東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムを3年ほど使ってみた『けーさん』(23歳/男性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- 東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムを購入しようと思ったきっかけは?
- 東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムをどのようにして知りましたか?
- 電動ガンを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷った電動ガンは?
- 東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムの特徴、性能
- 東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムのメリット
- 東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムのデメリット
- 東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムの総合評価
- 東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムの口コミ・評判は?
- 東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムの購入を考えている人へアドバイス
東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムを購入しようと思ったきっかけは?
当時、私は同社スタンダード電動ガンのM4A1を使用してサバイバルゲームを行っておりました。社会人になり金銭的に余裕が生まれてきたため、次世代電動ガンへの買い替えを検討するようになってきました。
次世代電動ガンとは、一般的な電動ガンと違い射撃時に内蔵のリコイルユニットにより擬似的な反動を感じられる機構が備わっている東京マルイ独自のラインナップです。
射撃時のリコイル(反動)の他にもマガジン内の弾を撃ち尽くすと動作が停止するボルトストップ機構やマガジンの装弾数を実銃と同じ弾数に変えられるリアルカウント機構など、より「本物」っぽいシリーズです。
東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムをどのようにして知りましたか?
サバイバルゲームに参加した時に使っている人がいたので知りました。
電動ガンを買う際に重要視したポイントとは?
私が電動ガンを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。
- メーカー
- デザイン
- 初速
- 精度
- 取り回し
- 価格
購入に迷った電動ガンは?
購入に迷った電動ガンは以下の商品です。
東京マルイ 次世代電動ガン HK416D
東京マルイ 次世代電動ガン レシーライフル
購入を検討していた物は同社東京マルイ製のHK416D、
デブグル、
レシーライフルです。
3丁ともM4をベースにした銃で、デザインはHK416Dとデブグルがガッチリした印象で、レシーライフルは比較的細身ですらっとした印象でした。
デザインはどちらも好みだったのですが、レシーライフルの方が長く、取り回ししづらそうでした。次に初速、精度などのスペック面ですが、レシーライフルが平均90m/s、HK416D、デブグルは中身は同じ物となっているので、2丁とも変わらず平均93m/sでした。
初速の面でHK416Dとデブグルが優っていたので、この2丁のどちらかにすることにしました。この2丁の違いは外観だけで、デブグルには純正でワンタッチ取付のサプレッサーとフォアグリップが付属しています。他にはストック、グリップ、アイアンサイトの形状が違っています。
価格はメーカー希望小売価格でデブグルの方が8000円高かったのですが、これだけ付いて +8000円ならお得だなと思い、デブグルを購入する事にしました。
東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムの特徴、性能
全長 【サイレンサー有】800 mm / 880 mm(ストック伸長時)
【サイレンサー無】715 mm / 790 mm(ストック伸長時)
銃身長 275 mm
重量 3,700 g(サイレンサー 163 g、空マガジン、バッテリー含む)
弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g)
動力源 8.4Vニッケル水素1300mAh SOPMODバッテリー
装弾数 82 発
型名 DEVGRU Custom HK416D
種類 アサルトライフルパッケージ内容:
DEVGRUカスタム本体、AACタイプ・サイレンサー、バトル・フォアグリップ、マガジン(装弾数82発)、保護キャップ、取扱い注意・説明書、専用コネクター、チャージャー、チャージングロッド、クリーニングロッド、BB弾(0.2g/200発)、他パッケージサイズ:
横930 x 縦330 x 厚110 mm
この製品の特徴は、ハンドガード4面レール、リアルな射撃感、高性能に纏まった性能です。順番に説明していくと、ハンドガードが4面全てレールとなっており、拡張性に富んでいます。
また、金属製のため、ガタつきが少なくしっかりとアタッチメントを取り付けられます。
次に、リアルな射撃感です。このシリーズにはリコイルユニットが内蔵されており、発砲の瞬間にストック内の重りが動く事によって擬似的な反動が楽しめる機構です。
また、このモデルは初速が90m/s前後で安定しており、40m先のマンターゲットに当てられる射撃精度があります。
東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムのメリット
この銃は3年間、40回以上サバイバルゲームに使用しました。メリットは3つあります。一つは初速、集弾性が高次元でまとまっている点です。90m/s以上の高初速で40m先のマンターゲットに当てられる性能を持っているので、銃の性能差によって撃ち負けることはなくなりました。
二つ目はフルメタル製なので剛性が高いということです。
サバイバルゲームをする上で、しゃがんだり、走ったりといった激しい動きをすることになります。そうすると必然的にバレルを地面に突き刺してしまったり、バリケードにハンドガードをぶつけてしまったりといったトラブルが起きる可能性があります。
プラスチック性だとバレルが折れたり、ハンドガードがへこんだり、割れたりすることがあります。金属性だと破損を気にせず使えて、多少の傷なら味になります。
最後はリアルな操作感です。
リコイルユニット搭載で発砲時の反動が楽しめ、弾切れ時にはトリガーを引いても空撃ちされない実銃さながらのボルトストップ機能も備えており、サバイバルゲームに行かなくても自宅で弄っているだけでも楽しい事がメリットだと思います。
東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムのデメリット
デメリットは価格が高い、重量が重いこと、リアルであるが故のゲームでの使いづらさです。以前使っていた同社スタンダード電動ガンM4A1と比較して紹介すると、実勢価格が3万円も違います。
M4A1を2丁買ってもデブグルは1丁も買えないほどの価格差があり、非常に高額なモデルです。高額ゆえに性能は良いのですが、破損や盗難のリスクが怖く、ガツガツ使えないといったデメリットがあります。
次に重量が重いことです。
こちらは人によってはリアリティがあって良いかもしれませんがサバイバルゲームでの使用を考えると重いことはデメリットでしかありません。エイムする速度も遅くなりますし、エイムを継続することも筋力的にきつくなります。
最後にリアルであるが故のゲームでの使いづらさですが、このモデルにはリコイルユニットが搭載されており、撃つたびに機械的な反動が生まれてしまい照準がぶれてしまいます。
他にはマガジン内の弾を撃ち尽くすと発砲できなくなるボルトストップ機構により、空撃ちでの牽制が難しい事がデメリットだと思います。
東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムの総合評価
総合評価として、サバイバルゲームに慣れてきて、よりグレードの高い電動ガンが欲しいと思ってきた頃にオススメできる電動ガンです。射撃精度や飛距離は市販されている電動ガンの中ではトップクラスです。
重さや複雑な操作方法を楽しいと思え、リアルな電動ガンが欲しいと思っている方は必ず満足できるモデルだと思います。私は金銭的な事情でこの電動ガンを手放してしまいましたが、また買いたいと思えるほど優秀でした。
次世代電動ガンと言うシリーズは非常に人気が高く、売却する時も値下がりが少ないです。私は購入して約3年間、40回以上ゲームでガシガシ使用していてそれなりの使用感はありましたが約4万円、購入価格のおおよそ6割程で売却することができました。
東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムの口コミ・評判は?
東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 間違いなくカッコイイ。パワーは普通ですが、各部分の剛性はとても頼りがいがある。
- 塗装が細部にわったってキレイです。性能、重量のバランスなどお勧めの電動ガンです。
- これは一丁あって良い。形も最高です。
悪い感想や要望などの口コミ
- マガジンの見た目がガン本体に合わない。
- 発射内部が脆弱。5000発ぐらいでギアが破損しました。
- セミオートで打ちと不発射が頻発します。
SNSの反響は?
インスタでも東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムは話題になっているようです。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
東京マルイ 次世代電動ガン HK416D DEVGRUカスタムの購入を考えている人へアドバイス
この商品を勧められるのは、ゲームでの優位性、使いやすさよりもリアル感や撃ち味を楽しみたい方です。使いやすさだけならもっとコンパクトで必要十分な性能を持った電動ガンは数多くあります。
なのでゲームでの勝ち負けやキル数を求めるよりも反動や重厚感によるリアリティーや所有感が欲しい方にオススメです。反対に、サバイバルゲームを始めたばかりの初心者の方が最初に買う電動ガンとしてはお勧めできません。
理由は上のデメリットでも上げた通り、重く、長く、操作が複雑な事が理由です。この電動ガンを使って一日中ゲームをするのは慣れている方でもしんどいので、楽しさよりも疲れや使いづらさ故のストレスを感じてしまうかもしれません。
- 『けーさん』(23歳/男性)のその他のレビューはこちら
