アイリスオーヤマ 扇風機 LFD-306Rを2ヶ月ほど使ってみた『すぎぴさん』(34歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
アイリスオーヤマ 扇風機(DCモーター、360度) LFD-306Rを購入しようと思ったきっかけは?
洗濯物を乾かすとき、私は、乾燥機をあまり好みません。外干し派です。しかしながら、今年は長梅雨。ぐずぐずした天気が続いたため、ほぼ毎日、部屋干しで困っていました。
家にある扇風機【YAMAZEN 30㎝リビング扇風機(リモコン)(風量3段階)タイマー付 ホワイトベージュYLR-C30(WC)3,888円】の風をあてて乾かすようにしていました。
洗濯物を乾かすには、干してから5時間が勝負らしく、乾くのが遅ければ遅いほど、雑菌が繁殖し、部屋干し臭がするそうです。
それなので、洗濯物を一列に並べて干して、扇風機を首振りにして、電源を入れます。電気代も気になるので、タイマーを4時間にセット。
しかし、扇風機を洗濯物を乾かすのに使ってしまうと、自分があたれない。もう一台買うかどうか迷い始めました。以前購入したものより、もっと格安なものも手に入りそうだけど、インターネットで、サーキュレーターがいいというのは、よく目にしていました。
サーキュレーターにしようかな、と迷っていたところ、この商品を発見したのがきっかけです。
アイリスオーヤマ 扇風機 LFD-306Rをどのようにして知りましたか?
ネットで、「扇風機」と検索しました。
すると、扇風機で90度上を向いている商品画像を発見しました。「なんだ?!これは・・・」扇風機だけど、羽が真上を向いているのを初めて目にしたので、不気味な印象も受けました。
しかし、「これなら、もしかして、サーキュレーターとしても使えるかも・・」と考えるようになりました。
扇風機を買う際に重要視したポイントとは?
私が扇風機を購入しようと思ったときに重要視したのは以下の5つです。
- 上向き送風のできるもの。
- 値段がなるべく安いもの。
- デザインも機能もシンプルなもの。カラーは、部屋の景観を損なわない白かシルバー系統のもの。
- 羽の枚数が多い方が風が心地よいとのことだったので、なるべく多いもの。
- DCモーター搭載のもの(節電できると知ったので)。
購入に迷った扇風機は?
購入に迷った扇風機は以下の商品です。
Dyson Cool AM07DCBN タワーファン
羽なしで安全のスタイリッシュなデザイン。価格26,800円。
山善 扇風機 YAS-M184
空気入れ替えとしても部屋干し乾燥としても使えるサーキュレーターとしては安値。価格2,525円。
扇風機がほしいけど、サーキュレーターの方が部屋干し乾燥機としても使えるかなあという狭間で悩みました。扇風機ですと、洗濯物に効率よく風が行きわたらないからです。
普通の扇風機は、すでにあるので、もし、扇風機を買うなら、少しスタイリッシュなものがいいとも思っていました。サーキュレーターは、別の使い方もあるようで、冬でも活躍できるそうです。
エアコンの暖かい空気は、天井にたまりやすいので、天井にむかって風を向けると、その暖かい空気が循環して効率的に暖かい部屋を作れるそうです。それなら、一年中出しっぱなしにできるかな・・・という考えも頭に浮かびました。
サーキュレーターが大きかったら、扇風機としても使えるのになあと思いました。検索していると、扇風機なのに、サーキュレーターとしても使えるものを発見しました。
首が90度上向きになるのです。これなら、1台2役。そして、一年中使えるので、出しっぱなしにできます。
アイリスオーヤマ 扇風機 LFD-306Rの特徴、性能
●商品サイズ(cm)
幅約36×奥行約36×高さ約87~68
●質量
約3.6kg(電源コードを含む)
●電源
50/60Hz 100V
●消費電力
19W
●羽根サイズ
直径30cm
●羽根枚数
7枚
●風量調節
6段階
●入タイマー
2/4/6時間
●切タイマー
1/2/4時間
●送風モード
快眠・リズム
DCモーター搭載で、超微風からパワフルな風まで6段階になっていて微調整が可能です。
DCモーターは省電力ですし、超微風が可能なので、作動中、とても静かです。音の大きさは、35㏈未満となっています。
目安としては、40㏈で、図書館や深夜の市街地。30㏈で、ささやき声や深夜の住宅街となっています。
また、7枚羽ですので、空気を細かく分けることができ、繊細でなめらかな風を送ることができます。
そして、角度、高さの調整も自在です。最大の特徴としましては、上方向90度、下方向16度まで調整可能なことです。
高さは、68~87㎝まで調整可能です。また、快眠モードで風量をだんだんと弱めていく機能も付いています。
このモードでは、最後は、弱い風量で運転します。そして、風に強弱をつけて運転するリズム風モードもついています。
その他、扇風機によくある首振り機能、タイマー機能(2,4,6、時間)もついています。リモコン付きで、リモコンホルダーも付属しています。
アイリスオーヤマ 扇風機 LFD-306Rのメリット
使用して2か月がたちました。やっぱりよかったと思うことは、90度上向き送風です。部屋干し、ばっちりでした。服の中にも風が送風されるので、普通の扇風機では、不可能だった送風加減です。
そして、次に驚いたのは、風のやさしさです。扇風機って、どれも同じと思っていましたが、7枚羽の力ですね。
風が、やわらかいというか、なめらかなのです。こんな扇風機は、初めてです。そしてそして、風量調節もとても魅力的です。なんと、6段階調節できます。使った人は誰もが驚くでしょう。
この弱風に・・・。強風は、普通の扇風機と同じような強さなのですが、とにかく弱風がすごいです!一番弱にすると、まるで、うちわで扇がれているようなやさしい風が出ます。
就寝時にはもちろん、子どものお昼寝にもってこいの機能だと思います。我が家では、この微風、使う頻度が高いです。その他、リズム機能、首振り機能、タイマー機能(2,4,6、時間)もついています。
シンプルなので、機能を持て余すこともありません。総括的にメリットを申し上げますと、扇風機とサーキュレーターとしての1台2役のため、家の中でも場所をとらない、物が増えないということも、最大の特徴だと言えます。
アイリスオーヤマ 扇風機 LFD-306Rのデメリット
安全面の視点から見ると、扇風機のカバー(柵)部分が、格子状の編み目ではないため、小さなお子様の手ですと、挟まる危険があります。
次に、持ち運びですが、実際に持ってみると、少し重たい感じです。
成人の方ですと、問題ない程度だと思いますが、お子さんやお年寄りの方には、重いかなと思います。本体重量は、約3.6㎏となっています。
一番残念だったと感じる点は、首振り機能です。洗濯物を乾かそうとして、商品をサーキュレーターとして使うとき、90度上向きの状態ですと、首振り機能を使ったとしても、上を向いた状態で、ずっと同じ方向(上向き)でぐるぐると回っているため、首を振ってくれません。
上向き状態でも、首振りできたらなおいいのに・・・と思いました。少しでも、角度がついていれば、首を振るので、私は、70度~80度くらい首を傾けさせて、首振り機能を使用することもあります。
そうすれば、洗濯物が多くて、広域にわたって干されいても、全体に風が行きわたります。
アイリスオーヤマ 扇風機 LFD-306Rの総合評価
全体として、とても満足のいく扇風機です。☆をつけるなら、5~4.8といったところです。90度上向き送風で、サーキュレーターとしての機能をもち、扇風機としても繊細な風を送り込む機能。
デザインも機能もとてもシンプルです。1台2役なので、物を増やしたくないミニマリストには、もってこいな商品だと思います。1年中、お部屋に出しておけますしね。
また、微風が出るので、小さなお子さんやお年寄りのいる家庭にもおすすめできる商品です。この微風は、一度味わうと、やみつきです。ぜひ、多くの方に体感してもらいたいです。
扇風機なんて、どれも同じでしょ!と、思っていた私が思うくらいですから・・・。うちわで扇がれているようなやさしく、なめらかな風です。
アイリスオーヤマ 扇風機 LFD-306Rの口コミ・評判は?
アイリスオーヤマ 扇風機 LFD-306Rのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- しっかり空気が循環します。DCモーターで年中使えそうです。
- 今までの扇風機よりも風が強いです!
- 寝ているときの風がとても柔らかい。
悪い感想や要望などの口コミ
- 首振り時に不快な音がします。
- 8時間経つと自動でとまる。
- 風切り音が結構する。
アイリスオーヤマ 扇風機 LFD-306Rの購入を考えている人へアドバイス
扇風機が壊れた、扇風機の台数を増やしたい!と思っている方、ぜひ、こちらの商品をお勧めいたします。
少しお値段は、はりますが、扇風機って、一度買うと、なかなか買いなおしたりしませんよね。だからこそ、少しいいものを。こちらの商品は1台2役です。
扇風機としてだけでなく、サーキュレーターとしての機能も持ち合わせています。洗濯物に効率よく風を当ててくれますし、夏には冷房を、冬には暖房を効率よくお部屋全体に行きわたらせてくれます。
つまり、一年中活躍してくれる扇風機です。
秋に扇風機を片付ける手間も省けます。出しっぱなしで大丈夫です。もちろん、扇風機としても優秀です。
シンプルで、機能を持て余すこともありませんし、弱風が、とてもやさしくなめらかなので、就寝時やお昼寝、あなたをやさしいそよ風で包み込んでくれるでしょう。
やみつきになります。購入する価値、存分にあると思います。ぜひ、ご検討を!
サーキュレーターの各種ランキング記事はこちら
▼おすすめの軽量サーキュレーターは?持ち運び簡単なベスト5はこちら

▼静音性に優れたサーキュレーターのおすすめランキング!使い勝手抜群な商品を紹介

▼デザイン良しおすすめサーキュレーター 。インテリアに馴染むのはこれ
