床ざわりに感激!スチームクリーナー STP-102でベタベタをスイスイに!

スチームクリーナー

アイリスオーヤマ スチームクリーナー STP-102を1ヶ月ほど使ってみた『ひよりさん』(33歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

アイリスオーヤマ スチームクリーナー STP-102を購入しようと思ったきっかけは?

現在私には三人の子供が居るのですが、5歳と3歳の上の二人の子供は靴下が大嫌いで、幼稚園や外出先から帰宅するや否や靴下を脱いでしまい、洗う間もなく汚い足のままで家の中をあちらこちらと走り回ります。

また夏の暑いこの時期のお出かけは主にサンダルを履くことが多く、拍車をかけて足の裏は汚れてしまいます。そのため家のフローリングは一日絶たずしてベタベタしてとても気持ち悪い感じがありました。

「これは良くない。」と毎日拭き掃除をするのですが、頑張っても一日一回が限度で一日に何回も拭き掃除する時間も労力もありませんでした。しかしこの度、一番下の子供が生後6ヵ月なる前あたりからハイハイをし始め、さらに歯が生えてきそうなのかよだれが凄く家の床は前より増してベタベタするようになってしまったのです。

これは衛生的にもよくないし、ましてやハイハイをする赤ちゃんも居るため、「こまめに拭き掃除しなくてはまずい!」と何か良い方法はないかと考えたところ、昔使ったことのあるスチームクリーナーを思い出し、これで拭き掃除に加えて除菌対策と考えました。

アイリスオーヤマ スチームクリーナー STP-102をどのようにして知りましたか?

マイホームに引っ越ししたことをがきっかけなのですが、現在自宅の床は全てフローリングもしくはクッションフロアになっています。

そのため小さい子供がいる自宅の床は食べこぼしや粘土やお絵かきと遊んだ後は掃除機をかけても取り切れず床がベトベトした感触なっていました。

そのため歩く肌触りも気持ちが悪く、そう感じて気になるたびにウエットシートにてフローリングの拭き掃除をしていたのですがキリがなく、テレビショッピングでたまたま電動モップの放送をしており通販サイトにて調べたところスチームクリーナーの存在を知りました。

「まさにこれは理想的な商品化かも!?」と思い購入に至りました。

スチームクリーナーを買う際に重要視したポイントとは?

実は今回スチームクリーナーを購入するのは2回目で前回の失敗を踏まえて購入に踏み切りました。まず第一にきちんとしたメーカーであること。

これは商品の調子がおかしくなった場合にきちんとしたメーカー元が把握出来ないと修理をお願いすることが出来ないからです。

また二つ目としてさまざまさアタッチメントがあること。

主にフローリングの拭き掃除をメインとして使用するつもりでいましたが、以外にも高温の蒸気にて拭き掃除したいものが多かったため、それに伴って合致するアタッチメントがあれば年末の大イベントである大掃除にもあれこれと活躍でき、便利で使い勝手がだと思ったからです。

購入に迷ったスチームクリーナーは?

購入に迷ったスチームクリーナーは以下の商品です。

ケルヒャー SC1 EasyFix

まず高圧洗浄機で有名なケルヒャーです。外壁や玄関ポーチに車の洗浄などの放送をテレビショッピングで見たことがあり、「これは家で使うのも威力が凄くベトベトなんてすぐに取れるのかも!?」と思ったのと、きちんと名の知れたメーカーの商品ため保証もしっかりとしているだろうと思い候補としてチェックを入れていました。

しかし、スチーム噴射の稼働時にスイッチを押し続けておかなければならず、指を外すと噴射が止まってしまうといったネックなポイントがありました。また容量のタンクが200mmとなっており、稼働時間が3分から6分と短いという口コミが書かれていました。

また他にも確認したところ水のタンクが空になった際には、水を継ぎ足しても連続で稼働出来ないと書かれておりそこそこなお値段をしているのにネックな部分が多いなと感じたため候補から外しました。

アイリスオーヤマ スチームクリーナー STP-102の特徴、性能

商品サイズ(cm) 幅31.0×奥行13.0×高さ24.0
商品重量 約1.6kg
電源 100V(50/60Hz共用)
消費電力 1200W
付属品 フレキシブルノズル、ストレートノズル、コンパクトノズル、ポイントブラシ×2、延長パイプA、延長パイプB×2、コンパクトフロアノズル、カーペットグライダー、コンパクトノズル用マイクロファイバーパッド、コンパクトフロアノズル用マイクロファイバーパッド、メジャーカップ、ノズルクリーナーピン
加熱方式 パネル式
タンク容量 約300ml
噴射待ち時間 約40秒
連続使用時間 最大約10分
電源コード 約4m
スチーム温度 約100℃(本体先端部)

購入しましたスチームクリーナーはタンクの容量が300mmで稼働時間が最大10分とケルヒャーに比べると少しタンク容量大きく時間もあり、一部屋をクリーナーで拭き掃除するにはLDKの大きさ大体19,4帖程ですが時間的には問題ありませんでした。

またいつでも水の追加が出来るパネル式になっているため、もし水が切れてしまってもそのまま追加すれば問題なく使用することが可能です。またコードの長さも4メートルあるため部屋ごとではありますがコンセントを差し替える必要なく使用できました。

また電源を入れてわずか40秒ほどでスチームが噴射出来るため待ち時間もなくサッとかけたいときにすぐかけれる優れもの。

チャイルドロックに加え、スタートボタンのロックもありずっとホタンを押しておく必要がありません。ノズルの種類もあり、ブラシは2つセットになっており部屋中マルチに使用することが出来ます。

アイリスオーヤマ スチームクリーナー STP-102のメリット

使い始めて約一か月が経とうとしていますが、とても重宝しており毎日のように掃除機の後にはスチームクリーナーをかけるのが日課になっています。

また電源ボタンプッシュし、わずか約40秒にて使用可能になります。

そのため子供のよだれや汗にとちょっとした床のべたつきを拭きとりたい時にサッと準備して、スイスイとベタベタする床を拭くことが可能となりました。

今までは、細目に床をまめに拭いたり、レザーのクッションや末っ子の赤ちゃんの玩具にも除菌対策として数日に一度拭いていたのですが、毎日床掃除のついでに高温スチームをかけるようにし、手間を省いて毎日衛生的になりました。

また、アタッチメントが豊富であれこれと付け替えが可能となっているためレンジフードの側面やキッチンコンロの壁など手で拭いてもなかなか落ちないベトつきにもピッタリ!

次は夏休みが明けた頃に、されに油や吹きこぼしでベトベトで汚れているであろうコンロの五徳やレンジフードの中身も挑戦しようと思っています。

アイリスオーヤマ スチームクリーナー STP-102のデメリット

使ってみて残念だった点は2つあります。

まずは電源プラグです。以前コード付きのスティックくクリーナーの形をしたスチームクリーナーを持っていたのですが、コードを本体に巻き付けて収納するタイプで一見スッキリしているのですが、巻き付けが良くなかったのか本体からでたコードの根元が巻き付けにより劣化してしまい切れる事件がありました。

ですので、コードは収納時巻き付けせずに根元の部分も取り外し可能のタイプが欲しくて探していました。

すると通販サイトでみたこちらの商品がまさにそのタイプに見え、理想が合致したと思っていたのですが実際に届いたらそうではなかったことです。(DSC00209.JPG)

そのため収納時にとても不便をしいられておりどう直せば絡まらず、また掃除するときはサッと伸ばせれるのか模索しています。

もう一つは床拭きのアタッチメントの切り替えが上下のみ可動することです。

そのため幅の狭い箇所や隙間には中に入れたとしても左右に回らないため拭くことが出来ないのがもう一つの残念な点です。

アイリスオーヤマ スチームクリーナー STP-102の総合評価

総合評価は10点中9点です。デメリットの点は収納方法の見直しとフロアノズルの取り換えにて只今模索と応対しているため、その点でマイナス1としましたが商品の活躍にはとても期待以上でした。

フロアノズルですが、基本被せるタイプのものが多かったのですがこちらの商品はノズルの裏面にマジックテープがついており、マイクロファイバーパッドと接着して取り付けするタイプになっているため床を拭いていてもパッドが外れてしまったり取れることがありません。

そのため快適に拭き掃除が出来ます。また水の継ぎ足しがいつでもできるようになっているため、タンクがなくなっても水を足せばスチームがすぐに出てくる優れものです。

気づけば部屋を終えてそのまま階段や廊下など、どんどんと拭いていきたくなる商品です。

アイリスオーヤマ スチームクリーナー STP-102の口コミ・評判は?

アイリスオーヤマ スチームクリーナー STP-102のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • 洗剤だけでは取りずらかったペットの足跡もしっかりとれます。
  • 汚れがごっそり落ちます!
  • 途中給水が楽。

悪い感想や要望などの口コミ

  • ワイパー部分がきしむ音がする
  • フローリングの汚れは何度もやってとれました。思ったより落ちない。
  • 上記が出るまで少々時間がかかる

SNSの反響は?

Twitterでもアイリスオーヤマ スチームクリーナー STP-102は話題になっているようです。

アイリスオーヤマ スチームクリーナー STP-102の購入を考えている人へアドバイス

私の家族同様赤ちゃんのいる家庭は勿論のこと、お年寄りのご家庭などにも幅広く活躍できる商品だと思います。

商品の重さは1.6キロで軽量な掃除機と大差ない重さのため、持ち運びもしやすく、しゃがみ込みといった腰を落として床を拭き掃除する必要がないため、年配に多く見られる膝や腰の痛みなどを伴う、体の負担を軽減することが出来るからです。

さらにこの付属でついているマイクロファイバーパッドですが、汚れてしまったり敗れてしまってもファイバーパッドだけの別売りもあり、取り換えも問題なくすることが出来ます。

またチャイルドロックは二段階式にあるため子供がいたずらして作動してしまうこともなく、高温スチームでやけどする心配もなく、反対にロックがかかる仕組みになっておりスイッチを押しながらの作業をしなくても大丈夫になっています。

お値段も1万円を切っているのでコスパ的にも良心的なためぜひ、床のべたつきに困っているご家庭でつかってほしい商品です。

  • ひよりさん』(33歳/女性)のその他のレビューはこちら
ひより | LIBLOOM
「ひより」の記事一覧です。

 

スチームクリーナー
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM