイオンフィルターの替えも購入したほうがいいですね。
- 『松井さん』(28歳/女性)のその他のレビューはこちら

roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE35NDの電気代は?
追記8/16
roomist SHE35NDの電気代が気になる方がいらっしゃったので、電気代の目安を書いておきます。
こちらの商品は消費電力が最小125Wで、最大だと250Wとなっています。加湿方式はスチーム式ですので、気化式と比べてコストはやや高くなっていますが、同じスチーム式の象印などの加湿器と比べれば電気代は安価です。
さて、肝心の電気代ですが、電力会社やプランにもよりますので、一概には言えませんが、1kWh単価 22円で計算すると、最大250Wで1時間運転した場合は約5.5円になります。
加湿器はほぼずっと運転していると考えると、1日24時間250Wで稼働した場合は132円。1ヶ月だと最大で3,960円という計算になります。ただ、常時フルパワーでもないですし、10時間程度しか稼働しないとかとなると、1ヶ月1,000円前後ぐらいかなという感じでしょうか。参考にしてくださいね。
加湿器の各種ランキング記事はこちら
▼卓上で使えるアロマ加湿器・人気ランキング♪安くて万能な商品が大集合♪【2018年版】

▼加湿空気清浄機の比較&おすすめランキング☆口コミ評価の高いのは?

▼おしゃれなアロマ加湿器おすすめランキング♪潤い+香りでリラックス

▼加湿器の選び方&おすすめランキング☆ポイントを抑えて適切に加湿

コメント