当サイト(libloom)スタッフの『ヒデ』(44歳/男性)です。今回はケノン脱毛器について詳しく掘り下げていきたいと思います。
ケノンは家庭用脱毛器の購入を検討しようと思ったときに、ほぼ必ず選択肢に入ってくる家庭用脱毛器です。
なぜなら、ケノンは楽天の脱毛器ランキングでも8年近く1位に君臨し続けています。
しかし、その反面、購入を躊躇するネガティブな要素もあるんです。何が購入を躊躇させるかというと、懸念ポイントは3つあります。
【懸念1】ケノン公式ページがいっぱいある
【懸念2】公式サイトの作りが怪しい
【懸念3】ヤラセのように良い口コミは嘘?ホント?
といったことがネックになり、購入をためらってしまう人は意外と多いです。
ですが、僕自身ケノン脱毛器を2年以上全身の各部位に使用してみて、その効果は確実にあると感じています。
以下の記事リンクは各部位の僕のリアルな体験談の総括ですので、良ければご覧ください。
それでは、僕の経験も踏まえて、懸念ポイントを詳しく紐解いていきたいと思います。
ケノン公式サイトが怪しいと思うポイントは?
冒頭でも書いたように、ケノン公式サイトについてネガティブな声が少なからずあります。
【懸念1】ケノン公式ページがいっぱいある
【懸念2】公式サイトの作りが怪しい
【懸念3】ヤラセのように良い口コミは嘘?ホント?
商品が良いだけに非常に残念なんですが、僕自身がケノン脱毛器を買おうと思った時も「これ、ホントかな・・」と感じてしまう違和感があったのは事実です。
とはいえ、最終的にケノン脱毛器を購入し、全身の部位に使用していくにつれて、最近の家庭用脱毛器はホントに効果あるんだなと感動したのも事実です。
僕は中学校ぐらいからムダ毛に悩まされていて、当時(30年ほど前)ピンセットで毛をつまみ5秒ほどつまんでいると電流が毛根に流れてツルンと抜けるといった脱毛器を購入した経験があります。
この脱毛器は、毛が抜けるには抜けるけど、めんどくさすぎてとてもじゃないけど、継続できるものではなかったです。騙されたという想いが強かったですね。
それから家庭用脱毛器には悲観的で、全く信用してなかったという経緯がありました。なので、その時代から比べるとケノン脱毛器は画期的であり、劇的な進化です。
ケノンはせっかく良い商品であるのに、販売のやり方などで怪しさが先行している部分があるのは実に勿体ない!
この問題を1つ1つ解決していきたいと思います。
【懸念1】ケノン公式サイトが複数ある理由は?
実際ケノンを購入しようと思った時に、購入する入口が複数あるために
「どれが公式サイトなのかわからない」
「怪しい」
といった声があります。
実際にGoogleの検索窓に「ケノン公式」と入れても候補キーワードでいろんな人が購入するかどうかを悩んでいる様子が伺えますね。
実際に「ケノン公式ページ」と検索すると、公式サイトが2つあります。これだとどちらかが詐欺サイトかなっと疑ってしまいますよね。普通に誰でも怪しいと思ってしまうし、購入を躊躇してしまういます。
さらに、実は公式サイトはこの他にも、
- https://ケノン.net
- https://ケノン.com
- https://ke-non-user.com
といったサイトもあって、いずれも「公式」を謳っています。
結論から言うとこれらは全部「公式サイト」になります。実はケノン脱毛器は「アローエイト社」と「エムロック社」が公式サイトを運営しているんですね。
それぞれのサイトの運営情報には会社概要が記載されています。
以下はアローエイト株式会社の情報です。
そして、以下は株式会社エムロックですね。
2社の会社はそもそも同じグループ会社になります。場所も同じですし、代表取締役も同じ人物になっています。
社名 | (株)エムロック | アローエイト(株) |
---|---|---|
会社HP | http://www.mrock-group.com/ | http://www.arrow8.jp/ |
運営HP | ケノン.jp、ke-non-user.com | ケノン.com、ケノン.net、kenon.jp |
住所 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー8F |
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー13F |
電話 | 03-5308-3925 | 03-5365-1001 |
FAX | 03-5308-3928 | 03-5365-1005 |
代表取締役 | 中道唱力 | 中道唱力 |
事業内容 | 美容、生活、健康家電、コスメ、スキンケア商品、 子供用家具、フランス・イタリア製高級家具、学習教材、 おもちゃ、自転車、医療機器、家庭用サウナ、スポーツ機器などの通信販売業 |
各種業務用機器販売、店舗プロデュース、通信販売、Eコマース、 WEB広告、WEBコンサルティング、プロモーション、 ブランディング、SEM、SNSサービス |
では、なぜ、このような複数の公式サイトを立ち上げて、ユーザーが迷ってしまうようなことをするのでしょうか?
これは憶測でしかないですが、マーケティングの観点からケノンの知名度を上げる施策と、直接的な販売を自社で行うためにやっていると思われます。入口の数が多ければ多くの人の目に触れられますし、覚えられるからといった理由ですね。
ともあれ、とりあえずは以下が公式サイトになりますので、公式サイトがわからない方は、こちらで買えば問題はないです。
【懸念2】公式サイトの作りが怪しい理由は?
公式サイトが怪しいという声があります。
こちらはサイトの構成的に売り込み色が強めな為に、「これ大丈夫なの?」といった心配する声があるのも事実です。
以下は数ある公式サイトの1つですが、煽りが強めのタイマー表示があったり、
公式サイト内には各所にアピールポイントが羅列されていて、見ていると少々疲れます・・・。
目につく文言は、例えば、
- 本物はここまでスゴイ!!
- 驚異の満足度とレビュー数
- 6年連続1位
などなど、これでもかというようなアピールポイントが列挙されています。
こういった購買促進が過剰なサイトに対しての印象は、ケノンを購入して大満足している人でも最初は詐欺っぽくて怪しんでいたといういうようなツイートも多々あります。
これは脱毛器のケノン 。間違いなくケノン。脱毛クリニックで他人に一切触られたくない見られたくない人は絶対買うべき。7万するけど余裕で7万以上の価値があるし外見コンプ酷すぎる私のコンプの1つが減った。ケノンの公式サイト一見詐欺に見えるけど大丈夫だよ!
— 星之 (@hhhoshinooo) 2018年12月9日
ケノンのサイト、広告のせいで本当胡散臭いな。
— R (@rrr_si) 2019年7月23日
ケノンを使っています!HPがめっちゃ怪しいので口コミサイトやブログを読み漁って買うまでの2ヵ月間必死に調べました(笑)
効果抜群で問題なく使えてるので、ミュゼでやるよりコスパもいいです☺️— るいくん (@time_6625) September 26, 2017
ケノンは怪しいサイトだけど脇毛ボーボーゴリラが半年で腕や足の毛程度にまで落ち着いたので感動してる
— オヒル (@o2_x6) February 5, 2019
僕自身でさえも正直、購入を決断をするのに多少の勇気が必要でした。
価格も7万円もします。高額な買い物を決断するのには、サイトの売り込み色が強すぎて、週刊誌などにあるような「お金持ちになる財布」や、「幸せになる石」などの少し怪しい商品の広告テイストを感じて、ついついホントなのかと心配してしまうのも無理はないです。
このあたりもう少し見せ方をどうにかすべきかなと思わないでもないですが、商品の性能は結局はその通りで脱毛器としては申し分ないので、そこは信用してもらうしかないです。
【懸念3】ヤラセのように良い口コミは嘘?ホント?の真実
ケノンの公式サイトを見ていると、やたらと良い口コミが目立ちます。
しかも、1人1人が顔出しありのリアルな口コミで、その内容は総じてケノンを絶賛しています。
口コミしている商品は脱毛器であり、普通であれば隠したいような内容にも拘わらず、ここまで良い口コミで埋まっていることに違和感を抱く人も多いと思います。しかも顔出しありです。
このような口コミにヤラセを疑う人も多いんです。実際、Googleの検索窓に「ケノン やらせ」と打つと、他にも検索されているであろう候補キーワードが出てきます。
多くの人が、ケノン公式サイトに掲載されている口コミに不信感を持っているということの証拠になりますね。
しかし、実はこの公式サイトに掲載されている口コミはすべてリアルな本物の声です。
普通であれば、恥ずかしくて集まりにくい脱毛器の感想で、尚且つ写真付きで販売者にわざわざフィードバックする流れというのは、ケノンの販売者側がしっかり戦略として仕掛けているものです。
ケノンは芸能人などを使って広告などを一切やっておらず、口コミだけで家庭用脱毛器No.1の地位を確立してきた会社です。
したがって、口コミを如何に集めるかというところに重きを置いている会社でもあります。
ケノン脱毛器の宣伝には芸能人を起用していないとか。口コミ命の戦略らしい。
— 毛深いママ@脱毛豆知識 (@kebukaimama) 2019年6月13日
上記のようなツイートもあるように、口コミ戦略を効果的に展開するため、ケノン公式サイトから購入した場合に限り、実際の感想を投稿することの見返りとして、無料で「カートリッジ」を貰えるプレゼントキャンペーンがあるので、それを目当てに、良い口コミがどんどん集まることになるんです。
当然、自社の公式サイトに掲載する口コミですので、良い口コミを厳選して掲載しているということになりますが、その結果に嘘はないといえます。
また、僕自身も2年以上ケノンを使っていますが、実際口コミを一通り見ていますが、内容的に誇大な効果を謳っているようなものはなかったです。なので、公式サイトにある口コミに関しては問題ないのかなと思います。
ただ、ケノンの公式サイト以外になると良い口コミだけではないです。
SNSで投稿されている実際のケノン脱毛器に対しての声はもっとリアルに拾えます。
以下、あえて悪い口コミを集めてみました。
SNSでよくある質問や悪い口コミ
ケノン、前回の時より痛いんだが💦💦
なんでよ😱😭😭😭— 居場所をさがして三千垓里 (@misa1982isz) 2019年6月6日
脇がクソ痛てぇぞケノン!
— ひとり (@hitorihi) 2019年7月2日
ケノンほんま邪魔すぎて売った(笑)
妊娠したらまた毛生えてきたし、これって脱毛しても2人目とか出来たらまた生えてくるん?😭😭— hidadada (@hdk_526) 2019年6月7日
ケノンで自宅脱毛してるけどやっぱりめんどくさいな、背中とかできないし医療脱毛通うか…
— ライチ (@laichi216) 2019年7月23日
去年ケノン買ってちょくちょくやってたけどやっぱり効果出るの遅いのと全身やるのに時間かかってめんどくさいのとで諦めかけてる。もう医療脱毛行くしかないなwほんと毛太い体質呪う
— みや (@8kuto) 2019年6月6日
ケノンで火傷したわw火傷するんかあれwww
— ❀律❀ (@s_win_as1118) 2019年6月11日
ケノン地道すぎる
— Tama Swift (@seydoux_13) 2019年7月3日
以上の口コミをまとめてみると
- ケノンは痛い。火傷した。
- 脱毛完了まで期間がかかる
- 脱毛したところに毛がまた生えた
- 1人ではできない部位がある
といった内容が多いと感じました。
こちらに関して実際ケノンを2年以上も使っているリアル実践者の僕が代わりに回答してみたいと思います。
実際に全身の各部位にケノンを2年間使い続けてみた僕の見解
以下順番に回答していきますね。
Q1.ケノンは痛い。火傷した。
ケノンの施術中は痛いと感じたり、火傷する場合は、そりゃありますよ。
ただし、これは人にもよりますし、部位にもよります。また自己責任的に、そもそもしっかり部位を冷やしてなかった場合も痛みを感じたり、後々火傷っぽく肌が荒れた利する場合もあります。
僕の場合だと、少し痛いかなと思う部位はヒゲです。アゴに関しては連発したことで結構肌にダメージを与えてしまったので、ペースを変えたり、しっかりアイシングするように工夫しました。
ただ、僕の場合は推奨されてない使い方だったので自己責任です。(真似しないように。使用方法を守りましょう。)
あと痛みに関して言えば、照射中はチクチクとした痛みがあるものの、ヒゲ以外の部位についてアイシングしなくても痛みが我慢できないというレベルのものではなく、僕は普通に照射していました。
はっきり言って僕の感覚だと全然痛くないです。
ですが、奥さんは別です。
うちの奥さんは脇、VIOなど際どいところを僕が担当してやってあげたんですが、しっかりアイシングしないと痛くて嫌だと言ってました。
特にVIO付近は痛がっていましたね。正確にはたまに痛いタイミングがあるので、毎回は痛くないけど照射にびびっていたというのが正しいです。
とはいえ、レベルを6~8ぐらいに下げてやれば、痛みはだいぶ軽減されます。
いずれにせよ、痛みは個人差があるので、人それぞれ。火傷は殆どの場合使い方を守ってないことが原因なので、照射レベルを下げたり、しっかりとアイシングすることで回避できると思います。
Q2.脱毛完了まで期間がかかる
これは部位によります。
各部位の中で一番効果が出にくいのは間違いなくヒゲです。特に、アゴ髭はかなりしつこいです。
僕の場合はアゴ髭は生やすつもりだったので、完全にツルツルなるまでやってませんし、全体が薄くなった時点で周辺を整えるようにしただけなのですが、それでもアゴ髭全体を薄くするために、何度もアゴ髭に照射しています。しかし、1年以上は照射しないと薄くなってきません。
頻度も最初は1週間に2回ぐらい。しかも連発してたりしてたんで、結構な照射回数にはなっています。(使用方法は守りましょう。真似しないでください。)
ですが、ヒゲ以外となると思った以上に効果が出るのは早いです。特に効果を感じたのはワキです。ワキ毛の処理に関しては僕も奥さんもやりましたが、1回目の照射で効果がわかるぐらい、その後の毛が生えてくるのが遅いし、毛量も少なるのを体感できました。
ワキ毛はしつこそうに見えて、意外と大したことなかったですよ。
以下、僕が全身の部位をやってみた感想です。(おおよその目安です。過去振り返ってだいたいの数値なので参考程度に。)
脇 | 5回ほど | 詳細なレビュー |
---|---|---|
胸 | 10回ほど | 詳細なレビュー |
腹 | 10回ほど | 詳細なレビュー |
腕 | 6回ほど | 詳細なレビュー |
足 | 10回ほど | 詳細なレビュー |
VIO | 10回ほど | 詳細なレビュー |
指 | 10回ほど(完了してません) | 詳細なレビュー |
ヒゲ | 60回ほど(2年以上) | 詳細なレビュー |
Q3.脱毛したところに毛がまた生えた
脱毛後でも、生えますよ。
そもそも毛には生えるサイクルがあって休止期と言われる期間に入ってる毛に対しては効果はないです。
これはケノン脱毛器だけではなく、医療系のレーザー脱毛であっても、サロンの光脱毛、ニードルなどの脱毛においても同じことです。
休止期は部位ごとにあって、だいたい以下のような周期になっているようです。
- ワキ(成長期2~5ヶ月・休止期2~5ヶ月)
- 腕(成長期3~4ヶ月・休止期3~4ヶ月)
- 膝下(成長期4~5ヶ月・休止期4~5ヶ月)
- 膝上(成長期3~4ヶ月・休止期3~4ヶ月)
- Vライン(成長期1~2年・休止期1年程度)
なので、例えばワキなど短期間に完全に脱毛したと思っても、2~5ヶ月ほど経てば、休止期だった毛が生えてくるので、またちょろちょろ毛が生えてくるはずです。
ですが、休止期をふまえて長期的に脱毛していれば、その後、ほとんど生えてくることはないです。
生えてきたとしても、ちょろちょろっと弱弱しい毛が生えてくるぐらいなので、それこそ、その都度メンテナスするだけで済む感じですね。
毛のサイクルを踏まえて、メンテナスもするものだと考えるなら、脱毛サロンなどよりは、ケノン脱毛器を買ってしまった方がメンテナスも含めてとても楽と言えます。
Q4.1人ではできない部位がある
基本的には鏡などを駆使すれば、できない部位はないかな~とは思いますが、至極作業しにくいというのは否めません。
ヒゲ、腕、胸、腹、足、ワキなどは自分でもできる体の部位ですが、やはりVIO、背中、太もも裏などはパートナーや友達にやってもらわないとうまくいかないと思います。
特にVIOはかなり恥ずかしい部位なので、夫婦であっても嫌な人はいるかなと思います。
我が家の場合は奥さんの脱毛はすべて僕がやっています。(といってもワキとVIOだけですが。)
ですが、部屋の電気はつけて作業しますし、いちいち下着なんて付けていたらやりにくいので真っ裸になってもらって、僕は職人のようにケノンを使って照射していくので、やはり奥さんであっても、最初抵抗ありまくりなようでした。「恥ずかしい~」を連発してましたので。。w
ただ、2回目以降は慣れてましたね。奥さんはまな板の鯉状態です。(痛い痛いは言ってましたが。。)
逆に僕も局部周り全体を薄くしてみようと思っていたので、何度か局部をツルツルにしましたが、裏側部分に関しては奥さんにやってもらっています。
この辺の普通なら羞恥してしまう部分を任せられるかどうか、恥ずかしさに耐えられるかどうかも人それぞれだとは思います。
とはいえ、1人であっても最初はうまくいかないかもですが、何度かやっていればVIOでも一人でスムーズにできるようになるかもしれません。
是非チャレンジしてみてください。w
SNSでの良い評判
上記ではSNSで悪い口コミを掲載しましたが、当然良い口コミもたくさんあるんです。以下掲載してみました。
ケノンで脱毛完了!
前の分をサボってたから💦— 杏奈 (@01VHM00ZwKYUALi) July 16, 2019
私はケノンでほぼ髪の毛と顔の産毛以外は目立たなくなってます
— 杏奈 (@01VHM00ZwKYUALi) July 23, 2019
ケノンレポート〜腕毛編〜
剃ってから何日放置したかな?7日から10日?画像で確認できる通り、まばらに生えている程度。これは腕は年内にツルツルいけるのではないか?#ケノン#脱毛 pic.twitter.com/1YSR4qM6Ox
— ゴン (@muscledoggon) July 22, 2019
ちょっと怪しいケノンていうの持っています。業務用には負けてて、某格安キャンペーンでやったワキは数年ツルツルでしたが、ケノンだと数ヶ月で生えてきます。ジョリジョリしないからオススメです。親戚の女子の間をぐるぐるまわっています。
— suggy (@suggy1008) March 21, 2019
70000で買えるケノンで余裕なんだが。 https://t.co/5Kneujtuu9
— 資産増やし部隊@中尉 (@shisanbutai) July 9, 2019
ケノンが想定より遥かに効いてる。さっさと買えば良かったー
— ぴー もうすぐ2y♀ (@pupu_July17) June 11, 2019
ケノン使い出して1ヶ月だけど、本当に腕足が
めっちゃツルツルになってきてるし、
VIOと脇も良い感じ~🎶— くずゆちゃん (@kuzuyuchaaan26) June 9, 2019
ここだけの話
(ここだけにならないけど)アンダーヘアにケノンを使ったら
所々無くなっちった(*-艸・*)
— まひろ (@c4ghb1r11) July 6, 2019
ケノン体験。腕の経過報告
【1枚目】照射1発目に一番強いのやったら火傷した笑 自滅😂それから使用は慎重に。
【2枚目】とりあえず3回照射して今こんな感じ。生えなくなってきてるのか、毛の成長が部分部分で差が出てきた。脚もそんな感じ。
脚と腕は反応いい。髭は全然🙄引き続き様子見 pic.twitter.com/BcjlEIMrLi
— ゴン (@muscledoggon) June 8, 2019
以上、まだまだあるけどSNS上の良い口コミも掲載してみました。こうやってSNSの投稿を抽出してみると、概ね好意的な内容の方が多いようです。
ただ、前述したように、ケノンは効果あって良かったけど、ケノンの公式サイトには怪しさを感じて購入を躊躇したというような書き込みは多いですね。笑
結局どこで買うのが正解?気を付けるべきことは?
さて、ここまでケノン脱毛器について詳しく解説してみましたが、そのケノン脱毛器は7万円もします。なるべく安く、お得に買いたいんですが、基本的にケノン脱毛器は通販のみになります。
ネットでの取り扱いは、
- Amazon
- 楽天
- Yahooショッピング
- 公式サイト
こちらの4つの選択肢があります。
どこで買っても同じなら、あなたが一番買いやすいところから買いたいところなんですが、実は違いがあります。それぞれ比較してみました。
公式サイト | 楽天 | Amazon | yahooショッピング | |
---|---|---|---|---|
価格 | 69,800円 | 69,800円 | 69,800円 | 69,800円 |
特典 | カートリッジ×3 まゆ毛脱毛器 |
カートリッジ | カートリッジ | カートリッジ |
送料 | 無料 | 販売店舗による | 販売店舗による | 販売店舗による |
支払方法 | 代金引換 / クレジットカード / 銀行振込 / コンビニ後払い |
代金引換 / クレジットカード / 銀行振込 | 代金引換 / クレジットカード / 銀行振込 | 代金引換 / クレジットカード / 銀行振込 |
メーカー保証 | 本体保証(1年) プレミアカートリッジ保証(2年) |
販売店舗による | 販売店舗による | 販売店舗による |
詐欺サイト | 報告なし | あり | あり | あり |
こうして比べてみると、随分と公式サイトで買うことの方がメリットありますね。「特典」「詐欺サイトの有無」「メーカー保証」「支払方法」などで公式サイトが有利になります。
「特典」「詐欺サイトの有無」に関してはこのあと詳しく解説します。
普段、我々は楽天やAmazonなどが使い慣れているので、他のショッピングサイトで購入するのは多少抵抗感があると思いますが、ケノン脱毛器だけは公式ページで買う方が無難です。
特にショッピングモール系はそのまま返品されるケースがあり、それをまたそのまま発送するといったこともトラブルの原因だったりしますので、より安全な公式サイトがベストといえそうです。
ケノン脱毛器のキャンペーン特典の内容は?
公式サイトで購入すると、Amazonや楽天では付かない特典が付属されます。
このキャンペーンは不定期開催だったりするので、まめにチェックすることをお勧めします。特に目だま特典として非売品のものもあるので、普通に重宝するレベルの特典ですよ。
キャンペーンの一覧
脱毛用プレミアム カートリッジ |
非売品 (キャンペーン特典のみ) |
100万発照射可能のカートリッジ。 全身に使用可。 |
---|---|---|
眉毛脱毛器 | 非売品 (キャンペーン特典のみ) |
局部の脱毛に効果を発揮します。 眉毛などに最適で、1本づつ毛を挟んで使用します。 |
脱毛用ストロング カートリッジ |
9,800円 | 照射するパワーが強いので、 よりしつこい毛に最適です。 |
脱毛用エクストララージ カートリッジ |
9,800円 | 照射する面積が広いので、 より広い範囲に生えている毛に対して有効です。 お腹や足、胸など適しています。 |
美顔用スキンケア カートリッジ |
6,800円 | シミ、くすみに効果があるとされる スキンケア用カートリッジです。 |
どの特典も実際に脱毛すると重宝するようなものばかりです。
これらを見ても公式サイトで買う価値はありますね。
ケノンの詐欺サイトの存在!?
ケノン脱毛器を購入するにあたって、もう一点注意が必要なのが詐欺サイトの存在です。
こちらは公式サイトの場合だとそのような心配はないのですが、一般に利用するようなショッピングモールである、Amazonや楽天、Yahooショッピングなどでは詐欺サイトの存在に対して注意喚起がされています。
特に、楽天は2500件の詐欺サイトの存在が見つかったことがあり、一時ニュースにも取り上げられていました。
⇒見た目はそっくり「楽天市場」の偽サイト2500件以上確認 偽装メールも 楽天が注意呼び掛け
詐欺サイトは見た目はそっくりに作られています。以下をご覧ください。
引用:カミアプ
こちらはAmazonですが、ぱっと見では見分けがつきませんね。
以下は楽天です。
引用:ええかげんブログ
こちらはメールボックスに届くメールの詐欺行為ですが、普通に届いた場合はわかりませんよね?
このように、一般のショッピングモールでは詐欺サイトも多いようなので十分注意が必要です。
ケノンは公式サイトで買うのが一番安全
ここまでご覧いただきましたが、結論的には公式サイトで購入するのをお勧めします。
公式サイトでの購入の仕方ですが、ご心配な方は振込先の名義が「アローエイト(カ)」になっているかどうかをチェックしてください。
確認の仕方ですが、スマホの場合の確認する流れになります。まず以下のリンクをクリックします。
右上の端にある赤□のところをクリックします。
そうすると、「今すぐ注文する」という項目があるのでクリックします。
下にスクロールしていくと「支払方法のご紹介」とあるので、振込先名を確認できます。
振込先の名義が「アローエイト(カ)」になっていなければ、購入してはいけません。それは公式サイトではないですので。
詐欺サイトに騙されないようにチェックしましょうね。
ムダ毛がない快適な生活へ
今回の記事は、ケノン脱毛器を買いたいけど、価格が高いからという以外に、購入するまでに心理的な障壁があるということで、一つ一つ疑問を解消するように丁寧に解説してみました。
僕もそうですが、3万円を超えてくるような高い買い物は、やはりネットで購入するには信頼性が不可欠です。知らないサイトで買うには少し躊躇してしまうんですよね。
少しでも違和感や疑問があると、それが解消されるまではなかなかポチっと購入ボタンを押せるものではないです。
今回の僕の解説で、ケノン脱毛器を買う障壁が解消されれば嬉しいです。(もし疑問や質問があれば、書き込んでもらえれば回答しますよ。)
ケノン脱毛器自体は7万円もして高額です。しかし、脱毛サロンや医療脱毛などは全身脱毛すると50万以上。男性であれば結局ツルツルになるまでに100万以上かかる場合もあります。
通わないといけない手間など考えると、ケノン脱毛器の7万円は格安であり、その後のメンテナスや家族全員に使いまわしできるといったメリットを考えると昨今の家庭用脱毛器のパワーと効果を考えると間違いなくお得です。
僕自身が2年以上ケノンを使っていて、全身ほぼムダ毛なしのツルツルになっていますので、是非ケノンの効果をご自身で感じて、ストレスのない生活を過ごしてくださいね。
僕の部位別のリアルな体験談【総括】はこちら
家庭用脱毛器ケノンのバージョン比較
ケノンは販売されてから8年以上も経っています。その間、様々なバージョンアップで現在のVer.7.2は旧型と比べ物にならないぐらいパワーアップしています。
そんなライナップ比較をこちらで書いています。