【レビュー】エプソン プリンター カラリオ PX-049A|互換インクが便利

プリンター

現在販売されているプリンターは安価なものでも非常に高機能でキレイに印刷してくれます。

その中でもコンパクトでコスパの良いプリンターにこだわって、エプソン プリンター複合機 カラリオ PX-049Aを購入した『内村さん』(28歳/女性)に選ぶまでのポイントやライバルとの比較、実際の使用感やプリンターの特徴などをインタビューしました。

エプソン プリンター複合機 カラリオ PX-049A

この記事は以下のような内容を知ることができます。

  • プリンターはシンプルなものが扱いやすい
  • 液晶パネルがない方が簡潔
  • 実際に使ってみたデメリット面
  • 安価なプリンターだからこそ、互換インクを使うべし

実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

エプソン プリンター複合機 カラリオ PX-049Aを購入しようと思ったの?

以前7年間位使用していたエプソンプリンター PM-A890が突然壊れて、使用できなくなったことと、年賀状を作成したかったことで買おうと思いました。

以前のエプソンPM-A890

自宅でも結構コピーをしたり、書類をプリントすることがあり、プリンターは必需品のため、急遽購入することになりました。

以前使用していたプリンターはとても大きくて、持ち運びがとても大変でしたし、見た目も事務用品って感じがしてあまり好きではありませんでした。次回買うなら、コンパクトなものがいいなと考えていました。

部屋は、基本白で統一しているので、部屋に置いても浮かないカラーのものを購入したいとも思いました。それらの条件を満たしているプリンターがPX-049Aでした。

年賀状を作成しないといけないので急遽プリンターが必要でした。以前使用していたプリンターが壊れたのが夜だったので、とりあえずインターネットで「プリンター ホワイト」で探しました。

機能はさておき、第一印象でPX-049Aが気に入りました。最安値で検索すると、アマゾンが一番安かったです。

プリンターを買う際に重要視したポイントとは?

メーカーがエプソンであること、何より以前のプリンターでかなり持ち運びに苦労していましたので、コンパクトでとても軽いこと。

そして、カラーはホワイトだと考えていましたが、その自分の条件にピッタリでした。又、アマゾンで6,165円で、とても安かったことが良かったです。

ライバル商品と比べて何が決定打になったのはココ!

ネットで検索をしてみると、文書がメインならキャノン、写真がメインならエプソンと掲載されていました。私の場合、文書も写真もどちらも同じ位の頻度で使用するので、正直かなり悩みました。

プリンターで最もコストがかかるのは、インク代ですが、その単価の比較表を見たところ、キャノンのほうがコストが低いことが明らかになりました。

インクコストを考えるとキャノンが優勢になっていましたが、写真が綺麗に印刷されること、又、デザインはどうしてもエプソンのほうが、私個人的には好みでしたので、結局エプソンを選択しました。

因みに基本の性能は、例えばスマートフォンからダイレクトに印刷できることや、無線LANであることや無線でパソコンから印刷できるなどの機能です。これらの性能は、メーカーが違ってもほとんど差異はありませんでした。

エプソン プリンター複合機 カラリオ PX-049Aの特徴、性能

対応インク:RDH-4CL シリーズ(リコーダー)
プリント解像度:5760×1440dpi
インク色数:4色
印刷サイズ:最大A4
給紙方法:[背面トレイ] A4:最大50枚(75g/m2)、ハガキ:最大20枚
接続方法:無線LAN、USB
機能:コピー/スキャン/プリンター 機能

スマートフォンからダイレクトに印刷ができますし、無線LAN搭載なので、設定をすれば有線の煩わしさから解放されます。

とてもコンパクトで、背面トレイになっていて、厚紙等を曲げずにストレートに排紙できます。

スキャンもできますし、互換インクが使用できるので、インクコストも結局はそこまでかからないと思います。印刷も、黒だけで印刷できることもとてもいいと思います。

機能がシンプルで、使いやすいし、自宅で使用する分にはこれ以上の機能は逆に必要ないのではと思っています。見た目もとてもシンプルで、本体のカラーがホワイトなので、部屋に置いていても主張せず馴染んでいるのが、とても気に入っています。

エプソン プリンター複合機 カラリオ PX-049Aの説明動画

エプソン プリンター複合機 カラリオ PX-049Aを実際に使ってみて良かった点

年末に購入しましたので、半年近く経過しましたが、何の問題も無く使用できています。

パソコンとプリンターを直接ケーブルで繋がなくても、パソコンから印刷ができることに驚きました。自宅ではWi-Fiを使用しているので、それが可能なようです。

もちろん、その設定をしなければいけませんが、マニュアル通りにすればいいので、とても簡単でした。ケーブルレスだと、見た目もスッキリでとてもいいです。

スマホにアプリを入れておくと、スマホからも印刷できるので、とても便利だと思います。印刷した見栄えも、さすがエプソンだなという感じでとても綺麗な仕上がりで、特に写真等を印刷した時に、それをものすごく感じます。

本体のカラーがホワイトなので、部屋に置いても馴染んでいるので、それが相当気に入っています。

本体には液晶のパネルが無く、以前のものはそこが段々見えなくなってきていたのですが、今回は液晶パネルが無いので、その心配もないです。

エプソン プリンター複合機 カラリオ PX-049Aを実際に使ってみて悪かった点

私個人では、デメリットとは思っておりませんし、実際使用することがないので特に気にしてないのですが、自動での両面印刷ができません。また、用紙はA4サイズまでで、拡大と縮小機能がついていません。

検討して購入しているので、以上のことは充分理解して購入しましたので、特に必要性を感じておりませんし、その機能がなくても困ったことはありません。

以上の機能が必要な方は、キャノンやブラザーのプリンターを購入した方がいいと思いますが、私のようにデザインやカラーやシンプルな機能で充分だとお考えの方は、エプソンプリンター PX-049Aがいいのではないでしょうか。

エプソン プリンター複合機 カラリオ PX-049Aの総合評価

総合評価は、私個人的には10点満点中、10点満点です。

見ためはシンプルでプリンターを置く場所をえらばないし、カラーがホワイトで主張しないので部屋に溶け込みます。写真を綺麗にプリントしてくれるのですばらしいです。

黒だけの印刷も可能なので、インクコストの節約ができます。スマホからもダイレクトに印刷できるので大変便利だと思います。無線LAN搭載で、周辺がスッキリします。

エプソン プリンター複合機 カラリオ PX-049A

エプソン プリンター複合機 カラリオ PX-049Aの口コミ・評判は?

エプソン PX-049Aのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • コスパがとても良い。
  • 必要最低限の機能があり、これで十分。
  • 年賀状用に購入しましたが、30枚ほど印刷できて満足です。
  • Wi-Fi接続でケーブル不要で楽。
  • 自宅でちょっと使用するならこれで十分。また4色インクが5,000円なら安価です。

悪い感想や要望などの口コミ

  • 起動時の音が苦手。エラーが良く起こる。
  • 液晶画面がないのがやはり不便。
  • 機能面が相当割り切られている。Wi-Fiは2.4GHzのみだし、自動で電源もONにならない。
  • インクが高い。2回で本体の値段を超える。

エプソン プリンター複合機 カラリオ PX-049Aの購入を考えている人へアドバイス

自宅で使用するプリンターとしては、使いやすくて見た目もとてもコンパクトで全く問題ないと思います。半年使用してきましたが、これといった問題もなく初期不良等もなくて、いいプリンターだと思います。

インクも正規品を使用しないと壊れるかもしれないとか言われますが、類似品でも何の問題もなく使用できています。

PX-048A用の互換インク

↑インク番号はこちら

せっかく安価なプリンターを買っても、正規インクが高いので、何度かインクを買っているとすぐ本体価格を上回ってしまいます。互換インクを買って、壊れれば買い替えるぐらいのスタンスの方がコスパは良いですね。

見た目もコンパクトで写真も綺麗に印刷してくれるすばらしいプリンターです。購入価格もびっくりするほどお安いので、プリンターが必要だと考えている方は購入してみるといいと思います。

プリンター
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM

コメント